トップページ > ニュース速報 > 2011年05月07日 > Fsjwd/qd0

書き込み順位&時間帯一覧

330 位/23201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24200000001211435450103341



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
てか結婚してないのって男も女もクズだけだよな、並み以上の奴はみんな結婚してるし
生物が進化して人間になるのだろうか・・・、永遠の謎だよね
 【速報】フジに俺が映ってたwwwwww
ネット見てると、「キモオタな俺だけど、嫁だけは最高の嫁を見つけた」みたいな自分語りが異様に多い
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
熟女の魅力を語ろうぜ
暗い性格をなんとかしたい。いくら何でも暗すぎる。せめて仕事中ぐらい明るく爽やかに振舞いたい…

書き込みレス一覧

てか結婚してないのって男も女もクズだけだよな、並み以上の奴はみんな結婚してるし
535 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 00:20:19.57 ID:Fsjwd/qd0
イケメンはフリーターでも底辺女と結婚してるな
結婚出来ないのはブサメンで中小勤務で昇給もままならない層だと思うわ
てか結婚してないのって男も女もクズだけだよな、並み以上の奴はみんな結婚してるし
597 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 00:51:57.52 ID:Fsjwd/qd0
>>583
あまり可愛くない子だと緊張しない不思議
てか結婚してないのって男も女もクズだけだよな、並み以上の奴はみんな結婚してるし
645 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 01:08:16.50 ID:Fsjwd/qd0
女って孤独なイイ男とか想像すんの好きだな
てか結婚してないのって男も女もクズだけだよな、並み以上の奴はみんな結婚してるし
671 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 01:16:10.60 ID:Fsjwd/qd0
>>666
醜男と醜女は結婚しないほうがいいな
子孫のためにも
生物が進化して人間になるのだろうか・・・、永遠の謎だよね
793 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 01:53:21.56 ID:Fsjwd/qd0
モンゴロイドの寒冷地適応顔はそろそろ終りにしたい
地球温暖化だしいらない形質だろ
てか結婚してないのって男も女もクズだけだよな、並み以上の奴はみんな結婚してるし
748 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 01:55:54.52 ID:Fsjwd/qd0
>>731
ゲゲゲの女房じゃないけど
変人でも30越えたところで結婚させられてたな
てか結婚してないのって男も女もクズだけだよな、並み以上の奴はみんな結婚してるし
763 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 02:10:27.73 ID:Fsjwd/qd0
>>757
お前みたいな奴って学生時代から男女で仲良く囲まれて生きてきたんだろうな
リア充がこんなとこ来てもつまらんだろ
てか結婚してないのって男も女もクズだけだよな、並み以上の奴はみんな結婚してるし
777 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 02:21:17.78 ID:Fsjwd/qd0
>>766
上半分はリア充サークルやゼミで男女混じってキャッキャウフフしてた層
下半分はオタサーや帰宅部またはぼっちで学生時代を終えた層
 【速報】フジに俺が映ってたwwwwww
687 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/05/07(土) 10:32:14.75 ID:Fsjwd/qd0
これがイケメンておまえらどんだけブサイクなん
ネット見てると、「キモオタな俺だけど、嫁だけは最高の嫁を見つけた」みたいな自分語りが異様に多い
78 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/05/07(土) 11:30:11.85 ID:Fsjwd/qd0
ハードディスク内にはいっぱい意味いますけど
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
74 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 11:42:16.73 ID:Fsjwd/qd0
攻性防禦戦術にまんまとハメられたんだろ
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
115 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 12:51:37.38 ID:Fsjwd/qd0
>>90
ペタンがそうしたように
最前線の誘導部隊もろとも射殺したのかもしれないね
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
155 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 13:19:33.22 ID:Fsjwd/qd0
>>143
50メートルなら15p程度の的にも十分命中させられるよ
てか結婚してないのって男も女もクズだけだよな、並み以上の奴はみんな結婚してるし
952 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 14:12:22.08 ID:Fsjwd/qd0
今は恋愛の土俵に立てないと結婚難しいのがね
結婚してる奴って学生の時分から恋愛経験のある奴だし
社会システムに結婚が含まれてて
自動的にくっ付けられた昔の方が贅沢言えないけど気楽だったんだろうな
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
254 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 14:17:47.09 ID:Fsjwd/qd0
>>189
弩に使われる動物の角や腱を安価、大量に調達出来なかった
加えて湿度に弱く劣化も早い
律令制が崩壊した中世以降は兵部で湿度管理なんて芸当はできなくなってしまった
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
267 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 14:39:01.20 ID:Fsjwd/qd0
>>264
遊牧民の短弓は素人が即席の訓練でも扱いやすい
鉄砲のような存在だというだけで特別射程が長かったわけじゃないよ
モンゴル軍は大量の奴隷や捕虜を掻き集めて短弓を持たせるということをやった
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
271 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 14:51:29.37 ID:Fsjwd/qd0
>>269
これはウェールズ人もそうだけど長弓は幼い頃から訓練しないとまともに引けない
それに比べて合成短弓はそこらの貧乏人でも簡単に弓が引けて且つそこそこの射程も誇った
マムルークやイニチェリが生まれたのもモンゴル帝国のやり方を真似たんかもね
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
287 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 15:31:27.58 ID:Fsjwd/qd0
長弓より射程が長かった〜とか言うから拗れるんだろ
熟女の魅力を語ろうぜ
599 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 15:39:25.41 ID:Fsjwd/qd0
熟女でも美容に気使ってるつもりの
その実ガリガリに痩せこけたババアには微塵も欲情しない
皮下脂肪が着いてないから皮膚が垂れまくり
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
299 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 15:56:04.72 ID:Fsjwd/qd0
>>295
ログ貼って
ネトウヨ系のブログだけどこんなの見付けた
http://a-odagiri.seesaa.net/article/122088713.html
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
302 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 16:00:01.25 ID:Fsjwd/qd0
>>300
その言い方だと和弓の方が弧が長いから蒙古弓より射程は長かったろうとも言えちゃうけど
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
308 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 16:09:17.27 ID:Fsjwd/qd0
>>306
だからどこ情報だよ
根拠なく貶したいだけなんだな
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
311 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 16:17:20.01 ID:Fsjwd/qd0
モンゴル軍は素人でも引けるのが強みなのに
扱いの難しい長弓持たせてどうすんだよ
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
314 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 16:23:24.98 ID:Fsjwd/qd0
>>313
その根拠ってなんなの?
何メートル飛んだって言える資料ないじゃん
朝鮮日報の記事だとモンゴルの弓は射程距離150mと書いてるし
扱いの簡単な短弓にしては射程が長かったってだけだよ?
また和弓は天然素材だから長大な弓が作れた
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
319 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 16:39:59.40 ID:Fsjwd/qd0
>>315
もしかして根拠はヤフー?
さっきから憶測ばっかだな
構造や素材がモンゴル弓そっくりの朝鮮の角弓は330m飛ぶんだとさ
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
329 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 17:04:16.27 ID:Fsjwd/qd0
>>321
600m飛ぶ弓とやらはそれは特別に誂えた弓だったのかもしれないよ?
モンゴル軍が使ってたのはあくまで急造の奴隷兵士でも引ける短弓に意味があった
そして長らく占領状態だった韓国に角弓をもたらした
そして角弓の射程は330〜360mだそうな
マスコンバットとして見た場合の和弓と合成短弓の違いは射程にはなく
プレイヤーの数にある
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
345 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 17:22:54.07 ID:Fsjwd/qd0
>>332
食物生産性の低いモンゴル高原だと純粋なモンゴル戦士は数自体が少ないから侵略地の奴隷を使ったんだよ
よく訓練されたエリート兵だけだとものの数にならなかったし訓練されたモンゴル兵は重装騎馬突撃要員だった
だからその比較は意味ないしさらに合成弓は短弓が基本だというのも興味深いね
動物の角や腱だと素材の強度的に弧の短い弓しか作れないのかもしれない
それにいつどこの国でどういった形で600m飛ばしたのか証拠不十分の話しより
現代韓国人が競技にしてる角弓の射程の方が信憑性があるだろうに
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
355 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 17:39:10.81 ID:Fsjwd/qd0
>>350
そのトルコ弓は素材はきちんと動物の角と腱を使ってる根拠はあるの?
グラスファイバーや板バネ仕込みだったら?
伝統的な製法で作ってる韓国の角弓が330mなんだよ?
それにエリートだろうが奴隷だろうが短弓は即席で使えることに意味があるの
対して日本の長弓はエリート兵士じゃないと最初から扱えないものだった
エリートモンゴル兵対日本の武士なんて単純比較はなんの意味もない
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
374 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 17:59:31.41 ID:Fsjwd/qd0
>>362
だからさ中世から近世の話とやらは何を根拠にしてるの?
そんな昔の記録に信憑性があるのかね?
お前は長篠織田軍鉄砲3000丁とか真に受けてるタイプなの?

韓国の代表的な伝統弓は「角弓」だ。角弓は水牛の角、牛の腱、クヌギの
木などを利用した合成弓で、世界的に見て最も進んだ形態の弓に挙げられる。
角弓は長さ1メートル程度と小さいが、弾力性に優れ330メートル以上の射程
距離を誇る。 『今日使われているスポーツ用に改良された弓でも145メートル
離れた的に当てることができ』 オリンピックの正式種目となっているアーチェリーが
70メートル離れた的を射ることと比較される。楹集弓矢博物館の劉世鉉
(ユ・セヒョン)副館長は、「角弓はあまり力を込めなくても遠くまで飛ばせるのが
最大の利点」と語った。

どうやら的当て(有効射程距離)はもっと短い距離でやってるみたいよ
どういうことを意味するか分かるよね

長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
378 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 18:10:59.95 ID:Fsjwd/qd0
>>376
だいたい史料批判の材料もないじゃない
あと三十三間堂の通し矢忘れてるな
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
385 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 18:20:09.15 ID:Fsjwd/qd0
>>380
特性の弓ってなに?
遠矢用の軽い矢を使ってるのは分かるけど
んじゃ取り敢えずトルコの記録見せてね
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
389 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 18:24:57.88 ID:Fsjwd/qd0
>>387
へぇ日本人も適材適所してたんだね
それでトルコの記録は批判に耐える信憑性あるの
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
394 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 18:30:35.25 ID:Fsjwd/qd0
>>391
だからさ〜
あんたの言ってる600mの根拠が330mより信憑性があること示してくれよ
330mが的を当てるものじゃなく遠矢だと分かったよね
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
401 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 18:41:06.28 ID:Fsjwd/qd0
>>396
さっきネットに転がってたんだけど
元寇では日本軍はモンゴル軍より射程の長い弓を用意したなんて話が載ってたのね
仮にこの話が事実なら
「遠矢専用」と限定してしまえば人が引ける限界まで強化出来てしまえるんじゃないの?
それだとどちらが射程が長いかなんて比較は吹き飛んでしまうね
それとトルコ弓の根拠示してね
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
424 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 20:05:15.94 ID:Fsjwd/qd0
>>417
論より証拠
取り敢えず600mの論拠を
現代韓国人の測り方より信用がおけるというね
長篠の戦いって適当に鉄砲撃ってたらいつの間に勝ってたみたいな感じだろ
466 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 22:05:20.87 ID:Fsjwd/qd0
>>450
日本の伝統的な射流しが436mなら4mしか変わらんことになるな
しかも石碑に刻まれるような伝説的な射手なんだろ?
伝説で語られるものを根拠に出来るもんなのかね
暗い性格をなんとかしたい。いくら何でも暗すぎる。せめて仕事中ぐらい明るく爽やかに振舞いたい…
89 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 22:30:51.75 ID:Fsjwd/qd0
明るく振舞うより空気の読み方や喋り方の方が大事だろ
リア充もさほど大声で騒いでる奴いねーし
暗い性格をなんとかしたい。いくら何でも暗すぎる。せめて仕事中ぐらい明るく爽やかに振舞いたい…
137 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 22:41:18.26 ID:Fsjwd/qd0
アホみたいに明るい奴って仕舞いにハブられ気味にならね?
暗い性格をなんとかしたい。いくら何でも暗すぎる。せめて仕事中ぐらい明るく爽やかに振舞いたい…
211 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 23:00:05.37 ID:Fsjwd/qd0
>>208
覚せい剤
暗い性格をなんとかしたい。いくら何でも暗すぎる。せめて仕事中ぐらい明るく爽やかに振舞いたい…
264 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 23:11:18.23 ID:Fsjwd/qd0
>>245
とりあえず会話する時 ウソ?マジで?アハハッ
こういった単純な反応を大げさに声を大きめで返してみ
会話は内容よりノリが大事だから
暗い性格をなんとかしたい。いくら何でも暗すぎる。せめて仕事中ぐらい明るく爽やかに振舞いたい…
297 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/07(土) 23:20:55.62 ID:Fsjwd/qd0
>>278
その書き方を喋りに応用してリアルで実践すればいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。