トップページ > ニュース速報 > 2011年05月05日 > igr2eEYl0

書き込み順位&時間帯一覧

767 位/24393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000002011100021164129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。(catv?)
理系学部 女比率 数学1.4% 物理4.7% 化学15%
【ウィキリークス】日米同盟をクラッシュしようとする鳩山前首相の悪行が明らかに
【大阪】 これが新生『大阪駅』や!世界一の百貨店激戦区・・・トンキンの嫉妬が心地ええわw
同窓会行ったら俺がイケメン扱いされてワロタwww 人生楽しすぎワロタ
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
殺人兵器ユッケが今度は70歳女性の命を奪う!! やばいユッケ最強すぎワロタww
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?

書き込みレス一覧

理系学部 女比率 数学1.4% 物理4.7% 化学15%
82 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 11:43:02.35 ID:igr2eEYl0
>>74
ドイツの首相ってメルケル?あの人は理系だね
【ウィキリークス】日米同盟をクラッシュしようとする鳩山前首相の悪行が明らかに
412 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 11:56:11.58 ID:igr2eEYl0
鳩山の後輩になるのは嫌だから計数工学には行きたくない
理系学部 女比率 数学1.4% 物理4.7% 化学15%
97 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 13:53:58.91 ID:igr2eEYl0
>>94
女は意外とグロ耐性があるって聞くよ。
【大阪】 これが新生『大阪駅』や!世界一の百貨店激戦区・・・トンキンの嫉妬が心地ええわw
422 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 14:41:37.94 ID:igr2eEYl0
>>418
名古屋なんか大阪よりもっと地方だなと思える
【大阪】 これが新生『大阪駅』や!世界一の百貨店激戦区・・・トンキンの嫉妬が心地ええわw
514 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 15:10:06.20 ID:igr2eEYl0
>>46
JR中央線は線路の方の最高速度が95km/hとかだったはず。
東海道線も少し遅い気がする。まだ熱海から西の方が速い。
同窓会行ったら俺がイケメン扱いされてワロタwww 人生楽しすぎワロタ
153 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 19:52:13.14 ID:igr2eEYl0
俺の場合は、その日一日は本当ついていなくて、会社で他人のミスが自分に
降りかかってきて上司にめちゃくちゃ怒られるわ、いつもの定食屋が混んでて
自分の注文忘れられ、担当のお客には怒られ(超理不尽な理由で!)、
ありえない量のサービス残業押し付けられてもうさんざんな状態で、
帰るころには夜10時を回ってた......
こういうときは気分転換にトマトラーメン食って帰るといいと思って
寄り道がてら山手立ち入ったら、
そこで偶然大学のときのクラスメート数人とばったり出会ったのよ。
特に盛り上がった会話はしなかったけど、一人暮らしの寂しい俺にとって
こういう偶然の旧友との出会いって、なんか元気でるんだよね。
おかげでどん底から抜け出せたよ。
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
150 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 19:59:19.02 ID:igr2eEYl0
2000年前ぐらいに分岐したのならロマンス諸語ぐらいの近似性があってもいいと思うんだけど
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
172 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 20:03:00.48 ID:igr2eEYl0
アルタイ+ポリネシアの説はどうなったの?
殺人兵器ユッケが今度は70歳女性の命を奪う!! やばいユッケ最強すぎワロタww
756 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/05(木) 20:20:54.60 ID:igr2eEYl0
ここ最近の死に具合から見るに、前からたくさん事故ってた気がする
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
41 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 20:34:34.33 ID:igr2eEYl0
学歴板の旧制の学制について語るスレではいい評判ではなかった
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
292 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 20:41:07.65 ID:igr2eEYl0
>>273
戦国時代は「ふぁふぃふふぇふぉ」じゃなかった?
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
299 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 20:43:06.56 ID:igr2eEYl0
>>296
確か宣教師がアルファベットで日本語を書き取った資料があるはず
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
310 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 20:47:06.12 ID:igr2eEYl0
>>304
辞書ひいたら「中国語「夾板(キャバン)」の転とも、オランダ語のkabasから出た語ともいわれる」と出たぞ
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
318 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 20:48:10.63 ID:igr2eEYl0
>>307
漢字が日本で使われるようになってからじゃないかな
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
80 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 20:48:59.38 ID:igr2eEYl0
>>64
学部は?
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
88 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 20:50:33.53 ID:igr2eEYl0
>>84
よかった。外国語学部だったら知り合いかもしれなかった。
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
96 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 20:53:12.86 ID:igr2eEYl0
旧帝の戦後設置の学部ってなんなの?
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
109 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 20:55:37.52 ID:igr2eEYl0
パリ大学とかボローニャ大学にいる奴とか出た奴とか見た事無いな
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
127 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 21:01:43.73 ID:igr2eEYl0
>>123
元々大阪外国語大学だった外国語学部は伝統があるし名が通ってるんじゃないかな
それ以外の文系学部は戦後設置だからここより京大か神大に行った方がいい
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
139 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 21:04:37.56 ID:igr2eEYl0
>>134
東大でも文二がネコより暇だとか文ニートだとか言われてる
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
159 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 21:10:31.70 ID:igr2eEYl0
>>145
戦前は北海道、大阪、名古屋の帝国大学は文系学部がなかった。
東北、九州の帝国大学は文系学部はあったけど法文学部のみ。
結局、東大京大しかまともな文系学部はなかった。
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
171 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 21:14:18.76 ID:igr2eEYl0
>>164
阪大の教員から聞いた話だが今の易しい問題の方ができる奴とできない奴の差が点数の分布によく表れるから、優秀な学生を取りやすくなったとか
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
202 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 21:25:35.21 ID:igr2eEYl0
>>200
今の京大入試数学は簡単になったらしいがその分細かく採点されると聞いたんだけどどうなのかな?
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
211 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 21:30:43.87 ID:igr2eEYl0
自分が実際に受けた経験からすると慶應も阪大も小論文は同じぐらいの難しさだったな
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
274 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 22:00:08.43 ID:igr2eEYl0
>>269
どこかの県じゃ琉球大学が一番偉いと思われてるらしいな
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
329 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 22:16:24.14 ID:igr2eEYl0
>>316
田舎の青年団が角帽かぶったのが早稲田だって言葉があるよね
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
354 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 22:24:29.38 ID:igr2eEYl0
>>344
知り合いが東外大出て英語は下手になったがドイツ語はペラペラになってた
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
357 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 22:25:21.99 ID:igr2eEYl0
>>352
文学部の入試問題の古文とか半端じゃないぐらい難しい。
俺は古文の問題文がセンター試験より短い大学を受けたからなあ・・・
地方旧帝大文系って、ν速で馬鹿にされてるけど実際どうなの?
481 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/05(木) 23:43:03.85 ID:igr2eEYl0
>>477
西の慶應こと西南学院?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。