- 90年代の特ソン・アニソンは輝いてたよな。ウルトラマンガイアとか乙女のポリシーとか
349 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 17:31:55.39 ID:IIzhP6yd0 - アニメならダグラムがすきだなぁ。
いまみるとテーマがすごくわかりやすい。 子供の頃はさっぱりだったけど。 んで、主題歌がテーマに沿ってて詩になってる。 その上ちゃんとタイトルをコールしてる。 OPの絵の動きもよかったなぁ。
|
- コンビニの中でもセブンイレブンのパンはレベルが高い
120 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 17:44:19.65 ID:IIzhP6yd0 - つーか、何でお前ら、これがいい悪いとか知ったかするくせに、
何でもチェーン店で済まそうとするんだよ。 パンくらいパン屋で買えよ。
|
- コンビニの中でもセブンイレブンのパンはレベルが高い
133 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 17:46:58.40 ID:IIzhP6yd0 - >>128
んなことねーよ。 パン屋のパンはそこで焼いてて焼きたててで 180〜250円くらいが相場ってもんだ。
|
- 東電社長「とりあえず火力発電の燃料費1兆円と、借金返済の7500億円を国民に負担して頂きたい」
592 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 17:54:57.85 ID:IIzhP6yd0 - よくわからんけど、>>583あんたがいますぐ陣頭指揮とって
市民運動でも起こせばいいんじゃね?w スレの中の雑談でも人の意見聞く耳もなく、ただ自分が正しい と信じてるならw
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1204
746 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 18:13:32.89 ID:IIzhP6yd0 - >>745
JavaScript の場合は、setTimeOut という関数を使う。
|
- 快適な生活をしようと思う。山梨に住めばいいんだろ?
30 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 18:22:35.37 ID:IIzhP6yd0 - 平均的に食い物が美味い
|
- 静岡に魅力とかあったんだっけ?
612 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 18:38:04.82 ID:IIzhP6yd0 - 東海大震災詐欺で何兆も国から騙し取った金で築いた立派な護岸
|
- 快適な生活をしようと思う。山梨に住めばいいんだろ?
57 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 18:42:05.62 ID:IIzhP6yd0 - >>49
勝沼だろwwwww でも、普及価格のワインだと、勝沼よりも、 甲府のサントリーワイナリーのが美味しいと思う。
|
- 快適な生活をしようと思う。山梨に住めばいいんだろ?
64 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 18:46:08.41 ID:IIzhP6yd0 - >>45
地形の問題じゃないかな。 東京と埼玉は、同じ関東平野だから、行き来が満遍なくある。 ところが山梨・東京のアクセスは、一旦山脈で区切られている。 いくつかある谷間や峠に道と鉄道が通ってるだけ。 これが距離感の原因だと思う。 あと、東京は江戸時代から、港町を中心に発達してきた。なの で、同じ東京でも、多摩方面は一旦街のつくりが切り替わってる でしょ。 東京から山梨に行く道は大抵通ったけど、地形考えながら見てる と面白いよ。中央線なんて、東京と甲府と繋ぐ、細い谷間を行く んだし。
|
- 90年代の特ソン・アニソンは輝いてたよな。ウルトラマンガイアとか乙女のポリシーとか
360 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 18:47:29.17 ID:IIzhP6yd0 - ニュー速は30代前半がメジャー層だと思ってたけど、
このスレみると後半のが多そうだなw
|
- 快適な生活をしようと思う。山梨に住めばいいんだろ?
68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 18:50:41.03 ID:IIzhP6yd0 - >>66
神奈川は、過去に一大拠点となった鎌倉があるし、それを繋ぐ 東海道もある。 それとは別に、海路はかなり昔から発達していたから、東京湾っ てくくりじゃ結構行き来のあったところだと思うよ。 でも千葉は不思議と東京の匂いあまり感じないんだよね。 これはでも、近代になって、千葉は、漁業に工業にと、専門の 職能で育っていった街が多いからじゃないのかなーと勝手に思ってる。 西側との行き来は多いけど、東側は少ないってのもあるし。 ハマコーが言ってたように、東京からの古くからのメジャーな街道・ 幹線道路も少ないし。
|
- 快適な生活をしようと思う。山梨に住めばいいんだろ?
69 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 18:51:15.32 ID:IIzhP6yd0 - >>67
その理屈だと、トマト味のうどんを常食にしてるイタリアにも文句つけなきゃならなくなるなw
|
- 快適な生活をしようと思う。山梨に住めばいいんだろ?
72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 18:56:38.37 ID:IIzhP6yd0 - >>70
たしかにそうだね。藤沢とか保土ヶ谷とか、地形は違うけど、 東京とはちょっと違う、でも東京に縁のある人もいるって感じで。 埼玉の西や北の方は、東北の文化だと思うよ。 東京よりも北の方は全般的にさ。俺の親が足利の出身で、 よく行くんだけど、あっちの人の訛りは東北っぽいなと思う。 (埼玉の西、という話とは矛盾するけど)水戸街道、奥州街道 といった北方面の街道で束ねられているというのもあるし。 上野なんて、電車が走り出したときは、東北との接点だったものね。
|
- 快適な生活をしようと思う。山梨に住めばいいんだろ?
88 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 19:10:19.48 ID:IIzhP6yd0 - >>76
山手線の南半分と北半分は、近代のお話だと思う。江戸時代から、 皇居・銀座エリアからあの程度の距離は、もう下町って感じで、普通 の庶民も暮らせていたと思う。なので、あのあたりは、当時からずっとい る事業者(工場)も多いし、民家も多いんじゃないかな。いまもあの あたりは、古くからある食料品や道具屋が多いと思うよ。 赤羽なんかは巨大なガラス工場がいまでもあったと思うし。 山手線の南側は、高度経済成長期に一気に商業で賑やかになって 空気の違いが出てきたんだと思う。 あと、同じ下町でも、江東区、江戸川区になると、大きな川もあるし、 昔は土地がなく、埋め立てと漁業と製造業をやってたこともあって、 東京の人主体じゃなく、千葉側や、そのほか全国からの人が集まり、 定着してきた土地だと思う。 特に海側は、江東区を中心に、埋め立て事業を幕府の主導に 大々的にやってたはず。んで、深川以西は、労働力を各所から集めた 結果、封建の世の中で、自由に出入りできる無法地帯という側面 があってさ。 あと、江東区〜木更津までまんべんなく分布している漁村って 繋がりもあると思う。
|
- 快適な生活をしようと思う。山梨に住めばいいんだろ?
93 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 19:12:56.02 ID:IIzhP6yd0 - >>78
サンクス。 そういえば、結構な厳しい峠越えしなきゃいけないものね。甲州街道といっても。 いまでも、バイクで出かけると、(渋滞さえなきゃ)海を経由して甲府に行くのが 楽だわw
|
- 快適な生活をしようと思う。山梨に住めばいいんだろ?
96 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 19:14:59.48 ID:IIzhP6yd0 - >>90
山に沿って道が作られてるから、方角ありきで考えられないところが多いと思うよ。 塩山、勝沼は特にそうだと思う。 案内標識あれば、駅の方向とかわかるからいいんだけどw
|
- BMWから6気筒バイク
65 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 19:44:52.15 ID:IIzhP6yd0 - >>52
じゃあGL1800買えばおk
|
- BMWから6気筒バイク
68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 19:45:34.71 ID:IIzhP6yd0 - >>67
俺としてはVTRのがお勧め。
|
- でんこちゃんの弟がネット中毒で電気使いまくりのフリーターのクズという設定
229 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 19:47:36.66 ID:IIzhP6yd0 - エコガインダーと同じで、悪役がいないと啓蒙にならないだろう。
|
- BMWから6気筒バイク
78 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 19:49:38.02 ID:IIzhP6yd0 - >>74
うん。安全装備が叫ばれるいま、逆にカッコいいかも。 カッコ気にするなら、オフ用のシルエットのシールドつきの フルフェイスもあるし。
|
- BMWから6気筒バイク
85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 19:51:19.78 ID:IIzhP6yd0 - >>77
正直、カウルで目に見えて疲れが違うというレベルになると、GTRくらいのが必要。 ZZRのカウルでも役には立つけど、そのレベルだと、装備による違いのが大きい。 つーか140キロで延々走ろうと思うなよw
|
- BMWから6気筒バイク
164 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 20:19:45.60 ID:IIzhP6yd0 - >>153
日本車がつまらない、海外のがバリエーション広くて面白い、 そういわれてたのは1980年代から変わってないよ。
|
- BMWから6気筒バイク
275 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 21:48:54.59 ID:IIzhP6yd0 - >>267
正直、バイクの車種にこだわるのか、運転やツーリングを 楽しみたいのか、どっちかだと思う。 後者なら250ccで十分だよ。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1204
883 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 22:23:02.69 ID:IIzhP6yd0 - >>879
OK
|
- BMWから6気筒バイク
297 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 22:24:21.86 ID:IIzhP6yd0 - >>293
CBR。 KTMは正規代理店が近所にある? あったとしても、整備とかはそれなりに高いし、部品の 国内ストックが少ないから、整備するにしても部品待ち がありうる、ということも考えなきゃ。
|
- BMWから6気筒バイク
299 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 22:24:56.26 ID:IIzhP6yd0 - >>292
ひねくれてないでお前が乗ってやれよw
|
- NECの携帯事業が不振 50Xシリーズの頃には想像も出来なかったよね
58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 22:30:54.35 ID:IIzhP6yd0 - >>50
昔は電話交換機とかの電話の基幹設備で稼いでた。 NTTもDocomoも、政策として失敗して、新しい規格での アドバンスを失ったという経緯あって、いまの状況があるから、 このあたりは可愛そうといえば可愛そう。
|
- 自転車の正しい乗り方を教えろ
120 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 22:33:52.04 ID:IIzhP6yd0 - >>116
俺はいつもやってるぞー。 人のことばかり言っちゃいかんが、一つロード乗りの連中に 言いたいのは、ロードレースの手信号を日本の公道でやるなと。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1204
941 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 23:02:56.01 ID:IIzhP6yd0 - >>926
そんなことはないよ。 市場はお店持っている人が行くところだけど、一般人が 買い物をする場外市場は普通の商店街。 アドバイスとしては、単にスーパーと比べて安いというのは あまりないということ。新鮮な大振りのお魚は、そこらで 買うよりも安いし新鮮だけど、小魚の類なんかはさほど 安くない。 なので、大降りのお魚を狙うか、もしくは、生の魚を扱ってる 店ならではの、調理品を買うのもいいと思う。新鮮な魚を 使った煮着けや、塩辛なんてのも売ってるよ。瓶じゃなくて、 そこで調理したてのパックで売ってるのもある。 あと、紀文の直営の店がおでんの種を売ってるよ。 あとは、そこでの食事を楽しむのもいいと思うよ。 場外にたくさんある海鮮丼屋なんかもいいし、市場内の、 一般人が入れるエリアにある定食屋なんてのもある。 それから周囲の観光として、浜離宮も面白いよ。江戸時代 のお殿様の庭園、植物園としても楽しめる。また、その庭園 内の岸壁から、浅草行きの水上バスにも乗れたりする。
|
- 【自炊厨に聞く】 コンソメ使った料理ってコンソメスープ以外あんの?
301 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 23:39:26.87 ID:IIzhP6yd0 - コンソメのリゾット
ポタージュの出汁 ポトフはコンソメベースに、酢を入れるのが好き
|
- BMWから6気筒バイク
365 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 23:42:44.34 ID:IIzhP6yd0 - >>333
講習会行け講習会。 練習しているうちに、重くてパワーあるバイクも、軽くてパワー そこそこのバイクも、公道じゃさほど扱いは変わらないということに 気づくぞ。 そこに気づいた後、改めて自分のバイクの特徴も楽しめるようになる。 車種が原因で面倒・・とか思う前に、まずは乗りこなせるようになるのがいいと思う。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1204
963 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/10(火) 23:54:50.85 ID:IIzhP6yd0 - >>962
いまはレタスが安い。
|
- 相模原市の観光土産
30 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/10(火) 23:59:48.09 ID:IIzhP6yd0 - 相模湖の駅前に、スイートポテトのいろんな味売ってるお菓子屋があったな。
あれは結構うまかった
|