トップページ > ニュース速報 > 2011年05月05日 > aNZtjQpx0

書き込み順位&時間帯一覧

553 位/24393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000008766634



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
もし今の軍オタがWWUに参戦したらどれだけの戦果を挙げられるのか?とりあえずパープルハートは余裕
外人の間違った”日本文化”イメージ「ゲイシャ」「ハラキリ」「ニンジャ」
田母神「「小学校20mSv基準は厳しすぎる。政府は福島県民を追い出して、中国人にやるつもりか!」
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
日本政府は沖縄の人々を「馬鹿にし差別し、植民地並みの扱いをしている。沖縄は堂々と抵抗せよ!」
問題:路面電車を作ったら渋滞はひどくなりますか?
【画像】 頭にツノが生えたお爺さん 今日手術へ
お前らって高卒60% 大卒30% その他10% こんな感じだろ
ちょっと気になる子が目の前でモテ男に口説き落とされてる光景を見る絶望感
コンビニで弁当買ってる疲れたリーマン見ると、かわいそうになる
読書感想文でボロクソに書いたら糞教師に説教された なんなの?何が限りなく透明に近いブルーだカスが
FEを東北大学が発見
ネトウヨの黒歴史がネットで話題に
【ヘルス】「大人のカルピス」発売! 携帯しやすい飲みきりサイズ
PHSの思い出

書き込みレス一覧

もし今の軍オタがWWUに参戦したらどれだけの戦果を挙げられるのか?とりあえずパープルハートは余裕
185 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 00:30:55.55 ID:aNZtjQpx0
>>173
偉大な日系人部隊だが、その通りであんなの絶対無理。だから勲章をあれだけ授与されてる
んだろうけど。モンテ・カッシーノの負傷率97%、戦死率50%とかもう戦闘継続できるレベルじゃない
…それでも踏ん張ってるのが信じられんのだが。
ボージュの森の救出作戦とか、テキサス兵200名救うために800名の損害出してるし。

あれは反差別の鉄の意思とアメリカ市民意識と日系人の反骨心の賜物だから、まず
現代っ子じゃ無理だよな…
外人の間違った”日本文化”イメージ「ゲイシャ」「ハラキリ」「ニンジャ」
150 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 19:26:35.10 ID:aNZtjQpx0
間違ったイメージ自体は面白いけどね。おれらだってナポリタンとか
トルコ風呂とか言ってたんだし。
『ブレードランナー』の中の日本像とか面白かったなあ。

中国人・韓国人・台湾人・フィリピン人・タイ人・東南アジアの華人、フランス人
・イタリア人あたりは正確なイメージどころかポップカルチャーまで詳しい印象。
二次オタが多いのは台湾人とフランス人のイメージ。台北のアニメイトと
フランスのジャパンエクスポの印象が強くて。
韓国人はファッション、アイドル、音楽は結構知ってるが、中台香に比べてあんまり
二次に興味ないのが不思議。

「自国が世界の全て」…の世界一内向的な国民だから仕方ないが、同盟関係も
あるのに割と知らないのがアメリカ人。ホントにこの記事みたいな典型的なイメージ
しかない。
田母神「「小学校20mSv基準は厳しすぎる。政府は福島県民を追い出して、中国人にやるつもりか!」
586 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 19:32:10.47 ID:aNZtjQpx0
この人はあの超エリートの防大出てるのになんでこんなに微妙な頭脳の
持ち主なんだろう…と思ったら、工学畑なのか。
それでもトップまで行った人だから技術関係の知識や経験は凄いのかな。

歴史や外交や政治に関する知識はスゲーお粗末だったけど。
ゲルに諭されてたのを思い出す。
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
41 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 19:37:06.96 ID:aNZtjQpx0
日本語の起源を古代朝鮮語に求めるのはトンデモ(万葉集を古代朝鮮語で読むとか
無理だから…)だけど、言語学的にモンゴル語、韓国語、日本語が同系統なのは事実。

だから韓国人、モンゴル人は日本語学習で上達が早い。だけど簡単な分だけ
手を抜くのも早いので、意外と微妙なレベルで止まっちゃう弊害も。ドルジぐらいに
なるとほぼ日本語ネイティブだよなあ。

そういや昔、大野晋さんが大学者なのに「日本語はドラヴィダ系」ってトンデモになっちゃ
ってたなあ。
日本政府は沖縄の人々を「馬鹿にし差別し、植民地並みの扱いをしている。沖縄は堂々と抵抗せよ!」
239 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 19:38:54.36 ID:aNZtjQpx0
ラスプーチンの母親が久米島出身なんだっけ?琉新の連載結構面白い。
たまに沖縄いくと古新聞集めて読んじゃう。
日本政府は沖縄の人々を「馬鹿にし差別し、植民地並みの扱いをしている。沖縄は堂々と抵抗せよ!」
243 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 19:42:22.11 ID:aNZtjQpx0
まあ対本土で「ウチナーとヤマト」って対立図作り易いけど、実際は
内部に宮古・八重山差別やヤンバル(北部)差別もあるからね…
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
109 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 19:49:44.98 ID:aNZtjQpx0
>>96
たしかに三韓時代の言語は気になるな。
高句麗・夫余、百済の支配者層ってツングース系の可能性
(高句麗はおそらく確実だろうが)が高いからなあ。
日本政府は沖縄の人々を「馬鹿にし差別し、植民地並みの扱いをしている。沖縄は堂々と抵抗せよ!」
254 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 19:52:32.26 ID:aNZtjQpx0
>>247
信長は別にして、改易や転封のほうが島津の支配よかマシかと…
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
132 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 19:55:09.87 ID:aNZtjQpx0
>>120
さいきんの『おもろそうし』研究だと、琉球諸語の分岐は
室町期くらいまでズレ込むそうな。そんなに古くないみたい。

高句麗語や百済語の語彙って現代韓国語に結構入ってるの?
問題:路面電車を作ったら渋滞はひどくなりますか?
323 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 20:02:18.43 ID:aNZtjQpx0
よくヨーロッパを例にLRTの話が出るけど、実現は難しいもんなの?
【画像】 頭にツノが生えたお爺さん 今日手術へ
143 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 20:05:57.74 ID:aNZtjQpx0
>>129
ズレた感じや岡本先生自身のキャラクターを楽しむ方向。
YJで連載開始時代はエロゲ塗りとかデッサンぶっ壊れてるとか
散々言われたけど、おかしさに気づかれてから愛され始めた。
問題:路面電車を作ったら渋滞はひどくなりますか?
325 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 20:08:20.17 ID:aNZtjQpx0
>>324
なるほど、ダイヤの問題か。雑誌なんかで紹介されるときは新規開設の簡易さと
工費の安さが割とアピールされてる印象があるなあ。
日本政府は沖縄の人々を「馬鹿にし差別し、植民地並みの扱いをしている。沖縄は堂々と抵抗せよ!」
265 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 20:15:49.08 ID:aNZtjQpx0
>>261
たしかに特振法や税制優遇の件は事実だが、基地とのバランスでカネばら
まかれた部分もあるから、そこ見ないとフェアじゃないかと。
あと元々が他県に比べたら距離の離れた離島なんだから。

>>259
確かに薩摩藩には名君が多いし、人材も多い。藩政改革や幕末の動きも
すごい。

けど、その薩摩藩が雄藩たる条件になった島津の琉球支配は…かなり
キツかった。甘藷も元々は琉球のものだし。
もちろん、琉球王国も島津支配以前に交易国家としての隆盛に陰りが
見えてたんだけどね。
日本政府は沖縄の人々を「馬鹿にし差別し、植民地並みの扱いをしている。沖縄は堂々と抵抗せよ!」
267 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 20:19:08.39 ID:aNZtjQpx0
>>264
金武や具志川あたりの店で見かける家族連れの米兵とか、基地の日曜フリマ
とかで出会う奴らは結構友好的だけど、昔のアメリカ時代や一部の連中
の話とか聞くとひどいよね。
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
264 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 20:32:47.61 ID:aNZtjQpx0
>>223
こっからはやや言語学じゃないのでスレチになっちゃうんだけど、グスクの考古
遺物の分析や、現代沖縄県民の自然人類学のハプロタイプ分析だと、だいたいが
12世紀のグスク時代に九州から南下したグループが主流になったんじゃないか、
って研究があるのよ。『おもろそうし』の読解にからめて。

有名な伊波の「p音考」は

 P → F → H
 ↓
 B (→) W

だったけど、最近は琉球諸語に「Hw→P」って逆のパラレルな変化があったんじゃない
かって説もある。実は古いんじゃなくって、むしろ結構新しいんじゃないか、って。
琉大の若い日本語学の先生の説。
日本政府は沖縄の人々を「馬鹿にし差別し、植民地並みの扱いをしている。沖縄は堂々と抵抗せよ!」
277 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 20:40:56.43 ID:aNZtjQpx0
>>174
元々、気候的には天水頼みだけど稲作には適した地域だからね。
旧士族も蔡温あたりが出てくるまで固陋な人たちが多かったのも事実。

でも本土は近世期に新田開発や農書出版や農法の開発で農具・肥料が
飛躍的に進歩してるからなあ。三大飢饉は別にしても、近世琉球の疲弊
に比べれば豊かだったかと。
ただまあ、「貧しい」ってイメージも近代のソテツ地獄とごっちゃになってる
部分があるからねえ。
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
346 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 21:00:08.57 ID:aNZtjQpx0
まあ、そもそもが「印欧語」ってカテゴリーの誕生でこうした比較言語学とか
歴史言語学が生まれたんだけど、ジョーンズ卿とかミューラーとかドイツ青年
文法学派の発想って現代じゃちょっと古いから、起源自体をそもそも考えるのが
そうした古い学問の枠組って言い方もできるかも・・・
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
360 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 21:05:54.24 ID:aNZtjQpx0
>>307
日向三代の彦火火出見かな?日向三代の神話は、皇統の物語なのに征服された
隼人族のエピソードだから比較神話学なんかで盛り上がるのよね。
ヒコホホデミの息子のウガヤフキアエズの「フキアエズ」っていう茅を途中まで
葺いた小屋で生まれる…って話は、戦前の沖縄本島でも、妊婦の産屋には
カヤを完全に葺かない…って慣習があったんで注目されたこともあったみたい。

>>339
小谷部全一郎だっけ。日ユ同祖論。天皇家はガド族の子孫なんだっけか…
この人は義経ジンギスカン伝説を一気に定着させたのがすごいよな。
お前らって高卒60% 大卒30% その他10% こんな感じだろ
208 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 21:18:17.85 ID:aNZtjQpx0
昔は分からないけど、現状で高校行かないってのはかなり
思い切った判断だよな。
四大/短大新卒・高卒でさえ就職が相当厳しいから。

大学院に進むのも文系ならマジでリスキー。実家金持ちで勉強好きなら
いいけどね。
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
417 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 21:33:37.23 ID:aNZtjQpx0
>>398
20世紀初頭に「〜文化は○×起源」ってのを研究する文化伝播論とか
が流行ったこともあって言語と生態的特長をリンクさせる発想は
昔からずっとあるけど、正直微妙。

言語学ではドイツ青年文法学派ってライプチヒのグループが音韻の変化速度
は一定とする「音韻法則に例外なし」って原理を打ち出したけど、今では流石に
無理があるグランドセオリーかなあ。
ちょっと気になる子が目の前でモテ男に口説き落とされてる光景を見る絶望感
106 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 21:51:25.51 ID:aNZtjQpx0
逆に軽くて遊んでそうで、派手な奴なら妬みも出来て諦められる。
見る目ねえなあ、って。

むしろ誠実で真面目で優しくて、友人としても「こいついい奴だな」
って思っててそれなりに仲が良かったような奴と、気づいたら付き合
ってた時にとっても凹む。
そして付き合いだしてからも一緒に遊んだりすると余計凹む。
三人で遊ぶときの絶望感。

三人で飲んだ帰りに、部屋でひとり涙ながらにシコった21の夜を忘れない。
コンビニで弁当買ってる疲れたリーマン見ると、かわいそうになる
70 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 21:57:57.96 ID:aNZtjQpx0
疲れた帰りに自炊するのはしんどいし、外食はしたくないし、
部屋で飯食いながらネットやテレビしたいし…ってなると、どうしてもコンビニか
スーパーになっちゃう。
オリジンみたいなのが近くにありゃいいんだけど。
ちょっと気になる子が目の前でモテ男に口説き落とされてる光景を見る絶望感
173 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 22:11:17.92 ID:aNZtjQpx0
>>153
全部プロの人にお願いできるプレイじゃないか。本番はないけど。
読書感想文でボロクソに書いたら糞教師に説教された なんなの?何が限りなく透明に近いブルーだカスが
218 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 22:17:20.21 ID:aNZtjQpx0
村上龍のあの作品なんて今読ませるのか?カッコイイけど基地のアメリカ文化の
話とか微妙に伝わり辛くない?

完全に国語教師の趣味だよな。『こころ』を授業で読んだ時に「先生が死んだあと
「私」と奥さんは結婚して子供が生まれる」って説を長々と語ってた人が居た。
面白かったけど。

あとおじいさん先生の趣味で藤枝静男と龍胆寺雄を読まされたことがあった。
意外と面白くて本好きには評判良かった。
FEを東北大学が発見
218 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 22:27:34.02 ID:aNZtjQpx0
意外とミネルバが好きな奴はいるはず。
読書感想文でボロクソに書いたら糞教師に説教された なんなの?何が限りなく透明に近いブルーだカスが
222 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 22:29:35.97 ID:aNZtjQpx0
>>220
知り合いで塾講師で小論文添削してる奴にいわく、構成を書くのが
何より大事なのと、いわゆる「模範的」な回答は溢れてるから、多少なりとも
独自の意見があるほうが採点する側としても面白いらしい。
読書感想文でボロクソに書いたら糞教師に説教された なんなの?何が限りなく透明に近いブルーだカスが
224 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 22:30:38.86 ID:aNZtjQpx0
>>217
>>221
そうした問題設定が気になったら日本近代文学研究の石原千秋の
本とか読んでみると面白いかも。
FEを東北大学が発見
223 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 22:34:21.79 ID:aNZtjQpx0
>>220
マジか、多いのか、それはそれで嬉しい。ミネルバいいよなあ。
東大 「日本語の起源は朝鮮半島」
615 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 23:00:17.07 ID:aNZtjQpx0
>>590
あまりにベタだけど570みたいなのはアンダーソンの『想像の〜』を思い出すねえ。

アンダーソンとか社会言語学はあまり好きになれないけど、比較言語学・歴史言語学
っぽいネタには必ずこの手の人が出てくるからなァ。
ネトウヨの黒歴史がネットで話題に
166 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 23:22:22.31 ID:aNZtjQpx0
コヴァ(ギリギリ『ゴー宣』や保守系メディアや渡部あたりのイデオローグの本読んでた。)

嫌韓厨(活字読まなくなる。ネット中心へ。無駄に韓国ネタばかりになる。差別主義的になる)

ネトウヨ(コピペと身内の言説のみ。何故か自民党礼賛と民主批判が増える。在特会みたい
なノイジーマイノリティの香ばしいのが出てくる。馬鹿にされるようになる。)


2ちゃんねるの歴史の中でもどんどん劣化してるように見えるからな。

「コヴァ」とか呼ばれてた頃の連中は、読んだことはないだろうにせよ
葦津珍彦や福田恒存や江藤淳や保田與重郎、バーグやハイエクも知ってる奴が政治思想板には一応いた。
「菊地」ってスゲー香ばしいのがいたけど、あいつも一応就職してたしなあ。
今のネトウヨはあいつを追い越してしまった感じ。
ネトウヨも小林よしのりあたりを読み直してはどうだろう?
ネトウヨの黒歴史がネットで話題に
169 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 23:25:40.37 ID:aNZtjQpx0
でも逆に面白さは確実にあがってるんだよな。
在特会の原発賛成デモとかホントに聖戦士というか誰と
闘ってるのか不明でクソ笑った。
ネトウヨの黒歴史がネットで話題に
176 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 23:40:34.11 ID:aNZtjQpx0
>>174
自民は地方の社長や一次産業従事者、都市のネオリベ、民主は都市の
リベラルや連合関係の労働者や公務員あたりが支持層の中心。
どっちも割と普通のマジョリティ。

2ちゃんで嫌われがちな公明党やν速で人気の共産党は、弱者に優しいので
地方自治体で強い。どっちも実は非学会員、非党員の得票が多い。
ガチの市民運動家は微妙な泡沫候補に入れてる。

麻生の末期で世論を読み間違えて、チラシとかネトウヨ色を打ち出したのが
大間違いだった。世論で圧倒的人気があったのは劇場型でメディアに受けてた
小泉政権の新自由主義型路線だった。
自民は宏池会系の谷垣がトップなので、しばらくはネトウヨを遠ざけたいだろう。
【ヘルス】「大人のカルピス」発売! 携帯しやすい飲みきりサイズ
78 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 23:42:43.58 ID:aNZtjQpx0
あのノーカロリーのカルピスソーダってもう売ってないのか?
ジョギング終わりに飲むのが好きだったんだが…
PHSの思い出
90 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/05/05(木) 23:45:09.30 ID:aNZtjQpx0
高校入ってバイトして初めて持ったケータイがドッチーモだった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。