トップページ > ニュース速報 > 2011年05月04日 > QacdjfYd0

書き込み順位&時間帯一覧

682 位/23711 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011011830



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(東京都)
ビンラディンを殺した闇の対テロ特殊部隊「SEAL Team6」 デルタフォースを超える「闇」工作のプロ集団
C.ロナウド 「いいこと考えた、来年から試合なんかせずバルサに直接トロフィー渡せばいいんじゃね?」
最高に美味いカップラーメンってどれなんだよ
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。

書き込みレス一覧

ビンラディンを殺した闇の対テロ特殊部隊「SEAL Team6」 デルタフォースを超える「闇」工作のプロ集団
245 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/05/04(水) 20:21:51.89 ID:QacdjfYd0
ジェイソン・ボーンとどっちが強いの?
ビンラディンを殺した闇の対テロ特殊部隊「SEAL Team6」 デルタフォースを超える「闇」工作のプロ集団
472 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 21:16:06.27 ID:QacdjfYd0
KOFのブラジルチームみたいなもんか。
リアルハイデルン、リアルラルフ、リアルクラーク。
C.ロナウド 「いいこと考えた、来年から試合なんかせずバルサに直接トロフィー渡せばいいんじゃね?」
285 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 21:17:37.40 ID:QacdjfYd0
ロナウド>>>>>>>>クリロナ
ビンラディンを殺した闇の対テロ特殊部隊「SEAL Team6」 デルタフォースを超える「闇」工作のプロ集団
499 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 21:28:19.55 ID:QacdjfYd0
全盛期のヒョードルがゴロゴロいるようなもんか?>スペツナズ
ビンラディンを殺した闇の対テロ特殊部隊「SEAL Team6」 デルタフォースを超える「闇」工作のプロ集団
507 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 21:34:00.66 ID:QacdjfYd0
幻影旅団より強そうだ。
ビンラディンを殺した闇の対テロ特殊部隊「SEAL Team6」 デルタフォースを超える「闇」工作のプロ集団
528 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 21:42:38.05 ID:QacdjfYd0
機密保持の為にその場でヘリ爆破処理とかスケールデケーw
ビンラディンを殺した闇の対テロ特殊部隊「SEAL Team6」 デルタフォースを超える「闇」工作のプロ集団
536 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 21:46:47.18 ID:QacdjfYd0
アルカイダは何故サリンプラントを造らないのか。
オウムでも出来たのに。
最高に美味いカップラーメンってどれなんだよ
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 21:49:35.98 ID:QacdjfYd0
やっぱり、ぺやんぐソース焼きそば。
関東人のみの至福よ。
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
176 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 21:51:31.90 ID:QacdjfYd0
福島原発、ベント難航で最悪想定 政府、大震災の翌日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011050301000805.html

3月12日はマジで危なかったようだなw
ひょっとしたらノコノコ書き込み出来なかったかもしれん。
最高に美味いカップラーメンってどれなんだよ
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 21:52:52.80 ID:QacdjfYd0
>>85
俺も。でも近所の駄菓子屋とコンビニでは何故かミニサイズしかない。
あの大盛バージョンあれば俺が一生顧客になるのだが・・
最高に美味いカップラーメンってどれなんだよ
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 21:55:42.69 ID:QacdjfYd0
確かにゆず味は不味いw
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
230 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 22:04:01.10 ID:QacdjfYd0
大地震→スマトラレベルの大津波コンボ。
ピヨってるところに原発暴発の超必殺技。
夜中に管が涙目で国民向けメッセージ、枝野が語気を強めて説明。
まだ終わらない、今度は電力逼迫で計画停電。やんなきゃ大規模停電。
誤作動まみれの緊急地震速報が狂ったようにテレビやメールにティロンティロン♪
まだ俺達を許してくれない、原子炉が大爆発でK・O。

凄いねぇ・・もはや神の啓示よw
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
278 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 22:10:47.62 ID:QacdjfYd0
最高で30メートル、幅太平洋沿岸全部、時速最高115キロの津波ってどんだけw
巨大な海水の壁があらゆる建造物を巻き込んで来るなんてありえねーよ・・怖すぎ。
最高に美味いカップラーメンってどれなんだよ
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 22:12:23.63 ID:QacdjfYd0
油そばって旨いんだけど、麺少なすぎ。しかも高いし、工程が色々あって面倒。
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
342 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 22:21:29.19 ID:QacdjfYd0
フランス・イギリス・ドイツの各新聞社とTV局のホムペをずっと見てた。
言葉は分からんが、「この世の終わり」とか「カタストロフィ」とか終末ムードになってて興奮したw
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
398 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 22:28:33.45 ID:QacdjfYd0
あの恐怖をもう一度。
いつ見ても怖いぜ(英テレグラフ 3.11当時動画)
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/8383724/Japans-tsunami-early-warning-system-how-news-broke-on-live-Japanese-TV.html
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
419 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 22:33:07.44 ID:QacdjfYd0
>>403
速攻でTBSが死体録ろうとお姉ちゃんリポーターを派遣してたけど自衛隊が既に進入禁止にしてたな。
当時の映像なんだけど若林の沿岸部に死体みたいなのがゴロゴロ浮いてた。生放送で。
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
456 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 22:42:49.62 ID:QacdjfYd0
ACが「知層(地層)」「難民」のCMを流しまくっててワロタ。
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
470 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 22:45:04.79 ID:QacdjfYd0
仙台空港が水没した映像もショッキングだったな。あと、備蓄石油が全部逝ったとか
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
487 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 22:47:49.51 ID:QacdjfYd0
>>477
陛下が京都御所に〜ってデマもまんざらじゃないと思ったよw
原発が大暴れしている時は日本が国連の管理下に入るのではと思った程。
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
517 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 22:53:51.65 ID:QacdjfYd0
地味に東京タワーの先っぽも曲がってたなw
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
537 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 22:57:45.34 ID:QacdjfYd0
1号機と3号機の爆発はNHKと日テレだけが何故か空撮(特殊な撮影)してたけど、
4号機の映像は結局出てこなかったね。アレも結構な爆発火災だと思うが。
流石に大混乱招くので自粛したのかね?
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
569 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 23:02:05.19 ID:QacdjfYd0
携帯使えない、みずほが大規模システム障害とか大事なトコで脆弱性がモロに。
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
592 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 23:07:01.24 ID:QacdjfYd0
>>587
西山が初登場した時は「お前、文系だろw」とテレビに突っ込んだ。
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
620 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 23:12:31.35 ID:QacdjfYd0
>>602
多重防護システム自体が問題だったんだな。所詮一カ所に集めてるだけだし。
外部電源も非常用自家発も落ちて、外部から電源車持ってきても接続不能とはw
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
654 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 23:19:57.49 ID:QacdjfYd0
>>630
JCO東海村臨海事故の教訓から高濃度対応のロボット開発もいつのまにか消えたしね。
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
676 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 23:27:08.40 ID:QacdjfYd0
>>668
江東区とかヤバそうだよね。
台場だって陸の孤島と化すか水没するかだよ。
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
712 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 23:35:37.50 ID:QacdjfYd0
>>704
いやぁでも本当に死にそうになった時は責められんよ。実際、危ないし。
俺なんて財布持たずに取り敢えず命一つあれば、って感じになったし。
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
761 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 23:45:53.60 ID:QacdjfYd0
>>741
これ↓なんてまさにそうだな。
余裕シャクシャクで避難地にいたらそれすらこえる津波が来た。
女将さんが悲鳴上げて危機スイッチ入れなきゃ死んでたな。

津波 TSUNAMI - Earthquake (3/11) 20110411
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_m8jLnOYzfg
あの時の「非日常」感は半端なかった。翌日、首都が麻痺したときは魂が震えた。
770 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/04(水) 23:52:16.47 ID:QacdjfYd0
そもそもベントだの海水注入だの専門家からすればギャグみたいなものなんだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。