トップページ
>
ニュース速報
>
2011年04月29日
>
kdbtbTxK0
書き込み順位&時間帯一覧
484 位
/23258 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
2
5
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
5
2
2
0
3
0
0
4
32
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
福島原発所長「津波が来たら致命的、防波堤を築いてと要請した」 保安院「よく存じませんでしたけど」
細野補佐官「東電に賠償免責?あるわけねえだろ、責任負うに決まってんだろ」
資本主義的に考えて、政府が東電を責めるのはおかしい。東電は私企業だ。東電は政府を訴えるべき。
東電社長「我が社は賠償免責の可能性があるから、政府は考えなおす必要がある」
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
東電 「お願いしますだ〜お代官様ぁ、これ以上報酬さ減らされたらオラ達やっていけないだよ〜」
【東電を免責しろ】東電株下落による大手金融の損失、3000億円規模まで膨らむ
桜塚容疑者、ついに海外逃亡
社内恋愛の魅力 ←お前らには一生縁がないよな?
東電を批判してるヤツは東電の電気使うなよ? そのパソコンや家電は何で動いてると思ってんだ?
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
福島原発所長「津波が来たら致命的、防波堤を築いてと要請した」 保安院「よく存じませんでしたけど」
194 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 01:40:53.89 ID:kdbtbTxK0
今回の事故の責任を東電に負わせてはならない
保安院が責務を全うしなかった為に発生した事故だから
保安院を主犯にしないと奴らは同じ失敗を繰り返す
細野補佐官「東電に賠償免責?あるわけねえだろ、責任負うに決まってんだろ」
120 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 01:59:26.57 ID:kdbtbTxK0
NISAの組織としての基本的な方針などがありましたら、お聞かせいただけないでしょうか。
NISAの業務は、四つの行動規範に基づいて行われます。
第一は、強い使命感です。これには、常に国民の安全を第一に考え、緊張感を持って任務を
行うこと、緊急時には安全確保のために積極果敢に行動することなどが含まれます。
第二は、業務遂行の透明性です。これには、何事も秘密にせず、日々の業務執行状況について
情報公開に取り組むことなどが含まれます。
第三は、科学的・合理的な判断です。これには、安全確保を使命とする専門機関として、
現場を正確に把握・判断することなどが含まれます。
第四は、中立性・公正性です。これには、安全規制機関として常に中立・公正な判断を行うこと、
産業界の利益追求をおもんぱかって判断を左右しないことなどが含まれます。
細野補佐官「東電に賠償免責?あるわけねえだろ、責任負うに決まってんだろ」
133 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 02:09:34.87 ID:kdbtbTxK0
原子力安全・保安院、通称NISAですが、NISAと言っても知らない人も多いと思います。
NISAは原子力などのエネルギー施設や産業活動の安全を確保するために一元的な規制を行うことを使命とする組織です。
平成13年1月の省庁再編によって、原子力の安全規制のあり方が抜本的に見直された結果、設立されました。
NISAは原子力施設が「潜在的に危険性を持つものである」ことを常に念頭に置き、国民の皆様の安全を最優先する立場から、
原子力に携わる事業者に対して厳格な安全規制を行っています。
細野補佐官「東電に賠償免責?あるわけねえだろ、責任負うに決まってんだろ」
147 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 02:21:28.87 ID:kdbtbTxK0
国民の安全を守る責務があったのは東電か保安院か
細野補佐官「東電に賠償免責?あるわけねえだろ、責任負うに決まってんだろ」
160 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 02:33:40.83 ID:kdbtbTxK0
>>153
全てを東電の責任にしてる人が多いよね
資本主義的に考えて、政府が東電を責めるのはおかしい。東電は私企業だ。東電は政府を訴えるべき。
152 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 02:52:36.68 ID:kdbtbTxK0
>>151
今回の事故の原因が建物の老朽化ならそうかもね
俺はそうは思わないけど
東電社長「我が社は賠償免責の可能性があるから、政府は考えなおす必要がある」
267 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 02:57:07.32 ID:kdbtbTxK0
>>261
>>263
なら保安院の責任だよね
東電社長「我が社は賠償免責の可能性があるから、政府は考えなおす必要がある」
285 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 03:08:01.03 ID:kdbtbTxK0
>>270
自動車事故に喩えるのは適切だとは思えないけど
車対車の事故だと10:0の事故ってあるよね
飛行機だって整備不良による事故の場合の第一の責任は
パイロットではないよね
東電社長「我が社は賠償免責の可能性があるから、政府は考えなおす必要がある」
292 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 03:19:38.81 ID:kdbtbTxK0
>>291
運転手に過失がない場合は責任は問えないでしょ
事故の原因は何か失敗したのはか運用か施工か設計かが問題
東電社長「我が社は賠償免責の可能性があるから、政府は考えなおす必要がある」
308 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 03:37:26.10 ID:kdbtbTxK0
>>297
さっき自動車事故に喩えてたけど自動車の場合は
設計、製造、運転全ての責任は所有者(運転手)にあるってことですか
東電社長「我が社は賠償免責の可能性があるから、政府は考えなおす必要がある」
314 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 03:47:00.28 ID:kdbtbTxK0
>>309
運転手の過失とは?
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
283 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 15:47:40.07 ID:kdbtbTxK0
>>277
自動車で喩えると見当外れになるから止めた方がいい
東電 「お願いしますだ〜お代官様ぁ、これ以上報酬さ減らされたらオラ達やっていけないだよ〜」
194 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 15:49:13.85 ID:kdbtbTxK0
何で国が民間企業の役員報酬について文句言ってるの?
細野補佐官「東電に賠償免責?あるわけねえだろ、責任負うに決まってんだろ」
305 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 15:54:18.24 ID:kdbtbTxK0
>>304
見当外れな喩えだから止めた方がいいよ
東電 「お願いしますだ〜お代官様ぁ、これ以上報酬さ減らされたらオラ達やっていけないだよ〜」
205 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 15:55:44.33 ID:kdbtbTxK0
>>203
国の言うとおりに役員報酬減らしたら国が賠償してくれるの?
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
288 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 15:59:21.04 ID:kdbtbTxK0
>>284
路面凍結は日常のことだろ
14mの津波は日常か?
もう少し上手い例えを考えなよ
東電 「お願いしますだ〜お代官様ぁ、これ以上報酬さ減らされたらオラ達やっていけないだよ〜」
215 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 16:02:10.56 ID:kdbtbTxK0
>>210
役員報酬に関しては大臣が口をだすべきことじゃないと思うんだけど
賠償金をどう捻出するかは東電が考えればいいでしょ
莫大な賠償金を支払うことになっても役員報酬を認める株主なんていないと思うが
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
291 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 16:04:07.11 ID:kdbtbTxK0
>>289
冬なら凍結するよ
東電が憎いのはよく分かったから別の例えを考えなよ
東電 「お願いしますだ〜お代官様ぁ、これ以上報酬さ減らされたらオラ達やっていけないだよ〜」
236 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 16:24:45.62 ID:kdbtbTxK0
>>222
一応国営企業ではないんだから国は免責などない東電が賠償しろってだけ言えばいいと思うんだけどね
【東電を免責しろ】東電株下落による大手金融の損失、3000億円規模まで膨らむ
63 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 16:35:44.76 ID:kdbtbTxK0
リスクを負わない株主ってなんなの?
【東電を免責しろ】東電株下落による大手金融の損失、3000億円規模まで膨らむ
69 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 16:45:26.25 ID:kdbtbTxK0
>>68
公開してるだろ
【東電を免責しろ】東電株下落による大手金融の損失、3000億円規模まで膨らむ
106 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 17:41:04.43 ID:kdbtbTxK0
>>105
iiyo
桜塚容疑者、ついに海外逃亡
29 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 17:56:33.95 ID:kdbtbTxK0
>>15
性格最悪って長井の知り合いなの?
社内恋愛の魅力 ←お前らには一生縁がないよな?
88 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 18:49:26.98 ID:kdbtbTxK0
縁がないのは社内恋愛ではない恋愛そのものだ
社内恋愛の魅力 ←お前らには一生縁がないよな?
91 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 18:51:54.49 ID:kdbtbTxK0
>>90
当たり前だ
東電を批判してるヤツは東電の電気使うなよ? そのパソコンや家電は何で動いてると思ってんだ?
652 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 20:10:21.41 ID:kdbtbTxK0
>>638
これスタローンじゃないの?
東電を批判してるヤツは東電の電気使うなよ? そのパソコンや家電は何で動いてると思ってんだ?
659 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 20:11:38.35 ID:kdbtbTxK0
>>647
ここで騒いでる人たちって感情だけだから負けるに決まってる
オセロ松嶋さん 妊娠
515 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 20:22:00.03 ID:kdbtbTxK0
出産終わってもウザイから復帰しなくていいよ
池田信夫「『自然エネルギー』という言葉を使う奴はバカ。太陽光も風力も全て自然を破壊する」
785 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 23:06:13.55 ID:kdbtbTxK0
>>779
炉をつけるなって言ってるの?
池田信夫「『自然エネルギー』という言葉を使う奴はバカ。太陽光も風力も全て自然を破壊する」
787 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 23:07:22.58 ID:kdbtbTxK0
>>784
火力に対して石炭を持ち出すのは何が見当違いなんだ?
池田信夫「『自然エネルギー』という言葉を使う奴はバカ。太陽光も風力も全て自然を破壊する」
802 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 23:14:04.30 ID:kdbtbTxK0
>>791
何を勿体ぶってるのか分からんが別にどうでもいいや
池田信夫「『自然エネルギー』という言葉を使う奴はバカ。太陽光も風力も全て自然を破壊する」
834 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/04/29(金) 23:29:40.68 ID:kdbtbTxK0
>>828
おまえ信夫が大好きなんだな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。