トップページ > ニュース速報 > 2011年05月05日 > 8YfOIGzU0

書き込み順位&時間帯一覧

937 位/24393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数035126000000000000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
麻生太郎の思い出

書き込みレス一覧

東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
317 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 01:45:44.37 ID:8YfOIGzU0
標準語と東京弁は全く違うよな
標準語に 「〜しなよー」 とか無いし。オカマっぽくてキモいし
東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
326 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 01:48:06.83 ID:8YfOIGzU0
>>323
いや男でも普通にいるしw
東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
394 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 01:55:11.72 ID:8YfOIGzU0
方言に敬語表現もない野蛮な地方は黙ってろよ
東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
627 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 02:25:45.54 ID:8YfOIGzU0
>>532
>こっちは単にアホをからかって遊んでるだけなんでw
そういう上から目線のレスにいつも吹く
東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
661 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 02:30:23.06 ID:8YfOIGzU0
>>645
2chのレス見る限りチョン気質は(東京都)だけどな
リアルではそうでもないけど
東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
731 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 02:40:04.19 ID:8YfOIGzU0
>>716
特別ヤクザ県というわけでもないぞ
会社でいうと会長社長が多いだけで社員は東京含む都市部が大半

東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
774 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 02:45:30.54 ID:8YfOIGzU0
>>736
そうでもなかったぞ
3〜4割くらいは地元の言葉しゃべり続けてた
独自の単語とかで意思疎通できない場合は別として。
沖縄 福岡 石川 三重 愛知 方言飛び交ってた
東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
799 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 02:48:54.84 ID:8YfOIGzU0
>>780
なんで富山弁?で喋らないの?直さないのを白い目で見る理由は?
言葉ってツールだから伝わればそれでいいのでは?
東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
885 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 03:00:50.26 ID:8YfOIGzU0
>>864
事件が起こっても〜区とかで分けるよな
東京ってひとまとめにすると東京率が高くていやだから印象薄めようとしてるんだろ

東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
906 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 03:03:05.20 ID:8YfOIGzU0
>>887
おれの>>774読んでくれ
大学では誰が何弁話そうと大して気にしてなかった。あまりにも意思疎通できない場合は別として。
で、バカにする意味あるの?
東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
921 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 03:04:53.19 ID:8YfOIGzU0
>>912
それ標準語じゃないから・・・
東京に来て関西弁を辞める関西人、辞めない大阪人。
971 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 03:11:03.21 ID:8YfOIGzU0
>>937
いやこっちが方言にこだわってるわけじゃなくて
方言に寛容なだけだと思うけど?
だから他の地方の人も直す必要性を感じない→方言をしゃべり続けるんだとおもう。
てかバカにする理由を教えてくれよ

京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
48 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 03:23:32.49 ID:8YfOIGzU0
>>11
ベイジンって言ってるやつがいうならわかるが。
普段ペキンっていってるやつがいうと滑稽だよな
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
54 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 03:25:21.18 ID:8YfOIGzU0
>>47
クソワロタ
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
62 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 03:27:23.07 ID:8YfOIGzU0
なにしてるの?

何してん?
何しとん?
何しとー?
何しとる?
何しとるん?

他ある?
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
79 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 03:31:59.40 ID:8YfOIGzU0
>>76
事実と捏造は全然違うからなぁ
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
113 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 03:38:44.79 ID:8YfOIGzU0
>>100
格付けとか優越感とかまったく見当違いだとおもう。
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
133 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 03:42:22.86 ID:8YfOIGzU0
>>125
それ何て(東京都)?
麻生太郎の思い出
92 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 03:48:57.05 ID:8YfOIGzU0
どうでもいいことでしか叩かれなかった
つまりマスコミ的には政治で叩くところが少なかったってことだとおもう
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
198 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 03:58:38.03 ID:8YfOIGzU0
>>187
関係ないけど関西には関西共通語ってのがあって意識せずとも近畿内で意思疎通できる
つまり俺は標準語と関西共通語と神戸弁が話せる

標準語ってのは東京訛りとは違うけどね
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
230 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 04:05:55.16 ID:8YfOIGzU0
>>213
京都が上京っていうとなんかシュールだな
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
231 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 04:07:07.63 ID:8YfOIGzU0
>>228
芸人言葉であって方言じゃないとおもう
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
263 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 04:15:12.76 ID:8YfOIGzU0
>>250
前スレの富山のことか
白い目でみるとかなんとか
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
301 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 04:25:08.31 ID:8YfOIGzU0
そういや 京都いったら会計のあと「おおきに ありがとうございました」って言う店が大阪より多かったけど
おおきに って京都の言葉なん?
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
320 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 04:29:28.60 ID:8YfOIGzU0
>>305
その文だと やん くらいしか変えるところがない
大阪弁でも やん にあたる部分にバリエーションあるし何とも言えない
京都府民の疑問。東京に出てきて何故大阪人だけは大阪弁を辞めないのだろうか?
365 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/05/05(木) 04:42:47.40 ID:8YfOIGzU0
>>358
〜じゃん その他が標準語だと思ってるやつへの皮肉だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。