- 5月11日に大地震の噂が流れているらしい
959 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/10(火) 06:39:20.53 ID:ND8ywO4f0 - 今朝はカラスが妙に騒いでるのが気になる
|
- 頭脳戦がものすごい漫画
796 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/10(火) 06:59:06.82 ID:ND8ywO4f0 - 喧嘩商売は熱い
|
- 頭脳戦がものすごい漫画
832 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/10(火) 07:36:56.13 ID:ND8ywO4f0 - 喧嘩商売が面白くなる(頭脳戦が始まる)のは工藤戦あたりからだから
読むならそれまでは頑張れ
|
- 8ビットパソコンの思い出
258 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 12:15:09.32 ID:ND8ywO4f0 - 親の遺言級
|
- 8ビットパソコンの思い出
262 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 12:16:44.31 ID:ND8ywO4f0 - そういやアイオーがSSD作ってたな1985年頃
|
- 8ビットパソコンの思い出
269 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 12:17:47.96 ID:ND8ywO4f0 - ソードも懐かしいなPIPSだっけ
ビジネス言語
|
- 8ビットパソコンの思い出
286 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 12:21:51.65 ID:ND8ywO4f0 - そいやG800系ポケコンに外部記憶としてスマートメディア仕込むってのがあったけど・・・
今の機種でも使えるんかな
|
- 8ビットパソコンの思い出
303 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 12:26:42.22 ID:ND8ywO4f0 - いや、8bitの頃からパソコンて言ってた
確かに違和感あったけど
|
- 8ビットパソコンの思い出
306 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 12:27:22.12 ID:ND8ywO4f0 - そもそもコーエイとかエロゲだったよなw
|
- 8ビットパソコンの思い出
371 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 12:48:05.32 ID:ND8ywO4f0 - >>339
Oh!PCやPh!MZは創刊当時からパソコンだったような
|
- 8ビットパソコンの思い出
415 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 12:58:24.32 ID:ND8ywO4f0 - >>390
テープのゲームソフトでぼろ儲けしたってTVでやってたな オレも買ったけどw
|
- 8ビットパソコンの思い出
424 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 13:01:49.18 ID:ND8ywO4f0 - 8bit PC全盛の頃って、プログラミング言語がめちゃめちゃ多様で面白かった
LISPやProlog、Forthみたいのから、単語を1文字にして高速化したインタープリターGAME言語とか FORTRANやCOBOLもあったし もちろん8bitの
|
- 8ビットパソコンの思い出
441 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 13:08:46.60 ID:ND8ywO4f0 - マイコンを牽引したのはアマチュア無線やってた連中だった
それこそ50代だろうな
|
- 8ビットパソコンの思い出
444 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 13:09:35.22 ID:ND8ywO4f0 - >>442
そもそもワイラーラッピングがわからんだろうねw
|
- 8ビットパソコンの思い出
458 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 13:14:30.74 ID:ND8ywO4f0 - >>453
内部32bit外部16bitって言ってた
|
- 8ビットパソコンの思い出
463 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 13:15:31.52 ID:ND8ywO4f0 - >>456
あれ誰が作ってたんだろね
|
- 8ビットパソコンの思い出
478 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 13:23:55.12 ID:ND8ywO4f0 - 結局普通のカタチのも出たね>X68K
|
- 8ビットパソコンの思い出
483 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 13:27:23.12 ID:ND8ywO4f0 - あーBASICと言えば、ザウルス前夜のハイパー電子マネージメント手帳PV−F1用の業務用BASIC
たしか7万くらいで買った記憶が・・・RAM込みのメモリーカードで
|
- 8ビットパソコンの思い出
486 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 13:28:09.53 ID:ND8ywO4f0 - >>481
あと眼鏡屋とか
|
- 8ビットパソコンの思い出
488 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 13:29:52.27 ID:ND8ywO4f0 - >>487
超クールだったなサイオン TiPOも欲しかった
|
- 8ビットパソコンの思い出
490 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 13:34:22.09 ID:ND8ywO4f0 - Oh!パソピアにWindows3.0Aが付録で付いてた
ソリティアで遊べた 点数のカウント方法が全然違う
|
- 8ビットパソコンの思い出
491 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 13:34:56.67 ID:ND8ywO4f0 - あ、Oh!Dynaか
|
- 8ビットパソコンの思い出
514 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:02:18.33 ID:ND8ywO4f0 - X68000ACE、初代のときは金が無くて買えなかった
X68030、NetBSDやろうと思って68040買ったけど、結局使わず・・・ FM11も63C09買ったけど換装せず 両方とも手元にある
|
- 8ビットパソコンの思い出
516 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:05:03.36 ID:ND8ywO4f0 - X68030−SCSI−3.5インチMO−SASI−X68000でファイル共有できてた
|
- 8ビットパソコンの思い出
520 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:10:00.87 ID:ND8ywO4f0 - X68K最大の欠点はインタープリターBASIC(Hu-BASICハドソン謹製)で変数のメモリサイズに上限があったこと
8086じゃあるまいし Cへのトランスレータで解消されたけど。
|
- 8ビットパソコンの思い出
525 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:12:16.14 ID:ND8ywO4f0 - 行番号付きBASICやった連中は特殊な技術を要求されたから、ヘンなクセが付いたはずw
|
- 8ビットパソコンの思い出
526 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:13:27.59 ID:ND8ywO4f0 - >>524
それなんてポプコム?w
|
- 8ビットパソコンの思い出
544 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:23:46.89 ID:ND8ywO4f0 - >>534
だな GCCさまさま しかしGCCだけでどんだけFDたまったかw
|
- 8ビットパソコンの思い出
546 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:25:19.17 ID:ND8ywO4f0 - >>540
MZ80Kナカーマwwwwwww
|
- 8ビットパソコンの思い出
548 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:26:07.57 ID:ND8ywO4f0 - ブラオニ
|
- 8ビットパソコンの思い出
557 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:31:33.55 ID:ND8ywO4f0 - インターフェースも消えた?
広告が本編の雑誌だな・・・80年代90年代のカオスっぷりはすごかった
|
- 8ビットパソコンの思い出
562 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:33:34.46 ID:ND8ywO4f0 - ブームになると分厚くなってブームが去ると薄くなって最後廃刊・・・
|
- 8ビットパソコンの思い出
564 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:34:24.43 ID:ND8ywO4f0 - >>561
そうそう そんでVRAMディスクがうんたらかんたら
|
- 8ビットパソコンの思い出
579 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:39:17.28 ID:ND8ywO4f0 - ザイログニモニックでマシン語憶えた後のインテルニモニックは地獄
|
- 8ビットパソコンの思い出
590 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:42:41.08 ID:ND8ywO4f0 - >>581
最強のスタックマシンだな
|
- 8ビットパソコンの思い出
592 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:43:53.01 ID:ND8ywO4f0 - >>585
なんだとシリーズで一番影の薄いMZ1200が
|
- 【ソフマップ】15歳の現役中学生アイドル「お気に入りのシーンはシャワーをかけているところです」
5 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:46:21.18 ID:ND8ywO4f0 - おわああああああ・・・
|
- 8ビットパソコンの思い出
596 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:48:15.06 ID:ND8ywO4f0 - Bは320x200のフルグラフィック+汎用コンピュータ並みのインテリジェントなテープ制御
Cは・・・自分で作らんでいい・・・
|
- 8ビットパソコンの思い出
606 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 14:57:46.14 ID:ND8ywO4f0 - >>602
177・・・ここの住人でも知らんのジャマイカ
|
- 8ビットパソコンの思い出
618 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 15:03:56.80 ID:ND8ywO4f0 - AMIGAとATARI STとX68Kはナカーマって感じだったけど、Macはそうじゃなかったな
|
- 8ビットパソコンの思い出
623 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 15:06:35.13 ID:ND8ywO4f0 - FOTHとLISPは脳を作り変えんと
|
- 8ビットパソコンの思い出
628 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 15:09:21.62 ID:ND8ywO4f0 - デジタルRGBのモニターが厳しい
|
- 8ビットパソコンの思い出
637 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 15:14:47.79 ID:ND8ywO4f0 - >>636
買っただけw
|
- 8ビットパソコンの思い出
641 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 15:16:51.15 ID:ND8ywO4f0 - クルマのナンバー6809か6309か悩んで、結局・555にしたw
|
- 東京電力の電力使用状況 既に90%を突破
63 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 15:28:34.98 ID:ND8ywO4f0 - \(^o^)/オワタ
|
- 東京電力の電力使用状況 既に90%を突破
139 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 15:30:48.84 ID:ND8ywO4f0 - マジで大規模停電喰らわんとわからんようだな
どいつもこいつも
|
- 東京電力の電力使用状況 既に90%を突破
295 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 15:36:07.30 ID:ND8ywO4f0 - 中部電力は配線切り離せ
関東に引きずられて全国規模で停電したらしゃれにならん
|
- 【画像あり】米国初の全顔面移植の男性 新しい顔で記者会見
2 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 15:41:15.85 ID:ND8ywO4f0 - はい
|
- 菅首相が原発停止要請以来 調子こいてるらしい
76 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 15:44:55.36 ID:ND8ywO4f0 - 死ねよマジで
|
- 8ビットパソコンの思い出
659 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/10(火) 15:46:34.71 ID:ND8ywO4f0 - グリーンモニターは目に悪いよwwwwww
|