- ニュー速って最初から底辺とかじゃなくて人生途中で階段踏み外して底辺まで落ちた人が多そう
356 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 00:10:50.58 ID:ysSBKYwIP - 就職して初めて気付いたわ。自分が年相応のことをやってこなかったことに。
なにもかも先送りにしてきたツケが回ってきた。 いまはそのやってこなかったことを少しずつ埋め合わせるために生きてる感じだ。 周りが大人なのに、自分だけ精神的に中学生。 周りに奉仕する心が無かったり、行動力が無かったりするのが何よりの証拠。
|
- ノートPCは今買え。時期がいい
279 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 13:00:04.55 ID:ysSBKYwIP - >>272
単体のsandybridgeB2が出るはずだったんだけど、それも無くなっちゃった らしいしなあ。Ivyまで待つしかないのか…
|
- ボカロって歌めっちゃヘタクソじゃん。あんなの喜んで聴く奴は耳腐ってんの?
190 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 13:02:50.86 ID:ysSBKYwIP - まあ、一過性のブームだよね。しかもごくごく一部の話。
むかしはスプーン曲げやUFOがガチで信じられてたわけだし、なにが 流行ってもおかしくない。妙なものほど流行るんだよ。
|
- ボカロって歌めっちゃヘタクソじゃん。あんなの喜んで聴く奴は耳腐ってんの?
205 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 13:07:03.60 ID:ysSBKYwIP - >>195
だって、もう先がねーじゃん。同じような声質で同じような曲ばかり。 結局は目新しい楽器でしかない。 技術が進歩すれば、よりただの楽器として扱われる。いずれどんな 声でもつくれるようになって、個性もキャラクターも無くなる。 今でこそ一部のオタクしか興味を持ってないが、それすらも無くなっちゃうよ。
|
- パチンコが違法って言うけど、じゃあ何で警察行かないの? 警察はグルだとかバカなこと言うなよ?w
218 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 13:29:36.73 ID:ysSBKYwIP - >>209
三点方式自体は何の問題も無い。 単純に出玉・コインとの景品交換の時点で七号営業(パチンコなど)以外の 店は違反になる。だから、結果的に三点方式が成り立つのはパチンコだけになる。
|
- ボカロって歌めっちゃヘタクソじゃん。あんなの喜んで聴く奴は耳腐ってんの?
283 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 13:32:59.87 ID:ysSBKYwIP - >>276
市場が縮小したのと、単純にいても発掘されなくなったのが大きいんだろう。 そのせいでアニメソングやらボカロやらが相対的にちょっとだけ目立ってきた。
|
- 対人恐怖症は日本固有の精神病
37 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 16:34:50.56 ID:ysSBKYwIP - 人にいい顔するのをやめたらすんげー楽になったわ。体面を気にすることほど
精神に悪いことは無いな。自分の人生だから、好きなように生きないとな。
|
- 憲法9条「変えない方がよい」59% 朝日新聞世論調査
44 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 16:42:07.83 ID:ysSBKYwIP - 現状維持派が一番多い気がする。賛成反対以前に、今までこれで大丈夫だったんだから
このままでいいだろ的な考え方がほとんどだろ。
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
825 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 17:24:53.37 ID:ysSBKYwIP - 日本アニメって、世界レベルで見て本当に品質高いのか?
ディズニーあたりと勝負できるのって、ぶっちゃけジブリだけじゃね?
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
842 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 17:31:26.77 ID:ysSBKYwIP - >>828
世界でどう評価されてるかという話に、しょぼい対費用効果の話は 全然関係なくね?海外から見て、そんなところはまったく注目されてない と思うし、評価の対象にならんと思うんだが。むしろ、金かけられない部分 なんてゴミ同然じゃね?コンテンツとしての力が弱い証明だろ。
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
858 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 17:37:43.67 ID:ysSBKYwIP - >>841
自由度とかはゲームの性向の話なんだから関係ないのにね。 深刻なのは圧倒的な技術差なのに、そっちは言わないんだよなあ。 AI制御の進歩とかMOD文化とか、そういうところでものすごい差が ついちゃってるのに、そちらを言わないという。
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
870 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 17:40:32.57 ID:ysSBKYwIP - >>864
その死滅した市場でFO3は800万本以上売れてるんだぜ? レベルが違いすぎる。
|
- 戦後日本が一番幸せだった時代はバブル時代ということでFA?
248 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 17:45:08.91 ID:ysSBKYwIP - >>211
五感が冴え渡ってるやつが勝ち。 さえてないやつはどんどん強い刺激を求めるが、ずっと満足できない。 涼しい風や虫の声に耳を傾けて、いいなあと思えるやつはなにやってても 楽しい。仕事ですらな。
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
883 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 17:47:29.39 ID:ysSBKYwIP - >>879
ワロタw圧倒的じゃないか。当時は日本無双だったのにな。 なんで今はこんなことになっちゃったんだろう。
|
- 新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
169 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 21:34:45.37 ID:ysSBKYwIP - 最初はメモ取ってたが、効率が悪いという話になって新人同士で
マニュアル作ったわ。結構大掛かりで時間がかかったが、職場では 評価されたな。大企業でもマニュアル化されてないところはされてないよね。 整理されて無い職場は効率も悪い。
|
- 新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
234 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 21:42:07.71 ID:ysSBKYwIP - マニュアル作っとけば、後輩の質問はその行間だけになるから手っ取り早い。
|
- うつ病はマジでやばい 甘えとかそういうレベルじゃない
405 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 22:02:59.90 ID:ysSBKYwIP - 甘えられないから鬱になるんじゃないの?
普段からガンガン甘えてたら鬱になんかなるはず無いと思うんだがな。
|
- 車のコスパの悪さは異常。車なんて買う奴はバカだけ
277 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 22:05:58.92 ID:ysSBKYwIP - たかだか70年80年の人生で"コスパ"とか言ってるやつは、よっぽど
余裕の無い人生を送ってるんだろうなあ。 コスパのいい行動だけの範囲でしか動けないんなら、いろんなことが できなくなるぜ? いい加減効率主義コスパ主義は意味無いって気付けよ。
|
- うつ病はマジでやばい 甘えとかそういうレベルじゃない
413 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 22:07:26.92 ID:ysSBKYwIP - >>407
甘えないのは甘えってことだな。あるしゅの人にとっては真理なんだろう。
|
- 母ちゃん 「息子のオナニーをやめさせたい!」
249 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 22:10:17.29 ID:ysSBKYwIP - 虐待から気をそらすための逃避行動なんじゃないか?と推理。
|
- 車のコスパの悪さは異常。車なんて買う奴はバカだけ
298 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 22:13:56.59 ID:ysSBKYwIP - >>289
コスパ気にして生きるようなやつは、いざというときにも同じ考え方するだろ。 「車なんてコスパ悪いもん」なんて言ってるやつが、余った金で遠くに行きまくってやるとか 思うはず無いだろ。どっちかっつーと篭ってるだろ。
|
- 車のコスパの悪さは異常。車なんて買う奴はバカだけ
327 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 22:20:13.90 ID:ysSBKYwIP - >>307
そうそう。そういう風にバランス取るんだよな。 買わねーとか言ってるやつは極端すぎ。
|
- うつ病はマジでやばい 甘えとかそういうレベルじゃない
447 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/05/03(火) 22:28:02.17 ID:ysSBKYwIP - >>440
かわいそうな話だが、世の中には自己肯定感を得続けないと生きていけない人が いっぱいいるんだな。そういう人にとっては失敗や叱責は命の危機と同義になる。 大人になるまでの過程で刷り込まれた考え方や価値観を覆らせるには、また同じだけの 時間が必要になるからねえ。そういう人はどうしようもねえと思うわ。 どうしようもねえことを受け入れることが大事なんじゃねえかな。
|