トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月08日
>
wV9u07ou0
書き込み順位&時間帯一覧
27 位
/22512 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
11
25
25
18
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
86
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
東電を批判してるヤツは東電の電気使うなよ? そのパソコンや携帯は何で動いてると思ってんだ?
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
元自民党議員「放射能は体に良い 原発は間違ってないし河野太郎は社民党に行け」
【原発停止】 中部電力の三田会長、カタールへ飛ぶ 液化天然ガス調達のため
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
電力会社の電気は貯められないとの主張は何だったのか?
赤ちゃん置き去りで男子高校生を逮捕 母親は高2
浜岡原発を止めたのはアメリカの圧力とテレビで暴露。 横須賀基地の影響を考慮して
5%の傾斜で「全壊認定」 千葉の液状化被害、救済対象拡大
晴れの国岡山がメガソーラー発電を誘致
書き込みレス一覧
次へ>>
東電を批判してるヤツは東電の電気使うなよ? そのパソコンや携帯は何で動いてると思ってんだ?
673 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 09:03:45.67 ID:wV9u07ou0
馬鹿の断末魔が聞けるのはここですか?
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
357 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 09:16:42.16 ID:wV9u07ou0
>>356
おじさんに限らず大画面なりのよさはあると思うだけどなw
ただ若い世代は外でも中でも使えるというどちらも同じ端末で・・
となるのでiPhoneになるだけなんだろうね
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
358 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 09:17:24.18 ID:wV9u07ou0
>>354
ならねーだろ
マウスはほぼ手のひらでホールドする感じだけど
タッチパッドは板だからな
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
360 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 09:19:26.60 ID:wV9u07ou0
>>359
でもその基本となるのはデザインとソフトウェアだな
ハードはそれほど目新しいとはいえないしな・・・
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
366 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 09:27:39.94 ID:wV9u07ou0
>>363
タッチ性能と大量の開発者を巻き込んだ統一されたアプリ市場(これ需要)
その上で成り立つビジネスモデルだよな
似たようなことは任天堂がやってるくらいか
あのしょぼいスペックでも市場としてはかなりあるしなあ・・・
>>364
今はサーバーも安いじゃん
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
368 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 09:30:57.72 ID:wV9u07ou0
>>367
汎用性だけみればノートだな
ただノートにあのタブレットの手軽な扱いをやれといわれると無理だしな
どっちが優れてるというのではなく適材適所で使い分けるという感じだな
ただ人によってはノートは大げさすぎるって人はタブレットオンリーでもいいのかもしれない
今のところ製品としてはPCありきになってるのでたとえば親にプレゼントするとなると
多少面倒は見ないといけないかもしれないけどさ
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
386 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 09:48:01.97 ID:wV9u07ou0
>>383
出してるな
windowsPCでw
元自民党議員「放射能は体に良い 原発は間違ってないし河野太郎は社民党に行け」
617 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 09:50:29.65 ID:wV9u07ou0
元自民で東電顧問ww
屑ですねw
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
391 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 09:53:48.73 ID:wV9u07ou0
>>388
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/21/news039.html
【原発停止】 中部電力の三田会長、カタールへ飛ぶ 液化天然ガス調達のため
43 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 09:55:03.91 ID:wV9u07ou0
同じ会長でもどこかの勝俣君とはえらい違うな
【原発停止】 中部電力の三田会長、カタールへ飛ぶ 液化天然ガス調達のため
47 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 09:57:56.06 ID:wV9u07ou0
>>45
官僚など根回ししたらまた動くんだから・・・みたいなこといいだすだろ
エリート気取りは邪魔だよ
【原発停止】 中部電力の三田会長、カタールへ飛ぶ 液化天然ガス調達のため
50 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:00:02.04 ID:wV9u07ou0
>>48
石油が少ないらしい
LNGと石炭
日本はガスが多かったような
【原発停止】 中部電力の三田会長、カタールへ飛ぶ 液化天然ガス調達のため
54 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:07:37.53 ID:wV9u07ou0
>>53
商社が無理って言ってるからな
間にあれこれ挟む程度じゃあ無理だろうからな
まあ日本人使って伝言ゲームでまごまごやるより
動ける人が動くの一番だよ
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
399 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:08:42.28 ID:wV9u07ou0
>>397
現実を見ようぜ>>393
【原発停止】 中部電力の三田会長、カタールへ飛ぶ 液化天然ガス調達のため
56 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:11:11.89 ID:wV9u07ou0
>>55
おきねーよ
周波数変換する場合はそれほど大きな電力の送電はできないし
誤差のレベル
気持ちはありがたかったけど
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
402 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:13:44.97 ID:wV9u07ou0
>>401
windowsPCでこれはちょっと厳しいよな
というかこういう用途だとx86系でなくていいんだけどなw
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
19 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:15:16.76 ID:wV9u07ou0
中部から九州とかw
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
81 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:24:10.01 ID:wV9u07ou0
パソコンの買い替えとかやればいいな
エコポイントでノートPC買い替えとかさ
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
95 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:25:21.79 ID:wV9u07ou0
>>82
>日本を蝕む毒だったのか
まあそういう実負担もそうだが、政治家と官僚の利権という形で
蝕んでるしな
日本はこんなのばっかり
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
408 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:28:03.41 ID:wV9u07ou0
>>406
ポメラが売れる現実を理解した方がいい
スマフォブームの前はPSPにキーボードつけたいとかいう
意味不明な需要さえあった
省電力なデバイスでテキスト入力とかいう需要はあるんだよ
パソコンではやっぱりいろいろ厳しい面もある
【原発停止】 中部電力の三田会長、カタールへ飛ぶ 液化天然ガス調達のため
67 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:29:21.54 ID:wV9u07ou0
>>65
原発なんで自民の置き土産だろう
今よりまだ金があった時代に指摘されてるのに何にもしなくてイケイケで来た
ツケだよ
その辺無視してあれこれ叩くやつ多すぎ
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
415 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:34:46.22 ID:wV9u07ou0
>>411
え・・・
そりゃ現実見えて無さ杉だろう
コンピューターなんてアプリさえあればいろいろできるんだし
アップルはアプリもそろうようにしたんだし問題ないだろう
以前あったPDAのころなんてそれこそゴミ市場だったことを
考えると今なんて・・・
【原発停止】 中部電力の三田会長、カタールへ飛ぶ 液化天然ガス調達のため
76 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:35:57.43 ID:wV9u07ou0
>>68
この狭い国土で54機抱えてる国があるかどうかだな
しかももんじゅなんて爆弾も抱えてるし
【原発停止】 中部電力の三田会長、カタールへ飛ぶ 液化天然ガス調達のため
77 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:36:40.89 ID:wV9u07ou0
>>74
60Hzは送電リレーできるのでそれほど深刻じゃねーだろ
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
205 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:37:43.18 ID:wV9u07ou0
>>167
東京に原発置けじゃないけどそれに近いことやってるのが
浜岡だなw
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
418 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:39:01.56 ID:wV9u07ou0
>>416
そりゃ君の用途限定はそうかもしれないけどねw
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
228 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:39:53.74 ID:wV9u07ou0
>>216
田舎なんて土地も余ってるんだし発電設備を義務化すればいいだよ
太陽光パネルの設置とかさ
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
245 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:41:31.49 ID:wV9u07ou0
>>233
まあなんでもいいや
ビル化しまくってる都市部だと制約多いけど
田舎だと横方向でいろいろできるので対策はしやすいと思う
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
253 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:42:13.85 ID:wV9u07ou0
>>234
全部とは言わないよw
年間平均の何割かは補えるようにしろとかさ
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
272 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:44:07.34 ID:wV9u07ou0
>>258
確率なんてそれこそ30年以内とかいってても明日かもしれないぞ
今回の三陸沖の話だって同じような確率の話であの日来たんだぜ
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
421 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:46:17.55 ID:wV9u07ou0
>>420
それも新しい使い方
iPadでパワー不足というならすでに持ってるPCを遠隔で
動かせばいい
【原発停止】 中部電力の三田会長、カタールへ飛ぶ 液化天然ガス調達のため
82 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:47:19.90 ID:wV9u07ou0
>>80
そういう判断できるところは偉いと思うよ
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
316 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:48:45.66 ID:wV9u07ou0
>>299
まあ増えてるといえば近年アホみたいに売ったオール電化だな
まあそれも出力の大きいデバイスを使うときのピークくらいだな
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
371 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:53:57.45 ID:wV9u07ou0
>>358
そんな細かいこといってられねーだろ
30年以内といってるが確率の話なので明日かもしれないぞ
電力会社の電気は貯められないとの主張は何だったのか?
12 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:57:00.70 ID:wV9u07ou0
電気を貯めてるのではなく形を変えて貯めてるといえばいいのか
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
437 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 10:59:12.31 ID:wV9u07ou0
>>418
今なんてパソコンも性能を極端に追及しなければ
60W白熱電球以下だし照明だってLEDあるし
個人宅レベルだと太陽光発電でもいれればいいし
ドライミストとか使えば水だけで温度さげれるんだし
日本人はあまりにも平和ボケしすぎ
この程度でうろたえるとか無能すぎ
電力会社の電気は貯められないとの主張は何だったのか?
25 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:01:35.25 ID:wV9u07ou0
>>20
最初にいきなり売るのはまずいな
値段だけが目について普及しないわ
リースとかレンタルとかを入れた方がいいと思う
電力会社の電気は貯められないとの主張は何だったのか?
32 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:03:32.21 ID:wV9u07ou0
>>30
そのままではエコではないな
安定しない自然エネルギーを一旦蓄えた後安定して使う場合は
エコになるだろうけど
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
495 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:04:13.33 ID:wV9u07ou0
>>483
5000円程度
エアコンはもう何年も使ってない
電力会社の電気は貯められないとの主張は何だったのか?
37 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:05:14.26 ID:wV9u07ou0
>>34
というか>>1の製品は単三タイプをいっぱい搭載してるだけなんだけどなw
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
538 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:07:36.54 ID:wV9u07ou0
>>524
断末魔が心地よいw
電力会社の電気は貯められないとの主張は何だったのか?
46 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:09:14.46 ID:wV9u07ou0
>>40
まあ後バッテリー運用を考えることで消費電力についても考えるように
なるから結果的にエコに繋がる可能性はある
ただし日本人が馬鹿じゃなければ
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
558 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:09:55.82 ID:wV9u07ou0
>>551
二人居るしね
電力会社の電気は貯められないとの主張は何だったのか?
50 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:13:14.56 ID:wV9u07ou0
>>48
量産の強みがあるし値段次第じゃね?
バッテリーなんてそもそも充放電繰り返すと
痛むのは仕方ないし
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
633 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:17:33.92 ID:wV9u07ou0
>>619
おいおいw
今の電力メーターのパーセンテージだけみるなよw
供給量減らしてるからw
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
641 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:18:06.73 ID:wV9u07ou0
>>621
いやいやw
パーセンテージだけじゃなく分母みてこいw
使わないからかなり供給量減らしてるからw
電力会社の電気は貯められないとの主張は何だったのか?
62 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:19:51.62 ID:wV9u07ou0
>>58
回転するデバイスは騒音がなあ・・・
浜岡停止で九州が電力不足に 節電実施へ
701 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:24:42.48 ID:wV9u07ou0
>>691
そうだな
何せ特捜の前田使って前福島県知事を追い込むくらいの
凶悪なことやってのけるくらいだしな
電力会社の電気は貯められないとの主張は何だったのか?
66 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:25:54.78 ID:wV9u07ou0
>>64
あれは容量いっぱいまで使い込むとすぐ使い物にならないぞ
ディープサイクルバッテリーってのがある
場所をとるけど安く上げるならそれを使えばいい
電力会社の電気は貯められないとの主張は何だったのか?
71 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/08(日) 11:29:52.91 ID:wV9u07ou0
>>69
ヤマダ電機あたりが売り出したのは特殊用途のやつで
使ってるバッテリーがリチウムイオンだかリチウムポリマーなんで
大きさは小さめになるけど高くつくんだよな
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。