トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月03日
>
N4FY82Fu0
書き込み順位&時間帯一覧
877 位
/23197 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
8
6
1
0
1
0
0
0
0
4
0
0
0
4
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
抜けるAV企画を提案するスレ。
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
【ゴミ機能】 3D対応テレビ、価格が超下落 40型で7万円台も
雑誌の付録に香りつき縞パン 「買ってクンカクンカすればいいと思うよ!」
「原子力発電」とか言っても、水蒸気でタービン回してるだけだと聞いたとき。
Facebookを流行らそうとメディアが必死 様々な雑誌で数ページにわたる特集が組まれる
なんか良く分からないけど、韓国のテレビ局クルーが被爆して染色体損傷だってよ 福島第一原発など取材
書き込みレス一覧
抜けるAV企画を提案するスレ。
159 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 02:20:58.01 ID:N4FY82Fu0
>>9
関東近郊で使われてるE231使ったAVとかあったな
あと車両形式まではわからなかったが関西方面の車両使ったのもあった
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
103 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 10:23:24.11 ID:N4FY82Fu0
>>91
初音ミクが売られ始めて4年が経って
そろそろ知ってる世代が社会人になり始める頃だよ
だから沢山の人間が話してるってのはありえないが
少数の人間の間では話が出るのは不思議ではない
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
128 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 10:30:35.89 ID:N4FY82Fu0
>>118
確かに普通には出てこないだろうな
ただもし初音ミクが今後そこそこの認知度をキープできれば
研究職関係では普通に話題に上るようになりそう
【ゴミ機能】 3D対応テレビ、価格が超下落 40型で7万円台も
219 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 10:34:03.43 ID:N4FY82Fu0
>>213
日本の場合は無修正のHD製作のAVがネットで手に入るしな
画質にそうとうこだわってなければ買う必要が無い
【ゴミ機能】 3D対応テレビ、価格が超下落 40型で7万円台も
226 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 10:35:29.00 ID:N4FY82Fu0
>>223
日本も流行ってるのか?
アメリカだけかと思った
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
152 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 10:37:34.13 ID:N4FY82Fu0
>>145
映画レベルのクオリティ求めたら糞に見えるだろうが
MMDとか個人があそこまで扱えるってのは凄いと思うけどな
Kinectも頑張って対応したし
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
162 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 10:40:22.41 ID:N4FY82Fu0
>>154
もともと無料で配布してる楽曲をCDにまとめただけとかもあるから
ある意味では割れ自体が存在しないと言えると思うけど
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
187 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 10:47:23.72 ID:N4FY82Fu0
>>177
ただのソフト音源として考えるなら同列に語っていいんじゃないか?
売れる売れないで言えば
間違いなくキャラクターあってだとは思うが
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
210 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 10:53:28.33 ID:N4FY82Fu0
>>202
それは曲をどう評価するかでしょ
売り上げで評価するならキャラクターは外せないが
曲の評価で考えるなら別に考慮する必要ないと思うが
さっきの話だと後者の話してるのかと思って
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
244 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 11:02:42.10 ID:N4FY82Fu0
>>231
まさにそんな感じだよね
でも同人音楽がベースであるだけあって
売れなくても好きな曲をシコシコ作ってる連中も結構いるよう感じるけどな
音楽専業でやってない人も多いから
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
258 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 11:07:17.60 ID:N4FY82Fu0
>>244
ただ信者ってのもボーカロイド関係は種類が沢山あるよう感じるけどね
メインは中高生で昔みたくアイドルとしてキャラクターや作曲者を見てる感じの連中
そのほかに少数として音楽好きで聴いてる連中って感じで
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
281 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 11:13:40.16 ID:N4FY82Fu0
>>265
現状でもマシなほうだと思うけどな
VOCALOIDって枠内で聞いてる人間は多いだろうから
これでも昔よりは閉鎖的でないと思うが
むしろ世の中の需要ってのがこんなものだと受け止めるべきでしょ
【ゴミ機能】 3D対応テレビ、価格が超下落 40型で7万円台も
349 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 11:16:16.96 ID:N4FY82Fu0
>>342
しかも今の画素数って200万画素ぐらいあるから
メーカーのドット抜け保証を受けられる基準だと
2000超えるとかそういうレベルなんだよねw
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
294 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 11:19:40.06 ID:N4FY82Fu0
>>288
そうゆうことだね
それにVOCALOIDが日本の音楽に与えた影響って
音楽性より商業性の面が大半だろうし
音楽性なんて作ってる人間の長年の蓄積が反映されたものだし
ちょっとやそっとで変わるってのは無いだろうね
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
315 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 11:27:11.41 ID:N4FY82Fu0
>>310
無料からでも金が稼げるようになったのは結構でかいでしょ
大半はあんま儲からないだろうが
今後はこういうビジネスモデルも増えてくだろうしさ
それにクリプトンが版権ビジネスに参入したの閉鎖的日本では意義があると思うけど
逆に音楽性で凄いってのはあんまり無いよう感じるけど
俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる2
408 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 12:07:23.85 ID:N4FY82Fu0
>>400
そんな感じでしょ
ただ色んな嗜好入り乱れたから成功したんだとは思うけど
キャラクター・技術・音楽みたいないろんな人種の人間が
一つのところでやったらたまたま成功したみたいな
雑誌の付録に香りつき縞パン 「買ってクンカクンカすればいいと思うよ!」
203 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 14:38:36.77 ID:N4FY82Fu0
偽者の臭いでも本物の臭いでも
酷く微妙な気分になれそうだなw
「原子力発電」とか言っても、水蒸気でタービン回してるだけだと聞いたとき。
509 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 19:27:31.41 ID:N4FY82Fu0
>>491
程度の差はあれ現状の発電方法って未来につけをまわしてるんだよな
火力は化石燃料の消費、原発は放射能問題
水力が一番マシでダム閉鎖時の残土ぐらいか
「原子力発電」とか言っても、水蒸気でタービン回してるだけだと聞いたとき。
543 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 19:33:54.23 ID:N4FY82Fu0
>>524
そういうタイプの原発も開発が始まってたはず
去年ゲイツが東芝に対し投資したのがそれ
空冷で冷やせて何十年って単位で使えるやつ
しかもスタンドアロンで動かせる
ただし、出力が小さいから小さい町向けだけどね
「原子力発電」とか言っても、水蒸気でタービン回してるだけだと聞いたとき。
572 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 19:39:33.14 ID:N4FY82Fu0
>>566
宇宙レベルでみると保存されてるけど宇宙空間全体が広がってるから
見かけ上消えてるだけじゃないか?
「原子力発電」とか言っても、水蒸気でタービン回してるだけだと聞いたとき。
627 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 19:50:41.81 ID:N4FY82Fu0
>>612
水の中にぶち込むことを前提とするなら
どうにか温度差なんかからエネルギーを得て擬似的に永久機関にするよう考えたら?
Facebookを流行らそうとメディアが必死 様々な雑誌で数ページにわたる特集が組まれる
280 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 23:10:48.68 ID:N4FY82Fu0
>>275
マジかよw
Facebookを流行らそうとメディアが必死 様々な雑誌で数ページにわたる特集が組まれる
305 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 23:17:26.30 ID:N4FY82Fu0
>>296
腰抜けチキン野郎ってBTTFかよw
ただネットの進歩で明らかになったのは人海戦術の恐ろしさだよな
2ちゃんのスネークもfacebookのそれと一緒だし
Facebookを流行らそうとメディアが必死 様々な雑誌で数ページにわたる特集が組まれる
342 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 23:25:55.71 ID:N4FY82Fu0
>>335
連中にも利用しづらい物が存在すってことだな
なんか良く分からないけど、韓国のテレビ局クルーが被爆して染色体損傷だってよ 福島第一原発など取材
143 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/05/03(火) 23:35:01.83 ID:N4FY82Fu0
放射線由来ってどうやって調べたんだ?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。