トップページ > ニュース速報 > 2011年05月07日 > VlBppPSB0

書き込み順位&時間帯一覧

528 位/23201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000012154000000000000012034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (神奈川県)
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
原発周辺の捜索で2月に行方不明のJKを遺体で発見 ※カレシは自殺済み
【ゆうこりん】小倉優子結婚(27)
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが

書き込みレス一覧

AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
200 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 05:38:51.68 ID:VlBppPSB0
>>193
ないね。
そのDEC Alphaの資産はIntelとAMDが仲良く頂きましたとさ。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
204 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 05:39:32.85 ID:VlBppPSB0
>>199
今はARM製ブレードサーバーがサーバー市場の流行よ。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
211 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 05:41:07.20 ID:VlBppPSB0
>>209
元々ただのでまかせ。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
214 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 05:41:57.56 ID:VlBppPSB0
>>212
うんこしてねれよ、ばか。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
218 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 05:43:20.33 ID:VlBppPSB0
Appleとしては、ハイエンドとローエンドを明確に分けたいんだろ。
ARMに刷ることにより、値段も下がるし、大体普通のユーザーはIntelのクアッドコアの
マシンなんて必要としてないんだから、だったらARMを使って安いマシンを買ってねっ
てことでしょ。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
226 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 05:44:31.36 ID:VlBppPSB0
>>217
ARMのブレードサーバーは面積当たりの性能がIntelChipよりも良くて
ついでに省電力なので、これから結構のびるんじゃね?っていう話が
出てる。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
234 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 05:49:18.21 ID:VlBppPSB0
>>232
FCPやらそういうプロユースなアプリを使いたいならIntel Macを買えって事でしょ。
何もラインナップ全部ARMにするわけないべ。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
237 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 05:50:37.71 ID:VlBppPSB0
>>233
大概のデベロッパーは無償でARM版を出すだろ。
今もわざわざ叩くようなアプリ開発なんてしなくなったし、XCode上で
Intel版とARM版にチェック入れてお終いって感じでしょ。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
239 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 05:52:20.19 ID:VlBppPSB0
>>238
OSX自体はすでにPPCでもIntelでもARMでも動くし、ハードウェアに関して言えば、
Appleみたいに大量に売りさばくことができる会社はそれほどコストは上がらない
んじゃない?
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
241 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 05:54:16.58 ID:VlBppPSB0
>>240
過去資産をばっさり捨てたのがイタちゃんだっけか。
結局上手く行かなかったけど。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
243 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 05:56:06.11 ID:VlBppPSB0
>>242
それが嫌ならAppleのマシンなんて買わない方がいいよ。
んでも、PPCからIntelの移行も6年ぐらいかけてゆっくりやってんだから、
別にそれほど酷い扱いでもなかったと思うけどね。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
245 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 05:58:41.03 ID:VlBppPSB0
>>244
Appleとしては、せっかく育てたiPhone系のプログラマーをiPhoneだけでなく
OSXの開発者としてもやってって欲しいとおもってんじゃねえかな。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
249 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:00:51.73 ID:VlBppPSB0
>>246
まぁ、別にAppleもIntelCPUを捨てる気はないでしょ。
記事にあるとおり、IntelCPUが必要としないであろうノートとかに
利用するんだろうし、ARMとメモリディスクで相当消費電力は抑え
られるから相当バッテリーライフも伸びるだろうしね。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
252 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:02:03.78 ID:VlBppPSB0
>>248
ARMのコンパイラはすでにiPhone向けででき上がってるから、しょっぱなから
結構な速度を出すだろ。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
258 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:05:06.79 ID:VlBppPSB0
>>257
だから、AppleもIntelCPUを全部やめる気なんてねえよ。
的外れなこと言いすぎ。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
260 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:06:34.33 ID:VlBppPSB0
>>259
基本は別問題。
まぁ、中にはCPUGPUみたいなモンもあるけど、特殊な例だよなぁ。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
277 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:16:42.12 ID:VlBppPSB0
>>275
取りあえずこのスレを一旦全部読んで来たら?
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
282 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:21:31.40 ID:VlBppPSB0
>>280
お前がなにいってんだかわからんが、すごい
馬鹿っていう事はよく分かったよ。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
288 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:25:15.41 ID:VlBppPSB0
>>285
ARM版のWindows8の計画があるだろ。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
300 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:31:33.61 ID:VlBppPSB0
>>297
ん〜〜〜、ソフトはわからんがハードは買い直す事もねえだろ。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
311 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:35:11.91 ID:VlBppPSB0
>>305
そんなことない・・・以上。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
330 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:47:50.95 ID:VlBppPSB0
>>329
お前の浅い認識なんてどうでもいいよ。
原発周辺の捜索で2月に行方不明のJKを遺体で発見 ※カレシは自殺済み
23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:48:29.23 ID:VlBppPSB0
>>20
死ぬほどくだらねえ(笑)
【ゆうこりん】小倉優子結婚(27)
14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:54:47.11 ID:VlBppPSB0
>>9
ガキはらまされて1年ぐらいで離婚するんじゃね?
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
338 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:56:10.57 ID:VlBppPSB0
今頃PPCなんて使ってたらもっとえらいことになってたけどな。
【ゆうこりん】小倉優子結婚(27)
29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:57:48.92 ID:VlBppPSB0
>>26
芸能関係でいえば、20代の男なんて結婚したくねえだろ。
で、結婚したいアイドル崩れがお笑いにやられて結婚する
みたいなパターンが黄金じゃん。(笑)
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
344 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 06:59:47.02 ID:VlBppPSB0
>>341
大体PPCは全くもってノートには向かなかったしね。
OSXの元になったNeXTは元々移植性の高いOSだったし、10年以上かけて
Finderとか下回りもCocoa化してきたんだから、本来CPUにそれほど拘ら
ないOSになってる・・・腐れPPCなんかと手をきって大正解だろ(笑)
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
352 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 07:03:33.40 ID:VlBppPSB0
>>345
PPCエミュのロゼッタやね。
元々、他の会社のアプリをAppleとしては珍しくOSの基本機能として
提供してた。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
356 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 07:05:37.55 ID:VlBppPSB0
>>354
AMDってなんだかんだ言って、持ってる技術の大半は他社から買ってきたものか、
借りてきたものばっかりだからな。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
363 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 07:07:37.89 ID:VlBppPSB0
>>355
そう言ってAtomは失敗しなかったっけか?
金かければ良いっていうモンでもないだろ。
特にPen3からPen4あたりの金だけかけて大失敗の歴史を見てると
特にそう思えてくるんだけど。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
368 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 07:09:30.69 ID:VlBppPSB0
>>364
それがAppleだろ。
MSとは真逆な経営方針。
でも、ソフト会社からすれば、アップグレードする良いいい訳が立つから、
実際それほど困ってない。
MSの顧客みたいに企業内でなんとかっていうビジネスだとぶん殴られるだ
ろうけど、Appleはそういう市場には興味ないしね。
AppleがMacのプロセッサをIntelからARMに移行へ
736 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/07(土) 21:40:16.90 ID:VlBppPSB0
全部ARMになることはねえよ。
ついでに言えば、生産はIntelじゃねえの?
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
84 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (神奈川県)[]:2011/05/07(土) 22:42:56.55 ID:VlBppPSB0
2chの英雄どもはiPadなんてかわねえよな????
iPad 世界のタブレット市場96億ドルのうち、95億6600万ドル支配 PC常時起動のν速民に否定されてるが
87 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (神奈川県)[]:2011/05/07(土) 22:43:55.43 ID:VlBppPSB0
>>85
わざわざiPadで2ch見ないだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。