- 経産相 「原子力からガス、原油に置き換わる分を換算すると16%になる」 東電料金の値上げ言及
179 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 08:37:31.77 ID:2BjMpJ5I0 - >>171
そんなのは官僚が都合のいいように決めてるからまともに受け止めちゃだめだよ
|
- Windows 8 2012年発売か
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:29:38.01 ID:2BjMpJ5I0 - >>3
XPが長すぎだしなあ それにx86/AMD64上で動くだけでは勝負にならなくなりつつあるしな
|
- Windows 8 2012年発売か
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:30:15.17 ID:2BjMpJ5I0 - >>25
つ VMware Player
|
- Windows 8 2012年発売か
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:34:34.83 ID:2BjMpJ5I0 - >>39
vistaのタイミングが悪かったかもね Aeroを処理させるには微妙なPC多かったし 日本人は割りと糞日本メーカーのPC買うんだが メモリが512MBがデフォとか鬼畜仕様が多かった
|
- Windows 8 2012年発売か
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:36:10.00 ID:2BjMpJ5I0 - 特にこの辺がまずかった
WDDM1.0 http://ascii.jp/elem/000/000/434/434122/
|
- Windows 8 2012年発売か
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:39:39.37 ID:2BjMpJ5I0 - >>51
確かに自作とかBTOとかに手を出す層はそれなりの スペックを選ぶんだが日本人の一般層は日本メーカーを選ぶので 必然的に糞CPUに糞メモリにIGPというvistaを動かす上では最悪の スペックになるんだよなw レディーブーストとか当て込んでみみっちく売ろうとして失敗した感じ まあ副作用でメモリの暴落があったけどさw
|
- パソコンなどの端末からiPad等タブレットへの移行が進み やっと21世紀型アイテムが普及期へ
60 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:41:09.74 ID:2BjMpJ5I0 - >>54
>なんでH.264再生すらできないんだREGZA 同じ感想の人がいたw わざわざREGZAが再生できる形式に変換したよw
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
51 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:42:43.94 ID:2BjMpJ5I0 - 4分の一で攻防戦繰り広げるよりマシだろうw
|
- Windows 8 2012年発売か
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/09(月) 10:44:08.42 ID:2BjMpJ5I0 - >>58
win8は期待してる 7もそれなりによかったし まあ買っちゃった人はかわいそうだけど
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:47:05.87 ID:2BjMpJ5I0 - >>55
ちゃんと書いてあるな
|
- Windows 8 2012年発売か
74 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:48:18.88 ID:2BjMpJ5I0 - >>67
そうそう こんなでvistaだったからな そりゃ酷評されるわな
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:49:02.28 ID:2BjMpJ5I0 - >>81
知ったことじゃねーけどな
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:49:54.75 ID:2BjMpJ5I0 - >>93
えw むしろ官僚とずぶずぶの電力会社の方が探られたくないことが多いんじゃないの? 安全を捏造して散々儲けてきたんでしょw
|
- Windows 8 2012年発売か
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:51:24.29 ID:2BjMpJ5I0 - >>77
XPだと512MBでもぎりぎりだなあ ちょっとアプリ動かすとOS+アプリ分で512MBはすぐに使う >>67のようなタイプだとメインメモリからVRAMも取ってるからもっと少ないはずだし
|
- Windows 8 2012年発売か
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:53:35.40 ID:2BjMpJ5I0 - >>83
7持ってないので8の話が無ければ買ってたよ ぎりぎり待てそうなので買わなかったけど UIとかいろいろ変わってるので慣れるまでは大変そうだけど あのUIは気にいってる
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
132 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/09(月) 10:55:23.15 ID:2BjMpJ5I0 - >>116
すでに一つの県を潰してその周辺も被害でてるだろう 資本主義とかそんな話してるレベルじゃねえよ じゃあ事故おきても静岡と中電で賠償を無限にやれるのかよって話
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:56:49.50 ID:2BjMpJ5I0 - >>137
>燃料棒を処理する前に地震がくる可能性もあるが これが一番心配だな 炉の解体が間に合わなくて最悪この辺が壊れてしまっても 燃料が残って福島のようになるよりはマシだしな
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
151 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 10:58:21.62 ID:2BjMpJ5I0 - >>143
今まで電力会社は断層とか地震とか津波の危険性を指摘されてるのに 無視してきたんだろうが ある意味自業自得だよ
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
161 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/09(月) 11:00:08.80 ID:2BjMpJ5I0 - >>158
やることやらないで、社員とかにばら撒いたんだろ これから発生するからって騒ぐのはおかしいだろうが
|
- Windows 8 2012年発売か
113 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:03:26.29 ID:2BjMpJ5I0 - >>110
全部とはいわないけどゲームできるよ インストールタイプのオンラインゲームだと起動時にはじくやつもあるけど
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
198 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:05:30.15 ID:2BjMpJ5I0 - >>190
よく言うぜ 官僚とズブズブで低く見積もってる癖に あんまりあれこれ騒ぐとその辺追求されるけどいいの?
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
209 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:07:04.96 ID:2BjMpJ5I0 - >>202
なんか止めるなとかいってるやつらって直下型をなめてるよな 今回の三陸沖の話とはぜんぜん別なのに
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
213 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:08:17.17 ID:2BjMpJ5I0 - >>210
燃料さえどけてれば炉とかの設備はそれほど放射能帯びてない 最大の問題は福島でも露呈してるけど燃料があるのに 冷却不能になることだから
|
- Windows 8 2012年発売か
126 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:11:00.30 ID:2BjMpJ5I0 - >>121
それプロフェッショナル向けとかでてDLできない
|
- Windows 8 2012年発売か
135 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:13:47.37 ID:2BjMpJ5I0 - ああごめんできた
一般にしてた IT 社員に変えたらできたわw
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
261 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:16:19.33 ID:2BjMpJ5I0 - >>217
経団連の痴呆爺のように「炉は耐えただろ!!炉は!!」とか 言って強がらないといけない事態になるよなw 原子炉建屋とタービン建屋の境目で炉の方だけ隆起とかさw そうなれば確実に冷却は不能になる 津波とかそういうレベルじゃない そういう想像ができない時点で危機意識なし というか厳しい現実を知りたくない女みたいな思考だよな 旦那の浮気は知らないままに幸せで居たい・・・みたいなw
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
265 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:17:35.36 ID:2BjMpJ5I0 - >>254
TVでも浜岡の停止の話はするけど燃料移動の話しないよな
|
- Windows 8 2012年発売か
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:19:33.66 ID:2BjMpJ5I0 - >>134
VMware Playerはいろいろ工夫してDirectX使えるようにしてるね 実行ロスもそれほど無いのでお勧めだよ まあ欲を言えば仮想HDD置き場はSSDだとなおよろしって感じ
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:21:37.59 ID:2BjMpJ5I0 - >>278
だなあ 本来は歴代官僚を裁判に掛けたいくらいの話なんだが それを回避するようにうまーくやってるだろうしな そういう意味では官僚に加担してうまい汁吸ってきたんだから 黙ってやれよって話だな
|
- Windows 8 2012年発売か
151 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:23:02.74 ID:2BjMpJ5I0 - >>149
XPモードは使わないよw VMware Player事態が仮想環境を提供するソフトだよ
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
324 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:26:40.60 ID:2BjMpJ5I0 - >>311
よく言うぜ 官僚とズブズブで似たようなうやむやなやり方で 散々儲けてきたじゃないか その辺突っつかれてもいいの? そういえば前の福島県知事を特捜の前田使って追い込んだ件って 問題化したほうがいいのかな〜?
|
- Windows 8 2012年発売か
157 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:28:34.78 ID:2BjMpJ5I0 - >>154
VMware PlayerでXPライセンス使ってXP環境構築して 動かしてみないとなんともいえない その辺はソフト次第だし 上でも書いたけどオンラインゲームは動く動かない以前に 起動段階ではじかれるのも存在するけどそうじゃないソフトは 完全に動いたよ
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
339 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:30:59.10 ID:2BjMpJ5I0 - >>333
要請を無視した場合に震災による事故がおきても中電単体で 全損害に無限責任を負うことになるぜ
|
- Windows 8 2012年発売か
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:33:16.62 ID:2BjMpJ5I0 - >>163
VMwareインストールしてXPインストールすればいいんだよ つーかぐぐれ 仮想マシンが何か調べろよ
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
365 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:37:13.04 ID:2BjMpJ5I0 - >>361
つーか株主も平和ボケしすぎだろう
|
- Windows 8 2012年発売か
181 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:39:52.87 ID:2BjMpJ5I0 - >>179
大学生だとドリームスパークがあるけどねw あれはOSはもらえないんだっけかな?
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
387 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:41:41.87 ID:2BjMpJ5I0 - >>379
逃げ道もらったと思えないところに痛さを感じるよね そりゃ株価下がれば痛いか それとも仕事が減るか
|
- Windows 8 2012年発売か
188 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:42:41.56 ID:2BjMpJ5I0 - >>185
アカデミックパックはそんなに安くねーだろ せいぜいDSP程度だよ
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
398 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:44:18.90 ID:2BjMpJ5I0 - >>394
なんでそこまで悲観なのかよくわからん 原発事故したら日本の価値なんてゼロになるぞ
|
- Windows 8 2012年発売か
193 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:45:10.05 ID:2BjMpJ5I0 - >>191
いや大学の生協が在庫処分で投売りしてるのかもしれないが 普通は1500円はありえないだろうと思うw
|
- Windows 8 2012年発売か
197 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:47:31.96 ID:2BjMpJ5I0 - アカデミックを学生証なしで欲しいのなら法人取引やってる自作パーツショップと
法人枠で取引すればいいって裏技は駄目かw
|
- Windows 8 2012年発売か
199 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:48:34.29 ID:2BjMpJ5I0 - >>195
それやっぱドリームスパークじゃん メディア代が1500円だろう そう書けよ
|
- Windows 8 2012年発売か
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:55:31.86 ID:2BjMpJ5I0 - >>209
ライセンスの種類が違うのであまり適当なことは書かないほうが 大学などでタダで配ってるのがドリームスパーク(要するに学生の囲い込み) 一般で売ってるのがパッケージ,DSP,アカデミック BTOやメーカー用はOEM 起業向けのVL こんな感じだっけ?
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
447 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:57:13.36 ID:2BjMpJ5I0 - >>423
なんで微妙にあがってるんだよ
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
453 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 11:58:20.16 ID:2BjMpJ5I0 - >>434
あれは止まってるとはいわねーよ 人間の制御下を離れて暴走してるし 炉心溶けてるみたいなので再稼動してるよw 制御できない状態でw
|
- Windows 8 2012年発売か
221 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 12:01:48.80 ID:2BjMpJ5I0 - >>217
ダウンロードで済ますか、メディアでもらうかの差だから好み 1500円で正規のメディアがもらえるからどっちがいいのかって話
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
479 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 12:02:48.36 ID:2BjMpJ5I0 - テレ朝で浜岡やってるぞw
ジャンキー杉だろうw
|
- Windows 8 2012年発売か
232 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 12:05:00.07 ID:2BjMpJ5I0 - まあ学生でもないのがドリームスパークでごちゃごちゃするくらいなら
>>121で我慢した方がいい
|
- 菅のせいで中部電力株が暴落
504 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 12:10:09.13 ID:2BjMpJ5I0 - 青山は原発に関してはいいんだが、自民から仕事もらってた人なので
民主バッシングがひどすぎるw
|
- Windows 8 2012年発売か
252 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/09(月) 12:11:23.29 ID:2BjMpJ5I0 - じゃあ以降
win7 と win8 で
|