トップページ > ニュース速報 > 2011年05月04日 > cMuBuH6T0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/23711 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51823149920000000000000000080



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【幻の船】超高速船「テクノスーパーライナー」で被災者支援 三井造船
諏訪東京理科大が開発した二足歩行ロボットが諏訪湖一周の旅に出発
東大にあと一歩届かない学生が通う東工大で、60ギガヘルツ帯ミリ波無線機を開発
飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
【孫△】 孫正義「んんんんんー、 許るさーん!!  電力関連会社に天下りしおって!!」
「美人三姉妹」は何故長女がいつも不遇なのか…  大抵ババ臭い役回り。
【AMD】LlanoとZambeziのローンチスケジュールがリーク ともに6月登場か
東京都「肉を生で提供しないでください。」 ← 焼き肉屋「そんなの関係ねぇ!」
東京電力管轄内だけでなく、全国区で月数百円ほど電気代を値上げする方向で、民主政府が容認する

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【幻の船】超高速船「テクノスーパーライナー」で被災者支援 三井造船
12 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 00:32:40.20 ID:cMuBuH6T0
一方メガフロートはどうなったか続報がないのであった
【幻の船】超高速船「テクノスーパーライナー」で被災者支援 三井造船
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 00:34:49.50 ID:cMuBuH6T0
何を言ってるのかよくわからんかったがこういうことか
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/heisei12/2-2/im00055.jpg
【幻の船】超高速船「テクノスーパーライナー」で被災者支援 三井造船
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 00:39:12.99 ID:cMuBuH6T0
>>20
ほとんどの日本人に縁のないボートクルーズだな
諏訪東京理科大が開発した二足歩行ロボットが諏訪湖一周の旅に出発
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 00:41:03.98 ID:cMuBuH6T0
>>2
http://www.nikkan.co.jp/news/photograph/images/nkx20110503.jpg
ちんこを引いていくのか
東大にあと一歩届かない学生が通う東工大で、60ギガヘルツ帯ミリ波無線機を開発
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 00:57:06.49 ID:cMuBuH6T0
>消費電力が低いため、携帯電話などにも搭載できる。
どれくらいの距離飛ぶの?
飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
4 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:05:39.68 ID:cMuBuH6T0
>>1
それは村長あなたと周辺のおっさんだけじゃねーの?w
飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:18:40.25 ID:cMuBuH6T0
>>43
村長はグループホームの経営者だしな
そりゃ撤退する勇気なんてないだろう

村民は道連れだよ
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
594 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:22:43.95 ID:cMuBuH6T0
>>562
win&intelの組み合わせが嫌いなのでできない・・・


飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
66 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:23:42.79 ID:cMuBuH6T0
>>61
ありえるなあ
双葉町の人間もどうなることやらw
飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:26:49.41 ID:cMuBuH6T0
>>70
>避難先でも差別されんのが
差別って・・・
除洗すりゃ当面は問題ねーだろ

まあ結婚となると問題はあるけどな
飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:28:46.98 ID:cMuBuH6T0
>>78
引くに引けなくなってがんばってますって感じだな
飯館村だけかつての太平洋戦争のようなアホな展開とか

まあ国も大本営そっくりだしな
アホな長が居てもおかしくない
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
625 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:30:27.83 ID:cMuBuH6T0
>>609
お前はいつの時代から情報ねーんだよ
数年前からintelMacだろう

それにIntelMacでwin使うためのサポートがブートキャンプだろうが
飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
90 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:31:44.49 ID:cMuBuH6T0
>>85
派遣という身分制度を作ってまで確保した社員枠なので
身分と一緒に心中してください
飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
111 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:39:44.48 ID:cMuBuH6T0
>>99
悲しいけど愚かな人はいるからな

飯館の人だって今疎開すればこれ以上に被曝は無いので
まだなんとかなるがこれ以上居続けるとますます引くに引けなくなって
気が付いたら体の方もどうしようも無い状態になるんだけどな・・・


飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
118 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:41:56.07 ID:cMuBuH6T0
>>110
今回の中で一番理想系

原発の直接の被害の無いところでも機能してない自治体に
しがみついて足引っ張ってるだけになってるのも結局のところ
飯館の人たちとかわらん

疎開するなどした方がいいのに

特に老人
【孫△】 孫正義「んんんんんー、 許るさーん!!  電力関連会社に天下りしおって!!」
103 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:43:00.18 ID:cMuBuH6T0
>>92
そりゃデータ通信はね
携帯電話って本来は通話だろ
通話だけ見ればアホみたいに安いはずだが
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
669 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:44:22.23 ID:cMuBuH6T0
一番いいのがMacと同じ世代のCPUを使ってwinマシン組んで
OSX86するのが一番だろう
飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
131 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:45:38.53 ID:cMuBuH6T0
>>121
川崎だかのいじめは親の教育が悪いとしか言えないな・・・
あれは悲しすぎる

初期の疎開なんだから除洗で済むレベルなのに
飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
139 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:48:05.16 ID:cMuBuH6T0
>>130
そうだよな
ミリオタではないので軍などの部隊構成はよくわからんけど
部隊の隊長が判断ミスすれば全滅もあるんだしな

結局責任をかぶる覚悟で判断を下せるかどうかだね
この飯館の村長は今まで培ってきた自分の権力や財産を優先したんだよな
ほかに責任擦り付けれるから
飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
148 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:50:10.15 ID:cMuBuH6T0
>>144
俺はまあ年齢その他で覚悟してるからいいが
都内の人間も結局のところ東京で積み重ねた財産その他が
手放せないだけだよ。官僚や政治家からしてその考えだし終わってる
飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
158 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:54:33.83 ID:cMuBuH6T0
>>155
まー俺も地方出身で田舎物の土地への執着とそこから来る陰湿さが
嫌ででてきてるからなあ

あれはなかなか変えられないだろうな
業だよ

老人だけならそれでもいいけど子供を巻き込むなとは思うけどね
飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:55:49.89 ID:cMuBuH6T0
>>157
警察が検問して出入りが厳しくなったときに
避難区域に残ってる住人がぶちきれてた映像があったよ

水もでない食料もない

みたいな

いやいや疎開してくれれば受け入れますよ・・・と思った
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
723 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 01:58:02.62 ID:cMuBuH6T0
>>715
最近少し増えた
ケース単体も売ってるので自分の好みで組み合わせるとか
「美人三姉妹」は何故長女がいつも不遇なのか…  大抵ババ臭い役回り。
169 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:00:50.04 ID:cMuBuH6T0
綾瀬家は長女は奔放だな
かーちゃんが実質長女ポジション?
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
749 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:03:27.23 ID:cMuBuH6T0
>>745
他所でやって欲しいよね
もうちょっと有意義な話しようぜ
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
761 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:06:23.00 ID:cMuBuH6T0
>>753
専門板いくほどの話はしなくてもいいけどライトだけど
楽しい話はしたいなあ・・・

ゲハのような無駄な争いはどうでもいいやw

>>755
よさそうだよ
まあ中身はiPhone4相当だしねえ
あとスタパがレビューしてたよ
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
772 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:07:46.38 ID:cMuBuH6T0
>>759
絵描きとかでも使うんじゃない?

TVとかで仕事場にiMacおいてる人結構でてくるしなあ
それかノート
「美人三姉妹」は何故長女がいつも不遇なのか…  大抵ババ臭い役回り。
219 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:11:15.82 ID:cMuBuH6T0
>>201
http://d-ko.1000.tv/yotsuba/yotsuba.html
「美人三姉妹」は何故長女がいつも不遇なのか…  大抵ババ臭い役回り。
221 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:11:34.48 ID:cMuBuH6T0
>>209
http://d-ko.1000.tv/yotsuba/yotsuba.html
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
793 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:13:12.77 ID:cMuBuH6T0
>>778
前のAppleTVは中身はPC、今回のAppleTVはiPhone4と同等
iPhone4からフラッシュを最低限に絞ってタッチパネルやディスプレイ
バッテリーを削減したんだからまああれじゃね?
でもリモコンを考えるとお徳かもしれない
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
811 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:18:17.33 ID:cMuBuH6T0
>>799
直接つべの動画もみれるし、直接動画も買って見えるよ
まあ海外だと昔からあったSTBのような物だよ

iPhoneなんかと連携してやれるしいいと思うよ
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
819 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:20:07.63 ID:cMuBuH6T0
>>813
まあ中身はiPhone4相当なんでJBすればエミュ機とかにもできそうだけどな
【孫△】 孫正義「んんんんんー、 許るさーん!!  電力関連会社に天下りしおって!!」
140 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:22:40.63 ID:cMuBuH6T0
>>138
今でこそ3Gが普及しきってるが当時はFOMAがソフトバンク状態(つまり電波こねーぞ、よく切れるぞ)
なのに高かったし、FOMA以前はアナログモデムでもっさりだったからなあ

当時は利点だったけど今となっては欠点になって経営傾いたんだし
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
836 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:29:09.35 ID:cMuBuH6T0
>>830
もったいない

まあ地デジテレビでもDLNAとか対応してるものがあるので
winマシン上でWMP11あたりを起動して動画とか写真を
登録しておけばリビングで見えるんだけどな
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
840 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:32:30.94 ID:cMuBuH6T0
>>839
まあ2世代作って子会社でもどきの端末だしたけどすべて微妙だったものも存在しますけどね
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
844 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:34:31.28 ID:cMuBuH6T0
>>842
miniもってるのか
そりゃ不要だわな









で、なんで買ったの?w
【AMD】LlanoとZambeziのローンチスケジュールがリーク ともに6月登場か
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:38:53.43 ID:cMuBuH6T0
>>12
PCだと専用デコーダー積んでるのかな?
動画のデコードなんて共通してるのは大量の特定の計算だからなあ
それをGPUにさせれば後は割りとどうにでもなるし
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
859 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:39:47.26 ID:cMuBuH6T0
>>850
なるw
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
861 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:40:48.27 ID:cMuBuH6T0
>>849
やるとすればMacが採用してるプロセッサとかと同じにしないと動かないぞ
AMD信者はこの時点ではじかれる・・・
【孫△】 孫正義「んんんんんー、 許るさーん!!  電力関連会社に天下りしおって!!」
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:42:14.07 ID:cMuBuH6T0
>>156
寄生してるだけだよなw
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
874 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:46:29.73 ID:cMuBuH6T0
>>871
yes
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
884 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:49:17.89 ID:cMuBuH6T0
>>879
別に違法に流すわけでもないのに別の端末で扱うのがめんどくさいってのも
微妙だぜw
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
890 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:51:02.45 ID:cMuBuH6T0
>>882
まあマシンパワーも申し分なくなってきてるし(一部のヘビーな用途除く)
windowsマシンだとどうしてもデザインが・・・とか小型な・・とかってのを考えるとIntelMacってのは
十分選択肢になると思うよ


飯舘村の村長「村に残った方が幸せという場合もある」
218 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:52:04.26 ID:cMuBuH6T0
>>212
そりゃメディア受けするところとそうでないところがあるから
報道されるところ=メディア受けするってことだろう
東京都「肉を生で提供しないでください。」 ← 焼き肉屋「そんなの関係ねぇ!」
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 02:56:53.68 ID:cMuBuH6T0
>>93
食中毒のウイルスって腸の中とかに存在するので
筋肉組織の中などは切ったりしないと入りこまないってことだろ

まあそれ以外の寄生虫とかそういうのが入ってることもありえるかもしれないが

東京都「肉を生で提供しないでください。」 ← 焼き肉屋「そんなの関係ねぇ!」
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 02:58:10.63 ID:cMuBuH6T0
>>100
違うだろうw

東電の人災と一緒、前の戦争で大本営がやったことと一緒

日本人の根本的な問題だよ
東京都「肉を生で提供しないでください。」 ← 焼き肉屋「そんなの関係ねぇ!」
117 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 03:00:50.57 ID:cMuBuH6T0
>>112
キャンペーンの問題じゃねーよ

法で縛れってことだ

結局その決断ができない官僚や政治家
あいまいさをチャンスとして金儲けに利用する糞商売人
東京都「肉を生で提供しないでください。」 ← 焼き肉屋「そんなの関係ねぇ!」
133 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 03:04:36.95 ID:cMuBuH6T0
マンナンライフいじめは早かったのに古参の食肉業界には及び腰な関係者
東京都「肉を生で提供しないでください。」 ← 焼き肉屋「そんなの関係ねぇ!」
147 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 03:07:57.37 ID:cMuBuH6T0
>>144
それは社長の言うべきことじゃないな
メニューからなくす決断をすればいいだけ

それができない以上は糞
【AMD】LlanoとZambeziのローンチスケジュールがリーク ともに6月登場か
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/04(水) 03:10:25.52 ID:cMuBuH6T0
>>18
すでに出回ってるFusionAPUのEシリーズが微妙にぼったくり価格になってるから
Llano採用マシンがどうなるか心配
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。