トップページ > ニュース速報 > 2011年05月07日 > Vs9wssuP0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/23201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000316004212516281000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
タバコがない
男「小遣い少ないから増やして」 妻「主婦業を時給に換算すると18万円だけど?」 男「・・・」
【ソフマップ】14歳の現役中学生グラドル「仕事と勉強の両立してます!」
ユッケ、日本では死者続出だが本場韓国では問題なし この符号が意味するものは…
犬を飼おうと思う なんか愛らしい名前を考えてくれ
【ノー】Eカップバストのグラビアアイドル、中学時代に撮影した禁断のDVDを発売!!【チェンジ!!】
【出世魚】せっかく大学出て大企業に入ったのに3割「辞める」
タイ旅行のコスパはマジ高い 人生で一回はタイにいくべき もちろん男だけでな
管を褒めてる奴はバカなの? 原発停止=安全じゃないからw 実際停止してた福島原発4号機も爆発したし
間違いを指摘すると「な〜るほど!ザ・ワールド・春の祭典スペシャル!」って言う奴なんなの?

その他29スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
338 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:39:29.93 ID:Vs9wssuP0
>>332
東京の中高生が遊ぶのって地元か通学路途中の乗り換え駅だよね
学校が武蔵小杉だったから都内組みは自由が丘で遊んで神奈川組みは川崎か横浜が多かった
自由が丘は遊ぶイメージないかもだけど女子高の子とかがナンパ待ちするスポットがあったりして
しかも絶対近辺の学校の連中しか知らないの
今もあそこナンパできるのかな
無印良品前の遊歩道
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
342 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:41:38.95 ID:Vs9wssuP0
>>340
人種によるけど上京してクラブとか行く子はすぐやれるしね
童貞で卒業した連中はそういう人種と出会うんだろうか…
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
345 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:42:18.71 ID:Vs9wssuP0
>>339
都民は人当たりはいいよトラブル嫌いだから
腹の中なんてこんなもん
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
351 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:44:24.51 ID:Vs9wssuP0
>>348
というかビル大学とかザラだからなあ
キャンパスある大学ってちょい郊外か住宅地だよな
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
359 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:48:10.16 ID:Vs9wssuP0
金持ち多い住宅地はビックリするくらいみんなおっとりのんびりしてる
金持ちの友達の家で誰かが「ムカつく!」って言ったらその家のオカンは「胃が痛いの?」とか素で言ってた
その家は金持ちでスゲー昔から目黒区八雲に住んでる
極端な例だけどちょっとわかるって奴もいるだろ?
汚い言葉を知らないとかちょっと世間知らずとかが一定数存在する
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
360 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:49:15.31 ID:Vs9wssuP0
>>355
ビル大学の学園祭は結構面白かったしこういう大学も悪くないと思ったぞ
二松学舎な
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
365 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:51:46.82 ID:Vs9wssuP0
狭い家こそ掃除楽だしなんでも手が届くし便利と割り切ってる
すごい高級な造りでもないのに広い家とか戸惑うわ
不安になる
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
370 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:53:40.63 ID:Vs9wssuP0
>>364
子供は影響されて一人が使うと使っちゃうよね
親世代、というかもう孫が居る世代か
そのあたりは本当におっとりのんびり
逆に地方から越してきた家族は超教育ママだったりする
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
373 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:54:17.79 ID:Vs9wssuP0
>>366
治安悪いぞ23区の中では
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
378 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:56:05.39 ID:Vs9wssuP0
>>372
しかも初等部?かな
そこから全部あるだろ
てか幼稚舎だっけ、それもあるよな
途中道路はさんで、その上に橋かかってるしな
ついでに言うと青学に隣接したサンクスの看板が金色でびびった
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
380 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:57:08.83 ID:Vs9wssuP0
>>377
散財してしまう弱点もあるけどその分バイトとかも行きやすいし数が抱負だから一日で掛け持ちとかして交通費沢山もらえるしな
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
383 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:58:05.06 ID:Vs9wssuP0
>>376
ああそれで地元の都立大が無くなったのか
池でおたまじゃくし採れる貴重なスポットだったのに
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
389 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 19:59:22.71 ID:Vs9wssuP0
>>381
松濤?
東京が地元の奴ってどんな生活してきたの?
390 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/07(土) 20:00:13.58 ID:Vs9wssuP0
>>385
ヤクザ多いぞ
葛西とか最悪
なんていうか田舎の治安が悪いってのとベクトルが違う
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。