トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月07日
>
YYwDcr730
書き込み順位&時間帯一覧
560 位
/23201 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
21
12
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
東原亜希さんの息子に病魔が襲い掛かる
菅 瀕死の日本経済にトドメの一撃
両陛下が訪問中に地震 被災者「ひっ!」と皇后さまの手を掴む → 皇后さま(ニッコリ)
書き込みレス一覧
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
555 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:05:39.40 ID:YYwDcr730
>>542
それ、単なる火力発電
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
559 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:06:47.32 ID:YYwDcr730
>>554
直下型でM9.0なんか起こる訳ねぇだろ、ボケ
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
576 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:10:48.44 ID:YYwDcr730
>>565
トンキン民みたいに過度に電気依存してないから1日3時間程度なら鼻歌で対応しちゃるわ
いいからトンキン民は熱中症で死滅してろ、ボケw
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
585 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:13:10.89 ID:YYwDcr730
>>578
>根回しが悪と取られる日本の社会がおかしい
それがおかしいと思ってるのは民主信者だけだろw
普通に社会生活してりゃ、根回し、事前調整なんか当然だろ
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
608 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:20:24.27 ID:YYwDcr730
>>591
ふふん、中部はクールビズなんて半端なことじゃ乗り切れないぞ
みんな全裸なんだぞw
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
614 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:21:57.16 ID:YYwDcr730
>>600
愛知は工業消費電力が半端ないからねー
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
620 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:23:49.74 ID:YYwDcr730
>>615
東電と民主党に騙されてるトンキン民がまだいるのかw
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
624 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:24:44.27 ID:YYwDcr730
>>619
津波の規模はプレートの遠近と関係しないよ
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
631 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:26:26.88 ID:YYwDcr730
>>621
求められる電力供給を満たせないとなれば政府に対して異論を申し立てるだろうよ
どちらも政府からの要求なんだから、どちらかを取り下げさせないとな
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
639 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:28:04.22 ID:YYwDcr730
>>628
それじゃ男はみんなこちらに来い、暑い夜を過ごそうぜ
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
643 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:30:07.62 ID:YYwDcr730
>>637
総理大臣といえども律法を超える存在ではない
法に則らない要求は何人たりとも無効だ
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
650 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:31:56.00 ID:YYwDcr730
>>640
津波の規模は海底の変動であって、距離とは関係しない
だから太平洋の対岸の津波が日本に被害を及ぼしたりする
基本だぞ
東原亜希さんの息子に病魔が襲い掛かる
101 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:34:14.14 ID:YYwDcr730
>>100
えっ、スティーブン・セガーレが今回の標的なのか?
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
659 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:36:13.68 ID:YYwDcr730
>>654
津波対策は必要なんだが、浜岡だけを名指しする根拠がわからんわな
いきなり停止とか、厨房すぎる
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
662 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:37:01.31 ID:YYwDcr730
>>657
しかも発電できるのは昼間だけだし、それも天気次第
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
681 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:42:09.71 ID:YYwDcr730
>>665
その辺は今に始まったことじゃないわな
それじゃ昨日までは何を信じて生きてきたの?ってことになる
とりあえず、東電みたいなヘマしでかさないように今できることをするしかないやん
それがいきなり、稼働停止だとは思えない
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
714 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:49:44.96 ID:YYwDcr730
>>688
福島で何が起こったかと言えば、電源の喪失とその支援の遅れだわな
原子炉本体は福島でも地震自体では重い損傷を受けていない
要するに東電は自分が吹聴してた安全神話を自分で信じ込んじゃったんだよ
身の回りにも危険なモノなんか幾らでもある
奴らはそれから眼を背けてこのザマなんだよ
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
718 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:50:46.50 ID:YYwDcr730
>>706
馬鹿のお前が言うセリフじゃない
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
724 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:52:41.53 ID:YYwDcr730
>>716
俺も地震国日本で地熱発電が使われない現状はおかしいと思うわ
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
730 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:54:05.17 ID:YYwDcr730
>>721
そんなに津波が間近に迫ってるなら津波発電所でも造ればいいのにw
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
733 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 00:55:19.54 ID:YYwDcr730
>>725
そんなきっちり集光できる平面度を持った鏡は造りようがない
つーか、物理的に無理
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
760 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 01:04:27.46 ID:YYwDcr730
>>736
万全の対策はありえないだろうけど、過去の事例から考慮できる対策ができるまで
停止するというのはアリだわな
だから、バックアップの計画を綿密に組ませるべきだよ
むしろ万全の対策を施したと考える方がリスク対処としては危険なんだよね
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
766 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 01:06:42.74 ID:YYwDcr730
>>759
揚水発電ってのは電池みたいなモンで原子力とのセットでないと効果は薄いんだよね
火力と組み合わせてもあんまり効果はない
これでも、奴は理系なんかねぇ?
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
777 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 01:10:19.52 ID:YYwDcr730
>>765
それはとても文系的な理解だったんだろうね
法廷では通用しても現実では無意味みたいなもの
菅 瀕死の日本経済にトドメの一撃
741 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 01:13:32.18 ID:YYwDcr730
もう、直接東京直下で地震が起こればいいのに・・・
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
795 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 01:16:58.27 ID:YYwDcr730
>>779
火力の即応力が向上したから組み合わせとしては原子力しかないんだよね、現状
だから揚水発電所は漸次廃止されてる
韓は認識が30年位前で停止してるんじゃないかな
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
804 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 01:21:43.91 ID:YYwDcr730
>>791
燃料電池の熱効率は現状、単体では6割程度
複合で8割近いレベルだったような
それでも内燃機関よりは効率いいから次世代の自動車の動力源として期待されてる
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
808 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 01:23:00.35 ID:YYwDcr730
>>801
大規模な燃料電池施設も作れないしね
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
811 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 01:23:40.91 ID:YYwDcr730
>>809
いいから寝てろ
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
816 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 01:29:32.99 ID:YYwDcr730
>>814
水素ベースのエネルギー循環が整ってくれば大規模施設も視野に入ってくるとは思うけど、今はまだ早いな
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
828 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 01:36:32.44 ID:YYwDcr730
>>820
電気事業者が自由化されれば大規模燃料電池で商売しようとする奴は出てくるかもしれない
規制廃止がまだ中途半端なんですよ
中部電力 「電力やべええええぇぇ」 「ということで東電への支援はストップします☆(ゝω・)v」
829 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 01:36:51.81 ID:YYwDcr730
>>827
いいから寝ろ
両陛下が訪問中に地震 被災者「ひっ!」と皇后さまの手を掴む → 皇后さま(ニッコリ)
204 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
[sage]:2011/05/07(土) 01:38:58.94 ID:YYwDcr730
>>202
畏れ多くて、そんなの食えない・・・
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。