トップページ > ニュース速報 > 2011年05月10日 > L9qHC9FP0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/22293 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010210014211970000127000000084



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
御前崎市民「浜岡原発を停止させると地元経済が終わってしまう。原発無しではやっていけない」
アサヒビール「福島さんの安全地下水使った飲料をフル生産するよ!」
某紙「鳩山を貶めようとする官僚たちは本当に日本人なのか?スパイじゃねえのかコイツら」
5月11日に大地震の噂が流れているらしい
USA「麻生政権の北方領土交渉はカス」 ウィキリークスで暴露
経産相「東日本は大変なんだ電力供給しろ」  関西電力「ほな点検中の原発を起動せなアカンわ・・・」
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
南相馬市長「停電や水で大騒ぎする東京(笑) こっちでは1ヶ月以上そういう生活が続いてるんだが?」
総務省が紳助に重大な関心
【電力不足】 家庭の節電目標15%減 エアコンを止め、扇風機使用でイキナリ50%減達成との事
まーた騙されて、福島原発に来た訳だが・・・日当2万4000円
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
東電社長「とりあえず火力発電の燃料費1兆円と、借金返済の7500億円を国民に負担して頂きたい」
【天才】竹中平蔵「30年で87%の確率で地震が起こるなら1年では2.9%な」

書き込みレス一覧

<<前へ
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
661 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 09:42:56.71 ID:L9qHC9FP0
>>654
なぜ無人になるの?
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
665 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 09:44:34.22 ID:L9qHC9FP0
>>659
原発が存在しなかったら燃料費は安くなったろうね。
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
676 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 09:46:53.88 ID:L9qHC9FP0
大分元気いっぱいだなw
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
681 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 09:48:26.13 ID:L9qHC9FP0
>>674
だからなぜ無人になるの?
俺の考えてるのは犬吠当たりの洋上なんだけど(専門家ではないのでもちろん立地に根拠はないけど
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
693 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 09:52:02.93 ID:L9qHC9FP0
>>689
原発を維持したまま不足分を火力で補うからだよ?
さっきから言ってるだろ・・・
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
710 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 09:56:21.64 ID:L9qHC9FP0
>>701
誰が代替にするっていったよw
足し算しろって言ってんだよ、ついでに言えば新エネルギー研究にもなるだろ。

あと雇用対策になる。←ここが重要だ  
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
718 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 09:58:15.14 ID:L9qHC9FP0
>>711
その件については>>1から読め
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
722 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 09:59:09.09 ID:L9qHC9FP0
>>714
混ざるもなにも現に存在してるからだろ
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
738 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 10:04:14.76 ID:L9qHC9FP0
>>730
インフラなんだから何をやっても利権は付きまとう。
とりあえず雇用対策に関しては原発よりかはずっと優れてるね。
あと健康被害の問題があるから洋上って言ってんだよ。

費用?原発みたいに補助金だせばいい。景気対策になる。
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
759 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 10:08:30.33 ID:L9qHC9FP0
>>744
堤防ができても再開は難しいだろうね。
夏が来れば「なんだ原発いらないじゃん」ってなるよ。
おそらく廃炉前提の停止。
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
778 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 10:11:17.60 ID:L9qHC9FP0
>>763
日本の最新火力は優秀。
効率もかなり良い。もちろん環境に配慮
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
800 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 10:14:52.74 ID:L9qHC9FP0
廃炉費用って税金? 電力会社持ち?
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
811 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 10:18:03.58 ID:L9qHC9FP0
>>802
脱原発を語るなら沖縄県民以外は電気を使うなって主張か
滋賀県民っておもしろいね
浜岡原発停止で電力不足ドミノの可能性
830 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 10:23:58.33 ID:L9qHC9FP0
料金高くなっても電力自由化やってほしい
ソフトバンクの禿が新会社作るなら料金度外視で即契約してやってもいい。
まーた騙されて、福島原発に来た訳だが・・・日当2万4000円
252 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 10:25:56.42 ID:L9qHC9FP0
消えた6000円の謎
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
26 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 15:27:05.84 ID:L9qHC9FP0
>>10
南風GOwwGOww
と同じような構図だな。停電するのは埼玉からだろ
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
60 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 15:28:29.27 ID:L9qHC9FP0
>>22
群馬はいま暑いのか。
こっちはむしろ肌寒いぞ。
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
114 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 15:30:04.47 ID:L9qHC9FP0
>>59
必要ないもんを燃やしてどうすんだよ
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 15:31:32.73 ID:L9qHC9FP0
暑いとか言ってるのはデブ自慢なのか?
それとも東京以外はまじで暑いのか?
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
269 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 15:35:13.56 ID:L9qHC9FP0
>>212
ずっと99%のままです。
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
385 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 15:39:14.97 ID:L9qHC9FP0
真面目な話
こんな数値で計画停電とかいってたら政府の横槍が入ってそれこそ東電潰れるわ
分母が3900万キロワットしかないんだから
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
489 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 15:42:20.31 ID:L9qHC9FP0
>>413
もっと分母を大きくできるよ。
もったいないから抑えてるだけ。
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
582 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 15:45:22.98 ID:L9qHC9FP0
>>549
肉体労働でもやってんのかもな。
いまエアコンか扇風機つけたら風邪ひくわ
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
643 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 15:47:44.14 ID:L9qHC9FP0
わざとバカのふりしてんだよな?
「この分だと冬には気温が80度になりそうだ」的な。
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
694 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 15:49:45.71 ID:L9qHC9FP0
>>637
こんな時期にフルパワー発電して燃料を無駄にする意味ないからだろ
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
765 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 15:52:20.48 ID:L9qHC9FP0
情強ν速民らしからぬバカっぷりをさらけ出してるなwwww
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
906 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 15:59:34.26 ID:L9qHC9FP0
原発推進派の書き込みが多いのかな?
まったく余裕な水準でよく騒げるわ 呆れるというより感心するわ
東京電力の電力使用状況 既に90%を突破 
964 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 16:02:54.99 ID:L9qHC9FP0
東電が5月11の需要を
2000万キロワットと予測すれば、明日は大規模な停電が起きます

そんな話だろ
東電社長「とりあえず火力発電の燃料費1兆円と、借金返済の7500億円を国民に負担して頂きたい」
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 16:05:55.26 ID:L9qHC9FP0
東電は一度潰れた方がいいな
【天才】竹中平蔵「30年で87%の確率で地震が起こるなら1年では2.9%な」
466 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 16:10:48.10 ID:L9qHC9FP0
ひさしぶりに吹いたwwwwwww

竹中天才すぎるwww
【天才】竹中平蔵「30年で87%の確率で地震が起こるなら1年では2.9%な」
546 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 16:15:07.35 ID:L9qHC9FP0
人間が死ぬ確率は100%だ。
でも明日死ぬ確率は0.05%だ。
だから人間はなかなか死なないのだ

こんなの屁理屈でもなんでもなくバカだ
【天才】竹中平蔵「30年で87%の確率で地震が起こるなら1年では2.9%な」
586 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 16:18:30.05 ID:L9qHC9FP0
屁理屈と言い訳で生き残った立派な学者さんですね
【天才】竹中平蔵「30年で87%の確率で地震が起こるなら1年では2.9%な」
635 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 16:20:45.83 ID:L9qHC9FP0
>>604
ν速が・・・ツイッターに負けた・・・だと
【天才】竹中平蔵「30年で87%の確率で地震が起こるなら1年では2.9%な」
668 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/10(火) 16:22:17.96 ID:L9qHC9FP0
割れば割るほど確率が0%に近づきますな。
なもんで一日じゃ生ぬるいんで、一秒あたりで計算しなおしてもらいたいぜw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。