トップページ > ニュース速報 > 2011年05月09日 > nyFH4Nni0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/20952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00101000004011641500213110059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
プリウス乗りの7割は下手糞、2割は調子に乗ったジジイ、1割はDQN  ∴プリウスには近寄るな
【プログラミング部】 ニュー即民公認統合開発環境は
Foxconn、労働者に「自殺しない誓約書」に署名させる
パソコンなどの端末からiPad等タブレットへの移行が進み やっと21世紀型アイテムが普及期へ
デジカメを買おうと思う  画素数が多いのを買えばいいんだろ?
初音ミクが米トヨタのCMに登場
スズキの鈴木修会長 「浜岡原発の運転停止は正しい判断」
陸上女子のヘソ出しユニフォームのエロさは異常
グラフィックカード買おうと思う  GeForce GTX 550Tiってやつ買えばいいんだろ?

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
550 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 02:03:19.88 ID:nyFH4Nni0
>>547
ボッタクリ
自転車店の協会員の店なら、規定額ってのがあって4つの主要修理金額はパーツ代を除いてだいたい決まってるんだけどね
パンクなら1500円と交換パーツ代
最近店舗増やしてる、あさひやダイワとかだと800円+パーツ代
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
583 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 04:30:14.95 ID:nyFH4Nni0
Fizi:kのアリアンテを薦められたが
ママチャリ1台分のお値段でしり込み中
プリウス乗りの7割は下手糞、2割は調子に乗ったジジイ、1割はDQN  ∴プリウスには近寄るな
716 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 10:26:01.17 ID:nyFH4Nni0
>>709
TRDプリウス
http://www.trdparts.jp/list_prius_zvw30.html
http://toyota.jp/prius/dop/package/index3.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20100419_361510.html
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
620 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 10:31:44.08 ID:nyFH4Nni0
>>610
proneは自作上等が基本らしいぞ?
売り物は極めて少ない
http://www.pronebicycle.com/
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
629 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 10:44:27.51 ID:nyFH4Nni0
>>623
雨の日や、これからの暑さ地獄を思うと、ご苦労様!としか言えない・・・
事故に巻き込まれないように
【プログラミング部】 ニュー即民公認統合開発環境は
161 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 10:52:15.01 ID:nyFH4Nni0
>>159
うちの会社の中途採用の面接の質問文そのままやんか…

Visual Source Safe & Visual Studio 200X台を使ってた奴は、地獄を知ってるので採用する傾向があったな
MS Projectみたいなマゾを使ってる連中には驚くが。

で自社はすっかりEclipse&Gitになってしまった
【プログラミング部】 ニュー即民公認統合開発環境は
166 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 12:07:34.62 ID:nyFH4Nni0
>>163
シストレやってる人か、VBだとIEコンポーネント活用できるからとかで
楽ちんって言う人も多いな
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
648 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 12:13:20.18 ID:nyFH4Nni0
>>646
ロードレーサーのマゾっ気の楽しさか
ダウンヒルの楽しさを知ると戻るぞ・・・

あと練習用にトライアル車とかBMXとか結構役立つと思ったらハマってしまうものもある
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
650 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 12:14:45.61 ID:nyFH4Nni0
おいらも使ってるcontourのヘッドカムのサイトの動画だけど
http://contour.com/stories/long-gully-sunday-shuttles
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
655 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 12:18:39.98 ID:nyFH4Nni0
>>653
ちゃんとしたコースのある所はリフトがあるけどな
富士パノラマとか有名だが
Foxconn、労働者に「自殺しない誓約書」に署名させる
164 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 12:25:38.88 ID:nyFH4Nni0
>>161
なにをいってんだ、中国にある日本企業で去年ストライキブームだっただろうが!
パソコンなどの端末からiPad等タブレットへの移行が進み やっと21世紀型アイテムが普及期へ
174 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 12:30:37.27 ID:nyFH4Nni0
>>168
両方あると結構捗る
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
676 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 12:39:39.09 ID:nyFH4Nni0
>>666
トップチューブにシフトレバー付けるキットあるけどね
オーダーメイド車とか、マニアックなのじゃないと標準装備じゃないな
DURAのレバーでも安いしね
Foxconn、労働者に「自殺しない誓約書」に署名させる
173 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 12:41:59.89 ID:nyFH4Nni0
>>171
生産・消費のバランスが極めて悪い国だから、現時点では無理じゃないか?
そこのバランスをどうにかすれば、恐ろしい程強大な国になるだろうけども
Foxconn、労働者に「自殺しない誓約書」に署名させる
177 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 12:48:37.53 ID:nyFH4Nni0
>>174
辞表受理まで3ヶ月とかいう話じゃなかったか?
デジカメを買おうと思う  画素数が多いのを買えばいいんだろ?
933 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 12:53:55.89 ID:nyFH4Nni0
>>929
フィルム次第
フジカラー REALA ACEとか
リバーサルなら、ASTIAとかPROVIAとか
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
691 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 12:55:27.28 ID:nyFH4Nni0
>>686
実はバイクほど死ぬようなレベルにはならない・・・
空冷のリッター車に乗ってたというのもあるけど
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
697 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 13:00:32.78 ID:nyFH4Nni0
>>694
DOSUNのA1 x 2で明るく走ろう
照射範囲が上に行かないので、対向車にも迷惑にならない
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
704 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 13:12:30.87 ID:nyFH4Nni0
>>703
どれだけ、高低差がある道だ
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
710 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 13:22:35.43 ID:nyFH4Nni0
>>705
リカンベントのローポジションのは、はっきり言って危ないよ
http://www.loro.co.jp/blog/lwr/br_01.jpg
こういうの

http://www.loro.co.jp/blog/lwr/pic_blog/CIMG1437.JPG
このくらいのポジションなら安全
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
713 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 13:25:08.15 ID:nyFH4Nni0
>>711
よく考えたら平均20km/hくらいで、信号に何回か引っかかったら、1時間ってのは妥当なんだな
目にゴミはまじで怖いよな
初音ミクが米トヨタのCMに登場
535 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 13:30:26.73 ID:nyFH4Nni0
>>529
結構健全、日本での商売が破綻してるだけで
欧州、北米では結構順調

ちなみにLF-Aのエンジンはヨタとヤマハの共同開発
スズキの鈴木修会長 「浜岡原発の運転停止は正しい判断」
717 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 13:56:05.83 ID:nyFH4Nni0
>>715
インドでは存在感が圧倒的らしいけどな
日本では軽自動車メーカーとしてしか見られてないよな

B-KINGみたいは変態バイクや、ジェンマみたいなスケベイスはスズキじゃないと作れない
Foxconn、労働者に「自殺しない誓約書」に署名させる
203 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 14:01:43.46 ID:nyFH4Nni0
>>202
でもシンセンや重慶みたいな工業特区の物価は倍以上になったんじゃなかったっけ?
陸上女子のヘソ出しユニフォームのエロさは異常
323 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 14:04:39.44 ID:nyFH4Nni0
>>316
筋肉を支持、矯正するようなやつはダメだったはず
ただ、何%までだったら良いとか厳密なルールがコロコロ変わるので利権って怖いねー
って感じ
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
722 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 14:07:30.10 ID:nyFH4Nni0
>>721
バイクの整備に比べれば自転車の整備なんか片手間レベルだもんなぁ
丁寧にやっても、そんなに大変とは思わなくなった
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
730 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 14:23:11.88 ID:nyFH4Nni0
>>725
圧雪路面なら、スパイクタイヤ
http://www.do-blog.jp/jitensyahonpo/article/407
普通の雪道なら、キャタと板になる
http://www.treehugger.com/files/2007/09/ktrak_putting_t.php

後者のキットはえらい高い(20万だっけか)
プリウス乗りの7割は下手糞、2割は調子に乗ったジジイ、1割はDQN  ∴プリウスには近寄るな
738 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 15:54:31.75 ID:nyFH4Nni0
>>737
エコランを徹底して走ると38km/Lくらいいくんだけどね
本当に普通に走って、30km/Lとか行くから驚くわ
アクセルは1/3以上踏まないのは基本として、ブレーキも回生が有効な2/3踏みもか
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
756 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 16:03:28.08 ID:nyFH4Nni0
>>754
下から二番目の後付トップチューブにワロタ
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
760 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 16:14:35.10 ID:nyFH4Nni0
>>757
ヘッドレストつきのリカンベントとか・・・
多分楽になる
登りは死ぬから、どうしたもんだろ?
http://munakyo.blogzine.jp/photos/uncategorized/2011/05/03/img_1260.jpg
グラフィックカード買おうと思う  GeForce GTX 550Tiってやつ買えばいいんだろ?
571 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 16:23:16.98 ID:nyFH4Nni0
>>569
画面設定で3D効果全部offにして、テクスチャとかoffにすれば
Core2duoでも十分遊べるぞ・・・

問題はキャンペーン後半の守り系の面では結構厳しいことにはなるけど
対戦では問題ない

ただ、ダイヤモンドリーグでは、マシンパワーは重要なので、Core i7なマシンで8GB以上、GeForceなら550以上にすると
色々幸せになれる(結構メモリーリークしてとんでもない事になることが多々ある)
グラフィックカード買おうと思う  GeForce GTX 550Tiってやつ買えばいいんだろ?
572 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 16:24:57.45 ID:nyFH4Nni0
おいらはゴールドとプラチナを行ったりきたり・・・のヘタレ
http://www.youtube.com/watch?v=THkA9pfpeZ0
こんな風にやれたらなぁ
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
768 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 16:31:06.51 ID:nyFH4Nni0
>>766
テクはいらん乗り物なんだが、問題は交通法規慣行して走行できるかじゃないか?
まぁ、そこそこのモデルで10万後半だから、パナの電動アシストが良いかもしれん
自転車屋で試乗してくればいい
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/

>>767
薄暮の時間帯に走ると高確率で蚊柱に突っ込んで「うわぁ!」ってなるよな
auユーザーだけどスマホが欲しい  どうするのが正解なんだ? 禿に乗り換えか? 
878 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 19:52:51.02 ID:nyFH4Nni0
>>875
慣れないから、夏まで待て
5/17に2011夏モデルの発表があるからさ

IS11S ? Sony Ericsson Xperia Acro
IS11CA ? NEC Casio モバイル G’z One 耐衝撃防水スマートフォン
IS11SH ? シャープ 3Dスマートフォン
IS12SH ? シャープ 裸眼3Dスマートフォン
IS11T ? 富士通東芝モバイル REGZA Qwertyハードキーボード搭載機

あたり
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
790 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 19:55:45.99 ID:nyFH4Nni0
>>785
スポーツじゃなくて苦行で体を痛めるだけ

>>789
俺の親父の世代の自転車だよ・・・
停電しても動く冷蔵庫って宣伝してたから、じゃあ縛っておかないとwって言ったら困惑しててワロタw
76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:01:18.38 ID:nyFH4Nni0
>>72
腰が抜けそうな重さだよな
auユーザーだけどスマホが欲しい  どうするのが正解なんだ? 禿に乗り換えか? 
885 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:04:19.98 ID:nyFH4Nni0
>>879
5/17じゃないか?

>>880
切れるという意味がよくわからんが
2年縛りが終わるだけだろ?

>>881
appleの商品は発表寸前まで出る情報(デザインは特に)はあてにならないぞ
だからといって良いデザインになるかは不明だが
【プログラミング部】 ニュー即民公認統合開発環境は
189 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:07:56.09 ID:nyFH4Nni0
>>186
リモートデバッグ機能の便利さを知っておくと良いぞ
プリウス乗りの7割は下手糞、2割は調子に乗ったジジイ、1割はDQN  ∴プリウスには近寄るな
812 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:11:51.15 ID:nyFH4Nni0
>>809
ハイブリッドだという事を棚にあげておけば、そこそこ便利な乗り物だ
後方の視認性がいまいちなのはプリウスと似たり寄ったりだが

>>810
現行のなら、レーダー追従クルコン使って走ってるからじゃね?
プリウス乗りの7割は下手糞、2割は調子に乗ったジジイ、1割はDQN  ∴プリウスには近寄るな
815 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:14:47.45 ID:nyFH4Nni0
>>813
現行のプリウスはモーター併用では135馬力相当じゃなかったか?
auユーザーだけどスマホが欲しい  どうするのが正解なんだ? 禿に乗り換えか? 
889 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:17:18.13 ID:nyFH4Nni0
>>887
1000〜2000円損になるんだっけ?
9月だの11月だの言われてるiPhone5まで我慢して払うくらいは問題ないんじゃね?

と思うのも人それぞれか
プリウス乗りの7割は下手糞、2割は調子に乗ったジジイ、1割はDQN  ∴プリウスには近寄るな
820 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:22:59.65 ID:nyFH4Nni0
>>818
お陰で、多重衝突でサンドイッチされると簡単にモノコックの構造が歪んで廃車になることが多いのが日本車
廃車には至らなくても相当金がかかるという感じ
VW,AUDIあたりは交換パーツがそこそこで収まるから事故遭遇時は相対的に安くなる場合もあるとか言われたが
車体の価格が同じ車格で3割違うから、どうだろ?って感じがした。

フロントオーバーハングがそこそこあれば、大型トラックとかと正面衝突で勝負でもしないかぎりサバイバリティー
はそこそこあると思うんだけどね

でも、BMWやメルセデスはプリテンショナーとシートの固定が根本的に違うのも気になる部分だわ
auユーザーだけどスマホが欲しい  どうするのが正解なんだ? 禿に乗り換えか? 
896 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:26:33.40 ID:nyFH4Nni0
>>890
出て欲しいねー、Verizon用のと同じデザインとカラーかは不明だが
http://thegadgetgurus.net/wp-content/uploads/2011/04/CasioCommando_H4Web.jpg
511地震の予言を信じた老人が飛び降り自殺 お前らも覚悟はしておけ
77 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:32:22.16 ID:nyFH4Nni0
>>73
予言を予定と言い換えると?
auユーザーだけどスマホが欲しい  どうするのが正解なんだ? 禿に乗り換えか? 
904 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:40:52.97 ID:nyFH4Nni0
>>900
どうだろ?
http://ameblo.jp/sadaboh515-1970/entry-10869672224.html
157gってあるけどね
プリウス乗りの7割は下手糞、2割は調子に乗ったジジイ、1割はDQN  ∴プリウスには近寄るな
828 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:43:22.10 ID:nyFH4Nni0
>>827
そういえば、モーターって0回転からでも最大トルクなんだよな・・・
エンジンはプリウスの場合だと5000rpm以上が最大トルクの出るレンジっぽいけど
auユーザーだけどスマホが欲しい  どうするのが正解なんだ? 禿に乗り換えか? 
913 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:53:56.06 ID:nyFH4Nni0
でも、こんなんじゃ売れないと思う
http://www.pdakobo.com/hontaiimage/ps236-1.jpg
プリウス乗りの7割は下手糞、2割は調子に乗ったジジイ、1割はDQN  ∴プリウスには近寄るな
832 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 20:57:13.86 ID:nyFH4Nni0
>>829
前に車間があるから追い越しかけようとするんじゃね?
ってことはプリウスの前に相当の車間があるから、適正車間まで詰めようとするよ
でも設定速度以上にはあまりならない
この「あまり」がミソ
100km/hくらいだと結構な車間を維持しようとするから
511地震の予言を信じた老人が飛び降り自殺 お前らも覚悟はしておけ
151 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 21:03:26.07 ID:nyFH4Nni0
>>145
台風はマダダヨ

でも雨降るんじゃね?関東は
ママチャリ(通称:買い物かご付き自転車)で片道15キロの通勤は可能か?
808 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/09(月) 21:09:39.45 ID:nyFH4Nni0
>>806
可能だけどオススメしないぞ
ポジションきっついからね
トライアスロン用のバイクの方はポジションの自由度があるので楽かも
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。