トップページ > ニュース速報 > 2011年05月05日 > kvXjNspj0

書き込み順位&時間帯一覧

889 位/24393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000120000000212721027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
日本人「命、家族よりも仕事が大切だろう!」外人「日本人にはついてけねぇ…」 あり得ない日本人
【速報】 フジで放送事故
【動画あり】母ちゃんの1000万円をFXで溶かして、母ちゃんマジギレ
速報 円高
なぜ山梨はν速でいじられもせずネタにもされないのか ずるい

書き込みレス一覧

日本人「命、家族よりも仕事が大切だろう!」外人「日本人にはついてけねぇ…」 あり得ない日本人
73 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 09:57:56.36 ID:kvXjNspj0
まあ外国人には当たり前だわな 母国は別なんだしすぐ逃げりゃいい

問題は外国人にまで日本国籍の人間と同様の権利を与えようとする
キチガイ集団が与党であることだな
【速報】 フジで放送事故
262 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 10:12:54.17 ID:kvXjNspj0
なにこの魚の腐ったような目をしたボサボサ頭は
【速報】 フジで放送事故
297 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 10:14:32.66 ID:kvXjNspj0
そうか

加藤に似てるんだコイツ
【動画あり】母ちゃんの1000万円をFXで溶かして、母ちゃんマジギレ
279 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 18:43:05.83 ID:kvXjNspj0
FXってホントこええな・・・

ロスカットっつうんだっけ?
ある程度の損失で強制決済されるやつ設定してないの?

もしくはじわりじわり負けに負け続けて1000万損したの?
【動画あり】母ちゃんの1000万円をFXで溶かして、母ちゃんマジギレ
540 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 18:57:28.48 ID:kvXjNspj0
怖くなってきた・・・
数万損してるけど下手に株で儲けなくてよかったような気がする
人生壊れるよ

この母ちゃん涙声じゃないか
そらそうだよな
1000万なんて並の金額じゃない
【動画あり】母ちゃんの1000万円をFXで溶かして、母ちゃんマジギレ
660 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 19:03:38.24 ID:kvXjNspj0
>>578

>>投資経験はゼロですがFXバ−チャルデモで僅か半年で 資金が80〜100倍になりました
>>デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職

いつもこのコピペ見るけどこの部分が理解できない
家族いてこれだけでなんで会社辞められるんだ・・・
ゲームでたまたま成功しただけじゃんよ
【動画あり】母ちゃんの1000万円をFXで溶かして、母ちゃんマジギレ
733 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 19:08:11.76 ID:kvXjNspj0
>>723

・・・結局ゼロになってるじゃないか
【動画あり】母ちゃんの1000万円をFXで溶かして、母ちゃんマジギレ
807 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 19:13:31.68 ID:kvXjNspj0
10万円以内と決めて株でちまちま遊んでる俺とはえらい違いだな
1000円儲かったらおいしいご飯食べて満足

しかし1000万か・・・
【動画あり】母ちゃんの1000万円をFXで溶かして、母ちゃんマジギレ
928 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 19:22:30.56 ID:kvXjNspj0
現物株でちまちま遊ぶくらいにしときゃいいのに・・・
10万円以内なら松井証券で手数料タダだ

だいたいFXってまだ税制上、雑所得になるんだから
税金ハンパ無いほど高いでしょ? 最高50%だっけ?
儲けの半分取られるなんて納得できん
速報 円高
8 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 19:32:59.93 ID:kvXjNspj0
いやぁ日本国債って格付けひっくいのに円は高いっすねぇw

なんでだよ
速報 円高
33 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 19:37:22.67 ID:kvXjNspj0
>>15
もう理由を後付けしてるだけだよなw
災害が起きようが起きなかろうが景気が良かろうが悪かろうが
ここのところ何があっても絶対円高になってるw

他の通貨がそんなにやばいのか、投機屋が遊んでるだけなのか
速報 円高
47 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 19:39:50.89 ID:kvXjNspj0
>>31
結局何やっても円高か・・・w

円高が止まらないんならインフレ気味になるまで
マネーサプライ増やせばいいのにね
速報 円高
75 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 19:43:29.78 ID:kvXjNspj0
>>68
いやそれなら日本の原発はどうなんよw

>>63
ああ、また見守るだけかよ
ドモホルンリンクルに就職しとけこの馬鹿
速報 円高
103 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 19:47:39.73 ID:kvXjNspj0
>>79
各マスコミの経済記事かいてる奴って絶対
後出しじゃんけんの知ったかぶりで書いてるよな
わかるわけねぇw
速報 円高
127 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 19:50:53.87 ID:kvXjNspj0
最近、本とかで煽ってるように
マジで50円くらいまで行くのかね?
速報 円高
145 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 19:53:16.68 ID:kvXjNspj0
まあでもこの状況で介入しても焼け石に水なような気もするな

おとなしく1000兆くらい国債刷ろうぜ
そうすりゃ投機家も「円やべぇ!」ってなるんじゃね
速報 円高
161 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 19:55:26.23 ID:kvXjNspj0
こんなに急激にドル安にしたらアメリカの物価がエグいほど高くなるんじゃね?
大丈夫なのか?
速報 円高
207 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 20:02:19.37 ID:kvXjNspj0
>>185
「日本国債って100%円建て96%国内消化なんだろ?
 日本がデフォルトするわけねぇからとりあえず円に退避しようぜ」
ってとこかね?
速報 円高
298 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 20:12:44.63 ID:kvXjNspj0
>>255
国内の復興に円資金が必要なんだったらガンガン円刷ればいいんじゃね?
速報 円高
326 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 20:16:16.82 ID:kvXjNspj0
>>306
? 国債刷りまくって日銀が引き受ければいいんじゃね?
速報 円高
345 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 20:18:50.92 ID:kvXjNspj0
>>332
国会で承認されればできるんじゃ?
別に普通の買いオペでもいいし
速報 円高
377 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 20:23:51.76 ID:kvXjNspj0
>>360
いやホントにそう思うんだけどな
2000兆つうのはどうかと思うがw

でも与謝野とか日銀白川とか大反対だよな?
なんでだろう
速報 円高
427 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 20:32:03.42 ID:kvXjNspj0
>>389
>>戦時国債みたいなことするわけないだろ
なんで? 震災という未曾有の事態なのに?


>>買いオペって日銀が政府から直接引き受けるということじゃないよ
いやそりゃ公開市場操作なんだから当たり前でしょ


>>そもそも日銀は銀行券ルールめいっぱいまで買ってる
そのルールって現状意味あるの?
速報 円高
503 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 20:52:30.64 ID:kvXjNspj0
>>452
? 急に何の話?

ごく普通の中央銀行の仕事の話してるだけなんだけど
FRBとかごく当たり前にやってないか?
速報 円高
679 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 21:47:51.72 ID:kvXjNspj0
>>518
>>なんでカネ刷る必要なんかあるんだ?

復興資金が無いし、現状デフレで金が市中に回ってないからでしょ?


>>ギリシア危機のときもECBが全部ギリシア国債を買えばなんともないとか
>>アイルランドもアイスランドもどうってことないっていう
>>池沼レベルのこといってるんだし

ECBが買えば問題ないよ?
けど、あそこユーロ圏だしECBのギリシア国債引き受けを他のユーロ国が
拒否したから問題なんであって しかも外債だし
下手にギリシア国債買いまくると他のユーロ国の国債も引き受けなきゃ
不満が高まるし、しまいにユーロ信頼度が無くなるし、インフレ過剰になる

けど日本は極端にデフレなんだし事情が全く違うよね?
ギリシアもデフレで自国通貨発行権持ってたら間違いなく
国債引受やってるんじゃない?
速報 円高
724 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 21:59:07.76 ID:kvXjNspj0
>>701
は? 説明よろしゅう
なぜ山梨はν速でいじられもせずネタにもされないのか ずるい
772 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/05/05(木) 22:57:48.81 ID:kvXjNspj0
>>769
リニアは大月あたりを通るんだろうから
笹子餅とか吉田うどんとかをいつでも食えるようになるのか
腹の虫が熱くなるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。