トップページ > ニュース速報 > 2011年05月07日 > 8tNow5YN0

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/23201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000013171413100000000000000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
中部電力「浜岡原発停止要請、受け入れます」

書き込みレス一覧

<<前へ
中部電力「浜岡原発停止要請、受け入れます」
906 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/07(土) 07:37:02.90 ID:8tNow5YN0
とりあえず元祖的には「石炭を増強」でいいのかな?
あと電気代2倍&無計画停電で風力コースもあるけど。
中部電力「浜岡原発停止要請、受け入れます」
916 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/07(土) 07:39:38.53 ID:8tNow5YN0
>>910
それは勝谷が馬鹿だからだけの話。
中部電力「浜岡原発停止要請、受け入れます」
923 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/07(土) 07:43:03.57 ID:8tNow5YN0
>>918
雇用を生み出すためにはデフレ解消の準備をする必要あり。
ただ値段が上がるだけだとスタグフレーションで一層苦しくなる。
デフレ解消の単純な条件としてはとりあえず貯金禁止令っつーことになるかな。
ほかにも方法はあるけど。
中部電力「浜岡原発停止要請、受け入れます」
936 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/07(土) 07:46:09.82 ID:8tNow5YN0
>>930
10%くらいまでは目算が立つよ。
その代わり北海道と東北の人には居住の自由を放棄してもらうことになるが。
中部電力「浜岡原発停止要請、受け入れます」
943 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/07(土) 07:49:32.58 ID:8tNow5YN0
>>932
いい線ついてるね―。
そう。
まさに他人に信用を押し付けあおうとして、
国民全員が他人頼みなのがデフレと失業の原因だからねえ。
そして失業の恐怖から社会が硬直化すること。
安全軽視してでもそうしようとするからね。

>>937
冷夏なら余裕でスルー。
猛暑ならアウト。
中部電力「浜岡原発停止要請、受け入れます」
953 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/07(土) 07:52:57.88 ID:8tNow5YN0
>>942
原発推進に舵が切られたのは、
オイルショックでエネルギー不足の恐怖に駆られた人々の圧倒的支持のもとに、だからね。
原発の多くはオイルショック後の短期間に作られている。
1985年から原子力の比率は25%で守られ、減っても増えてもいない。

これ以外にも、人々が恐怖に駆られてアホをかました例がたくさんあるから、
今回の原発の恐怖に駆られた政策も、そう遠くないうちに「最大の失策」と呼ばれるようなアホをやらかすと思っている。
いまでもその兆候は見えているし。
中部電力「浜岡原発停止要請、受け入れます」
974 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/07(土) 07:59:20.20 ID:8tNow5YN0
>>959
電気事業法が「電力の安定供給を目標とする」ことで
それ以外を考えていないのがまあ一つの理由。
「安全対策を怠った責任は問うが、原発推進事態の責任は問わない」
ってことで手を打たないと、まあ話は進まんと思うよ。

>>960
残念ながら風がないところでは風車は回らない。
北海道と東北の一部だけだよ。風があるのは。しかも冬限定。
中部電力「浜岡原発停止要請、受け入れます」
991 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/07(土) 08:03:51.96 ID:8tNow5YN0
>>979
日本で使える浮体式洋上風力の技術を持っているのは、なんと東電だけw
日本と海底地形の似たノルウェーでも開発してるけど、
風質が違うからまだ考えるところが多い。
というか東電は風力を積極的に開発していたという事実も知っておくとよい。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。