トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月02日
>
tYmeLjOG0
書き込み順位&時間帯一覧
81 位
/24466 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
2
1
2
0
8
10
8
10
6
0
0
0
1
9
63
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【原発】保安院「今まで黙ってたけど、実は外部電源喪失の原因は津波じゃなくて地震だったんだ」
炊き出しボランティアが不足…食事の質、避難所で格差
小沢一郎 「原発に決死隊を送り込んで完全に押さえ込め」
【原発危機】 ついに原子炉建屋内部での作業へ 数日中にも実施
【原発事故】東電、本来の冷却システムである海水を使った熱交換器の復旧を、事実上断念
東電の「免責」カード、狙いは賠償負担の上限設定であることが判明
美貌だけで金メダルと言われるフィギュアスケ-タ- 欧米ネットユーザー「選手の中で最も美しい」
枝野官房長官 「本当に予想できなかった災害なら賠償上限は許される。しかし東京電力、お前はダメだ」
浜岡原発止めろとか言ってるアホってマジで頭おかしいよね 福島行って被曝して死ねばいいのに
【速報】敦賀原発2号機から放射性物質が漏えい
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
枝野官房長官 「本当に予想できなかった災害なら賠償上限は許される。しかし東京電力、お前はダメだ」
773 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 18:20:57.56 ID:tYmeLjOG0
>>772
あんかまちがえた
×>>711
○>>771
枝野官房長官 「本当に予想できなかった災害なら賠償上限は許される。しかし東京電力、お前はダメだ」
783 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 18:31:47.45 ID:tYmeLjOG0
>>782
全部Sクラスで作れば生存性は上がるんだけどそれだと金かかるから
嫌ってことでしょうね。
枝野官房長官 「本当に予想できなかった災害なら賠償上限は許される。しかし東京電力、お前はダメだ」
802 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 18:59:30.74 ID:tYmeLjOG0
電力事業は潰しちゃいけないが、会社は潰れても誰も困らないと思うよ。東電社員以外は。
浜岡原発止めろとか言ってるアホってマジで頭おかしいよね 福島行って被曝して死ねばいいのに
262 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 22:50:05.32 ID:tYmeLjOG0
>>258
南海地震と東南海地震は終戦前後に起きてるよ。
【速報】敦賀原発2号機から放射性物質が漏えい
894 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 23:00:09.44 ID:tYmeLjOG0
若狭湾岸には古い原子炉が多いんだよな、30年以上使ってる原子炉が8基もある。
敦賀もこの2号炉は比較的新しい炉だけど1号炉は40年越えてる。
敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇
42 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 23:13:10.70 ID:tYmeLjOG0
>>30
この前原発推進派の市長が当選したばかり
敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇
81 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 23:20:05.74 ID:tYmeLjOG0
関電は東電以上に原発依存度が高いんだよな
敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇
123 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 23:29:31.59 ID:tYmeLjOG0
恐い話
>2010年7月21日、日本原子力発電は、敦賀1号機で、再循環ポンプなどの溶接部分に
>ついて点検が一度も行われていなかったことが明らかになったと発表した。その溶接部分は、
>冷却水を炉心に送り込む原子炉再循環ポンプや原子炉圧力の排水用配管の弁などである。
>第33回定期検査(2011年に実施する予定)で再循環ポンプ系の配管を取り替える工事の
>準備段階で判明したという。
>2011年1月24日、経済産業省の原子力安全・保安院は、敦賀原発1号機で、複数ある
>緊急炉心冷却システムの1つが機能しない状態で約1か月間運転していたとして、
>日本原子力発電を厳重注意した[6]2010年12月の検査時には正常に動作していたが、
>2011年1月の検査では正常に動かなかった
福島第一原発1号機、濃度を下げるために原子炉建屋内を換気する作戦へ
113 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 23:33:37.14 ID:tYmeLjOG0
平屋ではないんで
敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇
143 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 23:36:51.52 ID:tYmeLjOG0
>>130
全電力会社と政府が原発開発の為に作った特殊法人、東海村の原発も
ここの。
敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇
164 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 23:42:37.48 ID:tYmeLjOG0
敦賀1号炉は福島1号炉より1年早く運転開始なんで現存する原子炉では一番古い。
敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇
169 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 23:44:12.31 ID:tYmeLjOG0
>>165
安全だ安全だと宣伝して騙すとか悪徳商法にしか見えないけどw
敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇
223 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/02(月) 23:59:10.15 ID:tYmeLjOG0
>>213
なんか放射線量の数字を小さくしようという工夫が見られるw
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。