トップページ > ニュース速報 > 2011年04月29日 > giyvj1+j0

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/23258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数78767647210000100000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(岩手県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
政府「学力は学校教育よりも家庭環境に大きく左右される」
【画像あり】 香川 「うどんの勢いをイメージしたロゴを考えた。これからも腰を入れたい」
宮沢賢治はみんなに童貞と馬鹿にされながらも誇りを胸に生涯童貞を貫いた
小説読んでる奴はすべからく馬鹿  男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
お前ら生理的に受け付けないものってあるの?
まさかニュー速に年金納めてるホームラン級の情弱いないよな?
【触感が苦手】タケノコって炊き込みご飯以外ろくな食い方が無いよね・・・
ア フ リ カ で は 1 分 間 に 1 7 人 が 飢 餓 で 亡 く っ て い る 現 実
<丶´ω`>「中国人は何故、漢字が韓国が起源だと信じてくれないニカ・・・?」
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
【速報】SIAM SHADE再結成
「メガマック」5月に復活 こんなもん食うやついるのかよ
夫→うつ病 次女長女→不登校 次女は統失 三女→アスぺ 
15%節電強制できず…自助努力求められる家庭
ゲイツ財団が京都工繊大に10万ドル寄付
【0-4】○●○○△●●●●●○●●●
中国の人口13億4千万人に 10年で7千万人増
日本一存在感のある県の農産物をPR
10年度の中国機へのスクランブル2.5倍、92年以来最多…しかし減り続ける防衛予算
東電ボーナス支給に怒り!2ch鬼女の子宮が融解、腐った羊水を垂れ流す
【自作PC】の楽しさってなに?
【安全?安心?】 原発事故での放射性物質量 海外で核実験が繰り返されていた1960年代と同等
【徹底討論】いきものがかりのボーカルは不細工か
ネコの表情 心癒やす
【東電】夏のボーナスは「40万1000円」也★2【東京電力】
【東電】「ボーナス平均40万円は厳しい数字?」激甘な考えに国民激怒!?【東京電力】
自民党「天災ではなく政治による人災だ! いや菅災だ!」 ←え?

書き込みレス一覧

次へ>>
政府「学力は学校教育よりも家庭環境に大きく左右される」
707 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 00:02:27.18 ID:giyvj1+j0
>>703
おまえwもう駄目だわwww
強盗するほど金無いのも低学歴のせいなの?ww
ただ怠けてるだけじゃねーか。俺だって低学歴なのに

アスペ言われるのわかるわ。被害妄想がひどすぎる
政府「学力は学校教育よりも家庭環境に大きく左右される」
711 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 00:05:13.22 ID:giyvj1+j0
>>706
たしかにそこから先は性格も頭の回転も変わった気がしないな
地頭は完全に固まってるよね
政府「学力は学校教育よりも家庭環境に大きく左右される」
719 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 00:16:36.87 ID:giyvj1+j0
>>712
社会に矛盾や納得できない所があるのは誰でもしっとるわ
高学歴の方が得なら高学歴目指せばいいだろ
俺は低学歴の方が楽だから低学歴選んだだけだし
普通の低学歴は普通に働いて、法律守って、結婚もしたりしてるわけ
おまえはただ社会のせいにして逃げてるだけの屑
政府「学力は学校教育よりも家庭環境に大きく左右される」
728 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 00:24:45.31 ID:giyvj1+j0
>>721
高学歴が優遇されるのがお前は納得できないんだろ?
そう思うならおまえは高学歴を目指せば良かったんじゃないか?
それが出来なかったのは他でもなくお前の責任だ
政府「学力は学校教育よりも家庭環境に大きく左右される」
734 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 00:31:40.62 ID:giyvj1+j0
>>729
おれは低学歴でも問題なく生活できてるからな
日本はそこまで理不尽まかり通る国だと思ってないし問題ない

お前はどうしてそこまで高学歴嫌いなんだ?
コンプレックスひど過ぎないか?パソコン持ってるようだし生活困窮してるようには見えん
普通に高卒で仕事しても職場に高学歴はわんさかいるぞ
政府「学力は学校教育よりも家庭環境に大きく左右される」
741 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 00:42:16.19 ID:giyvj1+j0
>>737
お前は高学歴がばら色人生のパスポートだと勘違いしてるんじゃないか?
給料高いぶん、仕事もきついんだぞ
それに高卒でも就職口はたくさんある。大手だって高卒採用するしな
俺は設計やってるが派遣から正式採用してもらえた
派遣なんて底辺だと言われてるが、こういう例もあるわけだ
低学歴だから悲観してるだけじゃ何も始まらんよ
政府「学力は学校教育よりも家庭環境に大きく左右される」
747 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 00:49:39.25 ID:giyvj1+j0
>>743
ゴールを何処に置いてるかだろ
高学歴がゴールじゃない。政治家なりたいなら知らんが

結婚して普通の生活してくだけなら高卒でも行ける
大卒で就職失敗するよりリスクは低いだろ

政府「学力は学校教育よりも家庭環境に大きく左右される」
758 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 01:12:02.41 ID:giyvj1+j0
>>757
親の学歴というか親の人間性ってことだろ
友達見てても殺伐とした家庭環境のとこはやっぱ良いとは言えなかった
コミュ力的なものもだいぶ変わるからな
【画像あり】 香川 「うどんの勢いをイメージしたロゴを考えた。これからも腰を入れたい」
242 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 01:15:22.34 ID:giyvj1+j0
しかし香川のブランドイメージ戦略はすごいな
なんでうどんごときでこれだけ存在感示せるのかw

世界中の広告代理店が参考にするレベルwwww
宮沢賢治はみんなに童貞と馬鹿にされながらも誇りを胸に生涯童貞を貫いた
26 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 01:23:04.82 ID:giyvj1+j0
おそらく日本で一番尊敬される童貞
おれが童貞貫いてるのは宮沢賢治の影響なんだよ
小説読んでる奴はすべからく馬鹿  男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
608 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 01:37:47.51 ID:giyvj1+j0
>>602
今でもたくさん覚えてるわ
スリランカのボガラ高山で働くボディマハッタヤさんとか一生忘れない

垢太郎はぶっ飛んでたし、もちもちの木は田舎の情景がいいw
ごんぎつねは泣けるし、スーホの白い馬はしんみりくるし

小説読んでる奴はすべからく馬鹿  男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
610 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 01:40:14.77 ID:giyvj1+j0
>>605
ソフィーの世界は長いけど超面白かったよ
ベストセラーなだけあるわって感じで

俺の中じゃダヴィンチコード越えてる
宮沢賢治はみんなに童貞と馬鹿にされながらも誇りを胸に生涯童貞を貫いた
47 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 01:43:25.04 ID:giyvj1+j0
>>46
でも童貞無くしたからって人生変わるもんでもないよん
お前ら生理的に受け付けないものってあるの?
287 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 01:45:28.37 ID:giyvj1+j0
他人
まさかニュー速に年金納めてるホームラン級の情弱いないよな?
161 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 01:51:27.64 ID:giyvj1+j0
えっ払ってないの?
みんなそんな余裕ないのか?
まあ退職したら練炭使うってんならそれで良いんじゃないか
【触感が苦手】タケノコって炊き込みご飯以外ろくな食い方が無いよね・・・
241 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 02:04:41.02 ID:giyvj1+j0
煮物最強だよ
その辺生えてるからただだし

それにメンマというラスボス忘れてるだろ
ア フ リ カ で は 1 分 間 に 1 7 人 が 飢 餓 で 亡 く っ て い る 現 実
603 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 02:08:32.26 ID:giyvj1+j0
アフリカって何なんだろうな
サバンナとかちょっと使えばいい農地できるだろうに
いつまで世紀末やってんだか

日本の1000年前のほうがまだまともだろ
ア フ リ カ で は 1 分 間 に 1 7 人 が 飢 餓 で 亡 く っ て い る 現 実
608 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 02:11:06.61 ID:giyvj1+j0
>>602
こんなどうでもいいスレ覗いてる時点で無理だ
アキラメロン
だいたい東京で職見つかんないって何の冗談だよw
<丶´ω`>「中国人は何故、漢字が韓国が起源だと信じてくれないニカ・・・?」
175 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 02:23:46.86 ID:giyvj1+j0
てか国内で反対する勢力はいないのか?
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
106 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 02:30:29.42 ID:giyvj1+j0
原子力は国策もあるからちょっとは面倒見ないといけないんじゃないの?
国の安全基準は満たしてたから運転できてたわけだろ?

まあ東電の売り上げ考えたら払えないことはないだろ
一括で払うわけじゃないしさ。がんばれ東電
【速報】SIAM SHADE再結成
517 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 02:34:36.06 ID:giyvj1+j0
一発芸の芸人が復活を目論んでるのか
てか世代的に他の層が厚かった時代だから
ファンがもともと少ないだろwww
小説読んでる奴はすべからく馬鹿  男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
635 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 02:51:15.08 ID:giyvj1+j0
>>632
正解、
トラックの運転手はトニーゴンザレスさんだった
26歳だから近い年代の人はだいたい読んでるかと
政府「学力は学校教育よりも家庭環境に大きく左右される」
773 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 03:00:47.22 ID:giyvj1+j0
>>771
田舎は人口少ないのですよ、進学率も低いし、塾も私立もろくに無い
だから東大入るのはすごいイメージがあるんです

まあ大目に見てやってくれ
「メガマック」5月に復活 こんなもん食うやついるのかよ
105 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 03:25:33.36 ID:giyvj1+j0
>>102
素直に崩してパン使って肉はさむ
俺はメガマック買うならチーズバーガー3つ買うがw
夫→うつ病 次女長女→不登校 次女は統失 三女→アスぺ 
82 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 03:32:37.52 ID:giyvj1+j0
よく嫁さん発狂しなかったなww
素直にすげーわ
五体満足でも駄目なんだな
15%節電強制できず…自助努力求められる家庭
27 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 03:40:43.14 ID:giyvj1+j0
工場止まったり壊滅してるところだらけなのに必要になるとは
津波で壊滅したあたりは冷房不要地帯だから節電厳しすぎだぞ
ゲイツ財団が京都工繊大に10万ドル寄付
43 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 03:45:40.15 ID:giyvj1+j0
なんだこのマイナー臭漂う大学はw
トヨタ工大みたいなもんか?
【0-4】○●○○△●●●●●○●●●
330 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 03:49:38.75 ID:giyvj1+j0
横浜ってぜったい期待できないから
ある意味安心感あるよね
中国の人口13億4千万人に 10年で7千万人増
32 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 04:01:32.73 ID:giyvj1+j0
いま三国志やったら1000万人同士の合戦が見れるのか
すげー見てみたい
日本一存在感のある県の農産物をPR
14 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 04:05:33.48 ID:giyvj1+j0
福島に存在感で負けるとは
なにか武器は無いのか

うどんくらいのインパクトが欲しい
ゲイツ財団が京都工繊大に10万ドル寄付
55 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 04:11:16.73 ID:giyvj1+j0
>>44
おれの感覚の方が絶対普通だってw
10年度の中国機へのスクランブル2.5倍、92年以来最多…しかし減り続ける防衛予算
15 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 04:14:08.24 ID:giyvj1+j0
ミサイルをスクランブル発進させればいいじゃん
ゲイツ財団が京都工繊大に10万ドル寄付
62 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 04:45:31.73 ID:giyvj1+j0
>>59
駅弁の岩手大学くらいだから覚えやすいだろww
東電ボーナス支給に怒り!2ch鬼女の子宮が融解、腐った羊水を垂れ流す
169 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 04:52:25.80 ID:giyvj1+j0
これは東電お気の毒にw
何を言おうがヒステリックな反応で聞く耳持たぬ
2ch最悪最強を敵に回したか(-∧-)合掌
【自作PC】の楽しさってなに?
759 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 04:58:52.96 ID:giyvj1+j0
>>756
ああ確かにいらん機能が多すぎる
IEとマインスイパーだけ入ってればあと要らんなと買ってからオモタ
ア フ リ カ で は 1 分 間 に 1 7 人 が 飢 餓 で 亡 く っ て い る 現 実
680 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 05:01:09.68 ID:giyvj1+j0
>>679
そんな世紀末好きの女がいるのかwwww
10年度の中国機へのスクランブル2.5倍、92年以来最多…しかし減り続ける防衛予算
29 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 05:08:27.94 ID:giyvj1+j0
>>28
憲法が戦争想定してないんだから
気にしたところで意味ないじゃないか
戦争なんて起きるはずがないんだからさ

想定外で終わりの話w
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
129 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 05:28:02.80 ID:giyvj1+j0
>>128
責任とりたくないが役にたつとはなww

でも原子力って国が少なからず関与してるだろ
知らぬ存ぜぬで問題無いのか疑問だ。国の認可は通ってたわけだし
【安全?安心?】 原発事故での放射性物質量 海外で核実験が繰り返されていた1960年代と同等
71 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 05:44:13.27 ID:giyvj1+j0
>>70
年寄りが増えただけですw
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
135 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 05:49:29.08 ID:giyvj1+j0
>>134
国の認可がどういう形かわからんが
国の規定満たしてれば法律上は問題ないんじゃね?
安全基準は当然あるだろ
【徹底討論】いきものがかりのボーカルは不細工か
271 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 05:57:07.35 ID:giyvj1+j0
誰も要らないなら俺が貰う
ネコの表情 心癒やす
59 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 06:06:39.68 ID:giyvj1+j0
猫は犬みたいなウザさがない
なんで犬の需要があるかさっぱりわからん
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
141 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 06:11:40.43 ID:giyvj1+j0
>>140
やっぱそうだよな
原発なんて民間が好き勝手作れるもんじゃないしな
細野の対応は何かオカシイよ
小説読んでる奴はすべからく馬鹿  男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
676 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 06:19:38.26 ID:giyvj1+j0
>>662
お湯沸かすは問題無いって

だいいち風呂は普通はお湯だろ
お湯沸かすと何が違うんだ?
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
170 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 06:57:20.21 ID:giyvj1+j0
>>162
国が始めから貞観地震の津波を想定した基準を
作っていれば何も問題無かったと思わない?
国は福一の津波対策に問題ないことを含めてゴーサイン出したんだろ

裁判じゃ厳しいんじゃないか
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
178 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 07:08:16.37 ID:giyvj1+j0
>>174
例えが極めて不適切だろww
福一はチリ地震の津波を想定して設計、それで国からOKを貰ってるんだよ
国は福一の設計で津波被害は無いと判断してるんだよ
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
182 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 07:13:15.00 ID:giyvj1+j0
それは裁判で争うことになるんだろ
免責になろうとも道義的責任とかってことで払うことにはなるだろうが
未曾有の天災が原因で事故が起こったてのは
高い確率で認められる可能性はある
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
185 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 07:15:34.04 ID:giyvj1+j0
>>182は>>179へのレス

東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
201 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 07:27:29.48 ID:giyvj1+j0
>>188
何をもって3倍なの?解釈次第だろ
範囲は少なくとも3倍どころじゃないよね
津波は関東大震災のはよく知らんが
少なくとも今回の方が範囲も死者も津波高さも多いだろ
東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
209 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/04/29(金) 07:38:10.13 ID:giyvj1+j0
>>206
てか津波の規定は無いんだなw
それはそれで問題な気がする
国が想定して無いってことだろ?やっぱ裁判になるな
勉強になったわサンクス
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。