- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
348 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:10:44.94 ID:vk1F0Cck0 - >>344
JR西日本沿線は全部同じように聞こえる
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
370 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:15:00.58 ID:vk1F0Cck0 - >>360
>355みたいに、山手線の内側で、京浜東北と共通区間に住んでたら 多分3分どころか2分でちょっとイラッとすると思う その点こっちの方が30秒くらい心が広い
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
389 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:19:07.25 ID:vk1F0Cck0 - >>380
そらそうだろうな 俺大学生まで東銀座より先行ったことほぼなかったもん 渋谷から浜松町の間、上野から池袋までの間の山手線区間もなにそれ状態
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
395 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:19:58.59 ID:vk1F0Cck0 - >>378
全員の声を代表してるつもりはないけど、概ね評判悪いと思うわあれ
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
409 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:22:58.54 ID:vk1F0Cck0 - >>398
城北って足立区あたりを言うんじゃないの? 日暮里とか巣鴨とか その三者は元々板橋でひとかたまりだったあたりだから 似てて当然じゃね。行政が細分化しただけだろ
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
416 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:24:23.26 ID:vk1F0Cck0 - >>412
そして誰もいねえから車の練習にちょうどいいやと思って走ってたら警官がわいてきたでござるの巻
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
439 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:27:37.04 ID:vk1F0Cck0 - >>425
イタチの類なら都心部の小河川中心にかなりいる 神田川とかも
|
- 東京多摩地区で最強の市はもちろん
853 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:31:59.79 ID:vk1F0Cck0 - >>848
横川の土地が多かったり もともとオフィス系がのしてたりした関係じゃね 三鷹はどうも殺伐とした奴が多い印象で相性が悪いわ
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
472 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:34:49.81 ID:vk1F0Cck0 - >>448
23区では屋内洗濯機(乾燥機つき)置くスペースを用意しないとマジで入居率が落ちる 8万超えてる部屋なら今や必須設備 部屋干しの需要圧倒的だ
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
482 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:36:51.28 ID:vk1F0Cck0 - 東京タワーは行かないけど、目黒方面から新橋あたりに行くときに通るだろ
山越えるのがだりぃ
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
500 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:41:21.51 ID:vk1F0Cck0 - >>487
バスで行ける区間を、新宿と山手線使って電車で行くのが山手線外の23区西区域で 本当にバスで行く奴は武蔵野以降の多摩区域 山手線内は私鉄乗り継ぐだろうし、東野端の方は車つかうのかもな 昭和はバスが充実してたみたいだから便利だったんだろう
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
509 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:43:37.83 ID:vk1F0Cck0 - >>506
大阪も難波あたりから老朽化凄いだろ……
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
518 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:46:10.06 ID:vk1F0Cck0 - >>514
プラネタリウムが割と進化しててビビった なんか声優の声でやってるプログラムとかもあった
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
538 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:49:41.12 ID:vk1F0Cck0 - >>517
先日梅田のグランヴィア 大阪ってとこに泊まった日がユニクロのオープン日で 着替え簡単に手に入ってえらい便利だった とはいえ目の前に見えるヨドバシカメラまでまっすぐ行く道もないとこじゃな…… 早くなんとかしろよあそこらへん
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
556 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:53:42.61 ID:vk1F0Cck0 - >>545
新宿 → ヤクザが多かった。今も中国人が登録人口の一割 渋谷 → 深夜一にbunkamuraのあたり通るとヤクでラリってるのが座り込んでて怖え 池袋 → 旧チーマーというか、ギャング系が多くてカツアゲとかが一番怖い どこもあまりビッとした格好では行きたくない
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
560 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:54:49.55 ID:vk1F0Cck0 - >>548
歩道橋渡って、一旦向こうにいってから横断歩道だろ 歩道橋つなげるか北口に横断歩道つけろよ
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
568 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:56:10.86 ID:vk1F0Cck0 - >>562
23区どこにでもいると思うけど……昼夜関係なしに 中国人店員の女の子はたどたどしい分可愛く見えたりするマジック
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
583 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 05:59:43.64 ID:vk1F0Cck0 - >>573
中央北口って方か?
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
592 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:02:53.47 ID:vk1F0Cck0 - >>584
カッぺっていうより埼玉人が多い 原宿繁華街にに田舎者が多く都民が少ないように、池袋も地元民より地域外が多い 電車が集中してるから当たり前なんだけど、往年の上野と同じような空気がある もう少し治安が良ければいい町なんだけど
|
- 【乞食速報】松屋で「オリジナルカレー(みそ汁付)」が290円!5月10日まで
490 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:04:47.45 ID:vk1F0Cck0 - >>487
まさかっていうか、松屋は牛めしが全く話題にもかすらねえので 出るときは券売機の話とカレーの話とデミ玉(色々変わる)ハンバーグの三択になる
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
612 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:07:23.63 ID:vk1F0Cck0 - >>605
渋谷は本屋が弱体化したのが痛い とはいえ24時間営業の本屋が生き延びてるので、TUTAYAがあまり深夜営業しない昨今では 本の入手に便利ではある
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
620 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:09:52.81 ID:vk1F0Cck0 - >>609
そういう奴は裏原にも行かず、ちょっと外した区域の店とか使ってるだろ 神宮でも新宿よりのなんもねえようなとことか 新宿でも都営住宅のあたりとかはなんだここっていうくらい寂れてて 時空が昭和にずれる
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
642 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:15:31.22 ID:vk1F0Cck0 - >>630
建て直して上シネコンにするみたいだけど 丸井バルトが定着しつつあるから、あのあたりどうかなあ 基本高島屋の南っかわにもってかれてて、大ガードのヤマダ電機とかは 日本人じゃなくて観光中国人がメインのために建てたらしいし、歌舞伎町側は 若者には見捨てられつつあると思う。お笑いとかライブの時くらいしか足運ば ないと思う
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
645 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:17:01.19 ID:vk1F0Cck0 - >>641
ジュンク堂登って、美術書や洋書は向かいのリブロ行くかなあ あそこが出来てほんと神保町行く機会が減った
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
659 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:20:10.18 ID:vk1F0Cck0 - >>650
リブロの方があっちゃこっちゃにフロア分散してて歩くんじゃね? 新宿のブックファーストもそうだけど、フロア分散型はどうも使い勝手が……
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
662 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:20:54.79 ID:vk1F0Cck0 - >>658
「はっぴゃくえん!」 聞かなくなったな
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
668 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:23:08.10 ID:vk1F0Cck0 - >>663
井の頭通りは今も昔も、自転車も車も使いづらいというやっかいな道だな…… 代々木上原の坂の途中にある、五輪コーチしてた人の自転車屋にお世話になったことがある
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
678 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:28:36.92 ID:vk1F0Cck0 - >>672
そこは間違いなく使い分けだろ Amazonで検索して「4〜5日かかります」とかなら、ジュンクで在庫検索最寄り店に行く 早出し買いたければ神保町に行く、今出版が状況変わってあんま早くないけど ジュンクが池袋に来た頃信用してなかったから、神保町で空振りしては池袋ジュンク 行ってた時期があった……思えば無駄だった
|
- 東京多摩地区で最強の市はもちろん
875 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:32:02.11 ID:vk1F0Cck0 - >>873
くもじい見てたら秘境ありすぎ奥多摩
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
692 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:35:54.67 ID:vk1F0Cck0 - >>684
無駄金使って即日配達にしてるから、在庫があれば夕方には届くけど ジュンクの新宿なら1時間後には家で読めるし、池袋なら他の本も探せる ハードカバーでサイン会強いのは八重洲のブックセンターってイメージある。 重鎮は新宿紀伊國屋か神保町の三省堂
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
706 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:40:58.95 ID:vk1F0Cck0 - >>693
道が狭くて線路二本あって、大層通り抜けにくいです…… 環八からすぐのパン屋くらいしか使わねえ そういや亀屋万年堂本店があった気がするな……どうすんだろ
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
712 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:43:16.85 ID:vk1F0Cck0 - >>701
ガード下から歩いてくる人は、あれがへんてこ繭のビルだと気付かず使ってる人も多いんじゃね
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
714 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:43:55.95 ID:vk1F0Cck0 - >>709
アラビアになってんぞ
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
735 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:50:50.42 ID:vk1F0Cck0 - >>717
ケーキ屋はデパ地下がガチで貪欲だから、中級以上なら一二度は物産展か出前店舗出してるべ そこから店舗行くか、(旧)銀座エルドールみたいに老舗いくのが手堅くね?
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
755 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 06:59:41.44 ID:vk1F0Cck0 - >>743
新宿伊勢丹の地下1階に、なんか偉そうなチョコ屋あるじゃん。あれ有名どこなんだろ? 実際喰ったら美味かったし。コスパ悪いけど伊勢丹ものは確実って気がする 松屋銀座とか銀座蜂蜜売ってたりしてたまに行くけど、今銀座〜日本橋区間はリニューアル がらみで軽食スイーツものは強いと思う。つまんねえイートインのピザ屋ですら美味い
|
- ディアス、状態は良好
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:03:44.18 ID:vk1F0Cck0 - >>19
カクカクしたドムだと思ってた
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
791 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:14:59.81 ID:vk1F0Cck0 - >>778
一般論として、仮に美味いのランキングを10段階に分けるとして 自分でわかるのはそのうちの繋がった3〜4段階だという考え方がある レンジから外れたものは評価がつかないのが普通かと
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
796 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:16:43.93 ID:vk1F0Cck0 - >>788
四谷三丁目店、皇居ランニング帰りにマジお薦め 俺は自転車でしか通らねえけど
|
- ディアス、状態は良好
30 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:17:47.82 ID:vk1F0Cck0 - >>26
マリノスか
|
- 東京多摩地区で最強の市はもちろん
896 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:18:20.15 ID:vk1F0Cck0 - >>895
ガソリン安いよジョイフル 圧倒的だよ
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
813 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:23:38.02 ID:vk1F0Cck0 - >>799
ロンドンさんは公園をひったくりパラダイスにしてるからむしろ無駄にでかすぎると思うの
|
- ディアス、状態は良好
37 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:24:51.63 ID:vk1F0Cck0 - >>32
それはディアーズ
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
844 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:31:27.79 ID:vk1F0Cck0 - >>829
名古屋のきしめん・ひつまぶしとか、地元は知らんが来訪者に人気って食い物は 東京だと江戸前寿司か蕎麦だと信じていたんだが、別にどこでも喰えるよな……
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
857 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:35:49.91 ID:vk1F0Cck0 - >>850
東京の飯っていうと浅草のドジョウとかが外人に好まれる所以だろうなぁ 特徴がある でもあんなの連れて行ってまで喰わんわ
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
861 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:37:18.28 ID:vk1F0Cck0 - >>851
今1Kはクソ余っているので山手線ギリギリくらいまで都心に近づけると思うっていうか中でも余裕であるか
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
872 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:41:52.74 ID:vk1F0Cck0 - >>866
個人的には大阪〜神戸が凄えいいとこだと思うわ ただ6車線の左から右に行ける自信が……
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
895 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:47:36.97 ID:vk1F0Cck0 - >>875
日本の公園機能はかなりの部分神社仏閣にとられてる 一神教だと村の行政中心に広場と共にあることが多い教会が、日本では 行政中心以外にも大量にあって、道祖神なんかも異様に多い ガイジンが何驚くって、無宗教だと聞いてやってきて、寺社仏閣が京都以外の 町の中まで無数にあって、なのに住民は平然とそこを無視して生活往来して たりするとこ
|
- 東京都の魅力 ※カッペは書き込み禁止
912 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:51:49.01 ID:vk1F0Cck0 - >>896
俺もそれ考えたけど、ならいせ源の方が良くねと思った そしてアンコウの季節が終わってた ぼたんなら前の中川で白焼き鰻を食った方がマシかも知れない
|
- スーパー戦隊シリーズ35作品記念で、199人全員登場で35体のロボットが合体
13 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:58:36.13 ID:vk1F0Cck0 - >>9
たぶん
|
- スーパー戦隊シリーズ35作品記念で、199人全員登場で35体のロボットが合体
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 07:59:21.26 ID:vk1F0Cck0 - >>12
ゴレンジャーもないけどバリブルーンとバリドリーンが知名度あるからな
|