トップページ > ニュース速報 > 2011年05月05日 > kAUOEaDn0

書き込み順位&時間帯一覧

587 位/24393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000119985000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
347の続き(catv?)
木造アパートで気の使えない底辺育ちの騒音キチガイは死ね オメーだよ202のチョン顔野郎
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
NHK女子アナは巨乳の久保田祐佳、かわいい守本奈実など癒し系の宝庫

書き込みレス一覧

木造アパートで気の使えない底辺育ちの騒音キチガイは死ね オメーだよ202のチョン顔野郎
812 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 11:04:39.27 ID:kAUOEaDn0
分譲に幻想もたないほうがいいよ
賃貸と変わらないから
夜中だと隣の隣の声まで聞こえるよ
マンションはちゃんと防音性能謳っている
所に住んだほうがいい
というか分譲買うなら一戸建て買った方がいい
木造アパートで気の使えない底辺育ちの騒音キチガイは死ね オメーだよ202のチョン顔野郎
818 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 12:27:35.04 ID:kAUOEaDn0
分譲なんて売ったらあとは知ったこっちゃないんだから
賃貸よりクオリティ低いよ

「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
347 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 13:00:04.79 ID:kAUOEaDn0
あきれる東電・政府・経済界のご都合主義

電力調整契約を発動せず輪番停電を強行
→1.株主でもある大手企業に配慮し、一般家庭を含めた全体に停電を押し付け
 2.輪番停電で国民に不自由を与え原発容認論を広めたかった

揚水発電を供給力に加えずに「供給は非常に厳しい」と節電を求める
→揚水発電は夜間の電力で水を揚げて昼間に発電する仕組み。
 だが今や原発停止で夜間に余った電力を作るためには火力発電をフル回転せざるを得ない
 当然、燃料費がかさむ→揚水発電はコストがかさむから供給力として隠しておきたい
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
357 :347の続き(catv?)[]:2011/05/05(木) 13:03:28.06 ID:kAUOEaDn0
しかしその一方で自家発電事業者からの電力買取は最後まで固辞
→電力の安定化に支障が出るとの言い訳だが実際は以下の理由から
 1.買取を行うと東電の利益がなくなる
 2.発電・送電の分離議論を封じたい

官民経済界一体で国有化と発電・送電部門の分離案に抵抗し電気料金値上げと国費負担での賠償を要望
→大口株主・債権者でもある銀行・大手企業が政治家に猛烈にアプローチ
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
372 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 13:08:41.56 ID:kAUOEaDn0
ID:D3ErU1YU0
GW中も必死に2ch工作御苦労さん
って言いたいところだけどお前ら東電社員にGWなんかないんだよ
ここで必死に工作している労力を電力安定供給と原発安定化に回せ
無休無給でな
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
391 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 13:15:15.81 ID:kAUOEaDn0
>>386

俺は正論を述べているだけ。

正論
正論
正論

「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
402 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 13:18:51.23 ID:kAUOEaDn0
>>398
あら、この点に関しては「正論」ではなく「法解釈」でもなく
ファンダメンタルズを口実にするわけですか。そうですか。
あなた弁護士に向いてますよ。もしかして盗電の広報・法務部門?W
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
422 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 13:25:54.65 ID:kAUOEaDn0
>>412
問題のすりかえをしないように
俺が言ってるのは

原発被害→不可抗力だから免責だ、そう法解釈すべきだ
盗電責任問題→経済が混乱するからやるべきでない、救済すべきだ
論理展開が明らかに矛盾してるよな。まさに盗電広報のご都合主義的な主張だ。
それに発送電分離がなぜ経済混乱になる?競争が促進されて好影響じゃないのか
「盗電にとってはこまるから」以外の理由はないからだろ?
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
454 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 13:35:55.01 ID:kAUOEaDn0
まったく疲れる粘着厨だな盗電広報=ID:D3ErU1YU0は
お前(の会社)の法律問題と経済問題に関する見解は分かった。
ま、免責を主張するならどうぞ裁判で国を訴えればいい
立証責任は訴えた側にあるんだからな。自力で司法救済をめざすがいいさ
ま、国(俺らの金)での救済も求めたければ、どうぞ国に賠償請求でもしてくれ
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
491 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 13:47:02.84 ID:kAUOEaDn0
>>462
被告に国が入るなんてなんでお前断定できるの?訴える先は原告の自由だ
盗電はまちがいなく被告になるがな
で、支払を命じられたら免責(賠償の肩代わり)を求めて国を訴えるしかなかろうが
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
521 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 13:58:57.53 ID:kAUOEaDn0
>>505
んじゃ国が共同被告にならなかったらどうする?

ひとり(1企業)で華々しく闘って散るか。まあそれも結構なことだ

賠償におうじられるよう資産はのこしておけよ屑盗電が
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
550 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 14:06:59.93 ID:kAUOEaDn0
ID:D3ErU1YU0

もういいからさ、お前(をはじめとした社員)全員名前に東電社員とかいてくれないか
わかりすぎて社員乙って言う気も失せたわ
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
561 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 14:10:13.90 ID:kAUOEaDn0
とりあえず東電の料金値上げ申請は却下だな。
化石燃料の高騰に伴う価格転嫁はまあいいとして、
原発停止に伴う火力発電量増大に伴うコスト増大を料金に転嫁するんじゃないわ
あと発送電は完全分離、送電部門は国有化。
これで電気料金に競争原理を導入だ
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
571 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 14:14:48.12 ID:kAUOEaDn0
>>567
そこまで金ない企業が何でボーナス平均40万だせるのか?

そこまで金ない企業がなざ社員5%給与カットで済むのか?

そこまで金ない企業の役員報酬がなざ年収2000万(50%カット後も)なのか?
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
578 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 14:18:01.02 ID:kAUOEaDn0
>>576
そういえばそういう火消し工作することを請け負う企業あったな確かw
そんな会社に払う金あるなら賠償に回せといいたいもんだ
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
612 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 14:32:06.34 ID:kAUOEaDn0
>>598
だれが彗星とか引責の話してんだ地震と津波の話だろうがksg
議論を都合よく解釈しすり替えwほんとあすぺの相手は疲れるわ。

http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/safety/safety01-j.html

このページを読めば東電がどういう対策を考えていたか分かる。ことごとく失敗してるがな
これを読んでも免責とか言える口が理解できんわ
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
627 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 14:40:15.89 ID:kAUOEaDn0
>>625
GJ!!
>>612とあわせて読もうな、これが盗出んクオレティ
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
636 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 14:44:05.63 ID:kAUOEaDn0
>>631
適法に対処しろよ。
適法に対処しろよ。
適法に対処しろよ。

適法に、盗電の電気事業認可取消and分離解体して国有化して資産売却して賠償にあてる
これでFAだろ
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
643 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 14:47:08.94 ID:kAUOEaDn0
盗電って、沈まぬ太陽の国民航空よりもっとひどい会社だな
NHK女子アナは巨乳の久保田祐佳、かわいい守本奈実など癒し系の宝庫
445 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 14:51:12.87 ID:kAUOEaDn0
ヅメ子懐かしいな
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
665 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 15:00:13.60 ID:kAUOEaDn0
>>661
なんで「東電が免責されたら国が補償することになる。」のかな?
そこの根拠をおしえてくれ。

え、「別にそれでいいじゃん。」だって(笑)
法的な裏づけが弱いところはさらっと流すんですね(爆笑)
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
675 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 15:04:51.97 ID:kAUOEaDn0
国民全員で割増された電気料金払うのやめようぜ
割増前の電気料金だけを払う。
これですべて解決だ

電気止められるのがヤダな人は、契約容量を下げて基本料金分で相殺だ
夏になったらエアコン回す夏の間だけ容量引き上げれば済むんだしな
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
692 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 15:13:07.38 ID:kAUOEaDn0
>>686
おまえが心配しなくても盗電は事業認可とりけされて廃業になるんだから大丈夫だよ
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
697 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 15:17:25.41 ID:kAUOEaDn0
>>695
自民党のくそ議員が免責だとか言ってたしな
民主の震災対応は決してよくなかったが、少なくとも原発対応は自民よりはましだったと言える
救済すべきなのは被災者であり、盗電ではない。
このことをまずID:D3ErU1YU0は頭の中央にすえなければならない。
ま、KYなアスペ社員君には無理な注文かw
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
717 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 15:27:41.37 ID:kAUOEaDn0
加速度はあくまでも加速度としての一例の指標であって、津波とかはまた別だから
>>704
>だからこそ、東電ではなく国は補償すべきだろうと主張しているのだが。
>東電では無理。無理にやったら連鎖倒産とか金融引き締めで日本経済が逼迫して
>国民全体が甚大な損害を被ることになる。

そう思ってる(煽ってる)のは盗電利害関係者と株主と社債購入者(企業)と
その支援を受けてる議員連中だけ
発送電分離して国有化、電気を自由化して競争原理を導入
これこそ市場経済に即したものですが何か?
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
723 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 15:32:15.77 ID:kAUOEaDn0
>>721
なんで1企業を救うために俺らの血税つかうことが良いことなんだよ
頭悪すぎ ってか必死すぎ
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
740 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 15:37:08.22 ID:kAUOEaDn0
>>733
まったく正論だ。
まず盗電救済ありきのID:D3ErU1YU0の理論にはまったく合理性がない。
大人からどれだけ諭されても自分の過ちを認めようとしないアスペルガーの子供と同じだなw
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
742 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 15:40:31.15 ID:kAUOEaDn0
>>737
>感情に流されない法に基づいた客観的な正論を述べているだけです。

>>721のレスのどこに「感情に流されない法に基づいた客観的な正論」があるか
具体的に説明しなさい。

といってもこいつには何言っても無駄かw真っ赤な顔して2chで正論レス(笑)に必死すぎ
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
795 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 16:02:15.05 ID:kAUOEaDn0
ID:D3ErU1YU0

まあこれが東電社員and経営陣の本音ってことだな
やっぱつぶすことに躊躇はいらん、同情もいらん

つぶれろ東電
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
804 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 16:04:54.62 ID:kAUOEaDn0
>>792
なんで誰も僕のみかたしてくれないんだよ〜〜〜(泣)

まで読んだ
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
831 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 16:16:42.26 ID:kAUOEaDn0
>>826

おまえさ、福島県で被災た挙句風評被害で自分の子供のように育てた野菜をつぶして
翌日に自殺にまで追い込まれた農作家の息子でも
同じこと言えるか?
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
866 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 16:25:59.99 ID:kAUOEaDn0
>>724
>感情に流されない法に基づいた客観的な正論を述べているだけです。
>ここで東電を批判してる人のほとんどが感情論で法的根拠0の池沼ですから。

>>826
頑張った東電は偉いと思うよ。
国民(特に関東圏)は東電社員に足を向けて眠ることができない立場だと思うよ。

客観的な正論(爆笑)がこれですかwwww
もういいからおまえさ、mixiののありがとう東京電力コミュにでもいけば?
お前の妄言もそこなら聞いてもらえると思うよ(笑)
あ、もう入ってるんですって(爆笑)では巣にお帰りください
「法律では、我社は賠償を免責になる」東電、政府に直接要望を提出
875 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/05(木) 16:31:19.64 ID:kAUOEaDn0
>>870

東電課長:「おーい、そろそろ終業時刻だぞ、みんなお疲れ」

東電社員(ID:D3ErU1YU0)「おつかれさまでしたー適当に捨てゼリフ吐いて工作終わりにしますわ」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。