トップページ > ニュース速報 > 2011年05月09日 > 73yoprFU0

書き込み順位&時間帯一覧

241 位/20952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数201500000000000000031752035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
地震
【世界遺産】 屋根の上の遊覧船、解体決定
ν速民ならいつもコミュニケーションに悩んでいるよな?
男性を部屋に初めて入れたとき、好感度がアップする瞬間9パターン
人間関係を築く上でやってはいけないこと 「学歴や特技を強調する」 「自分以外のことを自慢する」
轢死した猫を食べる集団がキチガイじみてると話題に
政府「おいこら東電!もっとリストラしろや!!」
昼夜交代勤務なんてよくできるな キツくて2週間で辞めたわ
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
ふんぐすま土人「風評被害で農産物が売れない」と法律相談に泣きつく。鬼女板民訴訟起こされそうだな。

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

地震
566 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/05/09(月) 00:22:08.11 ID:73yoprFU0
コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
【世界遺産】 屋根の上の遊覧船、解体決定
165 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/05/09(月) 00:28:31.74 ID:73yoprFU0
せっかくの津波ドームなのに
ν速民ならいつもコミュニケーションに悩んでいるよな?
160 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/05/09(月) 02:53:36.44 ID:73yoprFU0
身だしなみに気を使ってた頃は勝手にキャッチボールが成立した
何か色々どうでも良くなった今はドッジボール気味
男性を部屋に初めて入れたとき、好感度がアップする瞬間9パターン
426 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/05/09(月) 03:07:15.53 ID:73yoprFU0
>>1
こんな部屋って維持するのにどんだけ手間食うんだよ
汚部屋住人の俺には考えられんわ
人間関係を築く上でやってはいけないこと 「学歴や特技を強調する」 「自分以外のことを自慢する」
439 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/05/09(月) 03:22:32.01 ID:73yoprFU0
自慢話のウザさは異常どれほど小声で囁かれても大音量ふしぎ
轢死した猫を食べる集団がキチガイじみてると話題に
365 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/05/09(月) 03:36:08.78 ID:73yoprFU0
マジキチ死ね
政府「おいこら東電!もっとリストラしろや!!」
84 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/05/09(月) 03:40:07.65 ID:73yoprFU0
元東電とかどこで使うんだ?
昼夜交代勤務なんてよくできるな キツくて2週間で辞めたわ
156 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage]:2011/05/09(月) 03:55:24.90 ID:73yoprFU0
4勤2休はやりたくねえな・・・
デフォで12時間はきついな
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
16 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 19:56:04.81 ID:73yoprFU0
「浜岡原発停止」で中電の支援中止 九州電力7月に供給不足の可能性
http://www.j-cast.com/2011/05/09095010.html?p=1
ふんぐすま土人「風評被害で農産物が売れない」と法律相談に泣きつく。鬼女板民訴訟起こされそうだな。
38 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 19:58:38.85 ID:73yoprFU0
実際の話、外部被爆量が平常どおりの西日本じゃ、福島の食材を過度に警戒する必要はないよ
年間累積被爆量を1ミリシーベルト以内におさえたい人でも福島の野菜や肉を食べても問題ないよ
九州の夏も地獄になる悪寒
419 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 19:59:08.66 ID:73yoprFU0
「浜岡原発停止」で中電の支援中止 九州電力7月に供給不足の可能性
http://www.j-cast.com/2011/05/09095010.html?p=1
九州の夏も地獄になる悪寒
423 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:01:45.98 ID:73yoprFU0
>>417
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20110508ddp041040008000c.html
「佐賀県の唐津市や伊万里市には九電が説明すると聞いているが、うちには今のところ音沙汰がない」。
玄海原発の20〜30キロ圏内の福岡県糸島市の松本嶺男市長は不満げに語った。
福島第1原発事故では、30キロ圏内が避難・屋内退避の対象となるなど、深刻な被害をもたらしたことを重視する。

先月18日、玄海原発で住民公開の安全対策訓練があった際も、九電から事前連絡はなく、蚊帳の外に置かれた。
運転再開や安全対策について、松本市長は「九電に説明を求める」と強調する。

原子炉の運転再開に地元の同意は不要だが、九電はこれまで、立地する佐賀県、玄海町のほか、
国が10キロ圏内と定める原子力事故の防災対策重点地域(EPZ)内の唐津市、長崎県、同県松浦市には事前報告してきた。
今回、「求めがあれば理解を得ながら進めたい」と対象を広げる意向だが、「地元」とはどこか、「理解」とは何かを明確にしていない。

このため糸島市と同様、30キロ圏内に位置する長崎県壱岐市も「30キロ圏内の市町に安全性の説明をするべきだ」と主張。
伊万里市、福岡県も同様の考えを明らかにした。

30キロ以上離れた福岡市(同原発から最短37キロ)の高島宗一郎市長も「十分な説明が必要だ」と求めており、
九電はどこまで対象を広げればいいか難しい判断を迫られそうだ。

一方、こうした自治体には、九電の言う「理解」に戸惑いもある。糸島市は「職員に原子力の専門家がいない。
説明を聞いても理解するのは難しい」とし、「万全の上にも万全の対策が講じられるべきで、(運転再開に)ゴーサインを出していいか疑問」と悩む。

伊万里市も「こちらが分かるような説明をしてもらわないといけない」と注文。壱岐市の白川博一市長は、
政府が停止要請した中部電力浜岡原発との整合性を疑問視し、
「浜岡原発を停止すると発表した時に玄海原発の再稼働を許可するのは配慮がなさ過ぎる」と批判している。
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:02:52.09 ID:73yoprFU0
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20110508ddp041040008000c.html
「佐賀県の唐津市や伊万里市には九電が説明すると聞いているが、うちには今のところ音沙汰がない」。
玄海原発の20〜30キロ圏内の福岡県糸島市の松本嶺男市長は不満げに語った。
福島第1原発事故では、30キロ圏内が避難・屋内退避の対象となるなど、深刻な被害をもたらしたことを重視する。

先月18日、玄海原発で住民公開の安全対策訓練があった際も、九電から事前連絡はなく、蚊帳の外に置かれた。
運転再開や安全対策について、松本市長は「九電に説明を求める」と強調する。

原子炉の運転再開に地元の同意は不要だが、九電はこれまで、立地する佐賀県、玄海町のほか、
国が10キロ圏内と定める原子力事故の防災対策重点地域(EPZ)内の唐津市、長崎県、同県松浦市には事前報告してきた。
今回、「求めがあれば理解を得ながら進めたい」と対象を広げる意向だが、「地元」とはどこか、「理解」とは何かを明確にしていない。

このため糸島市と同様、30キロ圏内に位置する長崎県壱岐市も「30キロ圏内の市町に安全性の説明をするべきだ」と主張。
伊万里市、福岡県も同様の考えを明らかにした。

30キロ以上離れた福岡市(同原発から最短37キロ)の高島宗一郎市長も「十分な説明が必要だ」と求めており、
九電はどこまで対象を広げればいいか難しい判断を迫られそうだ。

一方、こうした自治体には、九電の言う「理解」に戸惑いもある。糸島市は「職員に原子力の専門家がいない。
説明を聞いても理解するのは難しい」とし、「万全の上にも万全の対策が講じられるべきで、(運転再開に)ゴーサインを出していいか疑問」と悩む。

伊万里市も「こちらが分かるような説明をしてもらわないといけない」と注文。壱岐市の白川博一市長は、
政府が停止要請した中部電力浜岡原発との整合性を疑問視し、
「浜岡原発を停止すると発表した時に玄海原発の再稼働を許可するのは配慮がなさ過ぎる」と批判している。
ふんぐすま土人「風評被害で農産物が売れない」と法律相談に泣きつく。鬼女板民訴訟起こされそうだな。
77 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:15:14.97 ID:73yoprFU0
>>71
実際、健康被害なんてないとたいがいの専門家は保証しているわけだしな
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
135 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:18:03.44 ID:73yoprFU0
九州経済の命運は玄海2号機3号機の再稼動問題が握っている状態
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
156 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:20:16.86 ID:73yoprFU0
>>132
海江田が関電に東北電力の支援の打診をしたのも知らないの?
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
224 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:29:06.77 ID:73yoprFU0
しかし、2ちゃんは深刻なアホ集団状態だな
戦前とまるで体質が変わってない現実逃避ぶり
関西も現在定期点検中のの美浜等の福井の原発稼動させられないと、
夏場に電力需要が逼迫するのに(本当にそうなったら、そんなレベルじゃないが
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
234 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:30:09.03 ID:73yoprFU0
>>221
玄海は再稼動は決まってないよ
九電側が再稼動のために地元を説得には動いてはいるが、どうなるかって状態
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
253 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:32:42.55 ID:73yoprFU0
>>221
>>43のように、周辺自治体でも以前とは別の動きが出てきているからね
浜岡ショックで余計に悪化しているね
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
264 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:34:12.11 ID:73yoprFU0
>>248
キモヲタはアニメ見れなくなって発狂するだろうが、それはいいアイデアだろう
全国的にそうした方がいいな
どうせアニメなんぞろくなもんじゃないんだし
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
286 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:38:47.88 ID:73yoprFU0
>>278
深夜アニメって東京圏が全体の市場の7割らしいから、
そっちで駄目になれば深夜アニメ自体の製作本数が激減するだろうね
表現規制の問題も解決できで一件落着
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
294 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:40:37.37 ID:73yoprFU0
2ちゃん見ていると、本当日本人って希望的観測が好きなんだと思うね
いまだに東電管轄内だけの問題だと思い込んでいる人間達とかさ(ネタも多いのだろうが
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
305 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:42:32.74 ID:73yoprFU0
>>295
>>43見ればわかるが、福岡市の市長も何か安全性の説明しろとか言ってるようだぞ
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
317 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:44:56.75 ID:73yoprFU0
>>297
ん?影響は大きく出るだろう
これを気にああいう文化は一掃されても困る人間も少ないだろう
昔は深夜アニメなんてなかったんだし
ここ十数年の現象だろう
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
324 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:47:00.34 ID:73yoprFU0
>>309
う〜ん。
現実が見えてないね(浅いというか…
すでに浜岡停止で中電側は年間2500億円のコストを負担することになる
経済や物価に影響が出ないとでも思ってるんだろうか?
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
330 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:49:28.70 ID:73yoprFU0
正直、この問題でホルホルしていたり、反原発とかやってる人間はちょっとアレだよね…
戦前の大本営発表を信じてホルホルしていた人間と重なる部分が大きいよね
現実に起こりつつある危機がまるで理解できてないというかさ…
ふんぐすま土人「風評被害で農産物が売れない」と法律相談に泣きつく。鬼女板民訴訟起こされそうだな。
108 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:52:30.87 ID:73yoprFU0
別に科学的な見地からすれば、特に事故の影響もない北陸や西の人間は福島産の食材を食べても何の問題ない
神経質すぎるほど神経質な人間だとしても、年間の累積被爆量を1ミリシーベルトに抑えるのは余裕だしね
そうやって自分で考えてコントロールしていけば、福島産の食材を敬遠する必要性はまるでない
まぁ、福島産の食材を悪者にして敬遠しているのは、迷信を信じている非文明的な人間達と同類ってレベル
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
350 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 20:55:05.52 ID:73yoprFU0
>>333
九電の玄海2号機3号機は再稼動に関しては、安全性にはなんら問題はない
後は周辺自治体の感情論や反原発でホルホルしている連中をどうするかだよね
【電力不足】 九州も計画停電くるで!!!
40 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 21:05:02.43 ID:73yoprFU0
浜岡ショックで周辺自治体の原発恐怖症が悪化している状態だからな
九電側は地元の理解を得て玄海を再稼動させたい以降らしいが、
九電の想定している地元以外からも安全性の説明をしろという声があがっている
【電力不足】 九州も計画停電くるで!!!
42 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 21:05:38.61 ID:73yoprFU0
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20110508ddp041040008000c.html
「佐賀県の唐津市や伊万里市には九電が説明すると聞いているが、うちには今のところ音沙汰がない」。
玄海原発の20〜30キロ圏内の福岡県糸島市の松本嶺男市長は不満げに語った。
福島第1原発事故では、30キロ圏内が避難・屋内退避の対象となるなど、深刻な被害をもたらしたことを重視する。

先月18日、玄海原発で住民公開の安全対策訓練があった際も、九電から事前連絡はなく、蚊帳の外に置かれた。
運転再開や安全対策について、松本市長は「九電に説明を求める」と強調する。

原子炉の運転再開に地元の同意は不要だが、九電はこれまで、立地する佐賀県、玄海町のほか、
国が10キロ圏内と定める原子力事故の防災対策重点地域(EPZ)内の唐津市、長崎県、同県松浦市には事前報告してきた。
今回、「求めがあれば理解を得ながら進めたい」と対象を広げる意向だが、「地元」とはどこか、「理解」とは何かを明確にしていない。

このため糸島市と同様、30キロ圏内に位置する長崎県壱岐市も「30キロ圏内の市町に安全性の説明をするべきだ」と主張。
伊万里市、福岡県も同様の考えを明らかにした。

30キロ以上離れた福岡市(同原発から最短37キロ)の高島宗一郎市長も「十分な説明が必要だ」と求めており、
九電はどこまで対象を広げればいいか難しい判断を迫られそうだ。

一方、こうした自治体には、九電の言う「理解」に戸惑いもある。糸島市は「職員に原子力の専門家がいない。
説明を聞いても理解するのは難しい」とし、「万全の上にも万全の対策が講じられるべきで、(運転再開に)ゴーサインを出していいか疑問」と悩む。

伊万里市も「こちらが分かるような説明をしてもらわないといけない」と注文。壱岐市の白川博一市長は、
政府が停止要請した中部電力浜岡原発との整合性を疑問視し、
「浜岡原発を停止すると発表した時に玄海原発の再稼働を許可するのは配慮がなさ過ぎる」と批判している。
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
399 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 21:09:19.52 ID:73yoprFU0
>>390
玄海2号機3号機を再稼動させられないから
今は再稼動させる方向で九電が奔走している状態だけど、どうなんだろうね…
希望的観測の記事を書いたのは今のところ日経だけだね…
中部電力、東電・九電への電力融通打ち切り
444 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 21:25:35.93 ID:73yoprFU0
>>439
それを言うなら、中電の年間2500億円分の負担増も反対派が肩代わりしてくれるのだろうか?
【電力不足】 九州も計画停電くるで!!!
164 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 21:51:23.54 ID:73yoprFU0
>>153
玄海は保安院から安全性の保証は出ているよ
感情論を抜きにすれば再稼動させてもなんら問題もない
九州経済の命運を握っているわけだしね
経団連会長「原発停止とかバカなの?ちゃんと保安院様に相談してから決めろや!」
136 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 22:38:18.41 ID:73yoprFU0
感情論が実経済に悪影響を及ぼしかけている現状を見れば、経団連の批判は当然だよ
経団連会長「原発停止とかバカなの?ちゃんと保安院様に相談してから決めろや!」
143 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/09(月) 22:46:11.92 ID:73yoprFU0
現実問題として、原発がないと日本の産業は成り立たない
反原発運動の方が感情論だろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。