トップページ > ニュース速報 > 2011年05月05日 > w6vX2mMr0

書き込み順位&時間帯一覧

669 位/24393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00800000000000960004400031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(catv?)
【えびすユッケ】HUSを発症した重症患者は23人 数人は脳症にまで進行 軽症でも予断を許さず
【ユッケ食中毒】従業員「48時間までなら生で出してもセーフ」
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
双葉町の若夫婦、首相に金せびる。「補償や手当をお願いしたい。総理も私たちと同じ気持ちになって…」
殺人兵器ユッケが今度は70歳女性の命を奪う!! やばいユッケ最強すぎワロタww
焼肉えびすの社長、今度はジャンピング泣き土下座

書き込みレス一覧

【えびすユッケ】HUSを発症した重症患者は23人 数人は脳症にまで進行 軽症でも予断を許さず
925 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 02:01:16.96 ID:w6vX2mMr0
>>915
焼肉屋でバイトしている俺が解説しておくと
たしかに国が規定した生食用などという肉は存在しない

しかし、ユッケ用に使う肉というのは基本的に「検査を行った牛」のみを用いる
これはどういうことかって
法的な生食用の肉は専用の機材や施設を用いて検査して問題がなければ生食用つったよな

俺らが普段ユッケとして出しているのは
専用の機材や施設は用いていないが、検査された牛を用いている
牛は全頭検査なんてしないが
生食用に用いる牛の肉は検査された肉を使うよ、これは常識

だから多少割高になる
「検査された牛は出荷されないのか?」って朝小倉アナウンサーが言ってたが
違う、法的には生食用にはならないが、この検査された生食用として十分安全なものしか使うんだ

もし仮にこの牛で食中毒が出たとしたら、店側の管理か加工業者のずさんな管理の可能性が高く
牛自体に問題はなかったという事になるが
検査までしている牛に問題が出るなんて今まで一度も経験がない

検査も何にもしてないような、管理もずさんな牛を使ったとしか思えん
【えびすユッケ】HUSを発症した重症患者は23人 数人は脳症にまで進行 軽症でも予断を許さず
930 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 02:04:49.17 ID:w6vX2mMr0
バイト経験者としてこうなった可能性を考えると

まずこの生で食うようなやつってのは冷凍殺菌されてるわけね
んで一度でも解凍してそれが売れなかったら、生としては絶対に使えない
また、入荷したらその日に全部使うのが基本
次の日になったらその部分を焼く用にシフトさせる

これだけでウチの大した事ない焼肉屋ですら一度も食中毒なんて起こしたことないぞ
あ、ちなみにレバ刺しは生食用が流通してるから
普通は生食用しか使わないからね

今日お客さんが「おい、これ大丈夫なのか!」つってきたが
本当に迷惑だぜまったく
ウチは検査された奴しか生でしか出さないし
レバ指しは流通している生食用(法的に認められたもの)しか出さないよ
っつーか、危険だと思うなら頼むなよ・・・頼んでから聞くなよ・・・

焼けば問題ないんだから素直に焼けよ・・・
【えびすユッケ】HUSを発症した重症患者は23人 数人は脳症にまで進行 軽症でも予断を許さず
937 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 02:09:19.53 ID:w6vX2mMr0
>>933
そんな加工施設はあるかもしれないが
そんな場所すぐに淘汰されるに決まってるだろう

俺の予想じゃ、検査されてない牛を使って、しかも1度解凍したのを2日目、3日目ぐらいまで使ったとしか思えん
刺身感覚でさ

>>934
マジコントだった
頼んでから「おい!これ大丈夫なんだろうな!」って
普通は頼む前に聞きませんか?

ウチの場合は国から認可されている証明書や
検査済みの証明書を見せられるから
聞いてくる人には直接ソレを見せて理解を得ている
その分多少割高だし信用してほしい
ていうか、焼肉屋なんてそんなに普通は安いもんじゃない
【えびすユッケ】HUSを発症した重症患者は23人 数人は脳症にまで進行 軽症でも予断を許さず
939 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 02:12:11.92 ID:w6vX2mMr0
安くする方法は

・大量に入荷
・何日も使う
・検査とかそういう金がかかることはしない
・ずさん管理の加工業者を用いる
・そもそも店の安全管理も徹底されていない

このどれか、もしくはいくつかの複合的な要因からだと思われる
ユッケなんてそんなに大量に注文なんて来ないが
この店じゃ100円だか200円だかで大量に注文が来てたんだろう

っつーことは入荷している量は半端じゃないし
間違いなく2日目とか3日目とか、仕入れた後に解凍や冷凍繰り返して何度も使いまわしてるよ

そんな事してっから食中毒なんて起こすんだ
【えびすユッケ】HUSを発症した重症患者は23人 数人は脳症にまで進行 軽症でも予断を許さず
952 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 02:23:40.91 ID:w6vX2mMr0
>>946
レバ刺し用はあるが高い
ユッケに用いるものはない

ウチでユッケに用いるものは検査済みのきわめて法律の基準に近い牛だ
レバ指しは保健所の完璧な証明書があるが
ユッケ用は「この牛に食中毒はありませんでした」という加工業者の証明書しかない
当然説得力は後者の方が上だよな

だから、ユッケは事件以降売り上げが半分以下になっちまった
ま、別にユッケなんてもともと数が売れるものでもないし
この際レシピから消そうかって店長も言ってるよ

レバ刺しは近所でも評判だし、まじめに高い分保健所すらも認める正規品だから
「保健所が指定している生食用」と大きく説明書きをした上で
必要であれば証明書を見せるようにしている
【えびすユッケ】HUSを発症した重症患者は23人 数人は脳症にまで進行 軽症でも予断を許さず
965 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 02:36:03.69 ID:w6vX2mMr0
>>957
残念だが法的に認めた品ではないので絶対という保障はできない
絶対という信頼があるのは

全国に205だか207だかある施設のうち、7施設しかない生食用レバー提供施設から入荷していて
高い値段だけど味と安全面の両立した保健所が認めるレバ刺しだけ

ここで重要なのは
生食用レバーを出荷できる農場は全国に9箇所あるのだが
そのうち2箇所が福島、現在入荷不可能
そしてさらにそれを加工する法的に認められた加工工場は7箇所
そのうち福島が1箇所でこれも現在入荷不可能

元々福島ではなく長野から入荷しているから問題はないが
福島産のレバーは生食用のものが多く流通してたからな
福島から入荷してた連中は危険な方にシフトしている可能性が高い
【えびすユッケ】HUSを発症した重症患者は23人 数人は脳症にまで進行 軽症でも予断を許さず
973 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 02:43:40.72 ID:w6vX2mMr0
>>972
280円なんて他店で絶対真似できない裏になにかやってんだろう

普通ユッケなんて安くても580とかだぞ
なんだよ280って
相場600前後で、質が良くなると800〜900なのに
280円って原価考えたら血の気が引く
【ユッケ食中毒】従業員「48時間までなら生で出してもセーフ」
110 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 02:56:13.13 ID:w6vX2mMr0
中国人が言ってたよ

「君達はいつもそうだね」
「危険を承知で食べて問題が出てからいつも同じ反応をする
「生で食べるとかわけがわからないよどうして日本人は生に拘るんだい?」

って
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
62 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 14:01:44.01 ID:w6vX2mMr0
どんなに安くても580
相場が780
安全性に配慮した質のいいのが980

これでいて


2 8 0 円のユッケなんて汚染物質食うからこうなるんだよ
ビックマックと同じ値段の時点でやばいと思わないのか
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 14:16:14.94 ID:w6vX2mMr0
>>99
高いユッケは大半が加工業者が検査して陰性だった牛だ
これ朝日の新聞にも出ているが

市場に出回っている780円〜900円というのはたしかに法的な扱いでは「生食用」というものではない
だが、検査を行い陰性だった牛しか使わないし使えない
それを小分けするところまで加工して冷凍殺菌し店では常に冷凍保存している
使う時だけその時その時に1個1個解凍して使う

しかしなんとこの店じゃ

でかいユッケ用の肉ブロックを調達して
それを注文がある度にスライスして使ってた
つまり、注文がある度に一度冷凍庫から出して使ってたってこと
悪いが同業者としてはあまりにもずさんな管理に殺意が沸く
もし仮に俺が同じ厨房でそんなことを部下がやったら包丁や鍋投げつけてブチ切れるレベル

生食というのはそれだけ厳しく管理してこそ安全なのだから
まず280円の時点でこの牛は検査されてないのが丸わかりな上
小分けもされてないから半解凍→冷凍を繰り返してた

菌が増殖して当然だろうが
使う分だけ小分けに真空パックして冷凍してないとか何事だよ、ふざけてんのか
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
152 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 14:22:16.08 ID:w6vX2mMr0
>>135
可能性は高い

大半の「ウチは大丈夫」つってる店は
たしかに生食用の肉は使っていないが
検査済みの生食用と法的に認められるレベルに非常に近い領域まできているんだ

じゃあなぜ生食用にできないのかって
利権関係で加工業者を生食用として出していいと保健所が認めない
210あるうち、たった7しか保健所、つまり国は生食提供用として許可していない
だから同じレベルの検査をしていても生食用にならない

780円とかで出して「ウチは安全なんですよ」つってる人たちは大体がそれだけの厳重な管理体制を設けている
絶対に安心という保障こそないが
最低限「生食用」という肉に非常に近い品質である事だけはここで断言しとく
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
179 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 14:26:24.03 ID:w6vX2mMr0
>>150
この時点でまじありえねぇ
一度解凍したら当日提供でなきゃ廃棄するか、焼く奴にシフトさせるのが基本だろ
冷蔵庫とかありえねーよ・・・

真空パック+冷凍庫で、その時使う分だけ出して使う状態ですら
4日経過後は焼く用にシフトさせるのが基本
一度でも解凍したらその日のうちに使い切るのが基本
冷蔵とか細菌を増殖させるのを手伝っているようなもんだ

280円というコストパフォーマンスなんて生食でしていいわけじゃない

まさにしっぺ返しだな
他店でできない事をウチでやるとかこの社長はほざいてたが
「他店じゃ絶対に危険なのでやらない事」をやってただけだ、いつかこうなるとは思ってた
ざまーみろって感じだが、実質俺らも巻き込まれた事になる
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
193 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 14:28:51.26 ID:w6vX2mMr0
>>169
今回事故起こしたような店でもなけりゃそんな事やらんわ
焼肉屋なんて基本単価高い中流階級向けだろ

安い焼肉=危険と考えない時点でバカ
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
212 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 14:33:29.69 ID:w6vX2mMr0
>>189
出してるよ
クレーム電話が多数きたが
過去食中毒なんて起こしたことないし

国産和牛をお手ごろ価格で提供(それでも十分高いんだが、ブランド物ほどではない)しているウチでは
管理体制もそれなりだし

ただ、事件以降みんなおびえて客足が減った
ゴールデンウィークなのに普段より2割少ない
それも、事件発覚後から一気に減った
ユッケやめよっかって声も内部で出たが、品質管理徹底で安全安心を提供を掲げているんだから
あえてさらに品質管理を徹底して提供し続ける方がいいと判断した

仮に規制が厳しくなってもその分値段上げて生食用を調達するだけ
つっても多分、仮に生食用しか出せなくなったとしても、現状より50円程度しか上がらんけどね
だって、同じような検査してるもの
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
242 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 14:40:28.77 ID:w6vX2mMr0
>>209
レバー

新潟県 新潟市食肉センター
福岡県 福岡南食肉センター
福岡県  うきは市と畜場
熊本県 千興ファーム食肉センター
熊本市  熊本市食肉センター

通常の生食用肉
青森県 (株)青森畜産公社津軽食肉センター
福島県 会津食肉センター→現在入荷不可能(放射線汚染)
   (株)福島県食肉流通センター→入荷不可能(同上)
栃木県(株)栃木県畜産公社
山梨県 (株)山梨県食肉流通センター
長野県 佐久広域食肉流通センター
長野県 (株)長野県食肉公社 松本支社
高知県 高知県広域食肉センター
福岡県 県南食肉センター
福岡県 うきは市と畜場
熊本県 千興ファーム食肉センター
熊本県 熊本市食肉センター

これ去年のだが
福島その他がアウトになって現在7箇所
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
253 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 14:42:33.64 ID:w6vX2mMr0
>>227
一番安いコースでも3500円
基本コースは4500円
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
306 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 14:54:01.95 ID:w6vX2mMr0
>>277
あの店で提供しているユッケの品名は和牛ユッケ280円であった
今とにかく安くコストを抑えられる和牛なら今東日本にいくつもある

福島とか福島とか福島とか茨城とか福島とか福島

ウチ和牛でブランド牛も出すから常陸牛とかも取り扱ってんだけど
放射線がヨウ素ですら700ベクレルとかでね
300以上は出さない、最低限諸外国の150を基準にってことにしてんだが
常陸牛とかは800とか出ちゃうんで出すのやめたが

ブランド牛ですらそういうので値段が大幅に下がってるのに
仮に単なる和牛だとしたらどうなる?
しかも、震災の影響で管理が行き届いていない農場だとしたら?
俺の予想は入荷具合や市場の流れを見て、東日本が怪しいと睨んでいるが
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
367 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 15:06:28.06 ID:w6vX2mMr0
通常の管理(580円〜980円のユッケの場合)

・肉は腸内などを検査した牛そのものを利用する
・小分けして1食分に加工して真空パックして冷凍保存し、使う時だけ1つずつ冷凍庫から出して解凍する
・1度解凍したら半日で消費できなければ廃棄するか別の焼く調理に使う
 冷凍庫でも最大で4日(大体2日で在庫がなくなる程度しか入荷しないが)
・ユッケ用やレバ刺しなどは調理場所を限定し、一人の人間に完全に任せる、それ以外の人間にはやらせない
 サラダやその他生物は全てこの人間に任せる、場所を固定することで効率アップ
 その時の器具ももちろん「生食専用」のものを使い、絶対に混ぜない、殺菌処理も生食用だけ別で行う
 これは加工業者も同じ事を行っており、本当ならここまでやれば「生食」にできるのだが
 加工業者を保健所が生食という札をつけていいと認めてくれない
・出す時はもちろんトリミングする、これは絶対やらなければならない

えびすの管理
・トリミング?何それ美味しいの? 勿体ないじゃん^^
・ユッケ用は巨大な肉ブロックを調達します^^
 使う時はそれを冷凍庫から出して切り出して使います^^
 切り出したユッケが余ったら2日ぐらい冷蔵庫で保存しつつ使います^^
・機具?使いまわしに決まってるじゃないですか?何が危ないんですか?^^
・店員は手の空いた人がやるんです、そのほうが効率いいんですよ^^

そりゃこんなんじゃ食中毒出るわな
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
384 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 15:12:37.81 ID:w6vX2mMr0
>>371
値段見たらわかるだろ
280円なんて悪いがまともな管理では提供できない

肉の質、これは味の方な
味の方を落とした上で管理だけ同じレベルにすればウチでも580円で出せる
居酒屋とかのユッケ580円はコレだって話だが
マズいし、こんなのに1頭1頭検査してトリミングしてとか徹底管理してもコストの無駄だし・・・
それなら700〜900ぐらいで「うめぇ!!」と思う奴出したいってのが本音

しかし肉ブロックってなんだよマジで

刺身で言えば、マグロの巨大なのを購入して
注文がある度に冷凍庫から取り出して使ってるようなもんだぞ
牛だから想像しにくいが、刺身で想像したら想像を絶する酷い管理だぞ
そんなの見たら絶句するっていうか、仮に今の店からこの店移ったら即日で辞めるわ
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
403 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 15:17:58.60 ID:w6vX2mMr0
>>392
そりゃお前
きちんとした値段の和牛なら絶対そんな事はないが

280円のユッケに使える和牛なんて
俺にはまともじゃない牛しか想像できんのだが
外国産ならまだしも国産なんだぜ・・・
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
424 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 15:22:26.40 ID:w6vX2mMr0
>>415
20シーベルトを浴びると3日後にはそうなるな
だが、20シーベルトなんてその牛を運んだりするだけでも剥げるぐらい放射線出してるはずだし

体内蓄積で20シーベルトなんて想像もつかん
それこそ、食べたのはユッケではなくウランだったぐらいのレベルじゃなきゃ
双葉町の若夫婦、首相に金せびる。「補償や手当をお願いしたい。総理も私たちと同じ気持ちになって…」
47 :名無しさん@涙目です。(catv?)[age]:2011/05/05(木) 15:39:52.61 ID:w6vX2mMr0
原発行ってる被災民もいるのに
しねよ
【ユッケ死者4人】 横浜の系列店で食事し、意識不明の女性(19)からもO111検出
531 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 15:52:00.50 ID:w6vX2mMr0
>>517
居酒屋より安いからな
怖くてこんなの絶対に食いたくない
殺人兵器ユッケが今度は70歳女性の命を奪う!! やばいユッケ最強すぎワロタww
663 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 19:25:13.08 ID:w6vX2mMr0
同業者としては100円の肉とか何つかってんのレベル
とてもじゃないが消費者に危なくて出せやしない

大量に入荷するから100円なんて無理に決まってんだろ
焼肉えびすの社長、今度はジャンピング泣き土下座
709 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 19:36:59.86 ID:w6vX2mMr0
>>616
知識不足だぁ?

ずさんな管理をして100円とか200円で和牛を販売してたら
こうなるのは決まってるようなもんだろ
「他店に絶対できない」サービスが売り文句だったな

でも違うよなこれは
「他店では絶対真似してはいけない最悪」のサービスの間違いだったよな

そもそも、生肉の、しかも和牛を280円で出していいわけがない
まず生肉なら検査が必要、これだけで肉の値段は跳ね上がる
そこを大量入荷で補っても450とか
つまり280の内訳は検査をした牛でもなけりゃ、まともな管理もしてない食べてはいけない肉だったってことだ

新聞やニュースでも言われているが

普通はユッケ用の肉をブロックで仕入れるなんてやらねーよ
1品1品出す奴を小分けして真空パックしたのをその日必要分だけ解凍していくんだよ
肉ブロックを購入して使う分だけ毎回冷凍庫から出してたとか
余ったら2日間は冷蔵庫で解凍した奴を使いまわしたとか

マジキチすぎて笑えない
他店ではこんなクソ管理絶対にやらない
同じような目で見られて迷惑でしかない
焼肉えびすの社長、今度はジャンピング泣き土下座
744 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 19:40:12.81 ID:w6vX2mMr0
>>686
激安店と半端な高級店ってのはクソが多いんだよ
いかにして人をだますかって商売やってるんだから

正攻法で勝負している店もちゃんとある
焼肉えびすの社長、今度はジャンピング泣き土下座
779 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 19:42:18.02 ID:w6vX2mMr0
>>741
トリミングもしてないような
店内で生食用の調理場すらないような店を擁護するとか

当事者としか思えない
殺人兵器ユッケが今度は70歳女性の命を奪う!! やばいユッケ最強すぎワロタww
734 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 20:10:01.85 ID:w6vX2mMr0
>>720
いや流通してるよ
検査しても「生食用」という札を貼り付ける事ができないだけでさ

生食用というのが流通していないってのは
ようは国が認めた施設と畜場から出す牛でしか「生食用」として認める事はできず
それが全国200箇所以上もある中7箇所しかない上
その7箇所が生食用として出した実績があるが、常に出しているわけじゃないからだ

実際は生食用にするための検査等は行ってるのが当たり前で
国が認める基準に非常に近い品質のものしか提供できない
大手チェーンの牛角などはそういうことをしているからユッケの値段が他より高くて

そもそもユッケやレバ刺しなんかは高くて当たり前だった

このバカ社長はそこに目をつけてずさん管理をして安く提供したから
バチが当たったというわけだ
出す時に表面の肉をそぎ落とすトリミングすらしてなかったらしいじゃん
殺人兵器ユッケが今度は70歳女性の命を奪う!! やばいユッケ最強すぎワロタww
749 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 20:15:37.94 ID:w6vX2mMr0
>>742
仮に法的に認められないと売れないとかになったとしても
そうなったら現状よりも提供できる施設はもっと増えるし

大体現在も検査その他はやってるから

大体の店は多少の値上げだけでユッケやレバ刺しは提供できるはずだ
800円ぐらいならぼったくりでなけりゃ余裕
それぐらいコストかけてやってるが

あくまで法的な「生食用」という札はついてないだけなんだよ
札つけられるのは国が認めた加工業者と国が認めた畜場の牛だけ
強制力をつけさせるならこの範囲を広くしなきゃならんが
やってる事は現状と変わらない
殺人兵器ユッケが今度は70歳女性の命を奪う!! やばいユッケ最強すぎワロタww
763 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 20:22:14.01 ID:w6vX2mMr0
>>750
とりあえず牛角クラスなら大丈夫だよ
牛角さんはチェーン店では破格の品質管理の良さ

まず1つに、あそこのユッケは生肉ではない
表面を300度前後で焼いている
そしてその表面をそぎ落として生の部分を提供している
細菌については当然のごとく1頭1頭検査して出している

その分値段は高いが普通はこれが基本だろう
牛角の場合は「焼く」という特殊処理までしている慎重さだ
冷凍殺菌やトリミングは基本中の基本だが

それに加えて焼きいれまでしてた

だが、そんな牛角も風評被害が出て販売中止
社長さんマジで死ぬんじゃね
殺人兵器ユッケが今度は70歳女性の命を奪う!! やばいユッケ最強すぎワロタww
769 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/05(木) 20:27:56.16 ID:w6vX2mMr0
>>767
味は保障しかねるな
品質は大丈夫だと思うけど

チェーン店では一番品質管理がいいってよくいわれるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。