トップページ > ニュース速報 > 2011年05月07日 > j6JjBpob0

書き込み順位&時間帯一覧

167 位/23201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1182240000006300000000000054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明

書き込みレス一覧

次へ>>
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
571 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 00:09:15.60 ID:j6JjBpob0
というかフル操業できない、節電見通しになった瞬間

経営者は海外生産を考えるし
失業者は増えるもしくは雇用が回復しないぞ

ただ原発事故が起きる前に原発事故の被害額を再現するだけ

管は正気か?
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
53 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:24:26.37 ID:j6JjBpob0
というか週明けの株式市場は大混乱決定だな
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
72 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:27:05.18 ID:j6JjBpob0
>>62
普通ってのは供給にめどが立って
経済に悪影響(生活)をなくしてから停止することな
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
95 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:30:07.34 ID:j6JjBpob0
>>83
生活に悪影響をもたらさない対策をするのはごく普通のことだ
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:30:29.98 ID:j6JjBpob0
>>93
足りなくて節電
今も関電から買っているのに何がめどたっているのw
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
115 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:32:23.13 ID:j6JjBpob0
>>104
何がいつ何処まで?
夏に間に合うの?

なんで電力足りなくて生産に影響
節電の話が出ているの?
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
129 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:33:46.95 ID:j6JjBpob0
>>109
3月から今までにかけて何を準備したの?
思いつきだから準備何もしていないとか?

>>113
それで生活できなくて失業者
放射能の前に生活苦で自殺とか笑えないんだが?
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
152 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:37:15.20 ID:j6JjBpob0
>>140
別に中部に話をつけることぐらいはできるぞ
総理大臣は「指示をする立場」だからな

ついでに言うと日誌を見る限り土日も夜も暇そうだったぞw
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
155 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:38:11.37 ID:j6JjBpob0
>>146
それには「関電からの購入」も入っていたし

東電に回すアウトの分の計算もなかったが?
それでなんで節電の話と当事者が足りないって言っているんだよ
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
166 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:40:35.27 ID:j6JjBpob0
>>161
じゃあ関係各所とシミュレーションや「実際に可能か」と
実行した場合の「悪影響」とかも試算したんだろうね
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
178 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:42:23.41 ID:j6JjBpob0
>>165
今現在は30万で夏は100万かそれ以上だ

節電と関電の援助要請はとっくに出ているわw
ニュースでもな
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:44:07.65 ID:j6JjBpob0
>>179
そうだな。30分前に連絡して「根回し」なんだろうなw

中部電力の広報は「電話があったのが18時30分ごろ。
海江田大臣から、弊社社長の水野のところに連絡があった際に
、回答を保留させていただくと」と話した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198905.html
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
206 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:46:06.67 ID:j6JjBpob0
>>194-196
それ以前に核燃料が原発施設にあるかぎり
停止しても特にリスクはかわらねえんだが
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
229 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:49:11.41 ID:j6JjBpob0
>>214
当事者に話をつけないでやるのは
単純に実現可能性を何も検証しないってことだろうがw
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
244 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:50:52.94 ID:j6JjBpob0
>>218
なにもたっていないよ
電話で30分前で見通しもくそもあるかよw

見通しが単純に立っていて余裕があったら
そもそも節電の話すら出ない

そもそも東京への供給キャンセルすら起きないだろw
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
254 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:52:03.31 ID:j6JjBpob0
>>235
確認とらない理由には全くならない
「実現検証」を何もしないってのは責任をとらない法螺と一緒だぞ

>>236
夏以降は100万以上の見通しだったんだが?
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
283 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:54:23.55 ID:j6JjBpob0
>>257
知っているが?
それで停電したらどうなるか知っている?

>>264
それで「物理的にその要請は不可能です」
とデータとともに送られたらどうするのw
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
306 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:56:49.71 ID:j6JjBpob0
>>293
じゃあ君は発表30分前の電話で見通しが立つと本当に思っているんだな
そんな単純な話だと思っているんだなw

ある意味すごいぞ
働いたことないだろ
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
334 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 01:58:41.21 ID:j6JjBpob0
>>297
安定供給不可能となったら電力会社的には無理だぞ
利用者にも株主にも何も説明つかない
しかも「要請」であって責任を国がかぶるわけでもないからな

>>298
糾弾でも何でもすればいいじゃん
自分たちの検証データ使ってさ
検証作業をしない理由には何もならないよ
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
351 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:00:20.98 ID:j6JjBpob0
>>326
変わらんよ
冷却し続けてそれだから

福島のは停止しているのと点検中のだったんだが?
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
375 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:02:18.92 ID:j6JjBpob0
>>343

>>317でもよいし

どんな有能な経営者でも責任感があればあるほど
発表30分前で要請受けて「見通しが立つ」なんて言わない
君のは「今考えられる限りの手段」でしかない
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
384 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:02:44.22 ID:j6JjBpob0
>>346
「電力が足りない」というのは
「物理現象」だからだが?
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
402 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:04:50.19 ID:j6JjBpob0
>>387
検証作業をしていたのなら
「経済に対する悪影響の排除するための対策」と
「電力の安定供給に対する対策」

を同時に発表するはずだけどいつですか?
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
416 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:06:21.50 ID:j6JjBpob0
>>403
だからその4号が問題になっているんじゃん
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
434 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:08:38.43 ID:j6JjBpob0
>>424
触れているぞ
そして全く何もないぞw

後この内閣で
「当初発表した見通しの通り実現した政策」
ってなんですか?

福島の原発住民に安全だと言っていたことは何処行ったんですか?
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
454 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:11:25.24 ID:j6JjBpob0
>>447
話も通さないで
どうやったら当事者からデータを引き出したのか不思議な頭だな
おまえ
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
479 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:15:01.30 ID:j6JjBpob0
>>461
別に4号機は4号機でスタッフが対処していたんだが?
別に人員集中させいたわけじゃないぞ
大丈夫か?
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
485 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:16:42.46 ID:j6JjBpob0
>>474
読売が中部電力に取材しただけだろ
頭大丈夫?

どちらかというと管が話もつけないで
東京への影響も考えていないという証左でしかないが?
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
493 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:18:37.40 ID:j6JjBpob0
>>487
あれは鉄鋼関連など
当初には計算に入れていなかった電力業界関連以外の協力も大きい
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
510 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:21:06.11 ID:j6JjBpob0
>>492
全く同じとは言わないよ
ただ、じゃあ核燃料をどう動かすかとか
安全に抜いたりするにはどうするかとかを「リアルの作業に追い込んで考える」
と原発施設にある限りはほとんど変わらないと言うだけ
福島と同じように電源喪失したら一緒
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
518 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:22:03.85 ID:j6JjBpob0
>>502
取材して接触したのと
接触もしないでいる奴と同じと思っている方がおかしい
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
532 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:23:25.78 ID:j6JjBpob0
>>528
それでそれは何年がかりだよ
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
558 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:27:11.13 ID:j6JjBpob0
>>546
人員を含めた「実際可能な発電能力」を
政府が把握していたとは初耳だな

計画停電w時の右往左往が夢幻みたいだよなw
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
576 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:30:25.98 ID:j6JjBpob0
ちなみに夏になると火力発電所は「温度差」を元に発電しているので
効率は落ちる。猛暑になるとさらに最悪
スペック通りに発電できない
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
590 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:31:41.92 ID:j6JjBpob0
>>582
だからそれはふつう10年単位でやるんだよ
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
601 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:33:06.79 ID:j6JjBpob0
>>585
その通りだよ
でも原子力は使っている熱エネルギーが高い分効率は比較すると
落ちにくいのと燃料ばかすか消費しないからな
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
623 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:35:24.10 ID:j6JjBpob0
>>613
直接ホース突っ込んだ後どうやって循環させる気なの?
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
663 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:41:55.86 ID:j6JjBpob0
>>649
そのポンプって動力何?
電力供給できている状態ならそもそもそんな必要なくて
冷却器再稼働させればいいだけで想定がそもそも違うぞ
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
688 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:46:40.28 ID:j6JjBpob0
>>674
あーそうだったね
つーかそれ以前にそのポンプ車確保するだけでかなりの日数かかりましたがな
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
710 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:51:50.69 ID:j6JjBpob0
>>699
だからそれで結果は?

想定されるのは今回と同じ大規模震災
停止していても「数は複数」で今回と同じか今回より多い
ポンプ車の確保は今回と同じく数が逼迫し困難なことが予想

施設内にある限りは変わらんよ
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
741 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 02:59:25.53 ID:j6JjBpob0
>>733
だからなんで大規模震災で各地で大活躍中なのに
必要なポンプ車の数がそろうと思うんだ?

今回だって実際足らなかっただろうが
相手にしなきゃならない数が減るわけじゃないんだぞ
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
749 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 03:01:27.48 ID:j6JjBpob0
>>745
どうでもいいけどおまえらは
下手な戦争や震災よりわかりやすくないだけで
実際は経済的な問題での生き死にの方が遙かに多いことは知っておいた方がいいぞ
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
758 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 03:03:46.31 ID:j6JjBpob0
>>755
実際起きてもいないことで
起きたのと同じくらいのマイナス影響をもたらすのはアホです
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
774 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 03:05:53.29 ID:j6JjBpob0
>>759
ポンプ車がきたのと
「必要十分なポンプ車」がきたのとでは全然違うんだが?
大丈夫か?
産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
781 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 03:07:00.54 ID:j6JjBpob0
>>763
>>770
起きてからじゃ遅いねえ
でも俺が言っているのは、起きてもいないのに起きたのと
同等の被害をもたらす必要性は全然ないってお話なだけであってだなw
浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
326 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 10:51:00.35 ID:j6JjBpob0
というか総理が法律に基づかない命令出した時点で
法治国家の自殺だろ

マスコミはいい加減批判しろよ
浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
344 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 10:53:22.51 ID:j6JjBpob0
というか経済は総供給エネルギーに必ず引っ張られるから
マクロ経済的に制限かかって今年は景気回復はアウト

復興需要さえ無意味にするぞ
浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
351 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 10:54:34.06 ID:j6JjBpob0
>>341
要請なのは知っているぞw
その要請をばんばんやったら法治国家じゃなくなってただの独裁国家になる

>>343
行政指導は法律根拠がいる。ドアホ
浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
362 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 10:56:06.43 ID:j6JjBpob0
>>356
総理大臣が一企業名指しでそれと同じなのかよ
だったら記者会見するほどのものじゃないじゃんw
浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
368 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/07(土) 10:57:06.06 ID:j6JjBpob0
>>358
別に将来的に止めるのも廃炉にするのもかまわんが
猶予期間もうけるなり普通は激変緩和措置をする罠
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。