トップページ > ニュース速報 > 2011年04月29日 > tUjZD1vE0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/23258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000962516500031271279



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
細野補佐官「東電に賠償免責?あるわけねえだろ、責任負うに決まってんだろ」
【東電】「ボーナス平均40万円は厳しい数字?」激甘な考えに国民激怒!?【東京電力】
産経 「もういいかげんに“東電叩き”をやめてはどうか」
東電社員がテロ予告し脅迫「給料カットするなら、メルトダウンさせるよw」
経済産業相 「東電さん、役員報酬100%カットよろ」
_/\○_    スレ立て依頼所   ε=\_○ノ
東電社員がテロ予告し脅迫「給料カットするなら、メルトダウンさせるよw」5【豚骨ベース】
枝野「共産党が過去に指摘してたから、『想定外』じゃない。よって東電の免責無しな」
【超速報】V I P か ら 来 ま す た w w w w
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」

書き込みレス一覧

<<前へ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
297 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 21:15:29.22 ID:tUjZD1vE0
>>291
バラされたらマズいことでも握られてるのかもしれないけどな
もうさすがにこの会社にうまみないだろw
いい加減見捨てないと、自民党の次の選挙の議席数に
関わると思うんだが……
ポピュリズムでもいいから民主は鳩山なんか黙らせて
このままとにかく東電追い詰めてくれよ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
377 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 21:34:29.80 ID:tUjZD1vE0
>>373
半分くらい国税負担な
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
389 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 21:36:32.21 ID:tUjZD1vE0
>>382
お前は何と戦ってるんだw
ちなみに吉野発言の時、twitterも工作員臭い奴が同じ事繰り返してた以外は
だいたいふざけんなってリアクションだったぞ
せっかく自民党にいい風ふいてきたのに、自滅するのはよせ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
411 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 21:41:44.46 ID:tUjZD1vE0
>>392
というか別に原発推進しようが、国税を東電に
泥棒させようとしなけりゃどうでもいいわ
推進派だろうが東電叩いて、東電の責任突き詰めてるなら支持するぜ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
429 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 21:44:08.93 ID:tUjZD1vE0
>>414
総額も出てないのに判断することでもないし、
役員50%、社員20%カットちょっとリストラなんて
甘いことして、たいした金策にも走ってないうちに
払いきれないから負担してやるなんてありえない

破産したらみんな不幸になるって、おまえは東電社員の豚かよ
全責任を東電がおってそうならないようにやるんだよ
社員の臓器全部うっぱらってでもやるんだ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
444 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 21:46:36.69 ID:tUjZD1vE0
>>433
自民が、って言ってんじゃなくて
「国民の税金を、東電に泥棒させろって言ってる基地外」
を叩いてるんだよ、
お前は税金泥棒を支持すんのかよ?
てめぇ答えろ、逃げんのか、おい、中途半端な気持ちで
調子に乗ってんじゃねぇぞ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
453 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 21:49:35.02 ID:tUjZD1vE0
>>446
くだらない政論には乗っかるくせして
本質論はスルーするんだもんな、お前
お前みたいなやつって本当に生きてる価値ないよ
判断するオツムがねぇんだから
誰が言おうと東電という殺人集団の負担額を
国税から助けるなんてありえねぇんだよ
民主の若手も同じようなこといってたからクズだ
東電を擁護する者は人間に非ず
国民の沸点ぎりぎりの憎悪のみが、東電を捌くし
東電叩きのポピュリズム的な価値を政治家に与える
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
466 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 21:52:11.65 ID:tUjZD1vE0
>>455
そんなくだらない票取りの話しはしてねぇんだよ
お前、あえて話をそらして煽ってんのか?
自民党がしっかり東電叩いて、一次予算二次予算でも
東電への負担金はゼロ、全て東電が責任を持って金策して対処するという
方向に乗っかるんなら次の選挙でも自民党に入れてやるよ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
476 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 21:54:12.36 ID:tUjZD1vE0
>>458
お前みたいな反原発もいらね
たんにこの問題は、東電の失敗に国民の金を使うか使わないかだけ
原発なんてやろうがやるまいがいいんだよ
ただ失敗したら、電力会社が全責任をおって
エネルギーを買っていただいてるお客様国民様の国税からは
一円たりともやらないよってだけ
お前みたいな反原発野朗が、この怒りを利用しようというのもすげー気持ち悪い
そんな話じゃねーんだよ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
485 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 21:58:13.37 ID:tUjZD1vE0
>>478
電気代をあげれば、怒りは必然的に東電に再び向き、
東電だけでなんとかしなければいけなくなる
それに関東だけだからな
税金は全国だぞ、関係ない電力区の人間は納得しないし
東京電力という組織への怒りが弱まり、逃げ道ができてしまう
第一、そんな国有化に近いことしたら、こんな出来損ないの落ち目企業を
国で背負うことになるじゃねぇか、絶対に駄目だ
この税金泥棒が
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
497 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 22:00:18.20 ID:tUjZD1vE0
>>480
んなもんどっちでもいいわアホ、浜岡が動いてようが
エネルギーはおかまいなしで使う、ただ責任は全部
電力会社が取れってだけだ
「東京電力に税金を泥棒させるな」
という話題を、お前の都合のいいほうに持っていって
「東京電力に税金を泥棒させるな」
という趣旨を弱めるな
俺達のゼニの話だ、そういう理想論の話を混ぜ込んだら内部分裂するだけ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
514 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 22:04:43.48 ID:tUjZD1vE0
>>502
電気料金上げるんだろうな
ただ、そういう最後の手段をするなら、
最後の手段をするなりの企業努力で血も出なくなってからしないとな
東電の責任だからぶっ叩きながら死ぬまで役員社員に罪を償わせないとね
逃げることは絶対に許しちゃいけないよ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
611 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 22:35:36.21 ID:tUjZD1vE0
>>592
いや、普通に自民党の評判下げてるだけだから
最近の東電擁護は
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
621 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 22:39:16.99 ID:tUjZD1vE0
>>615
完全に福島代表の皮を被った東電擁護の、
国が第一義的に罪を負うべき=東電の負担を軽くする
ってだけの気持ち悪い交付金まみれのふぐすまらしい
泥棒思考です。
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
638 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 22:46:27.87 ID:tUjZD1vE0
>>630
国が東電に?
いやー、もうこれから利益生み出さないで一生、
負債を払い続けるだけの企業に株を買うなり資金注入するなりしても
どぶ川に金流すようなものだと思うよ
とにかく責任も何もかも国から切り離して、国税に飛び火しないことを第一に
後は東電が血を流しながら死ぬ気でエネルギー供給してりゃいい
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
650 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 22:49:37.64 ID:tUjZD1vE0
役員報酬9割カット、社員平均給料十二万くらいまで落とさないと
金がないなんてまず説得力は生まれない
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
667 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 22:59:35.30 ID:tUjZD1vE0
>>654
だからもうどうしようが東電は治らないし、
国側でたてなおすことが可能な人材を置く事なんてできない。
だから、結果として負債しか生まないお荷物株を国が背負うことになる。
国民の憎悪と、負債を自分で払うしかないという状況で、
自主的に東電を追い詰めて、切り離しながらもやらせるってのが
一番害が少ない。いっそ外国にでも売り飛ばせればいいんだけどな。
元々、戦後始めた時には外国資本多かったわけだし。
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
679 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 23:04:41.88 ID:tUjZD1vE0
>>672
だからそれで国税で背負ってしまったら、
俺のいってるそもそもの根っこが崩れてしまう
電気代あげたら、それは東電が、そのまま国民に憎まれることになるし
その憎悪がなければ、政見が東電を叩く意味も生まれないから
このまま国が一円たりとも渡さなければ、東電は何してても補償しなければ
いけなくなるんだから、世論の怒りが高まれば、報酬は下げると思うけどね
しないならそれ相応の報いを受けるだけだ

とにかく一円たりとも、東電みたいな一生負債払い続けるだけの
もう利益は生まないゴミに国税を触れさせてはならない
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
696 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 23:16:25.15 ID:tUjZD1vE0
>>688
というか、お前の言ってることって最終的には
国が東電の負債を背負えっていってんのと変わらないからな
とにかく現実的には今の路線でずるずると
二次予算も東電支援なんか予算に入れないで、
入れろと野党が言ってきたらそれをネタにまた東電叩きでもすりゃいい
後は、全部、東電の責任だ、切り離す事が最善の策
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
707 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 23:21:12.73 ID:tUjZD1vE0
>>698
お前は「見返り」をボカしている
見返りなんてないよ、東電株を持ってもあるのは
一生、東電と補償を払い続けるという呪いじみたものだけ
だいたい経営に口を出すほどの株を買うって自爆テロを冒して
その「メリット」がたかだか給与カットだとかアホか
どう経営したって利益なんかうめないよ東電は

エネルギー事業を国有化しないメリットは、こういう時に
責任を切り離せるからってのは大きいんだよ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
713 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 23:24:09.87 ID:tUjZD1vE0
>>701
「人災」ってことにして、賠償援助を東電だけにやらせるのが
いまの流れだぞ、一次予算は援助なんかせずにすんだ
そして、ぎりぎりの所までやったら、バックアップはするくらいのものだ
結局「やむをえない」といってる段階で、お前は吉野と変わらないよ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
720 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 23:27:06.01 ID:tUjZD1vE0
>>709
だから利益が帰ってこない金を「支払う」んだよ
無駄金だ
どう国が利益として株から取り返せるか言わないと
俺に反論する意味はないな
全ての債務は東電におわせて、国は放射能みたいに
触れたものを蝕むだけの東電を切り離してやらせることに注力すればいい
そうすれば自然と、国民の憎悪は絶対に東電に向くから
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
724 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 23:29:23.69 ID:tUjZD1vE0
>>716
いやー、詭弁を言いながらお前は結局
国税で東電の援助しろって言ってんるんだよ
負債払い終わった後に利益が出るって?
バカはお前、そんな先の不透明な投資を国がする必要はない
国税を汚すなって話しだ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
728 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 23:31:33.74 ID:tUjZD1vE0
>>722
返信したものをちゃんと全部読み直して
そのことについては何度もレスしてるから

>>723
被害者中心に考えるのはやめようぜ
税金中心に考えよう、一部の地域の金じゃなくて全国の金なんだ
いかにして東電に背負わせるか、ってのが重要だろ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
733 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 23:33:57.79 ID:tUjZD1vE0
>>727
お前の言うお花畑の「利益還元のない投資案」という名の
国税を東電にばら撒くバカな案よりかは
「やむをえない」くらい東電が追い詰められた段階での貸し出しの方がマシだな
お前の言ってることは、東電のやることに国が乗っかるってことを言ってるんだよ
大切なのは、出来るだけ切り離すってことだ
国民の税金を守るために
電気代なら、そりゃ東電が自分で上げて、東電がそのまま国民に憎まれるんだから
自己責任だろ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
740 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 23:37:55.03 ID:tUjZD1vE0
>>736
ん? なにが? 与党がそこに乗っかって東電叩いてるじゃん
民意に媚びれるような要素なかったらやらないよな
で、全然読み直したことについて触れてないから
もう一回全部読み直してからレスしなさい

「国民の税金をいかにして東電に泥棒させずに
 今回の事件を、東電の責任だけで償わせるか」

という単純な話しなんだから
お前の言ってることは、根っこでは吉野の言ってることと同じで
結局、国が東電の経営や資本に責任を負うってことを言ってるんだよ
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
751 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 23:42:42.22 ID:tUjZD1vE0
ID:yFjb925g0凄いなw
この空気で長文垂れ流してノコノコ出てこられる辺りが熱い
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
758 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 23:47:43.46 ID:tUjZD1vE0
>>753
少なくともまだ「出せない」といえるほど身を切って血をだしてはいないなw
二次予算に組み込まなくても、まだまだ東電は身を切りながら
支払えるだろう、金策は東電が死ぬ気でやらないとな
お前の言ってる事って「東電が潰れたら大変なんだから優しくしろよ」って
言ってるようなことだから、いまはまだ潰れることなんか気にしないでいいよ
もっともっともっともっともっと切り離して追い詰めてからの話しだ

つーか、お前の投資や株式購入って一番の愚策は、
国税を泥棒させてるのと同じだって言ってるんだよ、利益還元されないんだから
自民・吉野氏、東電の賠償責任免除し国に負担求めるも、菅首相「財源は国民の税金なんですけど…」
767 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 23:53:56.82 ID:tUjZD1vE0
>>763
凄い飛び方したなw
俺は民主党なんてなんの愛着もないし
この件以外じゃ大嫌いだぞ、外国人参政権だ子供手当てだ不要なもんをな
ただ東電をしっかり叩いて、国民の税金を守るなら、
今回はどこだろうが支持するってだけ
感情的になってきたあたりで、そろそろ消えた方が良いかもなw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。