トップページ > ニュース速報 > 2011年05月07日 > U0Yuz3+x0

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/23201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001896107646057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
大西颯(はやて)君(8歳)と弟の栖経璃緒(すぺりお)ちゃん(3歳)が溺れて死亡
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
コンビニ店員「この焼き鳥を後ろのレンジでホッカホカにしてさ・・冷えたビールで飲りたい、だろ・・?」
「お前にはモラルがない、論語でも読め」 「は?お前六法全書読んだのかよ」
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
ブーゲンビリア、きれいなの
【速報】浜岡原発停止 結論持ち越し
「第2山手線」計画 誰が得するんだこの路線・・・
日の丸・君が代は好きだけど、それを押しつける奴らの気持ち悪さ
中国人「日本人はユッケとかいう生肉を食べるらしい。気持ち悪すぎワロタw」

その他21スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
大西颯(はやて)君(8歳)と弟の栖経璃緒(すぺりお)ちゃん(3歳)が溺れて死亡
52 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 14:52:46.00 ID:U0Yuz3+x0
スペリオって・・・かなりのトップクラスじゃないか
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
275 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 15:01:34.40 ID:U0Yuz3+x0
>>269
無知過ぎだろ
状況によって有効だけど短弓は長弓に比べて射程は短いが扱いやすいのは当然じゃね
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
281 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 15:20:56.34 ID:U0Yuz3+x0
>>278
そんな事言い始めたらきりないがな・・取り敢えず和弓とモンゴルの短弓の話だろ?
どうでもいいが昔中国武術で短弓やってる人の見たらあっちの短弓は
弓引くってより背中で弓押して放つ感じだったな
コンビニ店員「この焼き鳥を後ろのレンジでホッカホカにしてさ・・冷えたビールで飲りたい、だろ・・?」
148 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 15:25:27.16 ID:U0Yuz3+x0
そうダスわだすが大統領ダス
「お前にはモラルがない、論語でも読め」 「は?お前六法全書読んだのかよ」
39 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 15:26:54.38 ID:U0Yuz3+x0
論語などいらん荀子読め荀子
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 15:34:14.00 ID:U0Yuz3+x0
>>285
何と何を比べてるかじゃないの?
それ関係無いなら現代のアーチェリーやボウガン最強で良いんじゃね
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
116 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 15:45:33.28 ID:U0Yuz3+x0
昔の奴等は雰囲気が凛としててかっこいいよなあ
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3f/60/orage_thunder/folder/986434/img_986434_22362281_0?1265462012
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
297 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 15:49:15.68 ID:U0Yuz3+x0
>>293
そだよ
で動物性合成弓のモンゴルの方が植物性の和弓より射程が長いと言いたいの?
ブーゲンビリア、きれいなの
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 15:50:08.49 ID:U0Yuz3+x0
ガラス越しアリな人です
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
305 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 16:03:10.99 ID:U0Yuz3+x0
>>300
それは「だろうはずで」はなく実際の話しなら提示してほしい真面目に興味深い
元寇の文献で見たり聞いたりしたものでは当時の和弓の方がモンゴル短弓より射程が勝っていはずだったから・・
当然馬を下りての地上戦だったはず

長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
307 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 16:06:42.77 ID:U0Yuz3+x0
まちがいたー
それは「だろうはずで」はなく ×
それは「だろうはず」ではなく ○
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
310 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 16:16:54.56 ID:U0Yuz3+x0
>>309
>武田騎馬軍団を信長が考案した三段撃ちで倒した、
馬防柵陣地による鉄砲大量運用で倒した
>騎兵を銃で迎撃した世界史上初の戦い。
同じような用兵を確か少し前にスペインでやってたはず
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
175 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 16:25:51.95 ID:U0Yuz3+x0
>>122
「峠」いいよ
【速報】浜岡原発停止 結論持ち越し
911 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/07(土) 16:28:40.05 ID:U0Yuz3+x0
600ガルを想定した福島第一原発は448ガル程度の揺れで鉄塔が倒れ、送電網を喪失
その後の津波で非常電源を全喪失、日本史上最悪の全電源喪失事故に至った
しかも土台のコンクリもひび割れでその後汚染水漏れ漏れ

浜岡は1000ガルに耐えられるから余裕(キリッ

笑わせんなよクソが
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
317 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 16:37:58.22 ID:U0Yuz3+x0
飛距離:長弓>短弓
が常識的な判断だと思うけどなあ勿論素材射手により多少の変化は有るだろうけど
「第2山手線」計画 誰が得するんだこの路線・・・
360 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/07(土) 16:44:24.45 ID:U0Yuz3+x0
高崎線と宇都宮線を4線化しろ
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 16:53:32.46 ID:U0Yuz3+x0
>>321
まず整理しようぜ
最初は和弓長弓vsモンゴル短弓の射程距離だった、んで君が素材によっては短弓でも射程で勝ると主張
そしてモンゴル短弓は長弓より射程が長いと主張している・・・これで良い?
幕末〜明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる
217 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 16:58:10.41 ID:U0Yuz3+x0
>>212
逆に考えるとここ最近の科学の急激な発展は歴史的に見てちょっと異常だな
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 17:09:40.08 ID:U0Yuz3+x0
>>327
なんか歴史感覚ごちゃまぜにしてないか
小銃はただ単に現代の対人戦闘距離が短くなってるだけでしょ

ではその根拠どこから?
俺の根拠は元寇の文献と実際中国短弓と和弓打ってみて長い方が飛距離でたから素材は不明
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
341 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 17:17:50.09 ID:U0Yuz3+x0
>>337
それは違うよ昔のように小銃にメインじゃなくなったからだよ
精度の高いミサイル爆撃砲撃やヘリや飛行機からの火力支援が充実した結果

でそんなことより根拠は?
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
348 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 17:25:20.11 ID:U0Yuz3+x0
>>343
とりあえずその記録はトルコの短弓?
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
358 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 17:40:52.51 ID:U0Yuz3+x0
>>351
ふーむどうも合点がいかない部分が多いんだよね
もし短弓で長弓を上回る射程が事実だとするならばなぜ他の国は取り入れなかったのだろう
モンゴルなんて世界席巻しているのだから事実ならエゲレスも日本も取り入れるのじゃないか?
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
368 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 17:51:01.83 ID:U0Yuz3+x0
>>362
それはなんとでもなるだろ
事実有効と判断したなら数丁の種子島から大量生産する位の国だし
実際現代で同じ様な素材で作った短弓が飛距離劣っている訳だし
トルコの文献だけで納得しろと言う方が難しいでしょ・・

以前ディスカバリーチャンネルでやった和弓vs長弓みたいな感じで又やってくれないかのう
日の丸・君が代は好きだけど、それを押しつける奴らの気持ち悪さ
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 17:52:27.73 ID:U0Yuz3+x0
押し付けられてないぞ自由に国を選べる
さようなら〜^^ノシ
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
375 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 18:02:00.92 ID:U0Yuz3+x0
>>372
鉄の加工より楽だろ・・・
兎に角根拠がトルコの文献一つだけでそこまで押し通すのは少々無理ないか?
中国人「日本人はユッケとかいう生肉を食べるらしい。気持ち悪すぎワロタw」
498 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 18:03:12.55 ID:U0Yuz3+x0
刺身の時もそんな事言ってたな
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
379 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 18:12:00.46 ID:U0Yuz3+x0
>>377
鍛冶の難しさ舐め過ぎ
確かに昔から刃物とかでやっていたが鉄砲なんて全く別物だぞ?
ましてや弓のノウハウはあったんだ素材研究すれば十分可能だろ
本当に有効だったら短弓取り入れてるよ
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
383 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 18:17:30.87 ID:U0Yuz3+x0
>>382
あのね?難しい簡単では無く出来なくはないでしょ?って言ってるんだが・・
なんか否定ありきな子だなあ・・

長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
393 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 18:28:24.87 ID:U0Yuz3+x0
>>386
俺は事実なら受け入れるよ
だが・・まとめると

和弓長弓よりもモンゴル短弓の方が飛距離が有り
だが他国がその事実を把握したら製造するのが通常だが取り入れず
もしくは難し過ぎてモンゴル以外製造は出来ず
その根拠がトルコの文献である

オラさすがにこれじゃあむりだぁ・・・
ため池で溺れ、颯くんと栖経璃緒ちゃんが死亡
292 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/07(土) 18:35:13.73 ID:U0Yuz3+x0
スペリオって、犬やトカゲでもそんな名前つけねえだろ普通・・・
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
399 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 18:36:57.02 ID:U0Yuz3+x0
>>395
出来なきゃ無いってのに加工技術等は劣って無いよ
まあ出来ないとしなければ矛盾が生まれるから認められないのだろうけどさ・・
【速報】F-22に飛行禁止令が発令される
45 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/07(土) 18:41:50.04 ID:U0Yuz3+x0
単発機のF35よりはグロウラーちゃんが欲しい
F22の経歴に傷をつけた名機だし
【四国】B級グルメフェスタ開催 B級徳島のバーガーなど
3 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/07(土) 18:52:08.39 ID:U0Yuz3+x0
うどんバーガー
ため池で溺れ、颯くんと栖経璃緒ちゃんが死亡
338 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/07(土) 18:56:07.44 ID:U0Yuz3+x0
>>327
小林可夢偉
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
415 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 19:27:48.23 ID:U0Yuz3+x0
>>410
もういいよ偏り過ぎてつまんない
根拠ないみたいだし
田植えしてGWが終わった  米粒1つでも残す奴は俺らの苦労を知らないクズだって自覚しろよな
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 19:30:21.93 ID:U0Yuz3+x0
うむ
余の食卓の為に大義であった
北朝鮮「日本に震災見舞金約800万円支援したのに制裁延長」 日本政府を批判
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 19:32:53.25 ID:U0Yuz3+x0
南北とも相変わらずのカスだなw
乙武さんの始球式にネットユーザー「感動した」 ( ^ν^)「グロイな」 @h_ototake
970 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 19:36:16.28 ID:U0Yuz3+x0
意外と機動性あるんだな驚いた
宮崎駿 キキが飛べなくなった理由は女の子ならわかる
66 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 19:40:31.71 ID:U0Yuz3+x0
コイツはたまにいる気違い演じてるコテじゃなくてマジなんだろ?
自衛隊では変わった苗字の人は出世出来るというジンクスがあるらしい
38 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 19:46:01.89 ID:U0Yuz3+x0
おれ眉丈山なんだけど少佐くらいになれるかな
菅「初めてだったので」 産経「はい言っちゃダメなやつ言っちゃった。村山が言って叩かれたやつ」
13 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 19:54:14.39 ID:U0Yuz3+x0
俺も生まれたの初めてだししょうがないよね
(ヽ'ω`)台風1号が発生(ヽ'ω`)
43 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 20:14:39.68 ID:U0Yuz3+x0
>>5
なるほどトンスル
それなら韓国がファビョるのもホンタクするニダ
松山の池に坊っちゃんがボッチャーン!
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 20:17:36.99 ID:U0Yuz3+x0
松山は地味ーな良い街だったな暴走自転車は危ないけど
南三陸町24歳女性職員の遺体発見
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 20:19:50.42 ID:U0Yuz3+x0
敬意をもって町葬にしろ
東電 「明日は日曜日だし、1号機の放射性物質を解き放つね☆(ゝω・)v」
12 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 20:26:22.18 ID:U0Yuz3+x0
明日ふぐすま行くんだけど・・タイミング良いなおい
絶海の群島・小笠原への交通手段・・「フェリーで25時間30分」「貨物船で約46時間」
81 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 20:28:50.19 ID:U0Yuz3+x0
行ってみたいけど宿が結構高いんだよな
身長172cm、B91W60H89の最高ボディ・松本さゆき
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 20:37:41.38 ID:U0Yuz3+x0
本当にソフマップは意味が解らないよ
【世界遺産】平泉って平安京の次くらい大都市だったらしいけどどのくらい凄かったの?
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 21:10:12.08 ID:U0Yuz3+x0
奥州十万騎だっけ?ちょっと言い過ぎだよな
モンドセレクション金賞受賞
29 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 21:51:38.55 ID:U0Yuz3+x0
これ犬作と一緒の金で買える価値しか無いんだろ?
雅子さま「心に傷が残り大変ですね」  被災者「雅子さまも体調がすぐれないようで大変ですね」
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/07(土) 21:52:21.50 ID:U0Yuz3+x0
やるなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。