トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月04日
>
dWdUJyLY0
書き込み順位&時間帯一覧
598 位
/23711 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
7
3
10
5
0
0
0
0
0
0
32
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
歴史上の人物の中でお前らがガチで憧れ、見習いたいと思う人物は?俺はカエサルだけど
今の中高生の大半は「雰囲気」をフインキと読む。
【速報】 北チョンが邦人二人を拘束
なんか、いち国家が「人間をぶっ殺しました」って嬉々として報告してる現実って衝撃的じゃね?
【ユッケ食中毒】「溶血性尿毒症症候(HUS)」で群新たに40代女性が死亡 成年者は初
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
スーパーマン、アメリカ国籍を捨てる 「もうアメリカにはうんざりだ。私は米政府の手先じゃない」
書き込みレス一覧
歴史上の人物の中でお前らがガチで憧れ、見習いたいと思う人物は?俺はカエサルだけど
80 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 13:01:26.56 ID:dWdUJyLY0
豊臣秀長
目立たないけど優秀なナンバー2って格好いいよね
今の中高生の大半は「雰囲気」をフインキと読む。
279 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 13:10:34.75 ID:dWdUJyLY0
ふいんき
の方が言いやすくはある
今の中高生の大半は「雰囲気」をフインキと読む。
297 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 13:20:37.77 ID:dWdUJyLY0
>>274
女王様なら「じょおうさま」でいいんじゃね
他に何て言うの?
今の中高生の大半は「雰囲気」をフインキと読む。
305 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 13:25:47.59 ID:dWdUJyLY0
>>302
確かにそう言う人もいるけど
かえって言いづらそうな感じがする
「じょおー」でいいじゃんね
今の中高生の大半は「雰囲気」をフインキと読む。
315 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 13:29:47.17 ID:dWdUJyLY0
>>308
案外の「ん」と案内の「ん」が違ったりとかな
今の中高生の大半は「雰囲気」をフインキと読む。
333 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 13:38:22.12 ID:dWdUJyLY0
「女王」については地域による違いもありそうだな
俺の周りは皆「じょおー」って言ってた
【速報】 北チョンが邦人二人を拘束
82 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 13:59:56.18 ID:dWdUJyLY0
>>63
死刑でいいや
なんか、いち国家が「人間をぶっ殺しました」って嬉々として報告してる現実って衝撃的じゃね?
243 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 14:03:00.53 ID:dWdUJyLY0
こればっかりは見習いたくないわ
どんな人間の死でも粛々と受け止めるべき
たとえ大悪人であってもな
今の中高生の大半は「雰囲気」をフインキと読む。
386 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 14:05:39.90 ID:dWdUJyLY0
>>384
それは昔からじゃね?
今の中高生の大半は「雰囲気」をフインキと読む。
393 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 14:08:51.38 ID:dWdUJyLY0
>>387
「新」だけでも「あらた」って読めるべ
送り仮名なんていい加減なもんだ
今の中高生の大半は「雰囲気」をフインキと読む。
394 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 14:10:51.16 ID:dWdUJyLY0
>>389
学校の担任の話をするときも
絶対に「○○先生」って言ってたクチ?
今の中高生の大半は「雰囲気」をフインキと読む。
407 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 14:16:08.34 ID:dWdUJyLY0
>>405
でしょ
年上の人間を呼び捨てにすること自体は
昔から珍しい事じゃないよ
今の中高生の大半は「雰囲気」をフインキと読む。
417 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 14:21:15.99 ID:dWdUJyLY0
>>410
本人の目の前じゃなきゃアリじゃね
俺は31
今の中高生の大半は「雰囲気」をフインキと読む。
430 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 14:27:39.39 ID:dWdUJyLY0
>>420
>いち に さん よん ご ろく なな はち きゅう じゅう
こっちの方が聞き分けやすくはある
【ユッケ食中毒】「溶血性尿毒症症候(HUS)」で群新たに40代女性が死亡 成年者は初
36 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 15:04:31.38 ID:dWdUJyLY0
>>32
古来より「河豚は食いたし命は惜しし」の国じゃないか
【ユッケ食中毒】「溶血性尿毒症症候(HUS)」で群新たに40代女性が死亡 成年者は初
70 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 15:12:49.89 ID:dWdUJyLY0
>>61
意外と症状が表れるまで時間がかかるんだな
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
485 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 15:47:21.45 ID:dWdUJyLY0
確かに君が代はダサい
ふるさとに変えるべき
でもサッカーのW杯で日本が勝ったとき
酔っ払って街で知らない人と一緒に歌った君が代は
とてつもなく良い曲に思えた
そういうもんだ
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
620 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 16:01:09.17 ID:dWdUJyLY0
>>603
そりゃ「結婚のついでに」って奴じゃん
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
687 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 16:14:17.22 ID:dWdUJyLY0
>>669
>>6とか聴く限り
どんだけ上手い人が歌っても
俺にはいい歌だとは思えそうにないわ
素面じゃ気が滅入るわ
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
718 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 16:20:07.55 ID:dWdUJyLY0
>>702
異質である事自体は悪い事じゃないだろうが
国歌としてのお約束みたいなもんはあるだろ
気分が盛り上がるとかさ
そこから外れてる君が代って国歌としてどうなのよって疑問は
別に不思議でもなくね?
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
761 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 16:29:13.65 ID:dWdUJyLY0
>>736
確かに情緒はあるな
でもそりゃ国歌としちゃ二の次な要素じゃね
国歌として最優先されるべき機能は
人心の統一と士気の昂揚だろ
まず「スポーツの前向き」であるべきだ思う
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
765 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 16:30:26.52 ID:dWdUJyLY0
>>763
「故郷」じゃいかんのか?
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
769 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 16:31:25.91 ID:dWdUJyLY0
>>767
違う?
他に何かあるか?
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
779 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 16:33:28.94 ID:dWdUJyLY0
>>768
>>772
そっか
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
809 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 16:39:51.11 ID:dWdUJyLY0
>>785
なるほどな
でも俺にはそれが最優先だとは思えないわ
だってそれ聞く外国人の理屈じゃん
大事なのは歌う俺らの気持ちだよな
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
864 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 16:51:39.28 ID:dWdUJyLY0
>>822
下手くそが歌っちゃいけない国歌なんて嫌だわ
歌が下手な奴は非国民みたいな感じになるじゃん
音痴でも皆で一緒に歌えるのがいい
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
890 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 16:58:16.06 ID:dWdUJyLY0
>>882
そんじゃやっぱ国歌向きじゃないんだな
スーパーマン、アメリカ国籍を捨てる 「もうアメリカにはうんざりだ。私は米政府の手先じゃない」
97 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 17:01:49.74 ID:dWdUJyLY0
すげーじゃん
立派だわ
宇宙人がアメリカに肩入れせにゃならんはずないもんな
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
899 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 17:02:49.09 ID:dWdUJyLY0
>>895
そうね
第二国歌マジで検討すべきかもな
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
913 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 17:09:21.64 ID:dWdUJyLY0
>>907
そうかな
野球にしろサッカーにしろ相撲にしろ
今の日本でメジャーなスポーツじゃ大声援がデフォだから
地味な声援が日本人の理想だとは思えないわ
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
927 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 17:13:34.58 ID:dWdUJyLY0
>>922
数百年後の事を考えるなら
むしろ今のうちに変えるべきという考え方もあるんじゃないか
そろそろ日本の糞ダサい国歌を変えようと思う。何の曲がいいと思う?
954 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/04(水) 17:20:13.80 ID:dWdUJyLY0
>>952
そうなんだろうが
忌野清志郎のロック君が代はやっぱりダサかった
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。