- 自民・石橋ゲル氏「なぜ浜岡原発止める必要がある。説明しろ!」公明「こんな話、事前に聞いてない!」
292 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 00:03:31.56 ID:OzQTP0m60 - 愚かな奴大杉
衆院総選挙のときに民主に入れた奴だろw
|
- 地デジにすると受信できる局が減るって意味が分からないだろ。もうカッペは死ぬしかないな・・
30 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 00:05:55.16 ID:OzQTP0m60 - なんか逆に受信局が増えたぞ
カーナビのだけど、今まで入ってなかったぎふチャンが入るようになった@愛知県小牧 三重テレビも圏外のはずなのに入る(ワンセグモードだが)
|
- 自民・石橋ゲル氏「なぜ浜岡原発止める必要がある。説明しろ!」公明「こんな話、事前に聞いてない!」
324 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 00:11:58.29 ID:OzQTP0m60 - >>310
じゃあ、お前から実践しろ とりあえず、20年前にもどって、今すぐそのパソコンを捨てろ。
|
- 自民・石橋ゲル氏「なぜ浜岡原発止める必要がある。説明しろ!」公明「こんな話、事前に聞いてない!」
364 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/07(土) 00:24:44.28 ID:OzQTP0m60 - とりあえず京都議定書の破棄か5年間のモラトリアム宣言するなら賛成してもいい
でも、意外と電力の余力がないようだから 下手に止めると中部電力管区も計画停電実施で日本経済終わるな 自殺者4万人とかになったら、フクシマの潜在的死者ってレベルじゃないぞ
|
- 自民・石橋ゲル氏「なぜ浜岡原発止める必要がある。説明しろ!」公明「こんな話、事前に聞いてない!」
370 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 00:28:07.36 ID:OzQTP0m60 - >>353
世論調査の結果みると、(浜岡以外の全ての原発も含めて)原発やめるの賛成半分、反対半分って感じだったから 圧倒的賛成ってことはない あとは、ちゃんと考え巡らせたのか(電気料金UPは覚悟してもらう、中電は節電しなくても需要満たせる、二酸化炭素排出量の罰則覚悟するか無視するか、経済への悪影響etc) それとも単なる思いつきで弊害全然考えてないお馬鹿なのかってところだ
|
- 自民・石橋ゲル氏「なぜ浜岡原発止める必要がある。説明しろ!」公明「こんな話、事前に聞いてない!」
387 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 00:37:28.87 ID:OzQTP0m60 - >>371
そっちでやってる節電ってのは緊急モードの経済に悪影響が出てもいいからって節電だぞ そんなことやったら日本の経済が更に破壊されるし、工業地帯の多い中部管区でそんなことやったら失業者UPで自殺者UP 死者数はフクシマ爆発の比じゃないぞ あと、関西の余力がない可能性はある 特に東京電力の管区が余力ゼロ(マイナス)だから、関西・中部の工場稼働率を上げて凌ごうとしてるから 去年より伸びる可能性があるというし >海江田万里経済産業相は6日、関西電力に対して中部電に電力を融通するよう支援要請したことを明らかにしたが、 >夏場に電力が不足する東電管内から関西電力管内に生産を移管する予定の企業も多く、 >関西電力もどれほど余裕があるか不明だ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000117-mai-bus_all
|
- 自民・石橋ゲル氏「なぜ浜岡原発止める必要がある。説明しろ!」公明「こんな話、事前に聞いてない!」
394 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 00:41:18.19 ID:OzQTP0m60 - >>373
蓄電池や揚水発電はエネルギー損があるから常用するもんじゃないぞ
|
- 自民・石橋ゲル氏「なぜ浜岡原発止める必要がある。説明しろ!」公明「こんな話、事前に聞いてない!」
410 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 00:47:13.94 ID:OzQTP0m60 - >>393
工場の生産管理とか、おそらく地獄を見るだろうな 震災で地獄見てるだろうに、これで夏場の電力需要が悪くなって操業停止や関西に工場あるところなら、そっちとの調整する可能性も考慮せにゃならん
|
- 自民・石橋ゲル氏「なぜ浜岡原発止める必要がある。説明しろ!」公明「こんな話、事前に聞いてない!」
438 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/07(土) 00:58:59.71 ID:OzQTP0m60 - >>419
浜岡3号機の稼働が送れる可能性は考慮できるが、これは流石に唐突すぎるだろ だいたい根回しがないこと評価してるド阿呆がいるけど トップが唐突なこと言い出したら、下はどうなるのかわかってるのかな? 仕事した経験がないのか、そういう出鱈目やって下を困らせてる起業家なのか 正式じゃなくても、そういう情報が根回しされてれば、 先回りでそれが仮に起きた場合の対策もしつつ準備できるが、いきなり言われたらキリキリ舞いになるし非難轟々だぞ
|
- 自民・石橋ゲル氏「なぜ浜岡原発止める必要がある。説明しろ!」公明「こんな話、事前に聞いてない!」
443 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/07(土) 01:01:45.60 ID:OzQTP0m60 - >>437
まあ、その可能性は否定できないなw 警戒宣言出したくないけど、東海地震が発生する予兆らしきものが実はあるって可能性 怒ってた御前崎市長と困惑してた中電が急に従ったら、相当可能性あるとおもうわw
|
- 自民・石橋ゲル氏「なぜ浜岡原発止める必要がある。説明しろ!」公明「こんな話、事前に聞いてない!」
456 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 01:08:41.37 ID:OzQTP0m60 - >>444
ないと思ったが(あるのは電気料金UPだけ)、案外夏場は余力がない おまけに東電管区の工場の仕事が、中電管区や関電管区にきてるから 夏場の中電は需要ギリギリか若干足らない程度になるし、関電は余力があるか不透明 中電サービスエリアは最悪突発停電に見舞われる 無論、東電は60Hzから融通されてる100万kWや中電が改造して貸してる水力発電所はなくなるだろうけどね
|
- 【製造業ピンチ】ピーク時に必要な電力量2560万kw → 浜岡原発停止で供給できる電力量2640万kw ギリギリw
261 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 01:10:14.90 ID:OzQTP0m60 - おまけに関西電力から融通してもらえって言ってるが
関西電力の余力もない可能性があるからな どうすんだよ菅。原発爆発してないのに十数兆円単位の損害出て、失業で自殺者が1万人ぐらい増えるかもしれんぞw
|
- 【製造業ピンチ】ピーク時に必要な電力量2560万kw → 浜岡原発停止で供給できる電力量2640万kw ギリギリw
267 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 01:12:47.52 ID:OzQTP0m60 - >>258
ここまでギリギリだと、実際に発動しないにしても 計画停電の計画が発表されるかもな 東電みたいに突発で計画停電計画すると、無計画停電になるから 余力ギリギリなら、事前に計画停電した場合にどうするかってことを周知すべき 中電も関電も しないと最悪の最悪はいつぞやの東京であったような、電力逼迫に依る突発停電
|
- 【製造業ピンチ】ピーク時に必要な電力量2560万kw → 浜岡原発停止で供給できる電力量2640万kw ギリギリw
280 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 01:20:58.16 ID:OzQTP0m60 - 関西電力の場合、今定期点検してる原発が夏場までに再稼働しなければ
供給可能な電力は3000万kW 8月の需要予測は2956万kW http://www.sankeibiz.jp/business/news/110507/bsd1105070024000-n1.htm 関西電力単体でも、最悪計画停電実施なのに、これで中電融通とか無理だろ
|
- 自民・石橋ゲル氏「なぜ浜岡原発止める必要がある。説明しろ!」公明「こんな話、事前に聞いてない!」
477 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/05/07(土) 01:28:47.67 ID:OzQTP0m60 - 関西も点検中で再稼働予定の原発3つが再稼働しないなら、
夏の電力逼迫して中電に貸す余力なくなるようだぞ。 こりゃ、計画停電の発表は確実かもな。下手すりゃ関電も (実施はされない可能性高いけど、受給ギリギリなら事前に計画・発表しないと東電みたいに無計画停電になる) あと、世界に駆け巡ったからどうなるかと思ったが、原油価格は一時また100ドル/バレル突破したけど、とりあえず収まってるな 日本みたいな大口がこういうこと宣言すると、材料視されて原油価格が暴騰する可能性がある 液化天然ガスもだいたい原油価格と連動するから、おもいっきり火力発電依存の高い電力会社の電気料金に響く いまのところ影響小さいみたいだからよかったけどね。
|
- 【製造業ピンチ】ピーク時に必要な電力量2560万kw → 浜岡原発停止で供給できる電力量2640万kw ギリギリw
296 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 01:37:45.99 ID:OzQTP0m60 - >>294
16%っていうと、平均が六千円台だったと思うから800円ぐらいか?
|
- 【製造業ピンチ】ピーク時に必要な電力量2560万kw → 浜岡原発停止で供給できる電力量2640万kw ギリギリw
299 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 01:40:14.18 ID:OzQTP0m60 - >>295
宇宙人呼んで、風力発電所を大量に植えてもらわないとな マップの1/4を占めるほどに
|
- 自民・石橋ゲル氏「なぜ浜岡原発止める必要がある。説明しろ!」公明「こんな話、事前に聞いてない!」
541 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 08:30:50.46 ID:OzQTP0m60 - ところで、ふとなぜ中電にだけこんなに突然に原発停止が出たのか考えたんだけど、浜岡原発から東京までの距離が約180km
これって、ひょっとしてもうすでに福岡原発が180kmくらいの範囲でヤバい状態になってるんじゃないか?
|
- 浜岡原発停止で中部電力赤字転落確実wwwwwww
376 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 09:50:12.76 ID:OzQTP0m60 - 1日4〜6億円の出費は国の要請によるもんだから、株主は国に保証をもとめて訴えればいいんじゃね
|
- 浜岡原発停止で中部電力赤字転落確実wwwwwww
378 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 09:54:30.28 ID:OzQTP0m60 - 法的根拠もなく止めて、補償も求めなかったら経営陣は背任だろ
|
- 読売新聞「浜岡原発止めると大変なことが起きるぞ!!!」
342 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 10:03:04.73 ID:OzQTP0m60 - 中部電力って上場会社だな
唐突にこんな事言ったら、アホルダー死ぬだろ。国の法的根拠のない要請だから、これで赤字になるなら損失補填求めて訴えて勝てるぞw
|
- 読売新聞「浜岡原発止めると大変なことが起きるぞ!!!」
355 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 10:16:32.86 ID:OzQTP0m60 - >>353
HAARPは知らんが 東海地震が切迫してるという裏事情があったりしてなw 警戒宣言出て外すと経済的損失が半端ないから。 中電とか反発してた御前崎市が急にしおらしくなったら可能性高いぞw
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
481 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 11:13:26.23 ID:OzQTP0m60 - >>471
直下型M9はまずありえないし、その低確率を「ありえる」とするなら隕石衝突も考慮すべき
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
494 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 11:14:52.96 ID:OzQTP0m60 - とりあえず、国からの要請なんだから、2000億円ぐらいの損失補填は出すんだよな?
なんかよくわからんが赤字全部かぶってくださいなんて、上場企業にやらせたらどうなるかわかってるのか?
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
512 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 11:17:41.10 ID:OzQTP0m60 - >>498
福島第一も海溝型地震で、M9直下型じゃないだろ M9の断層直撃なんてしたら、数十メートルの地殻変動が起こって建物どころか 元の地形がどういうふうだったか全く分からなくなるレベル
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
531 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 11:20:12.55 ID:OzQTP0m60 - >>500
たぶん、ギリギリ+東電からの工場移管分で超ギリギリor若干Overで計画停電の実施計画は策定されるんじゃないか? 実施されるかどうかは別にして、万一起こりそうになってから策定してたら、無計画停電になって経済が混乱する 関電から貰えばOKとか言ってるけど、関電も結構ギリギリ 原発爆発よりかは、電力Over突発停電の発生の方が遥かに現実的だから、それを想定しないなら阿呆
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
574 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 11:24:59.27 ID:OzQTP0m60 - >>527
隕石衝突=人類滅亡ってアホか 半径数百メートル〜数キロ圏内が消し飛ぶ程度の隕石なら、原発は耐えられないが地球全体には大した影響ないぞ M9海溝型地震なら兎も角、地上で数十メートルの地殻変動が起こるM9直下型なんてあり得ない想定するなら 浜岡直下に火山が生まれるとか、御前崎市が木っ端微塵になる程度の隕石が直撃するとか、 浜岡にバンカーバスター撃ちこまれる程度の想定しなきゃな
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
696 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 11:40:39.76 ID:OzQTP0m60 - >>667
原発死ななくても、失業者・自殺者UPで年間万人単位の死者が出るかもなw まあ、どっちにしろ損失補償なしだと、株主に裁判起こされるだろう ------- 2年間で津波対策ってのは、稼動したままやるって場合だから 赤字たれ長い状態になるなら、1年〜1年半という前倒し実施するんじゃないかな とは思う
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
738 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 11:45:01.19 ID:OzQTP0m60 - >>665
敦賀のある福井県、震度7が新設されるきっかけの地震が起こったことがあるけどねw
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
830 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 11:55:04.46 ID:OzQTP0m60 - ・京都議定書の破棄か5年間の凍結
・二酸化炭素排出量取引なんて馬鹿馬鹿しいことをやめる これもセットなら賛成する。たとえ電気料金が2000円UPでも
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
884 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 12:01:24.03 ID:OzQTP0m60 - >>837
電力会社というかそんなことしたら、失業率30%ぐらいになる可能性すらあるぞ 日本にあるすべての会社はボーナス0、非正規雇用は全員失業ぐらいは普通にありえる 死者が更に2万人ぐらい増えるかもなw 自殺者って死者が
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
958 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 12:08:57.02 ID:OzQTP0m60 - >>925
菅政権の考えてるのは、防波堤できるまでの間ってこと 全て廃炉にせよって要請だとすれば、他の原発も停止を要請しないと整合性がない ちなみに30年経過してる奴は耐用年数Overだから止めろってのは、一応理にかなうけど 浜岡の3〜5号炉は、稼働から30年経ってないからボロいから止めろって理由にもならない
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
969 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 12:10:18.16 ID:OzQTP0m60 - >>950
失業や生産計画の大幅変更のストレスで死ぬ奴の方が、放射能より圧倒的に多いだろ 毎年万単位で死ぬんだから
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
977 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 12:11:13.94 ID:OzQTP0m60 - >>970
海水温あったまっても、それは日本のCO2排出量にならないだろ
|
- 浜岡原発停止、特に何も考えず決定されていたことが判明
998 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 12:13:10.89 ID:OzQTP0m60 - >>974
大阪も福井で定期点検停止中の原子炉3つがこのまま再稼働認められなければ 供給ギリギリで停電の可能性を考慮しなきゃいけないからなw
|
- 浜岡停止 関西や新幹線、トヨタにも大影響 熱中症死者大量か
28 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 12:18:10.60 ID:OzQTP0m60 - >>14
関西電力も、定期点検中の原子炉3つが夏までに再稼働認められなければ、 電力ギリギリで、計画停電実施の可能性があるぞw 特に、東京電力管区で稼働できない分のカバーで中電、関電エリアの工場稼働率UPが見込まれていて そのへんが未知数だから 確実なのは東京電力への電力支援の話は完全終了
|
- 浜岡停止 関西や新幹線、トヨタにも大影響 熱中症死者大量か
43 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 12:26:26.36 ID:OzQTP0m60 - >>24
・電力の目処付 (足らなかったら関電から貰えばいいだろwって、関電も現状ギリギリな件スルー。点検中の関電の原発再稼働認めるのか?) ・LPGの確保。火力発電所の容量があっても、燃料がなければ動かない ・法的根拠がないから、中電経営陣の判断だけで止めると経営陣が株主から訴えられる可能性大 ・二酸化炭素排出量取引はどうするのか?最低でも一時凍結しないと数千億〜数兆の罰金がありうる ・東京電力への電力支援の話と矛盾。中電、関電から貰うって話はこれで完全にパー。 この辺、ちゃんと考えてやったのかな とくに、東京電力への支援の話と完全に矛盾してるから、朝令暮改が否めない 電力の目処付もいい加減だし
|
- 浜岡停止 関西や新幹線、トヨタにも大影響 熱中症死者大量か
62 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 12:34:56.28 ID:OzQTP0m60 - >>50
要請は受け入れる方向という報道が出てるから、止めるだろう ただ、法的根拠のない要請で経営陣が二つ返事でOKだすと 株主に背任で訴えられたり千億円以上の損害賠償を求められたりする可能性がかなり高いから 取締役会じゃ決められず、法的根拠のある命令に切り替えてもらうか、株主総会開いて 株主から訴えられないようにする手順がいるかもね
|
- 浜岡停止 関西や新幹線、トヨタにも大影響 熱中症死者大量か
70 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 12:38:45.57 ID:OzQTP0m60 - >>66
既に菅のお陰で週明け暴落、今期無配の可能性大だけどなw
|
- 【普天間】第93代内閣総理大臣 鳩山由紀夫さんが政治生命を賭して取り組んだ移設問題 正式に移設断念へ
94 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 12:42:07.34 ID:OzQTP0m60 - こりゃ、二度と普天間基地が移転されることはなくなったなw
|
- 【普天間】第93代内閣総理大臣 鳩山由紀夫さんが政治生命を賭して取り組んだ移設問題 正式に移設断念へ
95 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 12:43:24.10 ID:OzQTP0m60 - >>15
相変わらず、元首相の肩書き利用して色々なところ跳び回って舌禍振りまいてるけどなw ホント、麻生首ちょんぱして鳩山選んだ奴の気が知れない 民主にするにも時期が悪すぎただろう
|
- 浜岡停止 関西や新幹線、トヨタにも大影響 熱中症死者大量か
96 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 12:56:11.25 ID:OzQTP0m60 - >>83
東京以外は春先の部品不足による稼動停止分を夏に回す計画してたから、 ここで急に夏の電力需要ヤバイって話になると、今の計画のままだと 中電、関電は過去最高レベルの電力需要が来ても、別におかしくないよ。並の暑さでも 計画停電は東京みたいに盛大に電力不足じゃなけりゃ 家庭向けより先に大口契約から実施されるものだから、工場は操業制限される可能性を考慮しなきゃいけない
|
- 浜岡停止 関西や新幹線、トヨタにも大影響 熱中症死者大量か
104 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 13:00:41.78 ID:OzQTP0m60 - >>97
エネルギー危機の御旗のもと、 景観厨と温泉利権黙らせて、地熱発電所を国立公園内につくりまくったり 鳥厨と低周波音で健康被害厨黙らせて、風車をつくりまくるってのは賛成だw
|
- (^_^;) スレ立て依頼所 (^_^;)
362 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 13:02:38.50 ID:OzQTP0m60 - 原発再開、計画停電回避へ
経済産業省の原子力安全・保安院は6日、九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の 緊急安全対策について「適切に実施されている」との確認結果を発表した。九州電力は今回の 結果と地元の意向を踏まえながら、定期検査中の2、3号機を月内にも再稼働、6月中に送電線に 電気を流す営業運転の再開を目指す。九州の計画停電は回避される可能性が強まった。 ただ、地元自治体には「浜岡原発(静岡県御前崎市)には停止要請なのになぜ……」と戸惑いや不安を訴える声も強い。 九電は同日、「現時点で判明している知識と見解に基づく安全対策は実施できたと考える。 新たな知識と見解が得られれば反映し、地元の方々をはじめ、広く九州の皆様に説明し、不安解消に 努める」とのコメントを発表した。 九電は当初、玄海2、3号機を3月下旬から4月上旬に再稼働し、実際に送電する営業運転は5月中を 目指していた。合計出力は約174万キロワットと九電の全発電能力の約9%になる。5月10日からは 川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市、89万キロワット)が定期検査に入る予定で、玄海2、3号機が 再開できなければ「夏場には必要な電力の20〜25%が不足する」(同社)見通しだった。 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819891E2E4E2E0948DE2E4E2E7E0E2E3E393918B88E2E2
|
- 【普天間】第93代内閣総理大臣 鳩山由紀夫さんが政治生命を賭して取り組んだ移設問題 正式に移設断念へ
106 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 13:03:44.80 ID:OzQTP0m60 - >>104
マイナス一光年ぐらい進んだだろ
|
- 浜岡停止 関西や新幹線、トヨタにも大影響 熱中症死者大量か
140 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 13:17:24.09 ID:OzQTP0m60 - >>117
非常だったから、何らかの非常手段でガスタービン発電機確保したんだろうけど メーカーもガスタービン発電機を何十機と一気に受注できるのかな? しかも通常よりも遥かに短納期
|
- 浜岡停止 関西や新幹線、トヨタにも大影響 熱中症死者大量か
154 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 13:22:38.19 ID:OzQTP0m60 - >>143
なら、 東電のガスタービンはこの納期でできたじゃないですかぁー。頼みますよー とか今後言われそうだなw
|
- 浜岡停止 関西や新幹線、トヨタにも大影響 熱中症死者大量か
178 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 13:28:37.29 ID:OzQTP0m60 - >>169
その頃には防波堤できて原発再稼働してんじゃんw
|
- 浜岡停止 関西や新幹線、トヨタにも大影響 熱中症死者大量か
185 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 13:32:06.93 ID:OzQTP0m60 - >>174
現在の情勢考えれりゃ、足りなくなる可能性なんて十分考えられるぞ ・東電エリアが動かない分、中電・関電エリアの工場がカバー予定 ・春先動かなかった分GWの休み増やして、夏にカバー予定 (東電エリアは夏のこと考え、逆に今のうちに稼働してるが)
|
- 浜岡停止 関西や新幹線、トヨタにも大影響 熱中症死者大量か
253 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/05/07(土) 13:59:12.92 ID:OzQTP0m60 - >>241
現状は原発1つあたり、火力のほうが1日2億〜3億円コスト高のようだ(浜岡の場合) 今後の見通しについては、 世界的にも原発つくりまくるよって話だったから、ただでさえ残り37年って言われてるウランの可採年数が ものすごく縮まり、ウラン燃料の価格が高騰する可能性は大 だが、原油もよいよ数年前から年間総採掘量が減り始めていて、今後も原油価格が上昇し続ける可能性は高い 原油価格が高くなれば、その分採算とれなかったオイルサンドや海底油田、メタンハイドレートが採算に乗って 原油やLNG自体が枯渇することはないだろうけど、その分糞高い値段になる だから、今後も原発の方がコスト安になるのか、そうじゃないのかは分からない
|