トップページ > ニュース速報 > 2011年05月08日 > aS9AqEr50

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/22512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24000000036476561373000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
名無しさん@涙目です。(茨城県)
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (茨城県)
「津波来るらしいぞww」「マジ?」「期待外れの悪寒www」「見に行こうずwww(^ν^ )」→
南三陸町24歳女性職員の遺体発見
世界の都市ランキング 第1位はニューヨーク 東京は3位
セクシー…熊田曜子が悩殺ラウンドガール
5月11日に大地震の噂が流れているらしい
ν速公認の長友さんがインテルの公式ポスターに起用
FXで元手資金10万円を半年足らずで6億円にした著名トレーダー、GFFさんが涙の引退宣言
東北土人のクズっぷりを後から知って、募金したことを後悔してる奴の数→
古代日本人に今の日本語で話しかけたら通じるかな?
【日本語のルーツは韓国語】 やはり俺たち日本人の祖先は朝鮮なのか・・・<´・ω・`>

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【日本語のルーツは韓国語】 やはり俺たち日本人の祖先は朝鮮なのか・・・<´・ω・`>
193 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/08(日) 18:31:45.74 ID:aS9AqEr50
ゲルマン諸語のスワデシュ・リスト
http://en.wiktionary.org/wiki/Appendix:Swadesh_lists_for_Germanic_languages

ロマンス諸語のスワデシュ・リスト
http://en.wiktionary.org/wiki/Appendix:Swadesh_lists_for_Romance_languages

とりあえずこのリストを眺めてみてほしい。
分岐後2200年経過した言語というのは、上のリストで言えば英語とドイツ語、
下のリストで言えばイタリア語とフランス語にほぼ相当する状況だ。
ちょっと見れば分かるように、これらの言語の基礎語彙は明らかに似ている。

例えば英語とドイツ語で言えば、「髪」「頭」「耳」「目」「鼻」「口」「歯」「舌」「爪」「足」「脚」「膝」「手」が
「hair」「head」「ear」「eye」「nose」「mouth」「tooth」「tongue」「nail」「foot」「leg」「knee」「hand」と
「Haar」「Kopf」「Ohr」「Auge」「Nase」「Mund」「Zahn」「Zunge」「Nagel」「Fuß」「Bein」「Knie」「Hand」となる。

日本語と朝鮮語の間には、このような基礎語彙の一致がない。
つまり2200年前に日本語と分岐した言語は、朝鮮語ではないことになる。

古代朝鮮には他にも百済語、高句麗語があり、朝鮮語の祖先である新羅語とは大きく違っていた。
これらの語彙を調べると一部に日本語と似た単語もあるが、当時分岐後1000年とするには違いすぎている。
だから、これらの言語が朝鮮半島に残された日本祖語の片割れであるというのも考えにくい。
【日本語のルーツは韓国語】 やはり俺たち日本人の祖先は朝鮮なのか・・・<´・ω・`>
203 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/08(日) 18:38:26.56 ID:aS9AqEr50
>>154 >>196
文字がない言語のほうが普通だよ。そしてどんな「未開の土人」であろうと、自然言語は持っている。
自然言語はどれも同じぐらいの精緻さを持っている。固有の語彙、音韻体系、文法などがある。
話し言葉はどんな民族も持っているし、子供は勝手に言語を作る能力すらある。
ピジン言語、クレオール言語などでググッてみるとよい。

日本語も朝鮮語も、文字による記録が始まる遥か昔、少なくとも数千年前から、連綿と独自の言語を受け継いできた。
【日本語のルーツは韓国語】 やはり俺たち日本人の祖先は朝鮮なのか・・・<´・ω・`>
220 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/08(日) 18:45:52.73 ID:aS9AqEr50
「ハングル」を朝鮮語の意味で使う人が多いせいで、「ハングルは15世紀半ばに作られた」というのを、
「朝鮮語は15世紀半ばに作られた人工言語だ」と勘違いしてる人が2chには多いんだよな。

しかも、「それほど普及していなかったハングルを日本が教育で庶民にまで普及させた」というのが、
ねじ曲がって「それまで言葉を持たなかった朝鮮人に日本が人工言語として朝鮮語を作ってやった」と思ってるのまでいる。
その人の中では朝鮮人を見下せて愉快痛快なのかもしれないけど、事実とは全然違う。

ハングルだって、庶民に普及していなかったってのは、そもそも庶民の識字率が低かったというだけ。
文字を読める層はちゃんと使っていた。公式な文章は漢文だったが、漢字の読みを学んだり、私的な手紙を書いたりするのに
使われていたし、ハングルによる詩や散文小説だってあった。
【日本語のルーツは韓国語】 やはり俺たち日本人の祖先は朝鮮なのか・・・<´・ω・`>
248 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/08(日) 18:59:18.32 ID:aS9AqEr50
>>213
恐らく人類史上、全くゼロから文字が発生したことは2回しかないよ。
セム文字か漢字か、全ての文字はこのいずれかに遡る。
日本語の仮名はもちろん漢字が変化したもの。
一方ハングルは、パスパ文字を元にした可能性が高く、これはセム文字→チベット文字→パスパ文字→ハングルという道のりになる。

固有の文字を持っている言語は実はかなり少ない。日本語は仮名を持っているがこれは例外的。
英語ですら、使っているのはラテン文字で、その名の通りラテン語を表記するための文字を借りたものだ。
そのラテン文字もギリシア文字から、ギリシア文字はフェニキア文字から、フェニキア文字はセム文字からの変化と借用で、
全くゼロから自分たちの言語のための文字を発明できた言語は、恐らく古代北西セム語と古代中国語しかない。
【日本語のルーツは韓国語】 やはり俺たち日本人の祖先は朝鮮なのか・・・<´・ω・`>
252 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/08(日) 19:00:28.63 ID:aS9AqEr50
古代日本語スレがスレストされたんだけど何でだ
【日本語のルーツは韓国語】 やはり俺たち日本人の祖先は朝鮮なのか・・・<´・ω・`>
262 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/08(日) 19:05:26.96 ID:aS9AqEr50
>>242
それはどっちも漢字語だからでしょ。同じ漢字をそれぞれの音読み、日本漢字音と朝鮮漢字音で読んでるだけ。
訓読みにあたるそれぞれの固有語はまるで似てないよ。

例えば日本語なら「イチ」「ニ」「サン」「シ」「ゴ」「ロク」「シチ」「ハチ」「キュウ」「ジュウ」は漢字の音読みで、
「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」「よっつ」「いつつ」「むっつ」「ななつ」「やっつ」「ここのつ」「とお」が本来の日本語。

朝鮮語だと、固有語は「hana」「dul」「set」「net」「daseot」「yeoseot」「ilgop」「yeodeol」「ahop」「yeol」となる。
漢字語のほうは「il」「i」「sam」「sa」「o」「juk」「chil」「pal」「gu」「sip」となる。

なお、日本語では訓読みだと10までしか数えられないが、朝鮮語では99まで数えられる。
地震
345 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/08(日) 19:43:47.76 ID:aS9AqEr50
おい仙台地鳴り付きで来たぞ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。