トップページ > ニュース速報 > 2011年05月11日 > 16MeG2U70

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/21390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18311000000000000000500000165



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
離島が地元の奴ってどんな生活してきたの
NECの携帯事業が不振 50Xシリーズの頃には想像も出来なかったよね
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
【iPhone】 総務省がソフトバンクモバイルに行政指導 料金プランをめぐる不適格な広告表示で
地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
アイフォーン、勝手に料金徴収する事例 ソフトバンク行政処分
ソフトバンクが「1兆円」の設備投資で、高さ50mの大型基地局設置・・・700M/900MHz帯の周波数帯獲得で
高学歴になろと思う MARCHは避けて 東工大とか阪大いけばいいんだろ?
「お前VHSとかフロッピー知らんだろ」と得意げに語るおっさんって何?今の小学生でもVHSは知ってるわ

書き込みレス一覧

次へ>>
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
527 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:00:33.15 ID:16MeG2U70
>>521
今時インバーターじゃない蛍光灯存在するのか
離島が地元の奴ってどんな生活してきたの
85 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:07:41.24 ID:16MeG2U70
>>78
キー局見れる離島は東京の島と大東島だけだろ
しかも後者は3局だけじゃなかったっけ
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
573 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:09:19.80 ID:16MeG2U70
>>571
チョンは220V/60Hzだろwww
あそこもあそこで密かにマイナー
離島が地元の奴ってどんな生活してきたの
93 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:10:30.30 ID:16MeG2U70
>>90
橋で本土とつながってたら離島って感じはしないな
NECの携帯事業が不振 50Xシリーズの頃には想像も出来なかったよね
311 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:12:22.68 ID:16MeG2U70
>>306
バリュー化だけはしとけよ?
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
298 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:13:05.89 ID:16MeG2U70
15インチとかのゴミを有り難ってる自称情強が多くてワロタ
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
608 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:16:38.79 ID:16MeG2U70
>>601
家中にUSB端子が生えてくるのか…確かに捗りそう
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
322 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:24:44.78 ID:16MeG2U70
>>313
単純にPC代上乗せされたプランだからだろ。1000-5000のプランが3000-7000円になる
情強は上乗せされないdocomoを買う
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
639 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:27:13.48 ID:16MeG2U70
>>637
60Hzの方が面倒だろ
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
650 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:31:17.78 ID:16MeG2U70
>>644
インバーターだらけの今なんて基本ヘルツフリーだろ
どっちにしても輸出仕様で両方要るし

>>646
1秒な。
60Hzだと循環小数になって面倒
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
349 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:33:34.57 ID:16MeG2U70
>>336
情弱ざまあwww

>>337
Sandyで7万、Lynnfieldで5万弱
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
365 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:38:17.91 ID:16MeG2U70
15.6とか持ち運べないだろ…持ち運べないノートなんて場所取るだけのゴミ

デスクトップでもワイヤレスキーボード使って本体床置したら机上の場所取らないぞ?
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
715 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:47:15.13 ID:16MeG2U70
>>710
原発やめたらそれこそ融通させないと駄目だろ
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
386 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:49:43.94 ID:16MeG2U70
>>379
どうせケーブル繋ぎまくって半固定になるのにね

12.1のモバイルPCを半固定にしてた俺が言うから間違いない
USBやミニジャックやら指してるとマジで移動が億劫になる
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
721 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:50:36.10 ID:16MeG2U70
>>716
電気なくして江戸時代の暮らしに戻ろうぜということかもしれん
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
397 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:52:10.56 ID:16MeG2U70
>>383
あれこれ普通によくねw
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
732 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:53:27.42 ID:16MeG2U70
>>728
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bf/50Hz60Hz.svg
これみたら簡単に変換できないことくらい分かるだろ
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
404 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 00:54:35.89 ID:16MeG2U70
>>396
13.3の2kgのノート持ってるけど結構ぎりぎり
11.6の方がいいよ
【iPhone】 総務省がソフトバンクモバイルに行政指導 料金プランをめぐる不適格な広告表示で
19 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:00:12.49 ID:16MeG2U70
>>13
総務大臣と仲よかったくせになw
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
760 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:01:03.45 ID:16MeG2U70
>>754
良い図がなかった
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
765 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:03:00.02 ID:16MeG2U70
>>761
今時電力線から回りこみなんてないだろ…
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
437 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:04:41.70 ID:16MeG2U70
>>433
デスクトップ一択
改造しないなら一体型も有り。デスクノートだけはない。
地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
450 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:07:30.16 ID:16MeG2U70
40年間大事故皆無だった実績考えたらむやみに脱原発するほどでもない。
津波対策して電源なくても冷やせるABWRやPWR化を進めたらいいだけ。
地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
464 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:10:19.77 ID:16MeG2U70
>>457
そら実用化されてるものって何かと利点があって実用化されてる
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
465 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:11:46.98 ID:16MeG2U70
>>461
前者一択
今から5年前なんてPenDで熱と戦ってた頃だぜ?
【iPhone】 総務省がソフトバンクモバイルに行政指導 料金プランをめぐる不適格な広告表示で
25 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:12:29.12 ID:16MeG2U70
>>23
遅かれ早かれdocomoやauも警告受ける気がしないでもない
料金プランは似たようなもんだし
地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
476 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:14:42.89 ID:16MeG2U70
>>465
福祉にしても日本では不可能だからな
人が多すぎる
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
796 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:16:12.68 ID:16MeG2U70
>>791
一緒
単に西と東で独自に送電網を作っていった結果

>>793
片田舎の九州でさえ統一には苦労してるんだぞ
日本全国でとか無理ゲーにもほどがある
地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
495 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:18:13.70 ID:16MeG2U70
>>481
むしろ都合良いんじゃね
小口での非常時のみとか単価高く取れそうだ

>>483
結局それはベース電力の原発の代わりにはならないんだよな…
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
495 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:21:01.25 ID:16MeG2U70
>>482
そのPC買う金の半額でCeleM機買って2-3年前に安物C2D機買ったほうが幸せだったんじゃね
地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
515 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:22:58.29 ID:16MeG2U70
>>504
よしじゃあもんじゅ2号機つくるか
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
510 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:23:38.28 ID:16MeG2U70
>>502
悪く無いとは思うけど今更Lynnfieldは微妙
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
524 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:27:07.14 ID:16MeG2U70
>>517
お前中途半端な知識を他人に押し付けるのやめろw
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
534 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:28:29.67 ID:16MeG2U70
>>530
>>513がLet'sだったりしたら明らかにお買い得だろ
地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
533 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:29:55.20 ID:16MeG2U70
>>531
あと50年は掛かるけどなww
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
832 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:31:09.50 ID:16MeG2U70
>>827
世界で出遅れてガラパゴス化かと危惧されたけど案外高性能で海外に売れた規格があったがな
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
549 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:32:08.83 ID:16MeG2U70
>>536
今更Lynnfieldかよ。不足はないとおもうけど…

>>537
GPUの強化が地味にでかい
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
554 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:33:12.19 ID:16MeG2U70
>>551
それ明らかに回線か鯖の問題
地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
545 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:33:44.26 ID:16MeG2U70
>>541
心配しなくてもレーザーもトカマク型も実現性は低い
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
564 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:34:48.64 ID:16MeG2U70
>>559
停電するとルーターも止まってだな…
【iPhone】 総務省がソフトバンクモバイルに行政指導 料金プランをめぐる不適格な広告表示で
42 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:36:55.56 ID:16MeG2U70
700にauとdocomo
900に芋でFAだな
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
577 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:37:46.95 ID:16MeG2U70
>>565
今買うならよっぽど値段差がない限りSandyBridge行っとけ
i3とかの後の数字が4桁のやつ
地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
560 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:40:19.11 ID:16MeG2U70
>>556
確かに年換算10^-数十%の確率での被害よりよっぽど現実的だから必死だわな
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
852 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:41:02.84 ID:16MeG2U70
>>848
どこでそんなウンコな情報手に入れたんだよ
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
593 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/11(水) 01:42:54.01 ID:16MeG2U70
>>590
HDDって一定の値段になると容量ごとの価格差ってなくなるよ

>>591
サブだともっとちっちゃいヤツのほうが捗る
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
626 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:51:59.57 ID:16MeG2U70
>>612
11n倍速だと300Mbps対応のがあるよ。2年前だと54Mbps対応のものだと思うから早くはなる。
当然親機が対応してないと意味ないけどな
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
631 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:53:54.67 ID:16MeG2U70
>>628
台湾メーカーか中国メーカーか
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
642 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:56:49.50 ID:16MeG2U70
>>633
それ有線の速度だぞ
レンタルなんて情弱御用達だから市販の買ってAPモードでおk
自民 「周波数統一だ!発電所1つあたり数千億かかるけど☆(ゝω・)vもち費用は全国で負担な」
872 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 01:57:55.92 ID:16MeG2U70
>>867
いつの時代もそんな変電所ねーよw
ノートPCが安すぎる。買いたくなくても買え。今が買い時だ。買え。
669 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/11(水) 02:01:51.10 ID:16MeG2U70
>>666
なぜそんな情弱臭い物買ったし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。