トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月03日
>
hd59TGQG0
書き込み順位&時間帯一覧
1 位
/23197 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
17
12
12
24
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
0
1
1
0
21
43
46
29
210
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
名無しさん@涙目です。(東京都)
京都の男子トイレでバイオテロ? 「ペットボトルに生物兵器入れた。この国に5億要求する。」
ネトウヨはmy日本で「2chを憂国の叫びで埋め尽くす会」を結成し、2chでの工作活動に励んでいた(笑)
ネトウヨはmy日本で「2chを憂国の叫びで埋め尽くす会」を結成し、2chでの工作活動に励んでいた(笑)#2
こ…これがマック!?100円のハンバーガーがここまで変わる、劇的ビフォーアフター
実写版『コブラ』のポスターが激カッコ良すぎると話題に
ブレードランナーって結局主人公も機械なの?
素材の味「食べるオリーブオイル」
生肉食中毒死事件 フーズフォーラス社「罰則無いからやった」「衛生基準通りの生肉は値段が高い」と開き直り
安楽亭公式キャラ、ユッケは好きの問に「この話題はしばらくスルー(^_^)v という事でよろしクッパ(^_^)!」
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
その他13スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
968 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:12:36.89 ID:hd59TGQG0
いやいや、運だけで生きてきたんだから、
頭が悪くて当然だね
そういう人にも配慮しないといけないのか
いやいや、大変な世の中ですね
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
970 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:15:15.82 ID:hd59TGQG0
>>969
ラベルが能力だ!! っておまえさんが言い切った時点で
「お前は救いようのない馬鹿」 って証明できてしまったので
正直あとはキチガイピエロ化したお前にレスつけられるたんびに適当に返すだけ
>>客観的に図れない事象を言葉で定義したって意味ねーだろ
トポロジー とかも知らないんだろうね
記号論は?
あ、ごめん、運だけで生きてきたから君馬鹿だったんだね
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
972 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:17:18.17 ID:hd59TGQG0
客観的に図るのがこんなんだからこそ、
定義をつめて、記号化して思考するのが科学論理の
1つの大きな枠組なのに、
ついに「科学的思考には意味はない!!運があればいい!」とかキチガイピエロ化しちゃうんだもんな
想像以上だわ
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
976 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:19:04.41 ID:hd59TGQG0
>>971
能力はドラクエのすばやさとかちからだよ
年収は 敵を倒したときのもらえるおかねだよ
学歴は、「称号」だよ
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
979 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:20:35.98 ID:hd59TGQG0
>>974
>>論理破綻して
お前の脳みそが狂ってるだけで、証拠も何も無いただの決め付けだね。
破綻してるのはむしろ>>970で指摘した君の主義主張なわけで
>>集中砲火
二人ですね
よっぽど友人が少ないのかい?
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
980 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:21:16.64 ID:hd59TGQG0
>>978
いや、コネは国民に市場原理による恩恵を与えない方向に価格決定を動かす社会悪だってことがわかった
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
981 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:22:38.47 ID:hd59TGQG0
>>977
>>ようするに君の考える能力って、言葉を定義する力だけなんじゃない?
3回目の指摘になるけど、
君は頭が(ry だから、「じゃあ」「つまり」「ようするに」 ッテいうときに論理が飛躍するだけで、何も要約できてない
一応疑問形だから答えるけど、違うよ
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
983 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:23:43.07 ID:hd59TGQG0
ID:O2FchZhc0
「お前は破綻してる!!ブヒイイ!!」
俺
「証拠立てて説明して 破綻してる!ってわめいてる豚だぞそれじゃ?」
ID:O2FchZhc0
「ぶひぃ!ブヒヒ!!!」
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
984 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:24:46.77 ID:hd59TGQG0
ID:O2FchZhc0
「言葉の定義は俺の本筋に何ら影響はない。 」
俺
「言葉とは定義そのものの連鎖なので、定義を必要としない言葉そのものが矛盾している」
ID:O2FchZhc0
「ブヒィ!」
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
986 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:27:27.99 ID:hd59TGQG0
>>985
ID:O2FchZhc0
「ぶひぃ!!お前は 能力とは言葉を定義する力だけだと言っている!!」
俺
「いいえ 証拠>>951」
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
990 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:29:04.67 ID:hd59TGQG0
ID:O2FchZhc0君はアタマが悪いので
2chでは確かめ用もない
レス者間の社会的地位の差で
レスの妥当性を決めたいようですね
つまり、逆に言えば彼自身
「レスそのものでは妥当性があるとは言えない」ことを自覚しているんでしょうかね?
無意識にw
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
992 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:29:40.56 ID:hd59TGQG0
>>987
運だけが便りで余裕が無いから、そういう絡み方しかできないのでブヒね?
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
995 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:30:30.76 ID:hd59TGQG0
>>991
お前はずいぶん前に「俺の言ってることに意味はない!!」って言ってるから
面白い見世物だったよ
まさに珍獣
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
996 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:30:45.10 ID:hd59TGQG0
豚野郎で〜すw
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
998 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:31:09.49 ID:hd59TGQG0
年収5億ね、俺w
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
999 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:31:16.62 ID:hd59TGQG0
ブヒィww
東大卒コンサル「コネ入社が悪いことだと思ってる奴はバカ。コネも能力の1つ」
1000 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:31:20.45 ID:hd59TGQG0
おわり
アメリカ「おい、パキスタンてめえビンラディンを匿ってただろ」 今度の標的はパキスタンのようです
482 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:32:48.59 ID:hd59TGQG0
おいおい、核戦争になるだろ
アメリカ「おい、パキスタンてめえビンラディンを匿ってただろ」 今度の標的はパキスタンのようです
485 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:33:14.56 ID:hd59TGQG0
>>469
日本人以外はそんな馬鹿なこと考えないよ
アメリカ「おい、パキスタンてめえビンラディンを匿ってただろ」 今度の標的はパキスタンのようです
492 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:34:25.54 ID:hd59TGQG0
パキスたん とか、そういう萌えキャラがどうせもういるんでしょ?
アメリカ「おい、パキスタンてめえビンラディンを匿ってただろ」 今度の標的はパキスタンのようです
506 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:36:18.11 ID:hd59TGQG0
でも豪邸作って近所付き合いなかったらさすがに怪しいだろ
気が緩んだんだろうな
アメリカ「おい、パキスタンてめえビンラディンを匿ってただろ」 今度の標的はパキスタンのようです
515 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:37:25.62 ID:hd59TGQG0
>>458
正規軍による武力行使か、そうじゃないかの差
ビンラディンを守るために人間の盾になった妻や息子も一緒に射殺、アメリカ鬼畜杉ワロタ
665 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:40:06.50 ID:hd59TGQG0
アメリカは嘘をついているアクバる
何故なら、俺こと俺サマ・ビンラディンが生きて東京から2chにレスをしているからダルエスサラーム
ビンラディンを守るために人間の盾になった妻や息子も一緒に射殺、アメリカ鬼畜杉ワロタ
673 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:41:55.66 ID:hd59TGQG0
テロリストにテロしたらどうなるのかお?
ビンラディンを守るために人間の盾になった妻や息子も一緒に射殺、アメリカ鬼畜杉ワロタ
674 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:42:46.54 ID:hd59TGQG0
なんか日本だと麻原レベルでも射殺したら人権団体が抗議してそう・・・ッテ思ったら瑞穂・・・
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
263 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:44:54.57 ID:hd59TGQG0
上司「君はマニュアルに書かれていること以外はできんのかね?」
これが日本だ
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
268 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:45:53.48 ID:hd59TGQG0
>>260
業務マニュアルはすべて書かれているからこそ意味がある
業務マニュアルには例え例外であってもどのような状況が例外であるかが書かれていなければならない。
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
287 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:47:43.07 ID:hd59TGQG0
メールに添付すれば済むファイルを
「社内wikiからダウンロードしてね」とかいうメール送って済ます奴が使えない奴
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
292 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:48:49.65 ID:hd59TGQG0
幸いにして真剣にやる必要がある会議がそんなに頻繁には無い。
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
298 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:50:08.30 ID:hd59TGQG0
女の子と話してるだけだとバランスが悪いので、無駄に男とも話す
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
308 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:51:43.80 ID:hd59TGQG0
女の企画職と営業職は上司に股開いて会議で主導権取るのやめろ ビッチども
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
325 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:53:36.18 ID:hd59TGQG0
開発系の会社はメールどころか
「スカイプ常時接続で随時連絡ください」とかになるから困る
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
331 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:54:25.19 ID:hd59TGQG0
メモを取るのはめんどくさいので、
重要な内容は「メールで下さい」と言う
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
348 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:56:35.23 ID:hd59TGQG0
字が破滅的に汚いので、客の前で
『←この人の話は意味不明』 とかメモで書いてもバれない
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
353 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 21:57:27.58 ID:hd59TGQG0
>>343
普通、先生は黒板に書く内容をメモしたものを持っているので、
「それ見せてください」と言う 俺はこれで乗り切った
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
378 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:00:16.39 ID:hd59TGQG0
>>372
おや、なんだこのNG
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
387 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:01:39.40 ID:hd59TGQG0
>>383
いやいや、まじで。
他板の奴のNGとかぶってんのかな
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
397 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:02:48.66 ID:hd59TGQG0
自分でメモ取るより、メールで貰ったほうが確実。
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
400 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:03:39.17 ID:hd59TGQG0
昔はメールなかったもんな
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
412 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:05:15.07 ID:hd59TGQG0
>>406
その先輩が「あいつをやめさせた」ことで評価されている可能性もあるぞ
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
417 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:06:21.15 ID:hd59TGQG0
>>413
『〜に読む本』 なんて全部知的障害者向けの本だろ
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
433 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:08:47.95 ID:hd59TGQG0
一時期全く違う業界で働いてたときは
「気分転換に外歩いてきまス」 つったら
「意味分かんない」みたいな顔されたのはショックだったな。
自分のレベルにあわない会社で働くのはやめたほうがいい
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
445 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:10:28.57 ID:hd59TGQG0
よし、俺も新入社員になるぞ
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
454 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:11:20.77 ID:hd59TGQG0
普通会議してたら「じゃ、詳細は後でメールで」ってなるじゃん?
何をメモしてんの?
あ、会議じゃなくて業務のインストラクションか
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
471 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:12:48.89 ID:hd59TGQG0
>>451
マニュアルがない=会社が社員に業務上の責任を押し付けるってことだからね
管理職の業務にすらマニュアルがあるのが普通なのに、兵隊の業務マニュアルがないとかやばいわw
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
482 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:13:51.90 ID:hd59TGQG0
>>465
そうか?普通だろ
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
497 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:15:46.87 ID:hd59TGQG0
会社によっては
「会議でちゃんとメモできてたかなチェック」みたいな馬鹿な儀式やる会社もあるのかもしんないな
そういう時は空気を読んでメモんないとな
一番いいのはそういうくだらない組織にいないことだけど
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
512 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:17:00.39 ID:hd59TGQG0
>>503
じゃあ例えば君のとこは?
会議は意見摺りあわせて結果を出す場だよ?
結果以外になんか必要な情報あるかね?
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
527 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:18:20.07 ID:hd59TGQG0
レベルの低い会社だと
想像もつかない足の引っ張り合いがありそうで逆に怖いわ
新入社員に「メモを取れ」とか言う会社はアホ、毎年教えることは一緒なんだからマニュアル作っとけカス
538 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/03(火) 22:19:49.55 ID:hd59TGQG0
>>531
意味不明 お前ニートか?
会議の最後にメール送る担当者が会議の結果について確認するんだよ。
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。