トップページ > ニュース速報 > 2011年05月11日 > 19LplWiz0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/21390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010213027202010000031070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(三重県)
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
【お見舞い】 天皇皇后両陛下 本日、自衛隊機で福島へ 福島市・相馬市の被災者訪問
仮にもんじゅが福島の原発にあったらと思うと日本って紙一重のところで生き延びれたよね(´・ω・`)
なんか原発問題を全て東電の責任にしようとしているけれど実際に原発を作ったのは日立と東芝なんだよね
何でクールビズなのに半袖Yシャツで通勤しないんだよ 涼しいぞ 腕まくりとかだせえ
「この6項目呑めなきゃ支援なしな」経産相が要求 東電支援
カルビーのポテトチップスが韓国で作られるようになる
アイフォーン、勝手に料金徴収する事例 ソフトバンク行政処分
日本はオワコン 米中でアジアの安保協議発足へ
【陸山会】検察「ヒントやるよ。ホテルで・・・渡した・・・」社長「んじゃそれで」
【伝統芸】民主党「復興が遅いのは自民のせい、断言できる」
官僚や東電のトップ占める「東大文系」エリートの限界、前例ない有事の対応苦手
【速報】男子テニスの錦織圭、腎臓病で入院 左腎に重い腎臓病の疑い
日本の会社の悪しき習慣ランキング
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」

書き込みレス一覧

<<前へ
官僚や東電のトップ占める「東大文系」エリートの限界、前例ない有事の対応苦手
802 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 15:40:14.73 ID:19LplWiz0
>>798
ネトウヨとか言って恥ずかしくない?
論破されたら無視ですか?
気持ち悪いです^^
官僚や東電のトップ占める「東大文系」エリートの限界、前例ない有事の対応苦手
821 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 15:44:23.82 ID:19LplWiz0
768 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:32:12.21 ID:PAkPXraN0 [37/41]
>>758
はいはい日本語理解しようね
そして自分の脳みそが日本を支えている高学歴の人たちより劣っていることを自覚しよう

779 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:34:22.98 ID:PAkPXraN0 [38/41]
やっぱりこの手の議題は論者がある程度の学歴を有していないと
建設的な議論に至らないんだよね…

788 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:36:59.38 ID:PAkPXraN0 [39/41]
>>771
俺がせっかく官僚制を持ち出したのに官僚制とは何かすら
理解せず突っかかってくる奴らばかりだからな
知識が高卒レベル

798 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:39:05.07 ID:PAkPXraN0 [40/41]
>>793
でもその国Tにすら合格できない日本人が殆どな現状についてどう思う?

811 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:42:42.35 ID:PAkPXraN0 [41/41]
>>800
ん?裁判員制度って人民裁判の理論を裁判に取り込むっていう
糞な目的じゃなかったっけ?
あと国民に裁判をもっと知ってももらうとかどうとか。ま、忘れたけど
少なくとも裁判官の素質は関係なかったはずだが
官僚や東電のトップ占める「東大文系」エリートの限界、前例ない有事の対応苦手
829 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 15:45:57.00 ID:19LplWiz0
>>824
ずっと前に指摘されてるよ
官僚や東電のトップ占める「東大文系」エリートの限界、前例ない有事の対応苦手
861 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 15:54:41.68 ID:19LplWiz0
>>859
ニート虐めるなよ
官僚や東電のトップ占める「東大文系」エリートの限界、前例ない有事の対応苦手
870 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 15:57:17.03 ID:19LplWiz0
>>864
IT化で読み書き能力は殆ど要らんよ
官僚や東電のトップ占める「東大文系」エリートの限界、前例ない有事の対応苦手
877 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 15:59:17.83 ID:19LplWiz0
>>875
自称はいいです^^
官僚や東電のトップ占める「東大文系」エリートの限界、前例ない有事の対応苦手
886 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 16:02:30.08 ID:19LplWiz0
>>881
形容詞やろwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の会社の悪しき習慣ランキング
618 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 22:51:33.89 ID:19LplWiz0
まぁジャップはもうすぐ負けるし従来の考え方は淘汰されるだろ
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」
34 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 22:53:03.21 ID:19LplWiz0
>つまり、目先の金に固執するあまり、技術継承や人材育成を二の次にしていることになる。にもかかわらず現時点でこれだけ下がっているということは、
>高給取りの中高年社員が定年退職すると、10年後あたりにドカンと平均年収が下がる可能性がきわめて高い。


大正解
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」
50 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 22:59:16.63 ID:19LplWiz0
>「中高年の賃下げはイヤだ」→「新卒採用抑制&昇給抑制」→「平均賃金は維持しつつも平均年齢上昇」という負のサイクルが発生しているケースが多いからだ。
>つまり、目先の金に固執するあまり、技術継承や人材育成を二の次にしていることになる。

特に技術継承や人材育成を二の次にしている
これだわ
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」
67 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 23:07:48.97 ID:19LplWiz0
俺株やってるんだけど自動車と精密機器関連以外はボロボロやな
要するに日本の強みはそこ一点張りなんだろうね
このままだと新興国に負けていくだろうね
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」
79 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 23:10:24.15 ID:19LplWiz0
昔ながらの大企業は企業年金にも苦しめられるんじゃない?
フォーチュンに書いてあったけどアメリカ経済を支えてるのは殆ど新興企業みたいなんだよね
何が言いたいかというと産業の新陳代謝が日本には必要

>>71
穀物
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」
95 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 23:14:40.58 ID:19LplWiz0
>>82
自動車もだけど電機とか機械もやな
部品メーカーの需要が今回の地震で海外に行くのは明らかだね
中華、インド、台湾、、ベトナム、タイと尋常ではないスピードで成長してる
とりあえず安定志向の人は淘汰されるだろうね
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」
106 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 23:19:16.72 ID:19LplWiz0
あくまで俺の予想だけど今後発展?する分野は人の食い物やろな
水や穀物といった人が生活する上で必ず必要になるエネルギー源
今後、枯渇するのは確実
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」
125 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 23:27:22.85 ID:19LplWiz0
もう一度書くけど日本に必要なのは産業の新陳代謝
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」
132 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 23:34:08.67 ID:19LplWiz0
長寿企業大国日本〜老舗企業の研究〜
http://www.insightnow.jp/article/358

創業200年以上の会社
日本には3100社

ドイツには800社、オランダには200社、
アメリカには14社、中国には9社、
台湾7社、インドにはたった3社

外国の長寿企業がほとんど製菓業であるのに対して、
日本の場合、製造業ですら長寿である。

戦国時代に鋳物を作っていた会社が、今も金属で食ってる。
宮大工の「金剛組」は、創業1428年。
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」
141 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 23:42:02.51 ID:19LplWiz0
>>135
>>136
お前らバカだろw
わざわざ斜陽産業には行かなくていいって書いてあるんだよ
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」
144 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 23:46:49.98 ID:19LplWiz0
>>143
株やってれば20年先は解るよ
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」
159 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 23:51:24.83 ID:19LplWiz0
日本は後進国に負けて行ってるのは事実だよ、例を挙げるとシンガポールのハイフラックス
東レと提携した水処理膜技術で、ゼロから一気に水メジャーに伸し上がった企業だね
東レはわざわざ世界的な資源メジャーになるチャンスを献上したわけだ

他にも色々転がってるんだよ
何が言いたいかというと産業の新陳代謝を高めていけと
既存のハリボテが存在し続けるわけではないということ
東大卒コンサル「平均年収が高い会社に就職する奴はバカ。そんな会社に未来がない」
173 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/11(水) 23:54:34.07 ID:19LplWiz0
>>150
経済学、財務知識、後は色んな所にレーダー張ってれば案外解るようになるよ
商社の連中は解ってるんじゃないか?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。