トップページ > ニュース速報 > 2011年05月08日 > FAnH3v9u0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/22512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数810015081200131017822913275



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
池田信夫「浜岡原発の“停止要請”を支持してる奴は文系脳、まるで科学的思考ができてない」
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
東京で奇形花が誕生!放射能の影響か
【放射線】3000ミリシーベルト浴びると毛が抜ける!
渋谷「反原発」デモ 機動隊員を殴り公務執行妨害で男女2人を現行犯逮捕
来日した 外国人に食わせたい 関東の日本食
【画像なし】女優の鈴木杏(24)映画で見せたむっちり色白ヌード
地震
どんな質問にもマジレスするスレッド1203
中部電力「株主にどう説得したらいいの」
【クロヨン】ダムカレーの魅力
【謎】離れのため池にいる水生生物って何処から来たの?
デジカメを買おうと思う  画素数が多いのを買えばいいんだろ?
お前らも家から出ようぜ 日進でも行って来いよ
やっぱカレーには牛肉だよな・・・関東人の俺も認めたるわ
【浜岡原発】菅首相、停止するまで説得する考え
ゴルゴの跳弾を利用した狙撃ってありえんだろ・・・いつ練習してるの?
バイクの何がいいのかわからないんだが・・・
男性を部屋に初めて入れたとき、好感度がアップする瞬間9パターン
ビアガーデンの季節になったね(´・ω・`)
【相撲】 技術審査場所に仙台からきた観客「暇だから来ただけ」
川崎市 多摩区の魅力
Q.今後も生肉を食べますか? → 1000人中669人が「食べる」と回答

書き込みレス一覧

次へ>>
池田信夫「浜岡原発の“停止要請”を支持してる奴は文系脳、まるで科学的思考ができてない」
934 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 00:14:48.13 ID:FAnH3v9u0
お前らなんでこんなに池田大好きなのwwww
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
937 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 00:28:18.85 ID:FAnH3v9u0
江東区出身。
ガキの頃はまわりがまだ未開発で空き地や漁港めいたい岸壁や
空き家がたくさんあって、運河にも簡単に降りれてマジでまわりどこもが
遊び場って感じだった。

中学生の頃になって、人口が結構増えてきて治安も良くなったけど、
遊び場が減った。体力もついてきて、ちょっと遅い時間までの遊びも
許されるようになって、自転車で荒川や隅田川、東京湾の方に行ったり、
時には湾岸沿いに違う地域に出たりして遊んでた。お台場の北側の
桟橋で釣りして、グチャグチャになったハゼを持って帰ったりした記憶があるなw

団地がまわりにたくさんあって、屋上の焼却炉にアルミホイルに包んだ
芋投げ込んで焼き芋したり、そんなことしてたの覚えてるぞ。
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
942 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 00:30:21.21 ID:FAnH3v9u0
>>916
いまは工場の排煙よりも自動車だね。

正月とかで車が都内からいなくなると一気に空が綺麗になる。
地上視程もあからさまに広くなるよ。
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
949 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/08(日) 00:32:40.60 ID:FAnH3v9u0
>>944
そういうことやってると明らかに怪しいおっさんが参加したりなw
東京で奇形花が誕生!放射能の影響か
115 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 00:38:31.73 ID:FAnH3v9u0
江戸時代の連中なんて、アサガオの奇形種を集めて、花びらがないとか、花弁がないとか、
そういう奇形が発生する確率の高い種を作って譲り合ったりして遊んでたそうだぞ。

お前らも大らかになれよ。
東京で奇形花が誕生!放射能の影響か
123 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 00:39:33.48 ID:FAnH3v9u0
>>113
昔、東急と高島屋のあいだの中央通りにある花屋の前に、
制服の女子高生が並んで立ってたの見たことあるけど、あれ
もホットスポットだったのかな。
東京で奇形花が誕生!放射能の影響か
194 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 00:46:38.19 ID:FAnH3v9u0
>>176
キクの類は妙にデカくなったり、色が変わったりで簡単に
変種が生まれるものだよ。

菊祭りとかいくと、奇形のかけあわせで変な形になった
菊がたくさん展示されてる。

アサガオもそうだけど、日本人って奇形の花って結構好きなんだよ。
【放射線】3000ミリシーベルト浴びると毛が抜ける!
114 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 00:56:18.49 ID:FAnH3v9u0
>>106
ハゲを認められない人間の往生際の悪さは異常
東京で奇形花が誕生!放射能の影響か
339 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 01:08:06.90 ID:FAnH3v9u0
江戸時代の連中が作ってきた奇形植物

変化朝顔
http://mg.biology.kyushu-u.ac.jp/mg-files/henka/index.html

古典菊
http://www.rekihaku.ac.jp/events/o071030.html
渋谷「反原発」デモ 機動隊員を殴り公務執行妨害で男女2人を現行犯逮捕
163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/08(日) 04:57:22.64 ID:FAnH3v9u0
>>大型スピーカーやバンド、DJを乗せたトラック4台

高円寺でもやってたみたいだけどこれもランキンタクシー?
来日した 外国人に食わせたい 関東の日本食
189 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 05:22:09.36 ID:FAnH3v9u0
鰆の味噌粕焼き
桜海老入りのお好み焼き
磯海苔の味噌汁
ホンビナスの酒蒸し/ボンゴレ
ハゼ(といっても静岡の小魚のハゼ)の佃煮
山菜のてんぷら
あんこと黒蜜をかけた葛餅
梅香の練りきり
ごぼうの甘煮をサンドした饅頭
ころ柿の大福
フランボワーズとくるみ入りの田舎パン

---

恐らく日本にしかない風味を感じて欲しいなぁ。
海外で形式だけ真似たスシとかソバでは味わえないような。

最後のは、日本のパンって、海外の調理法をほぼ
総て踏襲しつつも、風味は結構違うからそのあたりで。
日本の単店舗のパンの技術はやたら高いと思うよ。
東京で奇形花が誕生!放射能の影響か
643 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 05:26:19.14 ID:FAnH3v9u0
>>628
千葉なら江戸時代から、いろんな業者がそういうのわざと作ってるところあるぞ。
奇形が最もよく現れるのは花だよ。植物は、人間の万能細胞と似た仕組みを、
花・葉の芽に持ってる。一世代ごとの、そのときの成長の失敗でもあるし、また、
遺伝子による性質の傾向をわざと偏らせて、奇形(成長失敗)をしやすい種と
して数世代に渡り育てるという方法もある。

両方とも趣味としてやられている方法。

後者のは、後に西洋から入ってきたメンデルの法則のサンプルとして、後に再検
証されるほどに体系化が進んでいたみたい。きっと丁稚が間違えて色ごとの種を
混ぜて親方にどやされたりとかしてたとも思うけどw
来日した 外国人に食わせたい 関東の日本食
191 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/08(日) 05:29:31.46 ID:FAnH3v9u0
>>170
例えばアメリカで多い煮豆料理なんか、日本食みたいな
茶色でどろどろのペーストの形状だったりするよ。

イタリア料理は、現代日本の食卓に並ぶものとほぼ同じ
調理・材料だし。

中華なんかもあらゆる調理法で日本とも重なる部分が多い。

パンとスープっても、その想像は外食で出てくるシンプルな
皿もの料理に限るんじゃないのかな。
【画像なし】女優の鈴木杏(24)映画で見せたむっちり色白ヌード
233 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 05:53:08.36 ID:FAnH3v9u0
>>228
あれはあれで面白かったけどなw
地震
98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/08(日) 05:55:29.05 ID:FAnH3v9u0
東京杉並だけどやっと揺れてきた
どんな質問にもマジレスするスレッド1203
125 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 07:14:44.19 ID:FAnH3v9u0
>>124
爆発はしないけど、ウザいと思うよ。
中部電力「株主にどう説得したらいいの」
862 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 07:15:26.62 ID:FAnH3v9u0
>>861
何度目って鳩も管もずっとこの調子だろ
【クロヨン】ダムカレーの魅力
28 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 07:15:50.04 ID:FAnH3v9u0
キスダムとは何だったのか
【謎】離れのため池にいる水生生物って何処から来たの?
84 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 07:16:57.41 ID:FAnH3v9u0
>>76
鴨は慎重で、定期ルート外の池や水路にはなかなか降りないよ。
好き勝手やってるのは鷺。奴らの図々しさは異常
【謎】離れのため池にいる水生生物って何処から来たの?
91 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 07:46:54.09 ID:FAnH3v9u0
http://twitpic.com/4ul1l5

鷺うp
【謎】離れのため池にいる水生生物って何処から来たの?
92 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 07:47:24.46 ID:FAnH3v9u0
鴫うp

http://twitpic.com/4lkj7g
東京で奇形花が誕生!放射能の影響か
715 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 07:50:25.14 ID:FAnH3v9u0
変化朝顔

http://www.rarf.riken.go.jp/asagao/what.html

これからいろんなところで展示が始まるからお前らも観に行ってこい。
大輪の普通の朝顔も爽やかでいいぞ。

間違っても種食えばラリれるとか考えるなよw
デジカメを買おうと思う  画素数が多いのを買えばいいんだろ?
572 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 07:55:30.94 ID:FAnH3v9u0
一眼でもコンデジでも好きな写真撮ればいいじゃないの。

文句言ってる時間あったら撮りに行こうぜ!
どんな質問にもマジレスするスレッド1203
129 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 08:09:45.11 ID:FAnH3v9u0
>>127
ガス代も考えると、東京駅から出てる直通バスが一番安いと思うよ。
東京で奇形花が誕生!放射能の影響か
775 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 09:33:47.30 ID:FAnH3v9u0
>>774
人に指示する前に自分の意見述べろよチキン
お前らも家から出ようぜ 日進でも行って来いよ
51 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 09:40:27.53 ID:FAnH3v9u0
麻布の食材屋だろ。

ハムとか安いぞ。
どんな質問にもマジレスするスレッド1203
189 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 12:41:34.28 ID:FAnH3v9u0
>>130
息栖神社は歩いて行ける範囲。
数キロだから、数十分ってところだと思うよ。

あと、周囲の観光としては、銚子のまわりが有名かな。
銚子の漁港に、犬吠埼。でも、銚子にいこうとすると、
電車だと結構回り道になると思う。

現地で利便性のある路線バスでもあればいいのいね。
やっぱカレーには牛肉だよな・・・関東人の俺も認めたるわ
10 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 13:10:17.18 ID:FAnH3v9u0
よく煮込まれたポークが好きだ
やっぱカレーには牛肉だよな・・・関東人の俺も認めたるわ
29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 13:12:33.24 ID:FAnH3v9u0
>>11
カレーはガラムマサラを使う以外、特に味付けが決まっているわけじゃない。
(ガラムマサラを使ってないものもあるし)

ビーフシチューはガラムマサラを使わない上、調理方法はある程度決まっている。

何が違うかというよりも、同じことは汁もの料理という程度のものでしかないよ。
どんな質問にもマジレスするスレッド1203
202 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 13:48:09.07 ID:FAnH3v9u0
>>201
ママチャリあるならそれで始めてもいいと思うよ。

スポーツ自転車で、楽して心臓・筋肉に負荷をかけるような
運動をするなら、4万くらいの自転車+ヘルメット+水筒とか
工具の装備で6万くらいだと思う。
やっぱカレーには牛肉だよな・・・関東人の俺も認めたるわ
177 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/08(日) 14:21:39.83 ID:FAnH3v9u0
>>168
傾向としてだけど、関西は、特定の料理以外、豚を使わないところが多いと思う。
【浜岡原発】菅首相、停止するまで説得する考え
256 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 16:28:43.06 ID:FAnH3v9u0
だから、「とりあえず」はやめろよ。

どういう枠組みでどういう原発を停止して、どういう代替手段を
どこまでに用意して、将来的にはこういうエネルギー資源を利用
できるようにして、そこまではxxの予算でこれこれを無理して運用
していくとかさ、そういう計画ありきだろ。

思いつきで、しかも、責任を電力会社に丸投げする形で、ほれ
停止、はい停止、じゃ話が進まないって。

危険な状況にある原発は停めなきゃいけないのはそう。

でも無計画に停めると、後々の計画が続かない。廃炉するに
しても段階があって、全部をいきなり廃炉できるわけじゃない。

護岸強化にしても全国一律に一斉にできるもんじゃない。

計画ありきで裏づけをもって、xxということをやるし、その替わり
にxxをやっていくから協力してくれ、国はあなたたちの味方です。
そう言えないとダメだろ。リーダーとして。
ゴルゴの跳弾を利用した狙撃ってありえんだろ・・・いつ練習してるの?
236 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 17:01:01.22 ID:FAnH3v9u0
移植臓器のために、女かっ浚って海の施設で遊ばせてる話だっけ
ゴルゴの跳弾を利用した狙撃ってありえんだろ・・・いつ練習してるの?
264 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/08(日) 17:34:22.59 ID:FAnH3v9u0
>>241
油なめてぇwwwwww
バイクの何がいいのかわからないんだが・・・
189 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 17:36:59.86 ID:FAnH3v9u0
バイクのスレ見るといつも不思議なことが一つある。

大型じゃなきゃ、という人もいれば大型なんて・・・って言う人もいる。
さらに、それじゃ勿体無い、という人もいる。

性能の差なんて、公道じゃどれも十分だし、好きなの乗ればいいのに。
バイクの何がいいのかわからないんだが・・・
221 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 17:43:55.92 ID:FAnH3v9u0
>>195
人と一緒に公道を走る、という前提で動いてたのなら、
中型でついていけない加速で走るような連中とは縁を
切ったほうがいいと思う。

近いうち事故起こすよ。

マスツーの時の事故ってのは結構多い。

みんなまとめるとなると、引率側にかなりの技術を求め
られるんだけど、それ理解してないと思うし、その話たと。
バイクの何がいいのかわからないんだが・・・
241 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 17:48:07.15 ID:FAnH3v9u0
>>204
ロードタイプのオートバイの場合、後席でもある程度の前傾姿勢していないと
加速で上半身が後ろに持っていかれるよ。それはライダー側がアドバイスして
あげなきゃいけないこと。

後席の人は、前席の人の腰を太ももで挟んで位置を固定、それとともに上半身
をやや前傾に。その姿勢で、手をつきやすいほうを選んで、タンクか前席の人の腰
に手を回すことが必要だよ。

この姿勢で慣れれば、ある程度の長距離もすぐにこなせるようになる。
あと、肩は絶対に掴まない。前席の人は、腰はつかんでも大丈夫だけど、肩を
掴んで引っ張られたり押されたりすると、バイクのコントロールができなくなるよ。
ゴルゴの跳弾を利用した狙撃ってありえんだろ・・・いつ練習してるの?
278 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/08(日) 17:51:19.12 ID:FAnH3v9u0
>>260
宇宙は数コマだけじゃん。
美人の弓道の先生もいいキャラクターだし、
弓道の認定試験がクライマックスになってて、
そことは絵柄的にも全くかかわりのない白人
連中と仕事を一瞬で終わらせてまた日本に
舞台が移るって構成もよかった。

最近読んだゴルゴの中じゃ、正直、一番いい
出来だったと思うぞ。
バイクの何がいいのかわからないんだが・・・
263 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 17:55:05.20 ID:FAnH3v9u0
バイクに乗らない人がバイクを語りたがる。
こんなものいらないよ、とか興味あるんだよねーとか。

なんか不思議だね。ニュー速だからかな。
バイクの何がいいのかわからないんだが・・・
289 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 18:00:35.36 ID:FAnH3v9u0
>>282
人の目線気にして趣味を選ぶってものほどキモくはないよ。

バイクなんていやねぇ、本読まない人はだめねぇ、なんて言われると
流行の本を読み出す、そんな人生真っ平だw

バカかお前。
バイクの何がいいのかわからないんだが・・・
295 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 18:01:11.17 ID:FAnH3v9u0
>>280
帽子もってけばおk
バイクの何がいいのかわからないんだが・・・
305 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 18:03:40.62 ID:FAnH3v9u0
>>293
素晴らしいバイクだなw
大型の4ストマルチの、中回転以降みたいなスロットルレスポンスだったと、
いまでもマジで思うよ。あと、当時のバイクの中じゃ、(前輪のダンパを弱く
している風なのもあって)前輪ブレーキのコントロール性もいい印象がある。
バイクの何がいいのかわからないんだが・・・
318 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 18:06:22.31 ID:FAnH3v9u0
>>310
あのあたり風景の変化が面白いよね。

ちょっと遠いかもしれないけど、俺は木曜に松姫峠〜大月、甲府と
行ってきたよ。

http://1.bp.blogspot.com/-RGF7cgr-rqo/TcKknttZq-I/AAAAAAAAAGU/E3XancK7I2c/s1600/0258-1.jpg
バイクの何がいいのかわからないんだが・・・
329 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/08(日) 18:09:07.16 ID:FAnH3v9u0
>>320
ありもの使うなら、Venturaのキャリア使えば、
結構高いところにマウントできるよ。

http://www.nproject-jp.com/ventura.html
バイクの何がいいのかわからないんだが・・・
332 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/08(日) 18:09:55.61 ID:FAnH3v9u0
>>330
金が十分にあるなら、それはバイク屋に相談したほうがいいと思う。
デジカメを買おうと思う  画素数が多いのを買えばいいんだろ?
663 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 18:50:25.80 ID:FAnH3v9u0
>>662
野球中継とか、火事場の航空撮影とかみるとすごいズーム率だものね。
デジカメを買おうと思う  画素数が多いのを買えばいいんだろ?
666 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 18:58:22.75 ID:FAnH3v9u0
>>665
まずはいろんな作品を見たほうがいいと思う。
写真に限らず、絵画とかもね。

「構図」って言葉ありきの入門書は、表現の目的をすっ飛ばした
テクニック中心だから。そういうの覚えちゃうと、深みがなくなって、
先々詰まらなくなると思う。

まずは、どんな絵があるのかを見てみよう。自分が何を撮りたいの
か、また、まわりの雰囲気を出すために、その次に何を見せたいの
か確認してみよう。中心となる被写体以外にも、見えている、視線
をもっていかれるものがあると思うから。

まずは二つ。主人公とその次の対象。この二つがその場その場の
思いつきでも決められるようになったら、きっと、絵画や写真、また、
他の平面作品の構成が理解できるようになると思う。
男性を部屋に初めて入れたとき、好感度がアップする瞬間9パターン
197 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 19:24:41.69 ID:FAnH3v9u0
彼女が実家住まいで、いつも俺の部屋になるから片付けめんどくせぇ(><)

ところで、ダスキンとかのピンポイント掃除サービスとかってどうなのよ。
ガスレンジ回りの油の固着だけなんとかして欲しいんだけど、いくらくらいするんだろう。
男性を部屋に初めて入れたとき、好感度がアップする瞬間9パターン
243 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/08(日) 19:50:48.54 ID:FAnH3v9u0
>>211
メイドしか合ってなかったぞw

http://www.duskin.jp/service/pro/water/clean.html

最低価格で約17000円かぁ・・・・。
いろいろ試してみてから最後の手段で呼ぶか・・・。
どんな質問にもマジレスするスレッド1203
325 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/08(日) 20:43:56.95 ID:FAnH3v9u0
>>323
どっちも悪い。

後者のが、事故とか起こしたときに厄介だよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。