- 地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
498 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 01:18:51.56 ID:+Zly9Hpq0 - アイスランドは海嶺が水上に盛り上がった島
日本列島は海溝の付加体 そりゃ真似をしようたって無理 あっちはホットスポットそのものなんだから
|
- 津波で死んだ奴って避難しなかったんだろ?なら死んで仕方がないな(正論)
373 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 03:41:03.91 ID:+Zly9Hpq0 - >>368
お母さんは身体がご不自由か何かで逃げられなかったの? やっぱり三陸と宮城は反応違うね 三陸の人は逃げる逃げないは別として、地震→津波ってすぐ考えるんだろうけど
|
- 津波で死んだ奴って避難しなかったんだろ?なら死んで仕方がないな(正論)
381 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 03:44:14.77 ID:+Zly9Hpq0 - >>372
俺、あんなことになった原発の側に帰りたいなんて、考えもつかないわ 逃げ延びられたことに感謝してるだろうなぁ まあ、あの人たちは、そういう種類の人たちだから原発の側に住んでたんだろうけど
|
- 津波で死んだ奴って避難しなかったんだろ?なら死んで仕方がないな(正論)
397 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 03:52:29.74 ID:+Zly9Hpq0 - >>387
埼玉でも余震は夜までずっと続いてたよ ふつうに歩ける程度ではあったけど、 本震の約30分後の茨城沖の時は、動けなかった くずれかけてた瓦とか落ちてきて怖かった
|
- 津波で死んだ奴って避難しなかったんだろ?なら死んで仕方がないな(正論)
408 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 03:56:31.99 ID:+Zly9Hpq0 - 防波堤超えるまで待ってたんでしょ
超えたら陸地の方が低いから、もう間に合わないのに >>402 車はいつどんな時でも走ろうとするわな。流されかけながらもw NHKでやってたダイハード嫁とババアも、余震が続くから逃げられなかったって言ってじゃん
|
- 津波で死んだ奴って避難しなかったんだろ?なら死んで仕方がないな(正論)
414 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 04:00:25.03 ID:+Zly9Hpq0 - >>413
外の景色写してるカメラは 震度5だってたいして揺れないじゃん
|
- 地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)
629 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 04:03:56.95 ID:+Zly9Hpq0 - 日本の場合の地熱は安定しないんだよ
プレートが引きずり込んだ水分がマグマになって上がってくるだけだから アイスランドはマントルと直接繋がってるからね
|
- 避難のため愛犬のジョンを置き去りにして40日、一時帰宅すると…なんとジョンは死んでいた…
173 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 14:47:03.01 ID:+Zly9Hpq0 - 福島って他の地方に知り合いの無い奴が多すぎないか?
|
- 【速報】男子テニスの錦織圭、腎臓病で入院 左腎に重い腎臓病の疑い
153 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 14:52:55.55 ID:+Zly9Hpq0 - もんじゅみたいにほとんど仕事できなかったな
|
- 避難のため愛犬のジョンを置き去りにして40日、一時帰宅すると…なんとジョンは死んでいた…
391 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 15:08:28.25 ID:+Zly9Hpq0 - セッターってそんな獰猛な猟犬なん?
仕事は止まって睨んで伏せるて主人を待つだけでしょ? 温和で人懐こいって書いてあるけど
|
- 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
93 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 16:46:49.24 ID:+Zly9Hpq0 - ほら来た
この新茶のシーズンまでに、茶葉はたっぷり買い溜めてある さて静岡は検査するのかな?
|
- 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
151 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 16:51:40.26 ID:+Zly9Hpq0 - >>125
茶葉はきのこと同じで線量が出やすい食品なんだよ 新茶が出始めたからやっと検査しただけ
|
- 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
210 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 16:56:33.59 ID:+Zly9Hpq0 - あーちなみに宇治茶には狭山や茨城の茶がブレンドされてる
まだ去年の茶葉が売ってるから買っておけよ
|
- 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
234 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 16:58:10.34 ID:+Zly9Hpq0 - だいたい暫定基準2ヶ月も続けてるのが終った国宣言だよ
|
- 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
247 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 16:59:28.61 ID:+Zly9Hpq0 - ふつうのお茶は安全だよ
新茶がヤバイ
|
- 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
487 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 17:21:17.48 ID:+Zly9Hpq0 - >>471
カリウム置換だからもちろん 本日、京都の丸っこいきゅうりget キャベツが神奈川産しか見当たらない 十勝の100円キャベツ買うかなー送料600円だけど
|
- 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
568 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 17:27:00.20 ID:+Zly9Hpq0 - 4.平成23年3月1日10時から平成23年4月1日10時までに採取した降下物の放射能測定結果(平成23年4月27日17時現在)
(単位:Bq/平方メートル(ベクレル毎平方メートル)) ヨウ素131: 1100、セシウム137: 540、セシウム136: 36、セシウム134:550 (測定場所:静岡市葵区北安東) http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/1fmonitoring/110316monitoring_2.html
|
- 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
600 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 17:29:30.14 ID:+Zly9Hpq0 - あー、セシウムは増える一方だからね
雨が降るたびに、どんどん蓄積していく
|
- 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
733 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 17:38:00.76 ID:+Zly9Hpq0 - >>701
終ってるよ 人口600万減って、平均寿命もかなり短くなったらしい 国ごとチェルノビの国際援助だけで生き延びてるクレクレ国家になってしまった
|
- 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
770 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 17:41:34.71 ID:+Zly9Hpq0 - >>758
半減期30年だから土壌に蓄積→生体濃縮 どんどん濃くなるんだよ
|
- 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
792 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/11(水) 17:43:50.52 ID:+Zly9Hpq0 - >>784
頑張って防いでくれ 埼玉だが、牛乳もヨーグルトも全部十勝産にしとる
|