- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
658 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:01:36.99 ID:QpEeDavr0 - >>653
福島があってもいえるわw 例えば、お前の会社が部品屋や、資材屋で そういうわけで、受注なくなったから>>653君もう来なくていいよ。 って言われたらどうだ?実際そういう理由で失われた20年になった。 自分は関係ないと思っても業種ってのはいろいろと組み合わさってるんだよ。 そりゃ、原発は止めなくちゃいけない。だがそれで飯食ってる人が居る以上、 10年スパンでそこで飯食ってる人、その周辺らが別の仕事、業種に動くことを まず考えるべきだろ。
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
667 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:03:43.15 ID:QpEeDavr0 - >>655
増えるわけねぇだろw そう簡単にみんな転職できるんだったら地方疲弊やら、 就職氷河期なんて起こらんわw お前のところだって全部とめるとなったらとたんに県ごとぶっつぶれるぜ。 結局初めから原発なんて入れちゃいけなかったんだよ。
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
686 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:09:20.12 ID:QpEeDavr0 - >>673
金あげる理由がないんだからやるわけねーだろ。 上で福井にはマックがどこにあるとか言う話してたが、原発なくなったらアレ全部つぶれるぜ。 で、モールとかも当然人が居なくなるからつぶれるわな。個人店舗もそう。 そこで働いてた人も当然失職だな。で代変の職場なんて存在しないんだから 当然県からみんな出て行かざるを得ないだろう。
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
694 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:13:29.71 ID:QpEeDavr0 - >>679
お前は馬鹿なんだろうけど、 日本国全体がどうであれ、御前崎市の人らはそれで生きてきたんだぜ。 電気を使ってたのはお前等俺等。 で、危ないからもう知らないはねぇだろ >>681 みたいな馬鹿がルーピー細川が土建屋潰ししたときも大勢いたが 国民就労者の1/10が土建がらみで飯食ってたのにそんなことしたもんだから あとで巻き込まれて、軒並み涙目になってたわ。 ちょうどアレを思い出すわ。 ことわっとくが、俺は別に原発残せとは言ってないんだぜ。 産業、仕事移行させる方法をまず考えてからやれといってるんだ。 どう考えても管は、鳩山と同じで思いつき、なーんもかんがえてねぇだろ。
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
699 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:14:35.88 ID:QpEeDavr0 - >>691
福井県には原発に変わるものなんてなーんもないだろ。 だから原発銀座になっちゃったんだし。
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
703 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:15:41.26 ID:QpEeDavr0 - >>690
原発マネーのおかげでマックが土田舎にもあるんだろ? そんなことも考えられない? 原発なくなったら金もらえないんだぜw?
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
708 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:16:44.29 ID:QpEeDavr0 - >>700
馬鹿が勝利宣言ときたかw 世の中どう金が回るかとかぜんぜん考えられねぇのなw 小学生もいいところだ。 人口が同じくらいで原発ないところとあるところ見比べてみろよw
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
722 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:19:27.45 ID:QpEeDavr0 - >>711
では聞くが福井にはどんな産業があるんだ?
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
733 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:24:55.11 ID:QpEeDavr0 - >>721
当たり前すぎて振ってないだけ。 入り口がルーピー細川だったからそれ上げてるんだよ。 細川以後は金の出し惜しみと緊急財政出動の繰り返しで にほんはだめになった。そんなのみんなしってることだろ。
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
744 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:29:04.52 ID:QpEeDavr0 - >>717
お前は低能で馬鹿な上にログも読めないんだなw なんで俺が上で、だったら初めから原発なんて入れなければ良かったと 書いたと思ってるんだ。 一度入れちゃったらそれで産業、消費圏ができちゃうんだから はい、もういらないと簡単に止めれないといってるんだ。 そんな危険なもん石川にはいらんわ。 福井とか当然この流れで止めてくるんだろうが、どうするんだろうねって思う。 ID:UJPwvRFE0は自分のところは影響受けないと思ってるらしいがおめでたいなぁっておもうわ
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
754 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:33:29.56 ID:QpEeDavr0 - >>746
こういうのって意外と周辺も恩恵受けてるんだよ。 建設やら流通、販売とかでね。 それ支えてる財布(交付金)がなくなるんだから 遠かれ近かれ関係ないと思ってる周辺地域の奴も間違いなく 大なり小なり影響受けるよ。 散々書いてるが、バブル崩壊した後の土建屋潰しがまさにそれだった。 影響を最小限に抑えるために止める前に代変になる産業用意しないといけないんだけど このスレの、静岡や福井の奴は僻みが優先してそこまで考えられないみたいだな。
|
- 菅首相、風力に浮気 ”おれの大好きな風力ちゃんを東電が妨害」
25 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:45:44.04 ID:QpEeDavr0 - 別スレに書いたが、普通だったら
浜岡に代わりの産業を用意する準備があるという話と同時に 10年くらいかけて閉鎖(その後廃止)って言う流れに持ってくべきだと 思うんだがな。 いきなり止めろだろ。なーんも考えてないなって丸わかりだわ・・・ 財布(原発交付金)があるから仕事があって、その周りにさらに 流通、販売、建設って仕事がぶら下がってるのに。 この辺考えないでやったら、静岡でバブル崩壊、失われた20年と同じことがおこるぞ。 あの時(ルーピー細川時代)も関係ないと思って国民総出で土建つぶしやった。 当時の就労者の1/10が土建関係で飯食ってたのにね。あとはご覧のとおり。 1993年に就職氷河期がすぐ来た。
|
- 年 金 は 崩 壊 し ま し た
384 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:48:54.38 ID:QpEeDavr0 - >>383
管理してるだけだろ。 NTTの光の勧誘とかと同じ。 お前らが望んだからコスト削減(人員削減)でそうなった。
|
- 菅首相、風力に浮気 ”おれの大好きな風力ちゃんを東電が妨害」
27 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 00:56:45.02 ID:QpEeDavr0 - >>26
と、ルーピー細川時代におっしゃってる低能さんたちが大勢居ました。 で、結果ご覧のとおり。 綺麗ごと言うだけだったら楽だわ。本当に。 どうであれそれで飯食ってる人が大勢居るんだ。 だから危険なのを見ぬ振りして原発導入しちゃう市町村が多いんだろ (福島県のどこぞの村のあの恥知らずな村長を見ろ。ありえないだろ でももう入れちゃったら産業になってしまうからおいそれと止められない。) 原発なんてろくでもないんだよ。本当に。初めから使っちゃいけなかったんだ。 原発自体止めるのも大変だし同じようにそこで働いてる人、その周辺の人も考えないといけない そこに産業もあるし、国民総意で原発やってたんだから。 後は野となれ山となれでいいんだったら、昨今の仕事不足なんてないよ。
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
792 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:05:09.78 ID:QpEeDavr0 - >>782
ところで、お前のところの知事早速びびってるぜ? http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304695619/l50 まぁ当然なんだけどな。原発マネーで流通、販売、建設等が産業支えられているんだから それいきなり止められたら当然県の産業も行き詰るだろ。 (石川県も当然大なり小なり影響来るだろうが・・・)隣に住んでる人間からしたらありがたい話だがな。
|
- 【原発問題】 原発14基を持つ福井県が困惑 浜岡原発停止をうけて
40 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:07:43.67 ID:QpEeDavr0 - >>29
産業がないからだろ >>28 お前がどういおうと、それで飯食ってる人やその周辺(流通、販売、建設等)が あるんだから、幻想じゃない。 お前の使ってるその電気だって原発で作ったものかもしれないんだぜw 隣県の人間からしたら(石川にもどれだけ影響がどれだけあるかわからないし それが、恐ろしいが)まぁ、ありがたいことなんだけどな。
|
- 【原発問題】 原発14基を持つ福井県が困惑 浜岡原発停止をうけて
42 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:09:29.41 ID:QpEeDavr0 - >>37
日本海側は大丈夫だと俺思ってたんだが、 江戸時代だかに大津波来て大変な被害があった。ってたまたま読んだ本に書いてあったから (これは石川県内のことだが)福井も安全じゃないぞ。 大地震も昭和にあっただろ。
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
796 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:10:30.38 ID:QpEeDavr0 - >>794
危険厨じゃなくて昔からの人の足を引っ張りたい乞食速報だぜ。ここは。 交付金なくなるメシウマってことだろ
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
803 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:12:58.59 ID:QpEeDavr0 - >>795
こいつ、ログ読む限り危機感0だしなぁ・・・ 経済がどう回ってるかも全く考えられないみたいだし。 しかしどこいっちゃったんだろうなw まぁ原発自体はいずれなくさないと駄目だろうとは思ってたけどな。 思いつきすぎると思うわ・・・
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
813 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:16:53.39 ID:QpEeDavr0 - >>801
とはいっても、それで飯くってるやつはおおぜいいるんだぜ。 流通販売建設、各種サービスがその周りにぶら下がってる。 止めるにしても、まず別に仕事用意する約束して、 10年スパンで閉鎖(移行準備)、廃炉中に別産業に移行開始とやらないと 上で散々書いたが、 バブル崩壊時の土建屋潰し→就職氷河期のコンボと同じことが周辺地域で起こるぞ。
|
- 【原発問題】 原発14基を持つ福井県が困惑 浜岡原発停止をうけて
68 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:27:08.69 ID:QpEeDavr0 - >>45
綺麗ごとでしかないぞ、それ。 そんなこといって土建屋潰し、ルーピー細川のときやったら あっというまに就職氷河期になったろ。 みんな、自分たちは関係ないと思ってたらしいが就労者の1/10がそれで飯食ってたんだから 当然各種産業に影響がきた 利権で甘い汁というが、ドンだけ綺麗ごと言おうが、それで生きてる人は大勢いるんだ。 もう産業ができてしまってからじゃ遅い。 原発止めるのも大変だし、原発産業に携わる人やその周りの人たちが別の仕事に つくのも大変。只でさえ仕事ないのにさらにつぶしあいだろ。 ルーピー細川の土建潰しのときと同じ様に、移行準備期間も設けないとなったらさらに尚更・・・ 原発なんて初めから入れちゃいけなかったんだよ。結果論だけどさ
|
- 【原発問題】 原発14基を持つ福井県が困惑 浜岡原発停止をうけて
74 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:32:02.06 ID:QpEeDavr0 - >>71
残念ながら、管の発言見てる限り思い付きの決定って感じだけどなw 10年スパンで閉鎖、他の産業への移行準備、その後閉鎖、移行開始とか 考えてるとはとても思えん。 だから福井県もびびってるんだろwどう見たって軽いもん。
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
838 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:39:16.36 ID:QpEeDavr0 - >>829
支持率上げるための思いつきじゃね? GW明けにこれだもんw >>823 多分そのまんま閉鎖になるとおもうぜ。そういう論調だろ、どこも。 断層の上にあるんだぜw対策の使用なんてねぇだろw なぁなぁにはならんとおもうけどな。福島はそう簡単に片付かないんだし。
|
- 【原発問題】 原発14基を持つ福井県が困惑 浜岡原発停止をうけて
81 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:40:45.17 ID:QpEeDavr0 - >>78
別のスレで、浜岡原発停止でメシウマとやってた福井の奴 今どう思ってるんだろうなって思うわ・・・
|
- 浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
849 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:44:06.92 ID:QpEeDavr0 - >>845
腐ってるというよりお前が馬鹿なんだろ。 それで飯食ってるんだから、いきなりそれ止められたら周辺産業含めて 死亡確定だ。
|
- 【原発問題】 原発14基を持つ福井県が困惑 浜岡原発停止をうけて
85 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:51:00.70 ID:QpEeDavr0 - >>83
確かに、利権はなくなりゃいいと俺も思うわ。 (自然エネルギー利権に形変えそうでそれも怖いけどなw) >>84 絶賛トラブル中のもんじゅちゃんも居るよw これで地震来たらうちの県も確実に死亡だわ
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
274 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:53:43.21 ID:QpEeDavr0 - > エネルギー総合工学研究所・原子力工学センターの内藤正則部長も
>「すべての原発を止めるなら筋が通るが、なぜ浜岡原発だけなのか。対策を重ねることで、運転再開への理解が得られる」と批判する。 福井知事とか早速びびってるけど、当然他も止めろって話になるわな。 >>245 女川もぶっ飛ぶ寸前だったし、日本じゃ原発無理。 とはいえ産業になっちゃってるしな。日立とかさかんに輸出しようとしてたが大損失だろ
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
336 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 01:58:44.13 ID:QpEeDavr0 - >>272
ないない、管のGW明けの思い付きだろ。 もしきちんと考えてたら止めるといったと同時に 原発にかわる代変産業の話も同時にするだろう。 いずれにしても浜岡は断層の上だから止めたらもう再開できないだろう。 原発マネーがあって原発産業、その周りに販売流通建設その他サービスが ぶら下がってたんだから、ゆるい形で福島状態(つまり誰も居なくなる)になるだろうな・・・ 浜岡だけじゃない。>>1の記事のとおり日本の稼ぎ頭の重電企業も大打撃。 結果論、綺麗ごと言えば初めから日本に原発なんて導入しちゃいけなかったんだよ。
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
449 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 02:11:00.00 ID:QpEeDavr0 - >>369
原発はやばいし廃止が筋だが、 やるにしても準備が要るぜ。10年スパンで別産業に移行を考えるべき。 ルーピー細川のときになーんもかんがえずに土建屋つぶし同じ様にやって 馬鹿な日本土民はもろ手挙げて賛成し、あっというまにリストラ地獄就職氷河期になった。 日本国民の全就労者の1/10が土建関係で飯食ってたからね。 いろんな産業に影響が出た。 今回の浜岡とか、原発マネーに依存してるところは、大変だろう。 原発産業もなくなり、(復活なんて地理的にまず無理だろ。)その周りに ぶらさがる、流通販売建設その他各種サービスも連鎖的にぶっつぶれる。 浜岡だけじゃない、重電関係の会社は輸出大打撃だろ。 只でさえ福島ので売りづらくなってるのに、国がお墨付き与えるんだから。
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
471 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 02:14:00.05 ID:QpEeDavr0 - >>439
黙ってりゃ誰も文句いわん。 わざわざ、自分で土壺にはまる奴はいねぇよ。 しかも、浜岡の止めたとしてそこの産業はどうなるんだ? >>449でも書いたけどさ、綺麗ごと言おうがそれで飯食ってる人は大勢いるんだぜ。 綺麗ごとだけならべて、土建屋いじめを実行したら失われた20年になっちゃいました。 なんてことになりかねん。 初めから原発なんて日本に入れちゃいけなかったんだよ。結果論だけどな・・・
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
508 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 02:20:53.28 ID:QpEeDavr0 - >>463
実質、閉鎖→廃炉だろ。浜岡がどこにあるか考えたら再開は無理。 >>478 そういうこと。 それが嫌だったら初めから原発なんて日本で産業化しちゃいけなかった。 >>471でも書いたが、代変産業の用意もせず、いきなりはいとめますじゃぁ 影響が大きすぎる。 なーんのビジョンも示せてねぇじゃん管は。だから大騒ぎになってる。 危なかろうが、なんだろうが、今の今までわかってたのに目をつぶってたんだろお前 だから日本のあちこちに原発があるんだろうが。ある意味手遅れなんだよ。 どう綺麗ごと言おうがそれで飯食ってる人が大勢居るんだからな。
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
525 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 02:22:48.73 ID:QpEeDavr0 - >>513
だからまた止めようは思い付きだろw 福島がああなった以上、もう再開できないぞ今回は 他の原発ある県も当然とめろとなるだろう。 だからこんだけ大騒ぎになってるんだろ
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
561 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 02:27:57.15 ID:QpEeDavr0 - >>520
原発自体が無茶だったんだからどうしようもねぇ 管が代変として浜岡に自然エネルギー産業誘致交付金も出すよ 何年かけて移行するよ。 国内重電産業にも奨励するから今度はそっちがんばってね。 金はこっから出すよとかいうんだったらまだわかるし そうするべきなんだが、まーたくかんがえてねぇだろあいつ。 汚かろうがなんだろうが原発産業だけじゃない、 周辺の流通建築販売各種サービス全部影響受けるんだぜ。 それで飯食ってる人が大勢居るんだ
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
586 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 02:31:23.28 ID:QpEeDavr0 - >>562
多分他も止めることになる。 だから、福井県知事とか>>1の記事のようにみんなびびってるんだろ。 おまけに国がやばいとお墨付き与えちゃったから重電は大変だ。 別の仕事用意してるっていうんだったらわかるがそういうことなーんも考えてねぇだろ 考えてたらこの発表する前に代変産業、例えば自然エネルギー産業を推し進めるって発表があるはずだしな。
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
627 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 02:36:18.03 ID:QpEeDavr0 - >>573
無計画煮立てたときはお前なーんも文句言わなかったんだろ。 だから今になってここまでややこしくなってるわけで、 >>570 今すぐ冷やしますといっても俺が>>561でかいたようなスケジュールは 提示できるだろ。 綺麗ごと言おうがそれで飯食ってる人が大勢居るのは事実なんだよ。 それ無視して土建けしからんつぶせとやったのがルーピー細川と当時の日本土民で 日本総就労者の1/10が土建関係で飯食ってたのに後先考えず実行して あっという間にリストラ地獄就職氷河期となった。
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
664 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 02:41:56.93 ID:QpEeDavr0 - >>631
所詮他人事だからそうおもうだろうなw ドイツとかは影響ないんだからw むしろ、自然エネルギー三行売り込むチャーンス、日本もっとたたいて 管脅して原発全部止めようぜってやるだろう。 フランスとかはほくそ笑むだろう、競争相手減ったやったやったw 福島おいしいですってなw それが当たり前の反応だ。みんなでつぶしあいやってんだ。 原発は日本じゃ無理だし、別産業に移行しなくちゃいけない、それは明白だ だが何も考えず、綺麗ごとだけ言ってたら、>>627で書いたとおり日本経済に影響大だ。 というか今の時点で就職氷河期とかなってるんだから、原発あるところじゃさらに過酷なことになるだろう
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
705 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 02:50:04.30 ID:QpEeDavr0 - >>678
利権だ何だといってもそれで飯食ってる奴が大勢居るからなぁ。 原発産業だけじゃない、原発のまわりにゃ、流通、販売、建設、その他各種が ぶら下がってるわけで。 お前やお前の親の会社も知らず知らず甘い汁すってるかも知れんぞ。 ルーピー細川の土建屋潰しで日本大恐慌の流れなんかその典型だが。 自分が潔白、その産業とは関係ないと思ってもどっかしらでつながってるもんだ ちょうどさっきも、福井の奴が浜岡停止でメシウマ状態とどっかのスレで調子こいてたが 福井県知事が影響大きすぎると懸念発表したとたんにげてどっかいっちゃったがさ・・・
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
730 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 02:57:10.00 ID:QpEeDavr0 - >>709
お前みたいな低能はログも読めないし、馬鹿だからすぐ頭に血が上るんだろうがw 俺は原発は日本じゃ無理だといってるんだぜ。無能 もし本気で考えてるんだったら飯食ってる人が居る以上 移行プランが必要だといってるんだ。今すぐ止めるにしろ。 例えば、原発のかわりに国は自然エネルギーを推進します。 重電もそっち力入れてください。交付金出します。財源は云々といって、 その発表の後、浜岡は原発から自然エネルギー開発に転換してくださいというんだったら 理解できる。 何事にも順序が必要なんだよ。わかるか低能。 綺麗ごと言おうがそれで飯食ってる人は大勢いるんだ。それ無視したら 結局福島みたいにその土地には誰も居なくなる。
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
748 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 03:01:19.47 ID:QpEeDavr0 - >>745
と低能が言ってますw どっからキャリア官僚が出て来るんだよw 西ヤンとか記者から管がこんなこといってますよといわれて、あんぐりしてたじゃないか?
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
776 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 03:05:57.01 ID:QpEeDavr0 - >>732
それ民主だぜ。 福田の時問題になったのは本当に国境ど真ん中だったから それ共同開発しましょうってなっただけ。
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
796 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 03:10:18.42 ID:QpEeDavr0 - >>757
お前はログ一覧も見れねぇのか・・・? >>1のにしろ、福井県知事にしろ、浜岡の市長にしろみんな懸念してるじゃねぇか だってヴィジョンがなーんもねぇんだもん。 綺麗ごと言おうが何しようがそれで飯食ってる人大勢いるんだぜ。 上でも書いたが、この発表の前に例えば自然エネルギー開発推進を重電各社に依頼するとか した上で、まず第一に浜岡の原発を置き換え、重電各社がんばってね。ってやれば 雇用も守られるがそういうのまったくねーじゃん。 だからみんな困惑してる
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
801 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 03:11:45.97 ID:QpEeDavr0 - >>766
そりゃ当たり前のことだ。 だが緊急着陸させるにも、最低限の被害で収まるようにするのが当然だろ そのまま突っ込んで爆発炎上なんて話はない。
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
833 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 03:21:15.44 ID:QpEeDavr0 - >>809
綺麗ごとで飯食えれば誰も苦労しない。 お前みたいなこといって、土建叩きして就職氷河期、リストラ地獄の 日本大恐慌なんてことがルーピー細川時代に実際あったんだから。 日本にゃ土台、原発なんて無理だったんだろうが、最早結果論。 産業として確立してしまってる。 だから、危険だろうがなんだろうがそれで飯食ってる人が居るんだから その人たちに別の道を示さなきゃ駄目だろ。上で散々かいたがさ。 はっきり言って福島が半分飛ぼうが死ぬ人はいない。 福島の避難民にしろ、浜岡みたいな原発抱えてる地域の人が死ぬときは 金がなくなったときだ。 経済、産業ってのは一度回り始めたら原発同様、はいやめますとはいかんのだよ。 人命かかってるんだからな。
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
855 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 03:27:02.31 ID:QpEeDavr0 - >>822
はっきりいって、その静岡県知事頭相当悪いと思うぜ。 後のことなーんもかんがえてねぇんだから。 そりゃ、断層の上だし、止めなくちゃいけないのは事実。 だが、浜岡周辺の産業はどうすんだ。 原発だけじゃなくて流通販売建設その他各種いろんな産業がぶらさがってるんだぜ 、静岡内外のさ。 そいつらもう飯食えなくなるんだってわかってるのかねって思うぞ。 歓迎するにしても、別の産業(上で散々書いたが、 例えば浜岡のを自然エネルギー産業に転換させたいとか)を用意してほしいとか 言うべきだと思うけどな。
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
869 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 03:31:00.91 ID:QpEeDavr0 - >>844
自分が無関係だって思ってるところがお前のおめでたさだな・・・ 詐欺も糞もない。 実際原発日本に作るのを容認したのは日本国民だろ 原発2発落とされて、第五福竜丸事件もあったのに・・・ その後東海村事故で人が数年かけて溶けたのにまだ目を瞑ってがん無視決め込んでた。 そのときとめりゃ良かったのに(三重とか家の県だと珠洲とかが誘致撤回に追い込んだけどな) そして福島が起きた。とりかえしのつかないことになった。 これで原発が危険だったと走らなかった詐欺にあったといって 誰が信じるんだよ。
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
880 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 03:33:32.89 ID:QpEeDavr0 - >>856
あのさ、宮沢政権が公共事業緊急にやって経済上向いたのを 国民が土建やるなと政権崩壊、で、ルーピー細川が公共事業とめたんだよ。 その後どうなったか、土建関連の業績見てみろよ。 お前さ、経済云々とか言うがそんな基本もわかってなくてよく言えたな・・・
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
894 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 03:35:24.32 ID:QpEeDavr0 - >>875>>878
お前らが救いようのない入院レベルのノウタリンで馬鹿で無能だったから信じちゃったんだろ。 この事故が起きてすぐ、ロシアのチェルノブイリ関連の研究者が 東電の行動はある意味当然といっただろ。アレどういう意味かわかってるのか? 日本国民を厳しく非難してるんだぞ。
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
939 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 03:47:04.56 ID:QpEeDavr0 - >>919
廃炉(キリッ ってかあのさ俺のログ読めばそのことも書いてあるのがわかると思うが・・・
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
948 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 03:50:17.62 ID:QpEeDavr0 - >>926
反論できないんだったら黙ってろよ、低能乞食w >>940 +自分には関係ないって思い込んでるって言う。 そんなわけねぇんだし、だからこそ原発はやめなくちゃいけないし そのための準備もひつようなんだが・・・ 原発ヤバイ、止めろ後は野となれ山となれ。俺関係ね、むしろメシウマだもんなぁ・・・
|
- 産経「原発停止なぜ今?海外に誤ったメッセージ、終わった完全に終わった」
963 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/05/07(土) 03:56:02.83 ID:QpEeDavr0 - 自戒こめて言うが、結局日本人の無責任加減さがここまで自体を複雑にさせちゃったんだと思うわ
そもそも、責任感があったら日本に原発なんてあるわけねぇもん。 原発は安全と教えられましたとか吹いてる奴がいたが、 地震でビルが平気で倒壊するの何回も見てきてるし 原爆なんて第五福竜丸含めたら3発食らってるんだろ。 東海村じゃ数年かけて人溶けたのに。毎年のように原発で大なり小なり事故起きてたのに これで信じてましたじゃ相当のノウタリンだろ。 で、福島が起きていよいよヤバイと現実見せられて恐慌。 浜岡止めると給付金もなくなるらしいw 俺には関係ね、メシウマー今すぐ止めろとやってるんだろ後は野となれ山となれだw 経済なんて複雑だからどこで自分につながってるかわからないのにね。
|