- 【緊急速報】 福島原発から煙 &なぞのライトアップ
64 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 00:39:29.60 ID:fqJ2uN1TP - おまえら屑ニートがPCの前で遊んでる間も作業員さんは突貫作業してんだよ。
感謝しろよ屑どもw
|
- ヨウ素135・キセノン133・テルル132・プロメチウム151など日本で検出、千葉で地表に1Ci/km2以上のCs
29 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 00:40:56.33 ID:fqJ2uN1TP - >>1
敗北しても何度でも立ち上がる姿は美しい
|
- 東京で奇形花が誕生!放射能の影響か
170 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 00:44:01.93 ID:fqJ2uN1TP - 生まれつき奇形のおまえらは助かったなw
|
- 【秘技 上下返し】校庭表土を下層の土と入れ替え、放射線遮断実験
66 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 00:51:38.49 ID:fqJ2uN1TP - >>61
ぶっちゃけセシウムはたいしたことがない そんなのより事故米食わせたりする方が遙かに癌になりやすい 良い子は絶対に真似しちゃダメだからね
|
- 東電 「明日は日曜日だし、1号機の放射性物質を解き放つね☆(ゝω・)v」
367 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 00:56:29.32 ID:fqJ2uN1TP - >>364
屑ニートども嘘乙 放射性物質の放出量、1〜10%程度に減少 第一原発 http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY201104250440.html
|
- 東電 「明日は日曜日だし、1号機の放射性物質を解き放つね☆(ゝω・)v」
370 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 01:01:11.01 ID:fqJ2uN1TP - >>354
水蒸気には放射性物質は含まれない。 1気圧 水 ヨウ素 セシウム 沸点 100℃ 184.25℃ 641℃ ※分子量 水18 ヨウ素 131 セシウム137
|
- 【!緊急!】【拡散希望】東京から神奈川にかけて高濃度放射性物質飛散の目撃者多数!ただしソースはツ
390 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 01:04:40.73 ID:fqJ2uN1TP - >>1
ツイッター民はキチガイだなw 放射性物質はHEPAフィルターでようやく取れる大きさだよ。 空中にフワフワ浮いてるのが見えるとか 高卒Fラン文系並みの知能だろ
|
- 【!緊急!】【拡散希望】東京から神奈川にかけて高濃度放射性物質飛散の目撃者多数!ただしソースはツ
446 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 01:11:30.35 ID:fqJ2uN1TP - キチガイ情弱ツイッターより2chが情強であるべきなので、
補足させてもらおう。 物質の大きさは10^-10mくらい。 (0.0000000001メートル程度) さあ、東京から神奈川にかけて高濃度放射性物質飛散の目撃者多数こいよ!!ツイッターどもwww
|
- 【!緊急!】【拡散希望】東京から神奈川にかけて高濃度放射性物質飛散の目撃者多数!ただしソースはツ
467 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 01:13:57.53 ID:fqJ2uN1TP - >>454
本気でそう思ってるの?
|
- 東電 「明日は日曜日だし、1号機の放射性物質を解き放つね☆(ゝω・)v」
377 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 01:27:13.21 ID:fqJ2uN1TP - >>371
圧力により沸点が変わるのはその通り。 しかし大気中は1気圧であるので、ライブカメラから見た水蒸気を論じる場合は 全く考慮する必要はありません。
|
- 東電 「明日は日曜日だし、1号機の放射性物質を解き放つね☆(ゝω・)v」
385 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 01:35:14.00 ID:fqJ2uN1TP - >>379
発電所は基本的に湯沸し器だからなあ・・・・
|
- 東電 「明日は日曜日だし、1号機の放射性物質を解き放つね☆(ゝω・)v」
387 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 01:37:42.01 ID:fqJ2uN1TP - >>384
沸点1384℃。 >>382 >>370
|
- 東電 「明日は日曜日だし、1号機の放射性物質を解き放つね☆(ゝω・)v」
388 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 01:38:35.95 ID:fqJ2uN1TP - もう寝るけど、質問などあれば書いておいて下さい。明日回答します。
|
- 【原発危機】 1号機の二重扉開放で放射性物質放出の可能性
82 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 08:52:23.95 ID:fqJ2uN1TP - >>1
情弱乙。 空気中の放射性物質は空気清浄機で取れる。 原子炉建屋内は5/5から除染を始めていて、既に放射性物質は1/10未満になったので 扉を開けても問題はないよ。 つーか、扉を開けないと復旧作業を続行できないから仕方ないしな。
|
- 東電 「明日は日曜日だし、1号機の放射性物質を解き放つね☆(ゝω・)v」
440 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 09:01:05.14 ID:fqJ2uN1TP - >>389
@nhk_kabun NHK科学文化部 原子力安全・保安院によると、各号機の状況に変化はなく、 黒い煙が上がったという情報は入っていないとのことです。 RT @kaosan_h: かぶんさんにはこの情報入ってますか? →福島第一原発はライトアップ今までにない量の煙 (1:18)大量の黒い煙が 4時間前 TweetDeckから http://twitter.com/#!/nhk_kabun/status/66950100391436289
|
- 【秘技 上下返し】校庭表土を下層の土と入れ替え、放射線遮断実験
92 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 09:07:23.61 ID:fqJ2uN1TP - >>78
放射性物質の放出量、1〜10%程度に減少 第一原発 http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY201104250440.html 今は更に少ない
|
- 【フルアーマー再び?】 岡田幹事長、半径20キロの警戒区域入りへ 本日午前
40 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 09:11:08.34 ID:fqJ2uN1TP - >>10
午前中に扉を開けるよ。 空気中の放射性物質は空気清浄機で取れる。 原子炉建屋内は5/5から除染を始めていて、既に放射性物質は1/10未満になったので 扉を開けても問題はないよ。 つーか、扉を開けないと復旧作業を続行できないから仕方ないしな。
|
- 一時の同情心に駆られてハイリスクゼロリターンの福島産食品を買う馬鹿が癌になっても保険対象外にしろ
30 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 09:13:14.15 ID:fqJ2uN1TP - >>1
マジレスすると、がん保険はバカみたいに儲かる。 原発事故でガンが増えて支払いが増えるといっても、増えるのは0.1%とか0.2%のレベル 一方、原発による風評でがん保険加入者が5%増えたら、ぼろ儲け。 CM流してないのは、単なる自粛だと思うよ、実際はウハウハ。
|
- 【エア震災】浜岡停止で年間2500億円の損失・・・東電の賠償額超える
713 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 09:19:31.23 ID:fqJ2uN1TP - 建て替えろ
<次世代原発> 第4世代 4S型 (Small、Simple、Super-Safe) 超小型、低価格原発。冷却には電源や動力も必要なし。自然冷却型。 燃料棒の交換も無く、50メガワット発電を30年間継続可能。 VHTR型、、MSR型、GFR型、SFR型、LFR型 SCWR型(出力あたりの冷却水流量はBWR比90%減、PWR比92%減)水が沸騰しない。 ADS型 燃料はウランではなく、トリウムを使用。 <最新型原発> 第3世代+ AP1000型 高出力&受動的冷却システム、ESBWR型(ABWRの後継)、APR-1400型(System80+の後継) VVER-1200/392M、491型(AES2006設計)、B&W mPower型、APWR+、US-APWR型 <新型原発> 第3世代 APWR型、ABWR型、EPR型、EC6型、AP600型、System80+型 <旧型〜現行原発>(ぶっちゃけ古いわ) ← ふくすま 第2世代 BWR型、PWR型、CANDU型、AGR型(イギリス)、VVER型(ロシア)、PBMK型、CRP1000型(中国) ※スリーマイルは第2世代PWR、チェルノブイリは第2世代RBMK、福島第一1号機〜6号機は第2世代BWR <初期原発> 第1世代 RBMK型(ロシア製・世界最初の原発)、GCR型、PWR型、BWR型 ※1ランク上がると事故確率は1/1000になります。
|
- 【エア震災】浜岡停止で年間2500億円の損失・・・東電の賠償額超える
940 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 10:05:43.15 ID:fqJ2uN1TP - 風力発電・・・・・燃料は不要。低周波騒音で補償必要、鳥類への影響、出力は不安定。
水力発電・・・・・燃料は不要。既に開発済み(有力河川)、環境破壊あり、ヘドロが溜まり最後は爆破 太陽光発電・・・・燃料は不要。数年で発電能力低下、大面積必要、天候に左右され出力は不安定。パワコンは定期交換が必要。 地熱発電・・・・・燃料は不要。温泉街が猛反対、景観を破壊。天候昼夜問わず出力安定。 潮汐発電・・・・・燃料は不要。漁業補償が必要、蓄電が必要。 火力発電・・・・・燃料交換が頻繁、日本の石油備蓄は1週間分しかない。天候昼夜問わず出力安定。タンカーの定期便が止まれば発電停止リスク有り。
|
- 【エア震災】浜岡停止で年間2500億円の損失・・・東電の賠償額超える
957 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 10:10:09.39 ID:fqJ2uN1TP - >>950
原発は方式によって特徴も違うし、燃料すら違う。
|
- 【エア震災】浜岡停止で年間2500億円の損失・・・東電の賠償額超える
973 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 10:13:23.66 ID:fqJ2uN1TP - >>967
このスレ勢いでは1000までにはとても書けないよ
|
- 東電 「明日は日曜日だし、1号機の放射性物質を解き放つね☆(ゝω・)v」
459 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 11:19:11.28 ID:fqJ2uN1TP - >>454
NHKでは午前中にやるって言ってたよ。
|
- 福島第一原発3号機の温度上昇問題、燃料溶融かもしれないとの情報
538 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 17:25:24.66 ID:fqJ2uN1TP - >>534
@nhk_kabun NHK科学文化部 原子力安全・保安院によると、各号機の状況に変化はなく、 黒い煙が上がったという情報は入っていないとのことです。 4時間前 TweetDeckから http://twitter.com/#!/nhk_kabun/status/66950100391436289
|
- 福島第一原発3号機の温度上昇問題、燃料溶融かもしれないとの情報
541 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 17:26:25.32 ID:fqJ2uN1TP - >>524
あなたは頭がおかしいので精神科に行くことオススメします。。
|
- 福島第一原発3号機の温度上昇問題、燃料溶融かもしれないとの情報
589 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 17:44:02.37 ID:fqJ2uN1TP - >>488
圧縮で臨界させるやり方は全方位で均等に圧縮が必要だから、あの環境じゃ100%起きないよ。 断言してもいい。 海外の動画でおっさんが水素爆発でプールの燃料が圧縮されてうんぬん言ってる動画があるけど 基本から間違ってるから。 原発のスレに関しては、芸能やスポーツに強いν速民も不利な話題だわな。 原発や燃料棒の仕組みを理解しているのは俺とか一部の人しかいないし、 マスコミも含めて大半の人は知らない。 デマッター、デマブロガーはもちろん、 それどころか、御用学者や危険厨学者を見ても分かるように 本当にちゃんと理解してるのか怪しい連中がこの世にはごまんといるw 何も知らなくても妄想込みで適当に解説するだけで金になる状況だからね。 こんなメディアが酷い状況だからこそ、皆には原発のことを ちゃんと勉強してもらって、その上で議論してもらうのがベストだと思うぜ。 本当に分かってる人が一握りしかいない世界だからね。。
|
- 福島第一原発3号機の温度上昇問題、燃料溶融かもしれないとの情報
610 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 17:56:28.60 ID:fqJ2uN1TP - >>594
原発の話は、聞き手によって180度変わるよ。 理学リテラシーの有無によって分かる人には分かる話。 分からない人には分からない話。
|
- 福島第一原発3号機の温度上昇問題、燃料溶融かもしれないとの情報
617 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 17:59:34.98 ID:fqJ2uN1TP - ほらまた臨界と言ってる人達がいるでしょw
「温度が上がれば臨界する。」。 こんな頭で原発を語ってる人達じゃ、議論にすらならないわな。
|
- 福島第一原発3号機の温度上昇問題、燃料溶融かもしれないとの情報
623 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 18:02:03.80 ID:fqJ2uN1TP - >>612
収束は人によって捉え方が変わりそうだなあ。 ”収束”を定義してくれないとまたみんな揉める。 ここは一つ定義してもらえると嬉しいが。 (定義してくれたらフォローする)
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
103 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 19:47:48.19 ID:fqJ2uN1TP - 大型空気清浄機で洗った後だから、建屋内の線量は1/10未満だよ。
ぶっちゃけ外の原発構内よりもキレイかも知れんくらいだわw
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
108 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 19:50:50.60 ID:fqJ2uN1TP - >>102
煙や水蒸気ってwww水蒸気しか出てないでしょ。 ちなみに水蒸気には放射性物質は含まれない。 1気圧 水 ヨウ素 セシウム 沸点 100℃ 184.25℃ 641℃ ※分子量 水18 ヨウ素 131 セシウム137
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
116 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 19:52:58.64 ID:fqJ2uN1TP - >>109
もう作業員入ってるんだよ。3人一組で10分交代でな。
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
121 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 19:54:31.67 ID:fqJ2uN1TP - >>118
圧力により沸点が変わるのはその通り。 しかし大気中は1気圧であるので、ライブカメラから見た水蒸気を論じる場合は 全く考慮する必要はありません。
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
132 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 19:56:12.81 ID:fqJ2uN1TP - >>124
大気に出て冷却されないと思ってるcatvさんは高卒かな?
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
139 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 19:57:14.85 ID:fqJ2uN1TP - >>131
先月のは水素爆発で舞った話でしょ。 沸騰して空中に飛んだと思ってるの?
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
144 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 19:58:04.52 ID:fqJ2uN1TP - >>138
北海道さんはヨウ素蒸留の話聞いたことないかな?
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
164 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:00:53.98 ID:fqJ2uN1TP - >>152
だからそれは空中を舞った分でしょ。 本当に沸騰して飛んだと思ってるの?w
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
183 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:02:27.09 ID:fqJ2uN1TP - だめだこのスレ。バカしかいない。
空気清浄機を掛けた後ってことも知らないし、今週から作業員が入ってることも知らないw
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
210 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:05:12.85 ID:fqJ2uN1TP - >>190
200-300℃の話はどうなったんですか?高卒のcatvさんw
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
218 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:07:25.18 ID:fqJ2uN1TP - >>215
だから空気清浄機をかけたんでしょ。今はボンベなんかもいらないレベルだよ。 ぶっちゃけ構内と大差ない。
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
221 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:08:00.97 ID:fqJ2uN1TP - 高卒catvさんの200-300℃講座はまだかな?w
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
243 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:11:03.43 ID:fqJ2uN1TP - >>217
>>220 ベントというのは圧力蒸気の調整であって、建屋の扉を開けるのはベントとは言わない。
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
257 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:12:11.79 ID:fqJ2uN1TP - >>242
なんだ逃げるのか。
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
276 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:14:03.95 ID:fqJ2uN1TP - >>268
高卒catvさんの200-300℃講座は?
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
362 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:22:42.73 ID:fqJ2uN1TP - 広義のベントwwww
nhk_kabun NHK科学文化部 @ @palemoonak94 東電によりますと、1号機建屋の放射性物質の濃度は、放射性セシウムで 1立方センチメートルあたり0.001ベクレルで、東電が目標としている値の10分の1程度だということです。 19時間前
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
374 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:24:57.84 ID:fqJ2uN1TP - このスレのニートにこれが計算できるかな?
>1号機建屋の放射性物質の濃度は、放射性セシウムで1立方センチメートルあたり0.001ベクレル
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
384 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:27:06.01 ID:fqJ2uN1TP - >>379
臨界量計算も出来ずに逃げたチベットさんも来たのか?w ね、再臨界してるんだよね。僕ちゃんの頭の中では(笑)
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
409 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:33:03.88 ID:fqJ2uN1TP - 高卒catvさんとチベットさん、ボンベがないと作業できないさん、回答まだかな?
>1号機建屋の放射性物質の濃度は、放射性セシウムで1立方センチメートルあたり0.001ベクレル
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
441 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 20:42:47.83 ID:fqJ2uN1TP - 22:00まで80分ちょい時間あげるよ。
いくら高卒でも1時間もあれば回答できるでしょ? 逃げずに書いてね。 特にいつも逃げるチベットの人w >1号機建屋の放射性物質の濃度は、放射性セシウムで1立方センチメートルあたり0.001ベクレル >>296 >>335 >>379 ID:QDTlVini0 >>388 ID:Y8IJzlVs0
|
- 原子炉の二重扉、午後8時から開放へ 放射能拡散のおそれも
556 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/08(日) 22:26:26.89 ID:fqJ2uN1TP - あーあ、俺のアンチ全員逃げたかwダッセーェな。
だが俺も少々言い過ぎたわ。チベット自治区(ID:QDTlVini0)以外のみんなごめんな。 で、チベット自治区(ID:QDTlVini0)はいつも敗北ね(笑) >こいつ、いつも涙目になって逃げ帰ってるFラン工作員だろww へえ、俺ってFラン工作員なんだ。(・∀・)ニヤニヤ 涙目で逃げ出した”回答できないFラン文系のチベット自治区”さん。 >1号機建屋の放射性物質の濃度は、放射性セシウムで1立方センチメートルあたり0.001ベクレル 今夜中に回答しておいてね。 いくら高卒や文系Fランでも出来るよね? まさか涙目で逃げ帰ってる高卒文系Fランチベット自治区さんにならないよね? 頼むよ、はぁと。
|