トップページ > ニュース速報 > 2011年05月09日 > m5FCorPK0

書き込み順位&時間帯一覧

274 位/20952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0112111300000000410000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
田舎の神社や寺って神聖さよりもホラー感がある
ノッコ食中毒、2日間の客に集中 直前の仕入れ肉原因か
俺たちの岡田幹事長フルーアーマーで生身の民間人を激励。
「人の死を祝うのは、どんな種類の人々なんだろう?
【ユッケ】卸業者「100%使用可能」…メールで提案 逆切れ社長無罪か?
菅「僕は風力発電が大好きなんだ(^^)」
文系>理系
最近は自民より民主のほうがマシと思えてきた。法律にも詳しいしな…

書き込みレス一覧

【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
330 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 01:57:48.44 ID:m5FCorPK0
オウムに傾倒した高学歴の連中は、結局麻原が目標を与えてくれたと思っていたんだろ。

宗教は在る意味哲学を担保してくれてる訳よ。自分の人生への思想的な哲学に、、宗教的要素なしに落とし所を設けるのって結構難しいと思うぜ。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
334 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 02:01:09.24 ID:m5FCorPK0
信者が多いとは言え、数として世界で一番多く人を殺す事をよしとした宗教じゃねぇかな多分。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
343 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 02:05:39.58 ID:m5FCorPK0
>>335
そりゃ違うと思うな。
例えば仏教なんかは、悟りを開くと言うが、その境地に至るって感覚は人それぞれだし、特に大元の仏教は極めて哲学的だよ。仏教哲学って学問あるんだから。神や仏の道という哲学の探求者でもある訳。

宗教に至る人間が全て行き詰まった人々だってのは暴論だろ
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
350 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 02:10:04.20 ID:m5FCorPK0
仏教と神道は、やっぱ日本人としては齧っておくといいと思うな。

特に死生観に関して、どうしてその様な信仰、文化を形成しうけついで来たのかってのを考えるには非常に良い。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
352 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 02:11:41.99 ID:m5FCorPK0
>>348
まぁ、アメリカもキリスト教原理主義がお盛んな国なんですけどね
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
358 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 02:17:33.52 ID:m5FCorPK0
>>355
神道は現在でも割合ウェルカムだよ。
というか、元々の日本人のパーソナリティがそのまま宗教化したのが神道みたいなもんで、仏教もキリスト教も割とあっさり受け入れちゃったのも、神道というより日本人そのものの性格なんだと思うがね。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
363 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 02:23:29.89 ID:m5FCorPK0
>>356
確かに殺し合いは避けるべきだと倫理的には思うが、今までの人類の歩みが、どれ程殺し合いによって作られてきたのかを考えればなぁ。
人間が動物的本能を持つ限りは、単純な殺し合いはなくならないし、人間が人間的知性を持つ限りは、計画された殺し合いはなくならないと思うね。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
375 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 02:29:34.85 ID:m5FCorPK0
>>364
現時点の自然科学では、自我を観測し得ないからね。電気信号っていうんじゃなく。それはつまり、死を主観的に観測出来ない事も意味する。
それである限りは、その死の予想屋みたいな側面もある宗教はなくならないし、必要であり続けると思うな。
あくまで死生観の側面しか見てないから狭量かもしれんが。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
389 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 02:35:57.22 ID:m5FCorPK0
>>368
それは神道そのものの変質ではなくて、神道の一部分が思想を持ったから起こった事だよ。例えば国学、例えば復古神道とかね。
まぁ、古き生活の中の神道を柳田国男が民俗学って形で世に出した訳だけど、日本人のパーソナリティと密接に結びついてるのはそういうのなんだよね。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
397 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 02:40:16.08 ID:m5FCorPK0
>>378
それが現在の、人が嫌がらなきゃ何してもいいんだろ、って感覚に結びついちゃうと思うの。足りないんだよそれだけじゃ。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
407 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 02:51:02.35 ID:m5FCorPK0
宗教に限らず、本当に日本人は民族的というか、歴史的権威ってのが嫌いになってしまったよな。
しかも、それがマルクス主義的なブルジョワジー構造に対する反発とかそういうイデオロギー的な事でなくて、権威という存在そのものへの無理解からきているというか、要は子供が親のいう事に反発することと同じ様な反応というか。
それはつまり、私人間だけの関係ばかりが優先して、自分が住む空間を形作る世界への無関心の一形態とも言えるのかね。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
412 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 02:56:13.64 ID:m5FCorPK0
>>382
実質キリスト教国家のアメリカでも、無神論者は10%くらいはいたかと思ったが。

馬鹿にされるというよりは、それでどうやって生きて死んでくの? って謎に思われるんじゃね? そういう話は聞いた事ある。
宗教なくして、どうやって道徳観教えてるの? って真剣に質問されたって。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
414 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 02:59:02.81 ID:m5FCorPK0
>>409
まぁかの十字軍遠征しかりな。聖地奪還という大義の下に。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
428 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 03:07:26.83 ID:m5FCorPK0
>>415
原始宗教はアニミズム的、要は自然崇拝みたいなのが多かった。
呪術的と言ってもいい。
要は生きる為に超常的な力の恩恵を得よう、それに感謝しようみたいなトコロが、多分出発点。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
436 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 03:12:15.21 ID:m5FCorPK0
>>429
うーん、と言うか、信じるモノは必要なんだよ? それが宗教によって持ったモノかそうでないかは勿論憲法で自由ってことになってるけど。
確たる価値観と言ってもいい。

それがないのに、感覚的に悪いって概念だけ持ってそれを批判する事を価値観だって勘違いしてる奴が多いんじゃないかねぇ。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
447 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 03:23:10.77 ID:m5FCorPK0
>>440
神は人間が作った、とは良く言う台詞だけど。

全知全能の神ってのは、その言葉としてしか存在してないってのは、神の不実在証明によって論理的には証明された事になってる。
最も、それはあくまで論理的矛盾の行き着く先なのであって、宗教上の神の存在までも否定出来るモノではないからなぁ。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
451 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 03:27:15.41 ID:m5FCorPK0
>>448
まぁ、神仏集合の方が、日本史上長い期間であった事は事実だし、完全に分離した訳ではないしね。
そこん所は、神道的感性でまろやかにしておこうよまろやかに。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
454 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 03:32:07.14 ID:m5FCorPK0
>>453
世界が如何にして出来たかってのは、確かに教義上のどでかい論点になるわな。
それを神に任せれば確かに全部解決する。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
458 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 03:34:14.12 ID:m5FCorPK0
>>455
実際、宗教全般への信仰率もかなり下がったってデータあったな。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
463 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 03:37:37.59 ID:m5FCorPK0
>>456
身内の死を弔いたいという感情は、宗教というモノが生まれる以前からきっとあったと思うよ。
動物だってそうじゃない。
それを、自分の知っている方法で行おうとした表れなんじゃないかねぇ。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
464 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 03:38:49.99 ID:m5FCorPK0
>>462
ケルトは大好物だぜ、詳しくないけど。

ストーンサークルまじ萌え。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
468 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 03:41:33.22 ID:m5FCorPK0
>>460
まぁ、一概にパクりとは言えないと思うけどね。同じ様なモノを想像して考えていったら、似るのは必然じゃない?
勿論、他の宗教の影響を受けたモノがある事もまた当然だろうけども。

でも、光あれ、って訳はちょっとカッコいいよなと思ってしまう。
【宗教と平和】なぜ宗教ごときで争うの?仲良くしろよとか教義でいってないの? カイロでまた宗教対立
469 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 03:43:32.11 ID:m5FCorPK0
>>467
そういうのが無いとも言わんし、所謂伝統宗教にも悪どいのは沢山あるけどね。
田舎の神社や寺って神聖さよりもホラー感がある
58 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 03:47:32.25 ID:m5FCorPK0
神社はいいぞー。
歴史を調べるも良し、木々を調べるも良し、神様を調べるも良し、巫女さん調べるも良し!

ちなみに、福岡の宗像大社の巫女さんは可愛い娘が多い。
と言うのも、宮司が無類の野球好きでチーム持ってて、巫女さんはそのチアも兼ねてるそうだからまぁ選りすぐっているらしい。
最後に行ったのが五年くらい前だから今もそうか知らんが。
ノッコ食中毒、2日間の客に集中 直前の仕入れ肉原因か
88 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 04:21:50.68 ID:m5FCorPK0
今日の深イイ話で、200円定食を持ち上げるらしいぞ・・・

持ち上げる方も放送する方も勿論カスだが、正直店側は被害だろ・・・
番組で絶賛したっつー安いメニューがまさに今人殺して大問題だってのに、そのタイミングで同じく安さがウリのメニューとか・・・
何考えてるんだ?
俺たちの岡田幹事長フルーアーマーで生身の民間人を激励。
54 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 05:46:52.45 ID:m5FCorPK0
どっちかってぇとジ・Oじゃね?
「人の死を祝うのは、どんな種類の人々なんだろう?
45 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 05:51:15.22 ID:m5FCorPK0
祝うというか、一つのケジメをつけたった感はあるだろうな。
誰かを殺す事で、何かが進んだ事は歴史上いくらでもある。これを野蛮な事だとは俺は思わないがな。
まぁ、現代民主主義国家としてはどーかとは思うが。
【ユッケ】卸業者「100%使用可能」…メールで提案 逆切れ社長無罪か?
111 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 05:54:44.43 ID:m5FCorPK0
と言う訳で、今日の深イイ話では200円定食を持ち上げるそうです。
菅「僕は風力発電が大好きなんだ(^^)」
86 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 14:34:31.22 ID:m5FCorPK0
風力発電は低周波がヤバイらしいな。
耳に永遠と聞こえ続けるんだと。
文系>理系
140 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 14:36:53.96 ID:m5FCorPK0
理系が作った技術を文系が最適に利用するのが理想の構図なんだがなぁ。

日本は文系がクソ過ぎる。理系も権力持ち始めると腐るが。
最近は自民より民主のほうがマシと思えてきた。法律にも詳しいしな…
381 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 14:39:52.55 ID:m5FCorPK0
ちょっぴり経済学を勉強しただけで、あっさり乗数効果を理解できたんだが、ゴミ菅は政治かの癖にこんなクソ簡単な経済学超入門基礎知識すら知らなかった訳でしょう?
もう公務員試験受ける様にしろよ。教養にもなるぞ公務員試験。
最近は自民より民主のほうがマシと思えてきた。法律にも詳しいしな…
383 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 14:58:56.17 ID:m5FCorPK0
>>382
マクロの財市場のやつ。消費性向又は貯蓄性向絡みの。ちなみに勿論、経済全般理解した気にはなってないぞ?

でも菅ったら、聞いたことありませんて顔してたじゃないのよ。
最近は自民より民主のほうがマシと思えてきた。法律にも詳しいしな…
386 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/05/09(月) 15:30:30.91 ID:m5FCorPK0
>>384
政治家にあらゆる知識を全て持っていろとは言わないが、どの政治家でも持っていなきゃいけない最低限ってのはあるべきだと思うよ心底。
つーかまぁ、自衛隊の指揮権を持ってる事を知らなかったり、抑止力を理解してなかったりという連中が総理大臣になれちゃうのは、我々国民の質の問題でもあろーからな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。