- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
55 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 10:17:02.74 ID:i08/oGNI0 - 流行りのスーツなら10万円くらいのがちょうどいい。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
72 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 10:22:32.46 ID:i08/oGNI0 - >>68
>>青山とか青木とか行って「スーツ、シャツ、靴、ネクタイ等を1万前後でくれ」って 言うのが正解 お前の用途なら正解
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
77 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 10:23:56.11 ID:i08/oGNI0 - >>74
それはお前のP2が論外だからだろ
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
142 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 10:51:11.67 ID:i08/oGNI0 - >>96
がんばれ
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
151 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 10:53:57.71 ID:i08/oGNI0 - >>137
論外に安いのは遠目に見てもわかるが>>68>>96みたいなやつもいるから、がんばれって思うかな。 あと近づいても、肩とか裾みりゃ、お値打ち何万円のスーツかはわかる。 まあ、職業とかTPOとかいろいろで考えたらいいんじゃねえの。 >>140>>141 TPOによっては、スーツって世界共通服の1つになってるから。共通化した中での差別化が仕事では便利なんだよ。 まあ、それだけで判断するわけじゃないが、身につけるもので、そいつの収入はだいたい把握できる。というか、あまりにもケタ違いに低いのは除外するみたいな。 他のことでも見極めるから、そのうちの1つでしかないけどね。 普段の服ってのは民族衣装みたいなもんだよ。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
152 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 10:54:53.61 ID:i08/oGNI0 - >>109
2つボタン、一度廃れたけど、また復活してただろ。今は2つボタンのほうがベターだと思うよ。流行で言うなら。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
156 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 10:55:59.34 ID:i08/oGNI0 - >>136>>150
10万円台のオーソドックスでトラディショナルなスーツを数着数種類同時に買えば10〜20年先でも着ていける。 そういう投資が出来ないと、大変だよな。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
158 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 10:56:37.51 ID:i08/oGNI0 - >>153
それ正解 今俺も同じようなこと書いてたわ >>155 職業次第ではある
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
161 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 10:57:28.52 ID:i08/oGNI0 - >>160
suit companyなんかで買うからそうなるんだろう。それか仕事が底辺なのか
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
166 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 10:59:10.65 ID:i08/oGNI0 - >>164
だからしばらく前から英国っぽい2ボタンが流行ったじゃん。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
169 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:00:23.68 ID:i08/oGNI0 - >>168
オーダーメイド 東京 でググれ
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
172 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:01:42.73 ID:i08/oGNI0 - >>170
仕事が底辺って関係あるとおもうよ
|
- 【画像あり】 テレ朝の女子アナが朝から超ミニで大胆生足露出ニュース
417 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:03:00.41 ID:i08/oGNI0 - >>410
そもそもアイデンティティなんて言葉知らないだろ
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
184 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:04:38.92 ID:i08/oGNI0 - >>176
普通に考えて、命令出す側と、命令受けて動くほうだと、下っ端のほうがよく消耗するだろ。 頭のてっぺんと、足の裏のどっちが汚れやすい?
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
191 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:05:43.13 ID:i08/oGNI0 - >>187
出来るなら10着くらい用意したらいいと思う。毎日同じスーツなんぞ着てられんだろ。。。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
196 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:06:36.13 ID:i08/oGNI0 - >>193
百貨店のオーダーメイドってどうなんだろうな。個人店を探す能力のない人にはいいのかもしれないと思うけど、頼んだことないわ。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
199 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:07:10.93 ID:i08/oGNI0 - >>194
その考えはおかしいと思うんだけどな。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
202 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:08:02.95 ID:i08/oGNI0 - >>197
お前の命令を素直に受ける人間が何名いるのか、がお前の価値。あとは経営側かどうか。 経営側になると、下っ端では考えられんことを考える率が高まるからね。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
207 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:09:44.21 ID:i08/oGNI0 - >>203
その社内で尋ねるほうがいいわな。 >>205 お前が「底辺」って言葉に過剰反応してきて、その相手をしてあげただけだろw
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
214 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:12:16.67 ID:i08/oGNI0 - ニュー速でこれなら服板行ったらえらい気持ち悪いことになってるんだろうなw
まあ、迷ったら布扱ってるブランドに行ってイギリス系でとにかく丈夫な感じで作ってくれって言えばいいんじゃね。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
217 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:12:40.47 ID:i08/oGNI0 - >>213
ポール・スミス楽でいいよね。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
220 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:13:05.95 ID:i08/oGNI0 - >>210>>215
底辺にとっては、そのとおり。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
223 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:14:07.95 ID:i08/oGNI0 - >>221
10万のスーツ数着買うといいよ
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
231 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:15:05.76 ID:i08/oGNI0 - >>227
せいかい >>228 まちがい
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
246 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:17:45.09 ID:i08/oGNI0 - まあ、オーダーメイドなりパターンオーダーするなり、自分の体に合わせて10万ちょいはかけるのが普通だよっと。
それでFAでいいんじゃね?
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
264 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:21:02.22 ID:i08/oGNI0 - >>260
お店の人に尋ねるほうが捗る
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
273 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:22:59.02 ID:i08/oGNI0 - >>269
自宅で働いてるとそんなもんだ。
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
281 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 11:25:30.79 ID:i08/oGNI0 - >>274
そりゃ全く外出しないわけじゃないからw >>276 肩んとこ見るだけでもすぐわかるよ
|
- スーツが2着で3万円を切るとか安過ぎて逆に不安になる
412 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 12:31:47.74 ID:i08/oGNI0 - 貧富格差の二極化を感じるスレですなあ。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
110 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 12:55:31.98 ID:i08/oGNI0 - だからWPが最後に勝つって言っただろ。この前それ言ったらアホどもに叩かれたが。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
114 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 12:56:06.24 ID:i08/oGNI0 - >>87
あるあるw
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
117 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 12:56:35.77 ID:i08/oGNI0 - >>78
一昨年から何度もWPが勝つって言ってた俺大勝利だわ。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
139 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 12:59:35.13 ID:i08/oGNI0 - >>131
Google本体が今やばいから。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
145 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:00:43.35 ID:i08/oGNI0 - >>140>>142
ま、MSが買収するのはSkypeだけじゃないから。 >>141 auほんとかわいそう
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
236 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:19:06.17 ID:i08/oGNI0 - >>172
delphiの開発者も全部吸いとったり、テトリスの開発者も吸収したり、 ビジネスからホビーまで、ありとあらゆるところから研究者吸い取ってるMSの技術力がないとな?
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
238 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:19:36.68 ID:i08/oGNI0 - >>198
いろいろGoogleは今やばい。母体が脆弱過ぎるからな。。。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
243 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:20:12.46 ID:i08/oGNI0 - >>239
だな。どこがこの連合に勝てるのか、教えて欲しいくらいだわ。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
256 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:23:02.16 ID:i08/oGNI0 - >>250
お前が現実見ろよ。Androidの保守めんどいしiPhoneは専制君主制だし。 >>251 とはいえFBはアレ以上のこと出来ないしなあ。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
260 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:23:41.45 ID:i08/oGNI0 - >>254
研究レベルは高いよな。そうでないとKinectなんて発売できんわ。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
277 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:25:57.95 ID:i08/oGNI0 - >>267
Appleじゃないけど、そろそろWMは刷新すべき時期だったんだよ。 それとWMじゃなくてWPな。 >>268 保守一括でやってくれるような企業が必要なんだよ。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
285 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:27:09.06 ID:i08/oGNI0 - >>269
Linux同様、Androidも保守の部分でコケると思う。中小企業のオッサンどもには敷居が高すぎる。 >>273 まともなやつはgoogleにはもう見切りつけてるだろ。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
286 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:27:40.46 ID:i08/oGNI0 - >>281
勝ち戦だから遊んでる。WP無双の時代来るって感じだからな。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
291 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:28:22.69 ID:i08/oGNI0 - >>283
Macが次にARM系CPUに統合するとか言ってるのより遥かにマシだ。 PPC Intel ARMとか10年以内に3つもCPU互換変えるより遥かにマシ。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
294 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:29:03.60 ID:i08/oGNI0 - >>289
FBが一体何をできるの?ってところなんだよな。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
302 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:29:40.16 ID:i08/oGNI0 - >>292
Skypeは最近のバージョン使いにくい。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
308 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:30:54.42 ID:i08/oGNI0 - >>303
LiveはAzureに統合だろ。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
317 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:32:24.59 ID:i08/oGNI0 - >>310
利益がどこで出るのかって話と、セキュリティ問題な。開発力の少なさは際立ってるよ。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
319 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:32:44.00 ID:i08/oGNI0 - >>311
あれこそ完全にオワコンだろ。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
330 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:34:11.41 ID:i08/oGNI0 - >>321
Azureと8とWPに期待だな。 確かに並列させるのは悪いが、一気に消滅させるAppleに比べりゃマシ。 あとAndroidはユーザー主導すぎる。ユーザーはそこまで賢くない。 賢いやつがMSを嫌うのはわかるが、世の中はアホのほうが多い。
|
- マイクロソフト、Skype買収へ 糞箱が固定電話化するな
335 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/10(火) 13:34:52.72 ID:i08/oGNI0 - >>332
同意
|