- 【俺達】○○●○●●●●●○●●●●△●
210 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 00:27:03.22 ID:5LFUxXwl0 - >>209
何で涌井がw
|
- 【Android2.1】Panasonicの『SV-MV100』はWebブラウザでの閲覧やYoutubeの再生が出来る!
158 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 00:31:45.30 ID:5LFUxXwl0 - >>143
本気出して敵わなかった時の事を考えると怖いんだろうね。 こんなもんだろ、で出しとけば幾らでも言い訳できる。
|
- 【速報】木村佳乃さんが妊娠
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 09:39:11.91 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
少年隊・東山紀之(44)の妻で女優の木村佳乃(35)が第1子を妊娠していることが 3日、分かった。双方の所属事務所はともに「事実です」と認めたが、詳細については明かしていない。 2人は08年3月の舞台共演をきっかけに交際を始め、昨年10月に結婚。 木村は現在、フジテレビ系で放送中の連ドラ「名前をなくした女神」の撮影中。撮影予定に変更はないという。 http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2011050402000080.html
|
- 【MLB】秋信守外野手を飲酒運転の疑いで逮捕
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 09:40:54.09 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
【ニューヨーク時事】米大リーグ、インディアンスの秋信守外野手(28)が飲酒運転の疑いで 逮捕されたことが3日、分かった。大リーグ公式サイトによると、同選手は2日朝、 本拠地のオハイオ州クリーブランド郊外で逮捕された。 韓国出身の秋信守はア・リーグ中地区首位を走るチームの主力打者で、 今季は打率2割5分、4本塁打、15打点。大リーグ公式サイトによると、 今年に入って飲酒運転の疑いで逮捕された大リーガーは6人目。 (2011/05/04-08:52) http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011050400085
|
- 魔法少女シリーズ で 好きな女の子は誰?
111 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋)[]:2011/05/04(水) 09:43:20.75 ID:5LFUxXwl0 - ベホイミちゃん
|
- 【THE 100MEGA SHOCK!】 ソニー個人情報流出が1億件の大台突破!#2 【行ったぜ、1億件!】
711 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋)[]:2011/05/04(水) 09:45:21.14 ID:5LFUxXwl0 - 住所ぐらいならどうでもいい
とりあえずソニーのゲーム全部DL無料にしろ ソニーのゲーム知らないけど
|
- 娘の名前は『きき』にしたい なにかいい漢字はありますかね・・・。
97 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋)[]:2011/05/04(水) 09:46:30.77 ID:5LFUxXwl0 - 逝頭(きち)
|
- 既知の脆弱性に対処せず サービス再開後に新たな流出発覚 ソニーは危機対応力のなさを世界に見せつけた
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 09:49:50.46 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
ソニーの個人情報流出問題は3日、新たに約2460万人分が流出した可能性が発覚したことで、 ソニーに対する信頼は一段と低下することは必至だ。流出の可能性に気づかず一時停止したサービスを 再開させるなど、情報管理の甘さも改めて浮き彫りとなり、重点事業と位置づけるネットサービスの 信頼回復の道のりはさらに険しいものになりそうだ。 ソニーは、業界ではよく知られた脆弱(ぜいじゃく)性(安全性の欠陥)に対処していないという、基本的な情報管理の欠如をつかれた。 脆弱性とは、システムに外部から不正侵入される弱点のこと。システムの根幹にかかわるため、 業界では常に脆弱性についての情報が行き交っており、システムを管理する企業は情報を入手し、 侵入されないようにシステムを修正することが常識になっている。 しかし、ソニーは1日の会見で、ゲームや映画などのインターネット配信サービスからの情報流出の原因について 「公表されている脆弱性を、システム管理者が認識していなかった」(長谷島真時・最高情報責任者)と発表。 今回新たに判明したソニー・オンラインエンタテインメント(SOE)のケースも「同様の脆弱性をつかれた」(ソニー広報)という。 今回のケースでは、ソニーの対応にも疑問符が付く。 SOEは自社サーバーへの不正アクセスを確認し、4月20日(現地時間)にサービスを停止。 社内調査で個人情報の流出はないと判断し、翌日からサービスを再開。 しかし、情報セキュリティーを手がける「ラックホールディングス」の西本逸郎最高技術責任者は 「情報流出の有無は、サイバー攻撃の痕跡をあぶり出す専門技術者でないと分からない。何を根拠に流出がないと判断したのか」と話す。 いくら対策を講じてもハッカーとの技術競争に終わりはなく、専門家も「完全防御は不可能」と口をそろえる。 とはいえ、ソニーの事前・事後の対応が個人情報を大量に管理し、ビジネスとしている企業として、甘かったことは明らかだ。 IT事件に詳しい岡村久道弁護士は「原発事故で日本企業への信認が問われる中、 ソニーは情報管理への慢心に加え、危機対応力のなさを世界に見せつけてしまった」と話している。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110504ddm002040049000c.html
|
- 宮崎駿 キキが飛べなくなった理由は女の子ならわかる
132 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/04(水) 09:50:07.30 ID:5LFUxXwl0 - キキはタンポン突っ込んでんの?
|
- 【だれ?】 TBSドラマ、関西出身俳優が「放射能が怖い」と屋外ロケ中止
21 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/04(水) 09:51:38.11 ID:5LFUxXwl0 - ベテラン勢だな
|
- 突然だけどソラノヲトのカナタちゃんはおしっこ漏らしてないと思う
27 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/04(水) 09:54:51.16 ID:5LFUxXwl0 - かなたちゃんにイカ娘が描かれた紙袋かぶせて
バックでガンガン突いて失禁させ隊
|
- 大友克洋 Tarzan自転車特集で 女の子の表紙描く (画像あり)
28 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/04(水) 09:58:12.79 ID:5LFUxXwl0 - 宮崎とタメはるとか言われてたのに
スチームボーイから転げ落ちたな
|
- 【えびすユッケ】HUSを発症した重症患者は23人 数人は脳症にまで進行 軽症でも予断を許さず
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 09:58:47.35 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
男児2人が死亡した焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」(本社・金沢市)の集団食中毒で、 富山県内で中毒症状を訴えた患者のうち重症者は3日夕現在で計23人になった。 症状が軽く見えても、急激な容体の変化もありうるため、予断を許さない状況だという。 県によると、3日午後4時現在の段階で、県内の同チェーンで飲食した食中毒患者は 死亡男児を含め計59人。入院しているのは34人で、腎臓障害を引き起こす 溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症している重症患者は23人に上った。 うち4人は10歳未満の子ども。数人は脳症にまで進行しているという。 重症者の内訳は、砺波店、高岡駅南店、2日に新たに1人の疑い例が出た 富山山室店の3店舗で、男性8人、女性15人。 免疫力が弱く、重篤化の危険性が高い10歳未満の子どもも男児1、女児3の計4人に上る。 県健康課などによると、一部の重症者らは臨床医師のもとで透析や輸血、血しょう交換など、 全身治療を受けている。今のところ、退院者や症状が改善した患者はいないという。 HUS発症率は通常、食中毒患者のうち1〜10%程度。だが今回は患者59人のうち 23人がHUSを発症した。同課感染症・疾病対策班長の松倉知晴医師は、「原因はまったく想像がつかない」と首をひねる。 今回の集団食中毒を受け、国の定める生食用食肉の安全基準と、実態との乖離(かいり)も浮き彫りになった。 運営会社の「フーズ・フォーラス」の勘坂康弘社長は、2日の記者会見で、 生食用の安全基準を満たしていない肉を提供していたことを認めた上で、 「どの焼き肉店でも、慣習的にそうしている」と釈明。 厚生労働省は1998年、「生食用であることを表示する」など生食用食肉に関する安全基準を自治体に通知。 だが、通知に罰則規定はなく、全国12カ所にある生食用の食肉処理施設で出荷されているのは馬肉で、 09年に牛肉が出荷された実績はないという。 同省監視安全課は、自治体を通じて「生食用の明記がない食肉を提供しない」など指導を徹底する予定という。 http://mytown.asahi.com/areanews/toyama/OSK201105030056.html
|
- 放射線被害を考慮し、仙台市立小学校の8割が福島県会津若松市への修学旅行を他の場所に変更
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 10:08:45.07 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
仙台市の全市立小学校(125校)の8割近い96校が、修学旅行先を当初予定していた 福島県会津若松市から他の場所に変更していることが2日、仙台市教育委員会への取材で分かった。 福島第1原発事故の影響を心配する保護者が多いためだが、原発からの直線距離は両市とも ほぼ約100キロで大差なく、健康に影響を与える量の放射線は測定されていない。 「被災した東北同士なのに」と再考を求める保護者もいるという。【平元英治、太田穣】 仙台市教委などによると、旧会津藩と旧仙台藩が幕末に協力した縁などから、仙台市の小学校のうち 100〜110校は毎年6月ごろ、会津若松市を修学旅行で訪れている。しかし原発事故を受け 「福島県に子供を行かせるのは心配だ」と変更を求める保護者が相次ぎ、 各校の判断で山形県や岩手県などに変更するケースが続いたという。 ただ、仙台市教委教育指導課の担当者は 「『冷静に考えるべきだ』『被災した東北同士なのに』と再考を求める保護者もいる」とも打ち明ける。 会津若松市観光課によると、09年度に同市内を修学旅行で訪れた小中学校約1090校のうち、 宮城県(仙台市を含む)の学校は約350校で、47都道府県のうちトップ。 同課は「仙台市や宮城県の学校に来てもらえないのは残念だし、寂しい。安全だと理解される努力を続けたい」とコメントした。 会津若松市観光物産協会長も務める菅家一郎市長は「風評被害が観光面にも打撃を与えている。 科学的なデータに基づき安全性をアピールしていく。キャンセルされた学校には安全性をご理解いただき、 可能なら旅行先を当市に変更するようお願いする」と話した。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110503ddm041040089000c.html
|
- マラソンて本当に健康に良いのか?選手はみんな鶏がらみたいだし肌ボロボロに見えるけど・・・
211 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/04(水) 10:10:56.71 ID:5LFUxXwl0 - 喧嘩したらあばらバキバキの余裕っしょwww
|
- 【速報】イラクで爆弾テロ 16人が死亡 アルカイダ系武装勢力が実行か
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 10:13:21.14 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
【カイロ共同】AP通信によると、イラクの首都バグダッド南西部のイスラム教シーア派地区にある カフェの近くで3日、車爆弾が爆発し、警察当局者らによると、カフェにいた若者ら少なくとも16人が死亡、37人が負傷した。 犯行声明は出ていないが、国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者が 米軍に殺害されたことに反発したスンニ派のアルカイダ系武装勢力による報復テロの可能性がある。 これに先立ち、イラク北部モスル近郊で3日、道路脇の仕掛け爆弾が爆発し、警官1人が死亡した。 この警官は、アルカイダ系武装勢力の摘発で地元では知られた存在だったという。 http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050401000098.html
|
- レッドブルとかアリナミン7とか栄養ドリンク剤好きな奴集まれー(^o^)ノ
55 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/04(水) 10:17:23.57 ID:5LFUxXwl0 - 赤牛厨はニワカ土人
|
- 原発、報復、テロ・・ 2012年人類滅亡の意味がおぼろげながら見えてきた件について
427 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/04(水) 10:23:58.57 ID:5LFUxXwl0 - WW2のカオスっぷりに比べたら
米同時テロや東日本大地震なんてカスみたいなもん
|
- 【えびすユッケ】HUSを発症した重症患者は23人 数人は脳症にまで進行 軽症でも予断を許さず
86 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/05/04(水) 10:26:11.53 ID:5LFUxXwl0 - 深イイなぁ
|
- 共同購入クーポン販売額 グルーポン(15.2億)とポンパレ(11.8億)による寡占化が進行 3位は9857万円
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 10:26:38.80 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
合同会社シープジェイピーが運営する共同購入クーポンの検索サービス 「クーポンジェイピー(COUPON-JP)」は、4月の共同購入クーポンサイト市場動向調査の結果を発表した。 同調査は共同購入クーポンサイト156サイトの情報を独自に収集したもので、 発表によると2011年4月のクーポン販売総額は31億3731万円となり、昨年12月の22億1670万円を上回って過去最高となった。 この結果について同社は、3月末に行われた「ポンパレ」によるHMVオンラインギフトのキャンペーンをきっかけに、 「GROUPON」もギフトチケットを販売開始し、震災によってクーポンサイトから離れかけていたユーザーの呼び戻しに成功。 クーポンサービスはもともと不況下の消費刺激的なサービスモデルであることから、記録更新につながったと分析している。 販売金額ランキングの1位は「GROUPON」で15億2482万2353円、2位が「ポンパレ」で11億8317万6421円、 3位が「一休マーケット」で9857万8010円となっている。GROUPONとポンパレが販売金額で占める割合は、 昨年12月には77.8%だったのが今回は86.3%に上昇し、両サービスの寡占化が進んだ形となった。 このほかの傾向として、トラベルクーポンと通販クーポンの2ジャンルにおいて売上の伸びが見られ、 トラベルクーポンの売上総額は8億3415万円、通販クーポンは5億9182万円となった。 http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/18040/attach/images/201105/news/topics/Coupon-jp_survey.jpg http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/18040/
|
- ポルトガルへのIMF金融支援 3年で9兆4千億円 ソクラテス首相「ポルトガルを守るための支援計画を得た」
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 10:36:21.66 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
【パリ=古谷茂久】ポルトガルのソクラテス首相は3日、欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)との間で、 同国が今後3年間にわたり金融支援を受けることで合意したことを明らかにした。 仏AFP通信によると支援規模は780億ユーロ(約9兆4000億円)となる見通し。 支援と引き換えにポルトガルは財政赤字の削減や構造改革に取り組む。 3日、リスボンで支援合意を表明するソクラテス首相(左)=ロイター 同国政府とEU、IMFの実務者が4月半ばから協議を続けており、3日に合意に達した。 EUとIMFはポルトガルに対し、欧州金融安定基金(EFSF)などを利用した緊急融資を実行する。 ソクラテス首相は同日夜(日本時間4日未明)、テレビで演説し「ポルトガルを守るための支援計画を得た」などと語った。 金融支援の条件としてEUとIMFはポルトガルに対し、財政赤字の対国内総生産(GDP)比を 2013年に3%まで圧縮することを求めた。 同国政府はこれまで同比率を12年に3%とする自主目標を掲げており、財政規律の目標達成は1年先送りされたことになる。 ポルトガルの財政赤字削減の具体策は、6月5日の総選挙の結果を受けて発足する新政権が決定する。 社会保障制度や労働市場の改革、非効率な公営企業の民営化、新産業の育成などが再建策の柱になるとみられている。 ポルトガルは4月6日、EUに対し金融支援を要請した。EUとIMFはこれまでにギリシャに対し1100億ユーロ、 アイルランド向けには850億ユーロの融資を決めている。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2E6E2E2E58DE2E6E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
|
- 「博多どんたく港まつり」始まる 初日は120万人
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 10:40:29.42 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
3日に福岡市で始まった「博多どんたく港まつり」では、九州新幹線鹿児島ルートの全線開通と 新博多駅ビル開業を記念し、はかた駅前通りにも24年ぶりにどんたく広場が設けられた。 この日の人出は約120万人。明治通りなどをパレード隊や躍りのチームが歩き、 吹奏楽やバトン、花自動車などもお目見えした。 熊本市のチームの一員として行進した寺崎秀俊副市長は 「新大阪から新幹線一本で来られるようになったので、ぜひ熊本に遊びに来てほしい」とPRした。 各地に設けられた演舞台などには、東日本大震災の被災者への募金箱も置かれた。 この日は震災孤児の支援もしているNPO「子どもの村福岡」も参加。 専務理事の大谷順子さんは「あなたたちは1人じゃないと訴えたい」と被災者への思いを語った。(井口恵理) http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001105040002 http://mytown.asahi.com/fukuoka/k_img_render.php?k_id=41000001105040002&o_id=9183&type=kiji
|
- 白いiPhoneは黒より厚いってホント??消費者情報誌が検証したその結果は・・・
103 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 10:43:31.29 ID:5LFUxXwl0 - はいはい
|
- 「飯舘牛」300頭全頭を売却へ 2600頭の肉用牛は依然飯舘村に残ったまま
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 10:53:33.58 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
福島第一原発の事故で、村全域が計画的避難区域になっている福島県飯舘村の村振興公社は、 飼育しているブランド牛「飯舘牛」を近くすべて売却する方針を固めた。 今月中に理事会を開いて正式に決める。 同公社によると、公社では和牛約300頭を飼育しているが、売却価格が震災前より3割ほど低下したうえ、 今後、村外で牛を飼育する施設を探すのは困難と判断した。新たな子牛の購入も行わず、東京電力に補償を求めていく。 理事長の門馬伸市・同村副村長は「1か月での全村避難は無理な話。避難するまでは飼育を続けるが、 飼育できなくなるのは残念でならない」と話した。 村によると、村内では約220戸で肉用牛約2600頭(昨年12月現在)が飼育されているが、これらの移動についても難航している。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110504-OYT1T00135.htm
|
- 【BCN】携帯電話販売ランキング ホワイトモデル発売効果で『iPhone4』がワンツーフィニッシュ
40 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 10:55:56.23 ID:5LFUxXwl0 - >>37
TOP5 iPhone4白16GB iPhone4白32GB Xperia arc iPhone4黒 iPhone4黒 こうなったら目も当てられん
|
- 福島県南相馬市と楢葉町の沖合海底から通常の百〜千倍の放射性物質を検出
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 10:59:24.67 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
福島第1原発事故で東京電力は3日、原発近郊の深さ20〜30メートルの海底の土から、 通常の100〜千倍の濃度の放射性物質を検出したと発表した。東電が海底の土を分析したのは 事故後初めてで「高い濃度だ。環境への影響は、魚介類を採取して分析、評価したい」としている。 土を採取したのは、第1原発の北約15キロの福島県南相馬市と、南約20キロの同県楢葉町の 沖合3キロで、4月29日に実施。放射性ヨウ素が1キログラム当たり98〜190ベクレル、 セシウムは1キログラム当たり1200〜1400ベクレルだった。 通常はいずれも1キログラム当たり数ベクレルか、検出限界以下。 東電は、放射性物質は空気中に放出されたものが海に落ちたか、 汚染水として流れて海底に沈んだとみている。今後、濃度が上昇しないか監視するとしている。 一方、文部科学省は第1原発の南約50キロ地点の沖合約10キロ、 深さ117メートルの海底から4月29日に土を採取して分析。放射性物質は検出されなかったと発表した。 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/2011050301000837.htm
|
- 【少子化】総人口に占める子供(15歳未満)の割合、日本は世界最低水準
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 11:04:13.77 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
今月5日の「こどもの日」を前に、総務省が2日発表した推計人口(4月1日現在)によると、 日本の子供の数(15歳未満人口)は、前年比9万人減の1693万人で、比較可能な1950年以降、30年連続で最少を更新した。 全人口(1億2797万人)に占める子供の割合も、前年比0・1ポイント減の13・2%となり、37年連続で低下した。 男女別では男子が868万人、女子が825万人で、女子100人に対する男子の数は105・2人だった。 年齢別では中学生(12〜14歳)が359万人、小学生(6〜11歳)は684万人、3〜5歳は324万人、0〜2歳は325万人。 一方、国連人口統計年鑑(2008年版)で人口4000万人以上(推計時点が00年以降)の国と比較すると、 総人口に占める子供の割合は、ドイツ13・5%、中国18・5%、米国20・1%などで日本は最低水準だった。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110503-OYT1T00226.htm
|
- 殺人ユッケ店、証拠隠滅か 保健所立ち入り前にユッケ肉を廃棄指示
211 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 11:52:33.00 ID:5LFUxXwl0 - >>157
でもタバコって味覚に影響与えるからそこはちょっとね〜
|
- 【ユッケ食中毒】「焼肉酒家えびす」がユッケに使用していた牛肉、仕入先は東京都内の「大和屋商店」
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 12:32:11.13 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
「焼肉酒家えびす砺波店」を運営する「フーズ・フォーラス」は二日、金沢市内の本社で行った記者会見で、 生肉の危険性を感じながら、二年近く細菌の有無を検査せずに商品を提供していたことを明らかにした。 また牛肉をユッケとして使用したのは卸業者からの提案だったと説明した。 同社によると、提供したユッケ用の肉は、二〇〇九年七月ごろから 食肉販売業者「大和屋商店」(東京都板橋区)から購入。取引を始める際、大和屋商店から 細菌検査は陰性だとの連絡があったが、その後は検査に関する連絡がなく、 フーズ社も継続的な検査を求めなかった。フーズ社は〇四年十一月から肉の細菌検査を 独自に委託していたが、〇九年七月末を最後に検査していない。 二年近く生肉の検査をしていなかったことについて、同社の勘坂康弘社長(42)は 「生肉の危険性は認識していた」と説明。 「それまで数カ月に一度、検査を委託していたが、菌は検出されず、 出ないものと誤解してしまった。今は反省し後悔している」と危機管理の甘さを認め、陳謝した。 同社は大和屋商店からメールで「ユッケ用のサンプルができました」と連絡を受けたといい 「卸業者と互いに肉を生で使用するという認識があった」と説明した。 一方、大和屋商店は取材に対し、生食用としての肉の出荷を否定している。 http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2011050302000155.html
|
- 【俺達】○○●○●●●●●○●●●●△●
276 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 12:51:20.92 ID:5LFUxXwl0 - >>275
3.38
|
- シャビ 「レアルマドリーの言い訳まだですかー?(・▽・)っ/凵⌒☆チンチン」
11 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 12:59:31.00 ID:5LFUxXwl0 - 劇団バルセロナ
|
- 【ユッケ食中毒】「焼肉酒家えびす」がユッケに使用していた牛肉、仕入先は東京都内の「大和屋商店」
167 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 13:42:45.54 ID:5LFUxXwl0 - >>115
食中毒って定期的にニュースになるけど扱いは小さい ここは社長が香ばしいのが大きくしたな >>137 ほう
|
- 「焼肉酒家えびす」、「大和屋商店」から"ユッケ用"として仕入れた事を示すメールを公開、仕入先は否定
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 13:53:32.82 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
フーズ・フォーラスによると、最後に検査したのは09年7月29日。 それ以前の数年間は定期的に実施していたが、 一度も菌が検出されなかったなどの理由でやめたという。 ユッケに使用していた牛肉は、09年7月から大和屋商店 (東京都板橋区、長田長治社長)から仕入れており、 取り引きを始める際に「ユッケ用の商品として提案された」と説明。 当時のやりとりと示す電子メールが残っていることを明らかにし、 「生で食べることを想定していなかった」とする大和屋商店の主張に反論した。 生食に適さない肉を提供していたとされる問題については、 勘坂社長が「『生食用』と『生で食べられる』という考え方は全く別」と強調。 厚生労働省が定める衛生基準を満たし「生食用」とされる食肉は、 馬肉とレバーを除いて国内では流通しておらず、 多くの飲食店は独自の判断で生肉を提供している現状を指摘した。 「これまでは安全な肉を仕入れて提供してきた。 加熱しなければならない肉をルールに反して使った事実はない」とした。 同社が砺波店と金沢市内の2店舗で4月28日に独自に行った検査の結果も 公表し、腸管出血性大腸菌O157は検出されなかったとした。 砺波、高岡駅南の両店で食中毒の原因になったとみられる肉は、 16日に納品された可能性が高いとの見方も示した。 ユッケ用の肉の見積もりについて大和屋商店からフーズ・フォーラスに届いたとされる電子メール http://webun.jp/_images/knpnews/20110503/37957-2.jpg http://webun.jp/news/A100/knpnews/20110503/37957
|
- Google検索がGoogle知識に生まれ変わる
37 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 13:56:35.29 ID:5LFUxXwl0 - ベンチャーとしてのGoogleはあっという間だったな
今ではすっかり電通みたいになっちゃって
|
- 【生肉食中毒】蓮舫「ユッケ食中毒はデフレのせい。現実的な対応を。」
512 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 14:15:02.15 ID:5LFUxXwl0 - まあ牛丼屋のデフレ競争はやり過ぎ
|
- 【ユッケ食中毒】「溶血性尿毒症症候(HUS)」で群新たに40代女性が死亡 成年者は初
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 14:53:57.59 ID:5LFUxXwl0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
新たに40代女性が死亡=焼き肉チェーン店食中毒 時事通信 5月4日(水)14時33分配信 富山県によると、焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の食中毒事件で、 同県砺波市の砺波店で食事し、溶血性尿毒症症候群で入院していた40代の女性が4日午前死亡した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000042-jij-soci
|
- iPhoneユーザーの3割が2台持ちで「通話はガラケー」←じゃあiPod touchでいいだろ、アホすぎワロタw
148 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/05/04(水) 15:25:36.89 ID:5LFUxXwl0 - >>51
7千円も掛からないけど
|