トップページ > ニュース速報 > 2011年05月07日 > jkeYCWoW0

書き込み順位&時間帯一覧

273 位/23201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000117317241593001045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
名無しさん@涙目です。(長屋)
【ビンラディン】NFL選手「人の死を祝うのは、どんな種類の人々なんだろう?」→スポンサーのチャンピオンが契約解除
5歳児がライフルを発砲、4歳の弟に命中し死亡
道の駅やサービスエリアで「車中泊」を嗜む人が増えている
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
橋下府知事「中部のことは中部でというのは無責任。関西府県民の総力で中部の電力需要を支えましょう」
数学者>>>・・・>物理学者>>>>>経済学者 ← 両方正解 → フィールズ賞>>>ノーベル賞
ロシアの戦闘機 SU-35 かっこよすぎワロタ これ日本買おうぜ
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
大西颯(はやて)君(8歳)と弟の栖経璃緒(すぺりお)ちゃん(3歳)が溺れて死亡
長年Firefox使ってきたけどFlashがどうしても固まる・・・そろそろ変え時か
【賃貸】壁ドンする奴なんなの?隣がヤクザだったらどうするの?死ぬの?
警官「米兵に殴られたわ―」 米兵逮捕 警官は無傷
お好み焼きって大阪と広島、どっちが本場なんだよ

書き込みレス一覧

【ビンラディン】NFL選手「人の死を祝うのは、どんな種類の人々なんだろう?」→スポンサーのチャンピオンが契約解除
449 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/07(土) 08:59:40.79 ID:jkeYCWoW0
多民族が纏まる為には明確な敵が必要なんだよな
冷戦あった頃はハッキリしてたけど今は対テロとか対イスラムって構図演出するしかない
5歳児がライフルを発砲、4歳の弟に命中し死亡
71 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/07(土) 09:30:06.38 ID:jkeYCWoW0
ライフルに弾込めて置いてたのかよ
てか5歳児にコッキングレバー引けたとも思えんし
5歳児がライフルを発砲、4歳の弟に命中し死亡
146 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/07(土) 10:13:34.43 ID:jkeYCWoW0
親も家に居たらしいしね
子供が撃ったことにすりゃ事故扱いなるからって可能性はあるわな
ボルト引いた状態のライフルが置いてある事自体ムチャクチャだけど
5歳児がライフルを発砲、4歳の弟に命中し死亡
148 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/07(土) 10:19:13.39 ID:jkeYCWoW0
ダイナマイトとマッチ子供の前に置いといたレベルな
子供の好奇心そそるものを最高に危険な状態で放置したって話
トリガ引くのは幼児でも知ってるからな
道の駅やサービスエリアで「車中泊」を嗜む人が増えている
92 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/07(土) 10:28:24.55 ID:jkeYCWoW0
高速1000円終了でこのブームも終わるだろ
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
41 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/07(土) 10:30:12.90 ID:jkeYCWoW0
勝頼バカ殿説は今は支持されてないんじゃね
橋下府知事「中部のことは中部でというのは無責任。関西府県民の総力で中部の電力需要を支えましょう」
483 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 10:32:54.62 ID:jkeYCWoW0
大阪人は府を上げての東北被災者救援キャンペーンが空振り気味になって
何かやりたい気分が消化不良気味だったから良かったんじゃね
【ビンラディン】NFL選手「人の死を祝うのは、どんな種類の人々なんだろう?」→スポンサーのチャンピオンが契約解除
952 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/07(土) 10:36:21.98 ID:jkeYCWoW0
ビンラディン殺害をそこまで否定する気もないけど
アメリカに日本は死刑制度あるから野蛮な国だとか言われるのは甚だ心外
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
47 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/07(土) 10:43:20.37 ID:jkeYCWoW0
鉄砲の集中運用や殲滅戦行われた合戦だという事は間違いないよね
旧戦法と新戦法の変革期を象徴する戦いだったって話だよね
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
57 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 11:02:11.00 ID:jkeYCWoW0
>>52
神様居るって信じてる人は世界中に何十億居るんだし
その位いいじゃん
てか歴史ファンって信じてる人と疑ってる人との議論の世界だしね
橋下府知事「中部のことは中部でというのは無責任。関西府県民の総力で中部の電力需要を支えましょう」
493 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 11:05:13.22 ID:jkeYCWoW0
>>485
公共住宅開けたり就学就職支援基盤作ったりしたんだよ
でも空振り気味だった
数学者>>>・・・>物理学者>>>>>経済学者 ← 両方正解 → フィールズ賞>>>ノーベル賞
52 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 11:21:37.43 ID:jkeYCWoW0
高いレベルの数学は純粋に天才の世界の話だから畏敬持たれるんだろ
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
110 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 12:49:10.44 ID:jkeYCWoW0
恩賞目当てで水増し深刻するからどうしても死傷者数は過剰になるもんだよね
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
139 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 13:11:28.30 ID:jkeYCWoW0
>>134
軍忠状とかの集計結果でしょ
ただ恩賞欲しくて耳と鼻と別で出したりして手柄水増しする場合あるからな
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
146 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 13:14:48.64 ID:jkeYCWoW0
>>140
ちょうど時代が殲滅戦に変わっていく過渡期の戦いだった
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
158 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 13:19:59.73 ID:jkeYCWoW0
騎射はあったよ
まぁ槍が主役になって下火にはなったけど
馬上で鉄砲使ったって話もあるけど半ば眉唾モノだよな
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
165 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 13:23:31.82 ID:jkeYCWoW0
>>161
モチロン知ってるよ
ただ臆病な馬の上から鉄砲使うのは相当困難
馬上筒は騎馬武者でも携帯できる鉄砲ってのが事実だと思うよ
射撃自体は下馬して行ったと思う
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
184 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 13:29:00.39 ID:jkeYCWoW0
>>168
騎兵用の馬はそれ用に育成訓練した馬で砲声に慣らして育ててるからね
日本には騎兵用の馬の育成技術はまだ無かったでしょ
火縄に馬上で着火したり火蓋開いたりする作業するのも難しかったはずだしね
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
213 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 13:41:18.52 ID:jkeYCWoW0
信長時代まで日本は殲滅戦やってなかったし
基本的に首取らないと恩賞貰えないシステムだったからなぁ
長射程がそこまで重要視されなかったんじゃね
ロシアの戦闘機 SU-35 かっこよすぎワロタ これ日本買おうぜ
832 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 13:59:15.79 ID:jkeYCWoW0
>>825
修理の予算じゃなく修理できるか調査の予算でしょ
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
59 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 14:19:25.57 ID:jkeYCWoW0
江戸時代鎖国してたから一気に変化した感があるだけって部分もあるよ
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
71 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 14:24:19.87 ID:jkeYCWoW0
>>61
http://iiida.sakura.ne.jp/sblo_files/ryomaseika/image/P8020193.jpg
江戸時代の天パの有名人
大西颯(はやて)君(8歳)と弟の栖経璃緒(すぺりお)ちゃん(3歳)が溺れて死亡
527 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/07(土) 15:18:18.85 ID:jkeYCWoW0
どんなに自分は平凡でも自分の子供は特別な子供と思うのが親だからなぁ
変な名前付けたら更に特別な子供になると思うんだろうね
大西颯(はやて)君(8歳)と弟の栖経璃緒(すぺりお)ちゃん(3歳)が溺れて死亡
601 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 15:23:11.24 ID:jkeYCWoW0
>>576
頼朝は源太だけどな
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
294 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 15:41:41.81 ID:jkeYCWoW0
織田家の内紛だから家康に限らず毛利や上杉とかも表立ってどっちにも付いていない
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
301 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 15:57:07.72 ID:jkeYCWoW0
>>298
上杉も毛利も書状のやりとりはしてるけど実質効力のある盟約等はしてないでしょ
なんだかんだでどっちも日和見決め込んでる
長年Firefox使ってきたけどFlashがどうしても固まる・・・そろそろ変え時か
146 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/07(土) 16:46:12.96 ID:jkeYCWoW0
軽いと言われて4に更新して大失敗
不安定だし使いづらいし、4の方が重く感じる
長年Firefox使ってきたけどFlashがどうしても固まる・・・そろそろ変え時か
207 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/07(土) 17:11:08.03 ID:jkeYCWoW0
クソ重くなったって程じゃないけど
3.6から比べて重くなった印象
アドオンも3.6時代の方が多かったぐらいなのに
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
239 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 17:17:57.84 ID:jkeYCWoW0
>>231
全国的に見たらそんな劇的でも無いでしょ
東京の支配階級が薩長のお上りさんに代わって
その人達が馴染みやすい文化を作っちゃった部分はあるしてもね
洋装なんてしばらくは一部支配階級だけのもんだったし
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
277 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 17:45:58.90 ID:jkeYCWoW0
和装した事無い人にはメンドクサさがわかんないんだろな
この合成繊維全盛時代に和装で年中過ごすとかかなりキツイ
ナイロン浴衣みたいな似非和装ならイケるかもしれんんけど
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
290 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 17:53:56.68 ID:jkeYCWoW0
>>282
正絹の着物毎日着てるの?
男性?女性?
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
292 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 17:56:18.13 ID:jkeYCWoW0
>>284
簡単に手放さなかったから大久保が殺され西南戦争が起きたんだろ
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
296 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 18:00:05.16 ID:jkeYCWoW0
世界観変わるってはペリー来航の時とかの方があったんじゃないかな
明治維新は支配階級と政治システムが変わったってのがメインじゃね
廃刀令や廃仏毀釈等あったにせよ
実は長い期間掛けて徐々に変わっていってるしね
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
305 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 18:09:43.37 ID:jkeYCWoW0
明治期の赤レンガ建築は和洋折衷って感じはあんまりしないなぁ
和洋混在の街並みって感じかなぁ
大正ぐらいになって文化的にも生活的に洋風を吸収して和風とミックス出来るようにって
和洋折衷って感じになったんじゃね
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
381 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 18:14:38.36 ID:jkeYCWoW0
江戸時代の通し矢に関しては弓も矢も特製だったようだね
普通の弓矢使ったのは初期の初期ぐらいで
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
388 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 18:23:46.50 ID:jkeYCWoW0
和弓はグリップ位置が低いので特性上矢の軌道が山なりになるので
狭い幅を通す通し矢には堂射弓というグリップ位置の高い弓が使われた
【賃貸】壁ドンする奴なんなの?隣がヤクザだったらどうするの?死ぬの?
73 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 18:29:35.63 ID:jkeYCWoW0
マンションなら構造上、壁ドンは上下の部屋にも響く場合が多い
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
315 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 18:35:18.46 ID:jkeYCWoW0
>>312
ペリー来航を期にその辺が一気に変わっちゃったからなぁ
国学派が蘭学を始めとする洋学派に駆逐されちゃった
【賃貸】壁ドンする奴なんなの?隣がヤクザだったらどうするの?死ぬの?
97 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 18:40:10.65 ID:jkeYCWoW0
隣のじーちゃんが猛烈デカイ声歌うので迷惑だけど、戸建てなんだよ
ロシアの戦闘機 SU-35 かっこよすぎワロタ これ日本買おうぜ
862 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 18:52:14.23 ID:jkeYCWoW0
>>859
F-2の時やろうとしてこりゃダメだって止めたじゃん
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
408 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/07(土) 18:54:57.21 ID:jkeYCWoW0
歴史は文献中心から科学検証とかが加わったからな
常に新事実にとって書き直され続けるのが歴史
たまに政治状況でも書き直されるけど
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
327 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 19:01:34.32 ID:jkeYCWoW0
>>325
江戸時代=悪ってより近代国家へ変革する為に西欧化が急務の日本にとって
迷信という厄介な障害物をなんとかしたいってのが廃仏毀釈の狙いだったんじゃないかな
ロシアの戦闘機 SU-35 かっこよすぎワロタ これ日本買おうぜ
871 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 19:20:16.44 ID:jkeYCWoW0
F-4格好いいじゃん
スマートさは無いけど武骨な漢の戦闘機ってカンジで
警官「米兵に殴られたわ―」 米兵逮捕 警官は無傷
35 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/05/07(土) 19:27:02.86 ID:jkeYCWoW0
問題を起こすのは常にマリンコ
脳みそ筋肉だから仕方ないけど
お好み焼きって大阪と広島、どっちが本場なんだよ
311 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/07(土) 22:23:50.14 ID:jkeYCWoW0
通ぶりたい奴は大抵広島が好きと言う法則


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。