- ナイナイは松本人志の「ナイナイはチンカスだ」発言などのイジメの傷を乗り超えて復活した
14 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 16:19:44.79 ID:jbepekCO0 - なんだかんだでDTよりたけしの方が面白いよね(´・ω・`)
|
- ナイナイは松本人志の「ナイナイはチンカスだ」発言などのイジメの傷を乗り超えて復活した
58 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 16:26:04.95 ID:jbepekCO0 - とんねるず
DT 志村 天狗になった奴はみんな終わってった
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
681 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 16:35:00.59 ID:jbepekCO0 - >>618
そう? どう考えてもマクロスゼロのCGの方がレベル高いけど http://www.youtube.com/watch?v=KAQOG1gsNGQ&feature=channel_video_title http://www.youtube.com/watch?v=Aerri_MtyXk&feature=related
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
686 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 16:36:36.44 ID:jbepekCO0 - >>657
MJやレイア姫って世界共通の美人なの?
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
721 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 16:47:30.37 ID:jbepekCO0 - >>630
JETRO(日本貿易振興機構)調査による、ドイツ・フランスを合わせた2006年度の マンガ市場の大きさは、2億1260万ドル(約225億円)に達し、 その3分の2がフランスとのことですから、フランスが150億円、ドイツが75億円くらいですね。 ちなみに北米のマンガ市場は2億5千万ドルくらいといわれていますので、ヨーロッパの他の国も合わせれば、ほぼ同等でしょうか。
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
728 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 16:49:38.08 ID:jbepekCO0 - >>726
全部少女漫画だよw
|
- ナイナイは松本人志の「ナイナイはチンカスだ」発言などのイジメの傷を乗り超えて復活した
269 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 16:50:14.86 ID:jbepekCO0 - DTは自分よりおもんない連中しか周りに置かないからな
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
741 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 16:57:53.34 ID:jbepekCO0 - >>722
お前言ってることが無茶苦茶だなw
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
792 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:11:41.52 ID:jbepekCO0 - 3Dアニメも破綻するだろ
ディズニーのアニメ部門が破綻したように アメリカは制作者に利益がちゃんと還元されるが そのせいで人件費高騰制作費高騰で客に飽きられたら破綻する
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
806 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:17:53.29 ID:jbepekCO0 - >>800
アート商売はどこでもやってるよ それこそ現代アートですら 単に作品に高尚さを演出して付加価値つけてるってだけ 作品の魅力だけじゃあ商売になりにくいアート商売の戦略
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
817 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:22:02.56 ID:jbepekCO0 - >>810
>アニメ部門 って読めないの? ディズニーは世界の遺産たる2Dアニメのノウハウも人材も全部捨てちゃったんだよ
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
824 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:24:41.62 ID:jbepekCO0 - >>819
官製で韓製が何だかんだで商売として成功しちゃってるから このままじゃまずいって思ってんだろ
|
- ナイナイは松本人志の「ナイナイはチンカスだ」発言などのイジメの傷を乗り超えて復活した
512 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:26:38.22 ID:jbepekCO0 - >>475
品川さん 「ドロップ」 15億
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
832 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:28:57.89 ID:jbepekCO0 - >>825
押井や今敏の映画だって品質自体は高いよ 単につまらないだけで つまらなさならディズニーも結構やっちゃってるのいっぱいあるし
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
834 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:29:31.23 ID:jbepekCO0 - >>829
なんの?
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
844 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:32:24.65 ID:jbepekCO0 - >>841
そもそも自由度が売りのオブリより 一本道のFF13の方が売れちゃってるからな
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
864 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:39:09.08 ID:jbepekCO0 - >>858
MOD文化なんて完全に死滅したPCゲーム市場の話だからな お金の話とは一切関係ない
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
871 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:40:55.30 ID:jbepekCO0 - >>861
RPGジャンルで世界で最も売れてるのはJRPGだけどなw
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
884 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:47:32.98 ID:jbepekCO0 - >>872
mw2を2000万本売った年でもブリザードが赤字なんだから無理だよ PCゲームは著作権意識の無い新興国のオンラインゲームとして生き残るしかない 『モダンウォーフェア2』 売り上げ 10億ドル(約909億円) 制作予算 『モダンウォーフェア2』:5000万ドル(約45億円) 宣伝費 『モダンウォーフェア2』:2億ドル(約181億円)
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
887 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:49:03.85 ID:jbepekCO0 - >>879
世界一売れたソフトWII sportsは7200万本 まあ欧州市場はWii本隊と同梱されててその数字も入ってるらしいけど
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
902 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:54:17.76 ID:jbepekCO0 - >>893
日本でも普通に人気は一流だぞ オリコン 2010年コミックシリーズ別TOP10 *1 32,343,809 ONE PIECE *2 *7,409,068 NARUTO-ナルト- *3 *6,572,813 君に届け *4 *5,739,526 FAIRY TAIL *5 *5,204,193 BLEACH-ブリーチ- *6 *5,165,052 鋼の錬金術師 *7 *3,978,439 銀魂-ぎんたま- *8 *3,479,219 家庭教師ヒットマンREBORN! *9 *3,269,379 ぬらりひょんの孫 10 *3,246,355 のだめカンタービレ
|
- 世界の人達 「クールジャパン(笑)」
908 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage]:2011/05/03(火) 17:57:35.45 ID:jbepekCO0 - >>903
赤字だからオワコンなんて言って無いだろ 莫大な宣伝費と制作費を回収するには 市場のデカイコンシューマ市場で勝負する必要があるって言ってるだけ そもそもブリザードはそんな新しいメーカーじゃねえよ
|