トップページ > ニュース速報 > 2011年05月03日 > lXUNxRfK0

書き込み順位&時間帯一覧

1507 位/23197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数65200000000101000000110118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(東京都)
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
米Microsoft iOSアプリをWindows Phone7に容易に移植できるツールを公開 Android向け同ツールも準備中
綿矢りさ(27)、100万円の義援金を寄付、そして京都で物資仕分けのボランティアに参加
ボカロって歌めっちゃヘタクソじゃん。あんなの喜んで聴く奴は耳腐ってんの?
やなせたかし氏 「日本人の正義とは困った人にパン差し出すこと」
鏡の国のアリスが無償公開
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から

書き込みレス一覧

俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
453 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/03(火) 00:16:45.47 ID:lXUNxRfK0
ボーカロイドを使った音楽について語るなら
そもそも初音ミクは話題に上らないんだよ
もう古い技術だしな、メグとかの方が性能だけで言ったら上だ

目指すべきが人間の模倣なのか新しい音楽性かなんてのは
そもそも曲を作ってる連中が考えてないし聞いてる連中もそんなところは見ようとはしない
というか新しい音楽なんてそうそう出来るものかよ

初音ミクが偶像としての存在を確立していく過程を
ボーカロイドを使った音楽の方向性と重ね合わせて考えるからおかしなことになる
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
467 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/03(火) 00:19:50.78 ID:lXUNxRfK0
>>461
出来る限り惨たらしく死ね寄生虫共が
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
479 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/03(火) 00:27:10.08 ID:lXUNxRfK0
>>468
単純に知名度だろ
ユーザーは現金だからな
ミクを使えば手軽にそのブランドを利用できるのに、わざわざ木端ボカロを使うようなのは物好きだけだ
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
496 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/03(火) 00:34:24.71 ID:lXUNxRfK0
>>477
そりゃあ音楽方面だけで見ればそうなるな
というか人間の声の代用品なら他にもいくらでも性能の良いボカロはあるんだからそれを使えばいいだけだ
ただそれはボカロ全般に言えることであって、まあ初音ミクにも当てはまるが
初音ミクにはそれ以外の可能性もあるんだよ
ただのツールだったのが、その名前がもっと別の意味も持つようになっちまった
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
525 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/03(火) 00:48:34.99 ID:lXUNxRfK0
>>509
歌ってみたの連中が評価されている理由は
「顔が良い」か「トークがうまい」かそのどちらかだから
ニコ生などの顔出しやトークをやらない歌ってみたの奴らは(まあそんなのはほとんどいないが)まったく評価されない
当然ながら歌唱力や歌の良し悪しは二の次だ

ボカロの著名曲の歌ってみたで検索すると良く分かるぞ
はっきり言ってクソみたいな歌い手(笑)ばかり検索上位にくる
で、何がアレかって男ばっかりなんだよ
元は初音ミクで作った曲なのに検索上位にくるのは男が歌ったやつばかり
どうせクソみたいな女共がついてるんだろうなと思うと反吐が出る

ボーカロイドの曲なのは今現在ボカロが人気だからであって
ボカロが衰退すればまた違う曲を歌い始めるぞ
あいつら昔から寄生虫だからな
ニコニコでボカロが有名になる以前は、JPOPの中でも知名度の高い曲ばかり選んで歌ってたような連中だから
あくまで自己顕示欲が第一欲求だから、音楽性とかまるで考えてないしな
大多数は寄生虫のゴミ屑だからさっさと死滅して欲しい
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
563 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/03(火) 00:59:19.64 ID:lXUNxRfK0
>>544
消失がボカロだから歌える?馬鹿抜かすな
あんなもん普通に肉声を切り貼りすりゃあ作れるし似たような曲は既にある
そもそもあれを新しい音楽とか言っちゃってるのは信用できないな
あれこそボカロである必要性は無い

ただ歌詞を見る限り、初音ミクである必要はあった
それはそれでテーマ的に初音ミクである必要があったからやりました、で良いのに
そうやってボカロじゃなきゃ出来ない曲とか言っちゃうからややこしくなるんだよ
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
590 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/03(火) 01:06:28.27 ID:lXUNxRfK0
>>560
擬人化された萌えシンセサイザー、というのでもなければ話題にもならなかったからじゃないかな
そもそもDTM業界なんてニッチもいいところだったし
ただのシンセサイザー止まりだと売れる売れないの土台に立てなかった
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
595 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/03(火) 01:08:56.91 ID:lXUNxRfK0
>>585
最初に火がついたのはMEIKOからだったか
その中で新製品として出てきた初音ミクが注目されたと
正直、MEIKOのデザインじゃちょっと限界があったとは思うが
まあ他のキャラクターボーカロイドシリーズじゃなくて初音ミクだったのは確かに運だな
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
683 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/03(火) 01:33:38.31 ID:lXUNxRfK0
>>598
初音ミクが飽きられると同時に、というのは無いと思うよ
というか別にボーカロイドじゃなくてもそれに類するものは残り続けるだろ
あのコピペじゃないが、音楽作ろうとした時にボーカロイドという選択肢があってそれが認知されたってのは大きい
まあ実際の音楽性云々は置いておくとしてだ
一過性のブームを過ぎてなんかもう定着しちゃった感がある
もう収束できないくらいには金の流れが出来ちまったしな

そしてボーカロイドの代名詞としてやそれ以外で初音ミクは残る
俺も一過性のブームと馬鹿にしてたクチだけど
気が付いたら「初音ミク」がただの萌えシンセサイザーから、なんか妙なブランドになってたから
最悪ボカロ自体が廃れても初音ミクって名前だけでなんとか出来るレベル
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
685 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/03(火) 01:34:13.14 ID:lXUNxRfK0
>>661
滅びたらセガが本気出すだろうから問題ない
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
707 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/03(火) 01:44:09.29 ID:lXUNxRfK0
>>696
ミクパ開催を5dpに投げた理由について、セガ主導だったのか5dp主導だったのかは中の連中にしか分からない
もしセガがやらなかったとしても、5dp以外に任せてほしいわ

ただそもそも採算とれないのにやっちゃったからなセガは
5dpが潰れたら「じゃあやりません」とはならないだろ
たぶんハコを大きくすれば採算取れるんじゃないかとか言い出してドーム3連続とかやっちゃいかねないのがセガ
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。
740 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/03(火) 02:03:52.76 ID:lXUNxRfK0
http://www.youtube.com/watch?v=-hZNtYfErfE

最初に聞いたときは違和感なくて「技術の進歩すげぇ」とか思ったけど
今聞いてみるとまだ機械っぽいな
ボカロの曲ばっか聞いてるとその辺の感覚が鈍って困る
米Microsoft iOSアプリをWindows Phone7に容易に移植できるツールを公開 Android向け同ツールも準備中
161 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/03(火) 02:20:14.59 ID:lXUNxRfK0
SilverLightってWindowsで開発してる連中が想像している以上に使いにくいぞ
ほとんどXAMLでWindowsFormとか一切使えないからC#と.netが扱えるだけだと厳しい
デスクトップアプリケーションでWPFが普及しない理由を良く考えろ
綿矢りさ(27)、100万円の義援金を寄付、そして京都で物資仕分けのボランティアに参加
57 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/03(火) 11:54:56.42 ID:lXUNxRfK0
インストール!
ボカロって歌めっちゃヘタクソじゃん。あんなの喜んで聴く奴は耳腐ってんの?
179 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/03(火) 13:00:23.90 ID:lXUNxRfK0
相対性理論とかかまってちゃんとかちゃんと歌わないの流行ってるから下手でもいいんじゃない?
やなせたかし氏 「日本人の正義とは困った人にパン差し出すこと」
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/03(火) 20:10:35.68 ID:lXUNxRfK0
流石にバランス考えろ
鏡の国のアリスが無償公開
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/03(火) 21:26:07.55 ID:lXUNxRfK0
あの水色のドレスかわいすぎる
米Appleが新型『iMac』を現地時間3日より発売 Core i7やThunderboltを搭載し、お値段108,800円から
33 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/03(火) 23:43:48.34 ID:lXUNxRfK0
どんどん安くなるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。