- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
342 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:05:51.74 ID:anBC25JkP - >>302
いやそうじゃない。俺自分で書いてて思ったんだけど、これは2つ目の|=が問題だ。 Fizzると必ずBuzzっちゃう。ってことでごめん。無かったことにしてくれ。 >>292 Javaで不変のリスト書こうと思ったらこうなるのは必定。 普通は定数リスト用のユーティリティメソッドを用意するけど。
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
351 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:10:03.99 ID:anBC25JkP - >>348
IDEのプラグイン、もしくはIDEなどという高度な話ではなくて 富士通とかでよくあるパッケージソフトのことだろうと思う
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
364 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:15:52.97 ID:anBC25JkP - >>362
フリーザかよw
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
365 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:16:59.68 ID:anBC25JkP - >>361
そっちのがループまわすより高速に動作する。
|
- お前らEXCELを使いこなしている?10%程度の理解でマイスター気取りしてない?
427 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:20:19.51 ID:anBC25JkP - >>390
殴りたくなるコードだけど、その程度だとそう遅くもならないと思うなあ。 >>394 If 文字列 Like "*固定文字列A*固定文字列B*" Then ' 処理 End If で十分じゃないの?
|
- お前らEXCELを使いこなしている?10%程度の理解でマイスター気取りしてない?
433 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:28:20.63 ID:anBC25JkP - >>430
pivot: 交換 だっけ。 ○月○日の○○店の品目ごとの売上(平均 or 合計)額はいくら、みたいなことができる。 適当にネットからサンプルデータ落として、その表をピボットテーブルに変換して、 項目をガシガシ縦軸と横軸に置けば分かるよ。 うちの50代の母親でも分かったんだから簡単。
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
377 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:30:15.38 ID:anBC25JkP - >>367
別にメソッド内部だったら大して意味が無い。 List hoge = new ArrayList(); を List hoge = new LinkedList(); に書き換えてもhogeの左側を書き換えなくていいぐらい。 それのメリットがあるのが以下のようなメソッド作った場合。 ListがArrayListとかだったら、LinkedListをprocessListに渡せない。 void processList(List hoge){ return hoge.size(); }
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
379 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:30:58.55 ID:anBC25JkP - >>376
じゃあ俺の周りに置いてくれよ。 男がいっぱいいるはずなのに仕事してもちっとも性欲が満たされないわ。 死ねよキモ男
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
381 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:33:09.79 ID:anBC25JkP - >>377
あ、2つ目のメソッド返り値の型がvoidになってるけどintね。
|
- 【C】 C/C++自動テストツールを出荷
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:35:05.63 ID:anBC25JkP - i[a] = *(a + i) = *(i + a) = a[i]
ネタは飽きたから、別の知識自慢してくれないかな。
|
- 「キリストはどうやって水の上を歩いたのか。少年時代のペレルマン博士の答えとは。」(語り:小倉久寛)
12 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:37:44.48 ID:anBC25JkP - 確か水の上を走ってるコンテストだかビデオだかあったよな
|
- 中学の不良ってなんか生活指導の先生みたいな感じだったよな…ヘルメット忘れてたら自転車燃やしたりw
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:38:24.15 ID:anBC25JkP - いや、単純にアスペの子みたいに授業中廊下徘徊してたけど
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
394 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:50:37.14 ID:anBC25JkP - >>388
↓のmainメソッドの中でどこが文法エラーになるか言ってみそ。 import java.util.*; public class Unko { public static int processList0(Collection l){ return l.size(); } public static int processList1(List l){ return l.size(); } public static int processList2(ArrayList l){ return l.size(); } public static void main(String[] args){ processList0(new ArrayList()); processList0(new LinkedList()); processList1(new ArrayList()); processList1(new LinkedList()); processList2(new ArrayList()); processList2(new LinkedList()); } }
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
406 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:57:36.43 ID:anBC25JkP - >>398
それでOK。基本的にメソッドのパラメータがの型が、 祖先クラス(Object型)に近づくほどいろんな型の引数を渡すことができる。 しかし逆に祖先に近づきすぎると以下の例のようにメソッドが存在しないことになってしまう。 public static int processList(Object o) { return o.size(); } // コンパイルエラー 適度な親の型でメソッドの引数や変数を宣言することにより、使い回しが効くようになる。 そういう意味で、インタフェースとか抽象クラスとかちゃんと注目してね。
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
419 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:08:58.27 ID:anBC25JkP - >>412
最後のprocessList2(new LinkedList())以外コンパイル通るってのが正解。 >>409が貼ってくれた図で代入関係が分かると思う。 >>417 ですです
|
- (U;^ω^)「ご主人様どこにいるんだお・・・」
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:10:53.28 ID:anBC25JkP - 404 Not Found
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
425 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:19:35.12 ID:anBC25JkP - >>421
ああ、ごめんね。>>401の理解であってる。 これと型の共変性(covariancy)というのを理解してないと まずJava5からのジェネリック構文が理解できないと思う。 <T extends Comparable<? super T>> sort(List<T> c)、 <T> void sort(List<T> list, Comparator<? super T> c) みたいな。 今Java5からやらされる子ってちょっとかわいそうかな、と思う。
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
429 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:23:02.22 ID:anBC25JkP - >>420
よしどうでもいい些細でちょっといじわるな質問してやろう。 Q1. False Imp Trueの返却値は? Q2. イミディエイトウィンドウのショートカットキーは? Q3. ByVal/ByRefの意味は?どちらも省略した場合は?
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
432 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:25:00.85 ID:anBC25JkP - >>428
ホモだが何か?真剣に小学生でオナニーしてるが?
|
- お前らEXCELを使いこなしている?10%程度の理解でマイスター気取りしてない?
444 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:25:59.56 ID:anBC25JkP - >>442
セックスするときはブラのホック外せっていってるだろ。 セキュリティの設定最低レベルにしておやりよ。
|
- 【速報】西へ向かう高速道路が渋滞中 福島方面は渋滞なし
9 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:27:39.19 ID:anBC25JkP - GWの帰省先が無くなった人どれぐらいいるんだろう
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
447 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:45:26.54 ID:anBC25JkP - >>440
現場でよく使った言語は忘れない。 もう覚えたよ!って状態になっても何度も何度もアウトプットさせられると忘れない。 (とはいっても一年使わないと忘れていく) そうじゃない言語はまじですぐ忘れる。でも一度理解した概念は忘れにくいから、 次覚えなおすのは早い。言語マニアじゃない限り言語複数覚える必要ないと思う。 なんで底辺かって? そりゃ俺は高卒フリーターで就職しちゃったから…
|
- 童貞の恋愛観ってたぶん中学生レベルだと思う。いつ手繋ぐかとか考えてそう
809 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:48:22.52 ID:anBC25JkP - ディズニーシーに一緒にいった女友達とたまたま手を繋いだら、
次から手をつなぐように向こうからせっつかれて手を繋いだ。 俺ホモなのに進展しそうでどうやってぶっ壊さないといけないんだろう。 このままあの子がどこかの男と出来て結婚することを願ってしまっている。
|
- 童貞の恋愛観ってたぶん中学生レベルだと思う。いつ手繋ぐかとか考えてそう
816 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:49:50.90 ID:anBC25JkP - >>813
リアルでも割とペラペラ喋るとおもしろがられるけど、最初だけだな。
|
- 童貞の恋愛観ってたぶん中学生レベルだと思う。いつ手繋ぐかとか考えてそう
823 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:50:28.95 ID:anBC25JkP - >>820
死にたいって思ってる人は君一人じゃないよ? 仲間を見つけて一緒に自殺しなよ。
|
- 童貞の恋愛観ってたぶん中学生レベルだと思う。いつ手繋ぐかとか考えてそう
827 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:51:16.98 ID:anBC25JkP - >>821
こないだメス友達に聞かれたから素直に「童貞だよ」って答えてあげた。 セックスとか気持ち悪いよね、って言ってあげた。
|
- プログラミング出来る奴って大抵顔キモいよね
454 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 01:59:22.49 ID:anBC25JkP - >>449
よく使う言語、よく使うライブラリであれば何も見なくても書ける。 記憶に残ってるかどうかだから。 見知らぬ言語とかは簡単な言語であれば言語仕様書見れば書ける。(GoogleのGoとか) 込み入ってる言語ならチュートリアルやら本から攻める。(Scalaとか)
|
- お前ら生理的に受け付けないものってあるの?
319 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 02:00:59.33 ID:anBC25JkP - 自分の心音
|
- お前らEXCELを使いこなしている?10%程度の理解でマイスター気取りしてない?
452 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 03:42:52.28 ID:anBC25JkP - >>450
Ctrl+; >>451 本屋で売ってる厚いカラーのやつ
|
- 俺「おい○○(新入社員)一発芸やれよ!」 ゆとり新入社員「いやちょっと^^;」 俺「あ?」
174 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 04:09:32.47 ID:anBC25JkP - (^ν^)「じゃあ…、 そうだな…、 ここにいる皆を殺します!その後家族を殺します!」
|
- お前らEXCELを使いこなしている?10%程度の理解でマイスター気取りしてない?
651 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:30:51.08 ID:anBC25JkP - >>637
Ctrl+0とかCtrl+9とか押してるんじゃないの
|
- 音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
698 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:59:15.56 ID:anBC25JkP - ロスレスでいいじゃん。
iTunes使えば幸せになれるだろ?
|
- 新聞拡張員って何が悲しくてそんな職に就いたんだよ 人に恨まれながらの仕事に誇りなんて持てるのか?
3 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:00:32.36 ID:anBC25JkP - あれが現実のQBだろ
|
- 【速報】Javaのサポート対象からMacが外される
304 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:10:00.28 ID:anBC25JkP - >>302
てめえが立ちションした時に社会の窓閉めないまま そこらへん歩いて、仕方なくお前の母ちゃんが出てきてお前のチャック閉めるってことだよ。 ただ単にファイナライズの処理でそこまで時間食うとは思えないが。
|
- 【速報】Javaのサポート対象からMacが外される
306 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:13:42.30 ID:anBC25JkP - >>254
正直、別にJavaのほうが早くなくてもいいけど、 実装とか保守考えたらC/C++じゃまず無理ってレベルのが結構あるし バッチ処理なんてI/Oだらけで大してプログラムの性能が出るわけじゃないからなあ。 UI絡んだとしてもC#、そうじゃないサーバサイドモノは普通はJava選ぶね。
|
- 【速報】Javaのサポート対象からMacが外される
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:14:53.16 ID:anBC25JkP - >>305
もちろん自動生成ソース多めのアーキテクチャにして 手間をかけずにgetter/setterでステップ数稼げるようにしてるよ。
|
- 【速報】Javaのサポート対象からMacが外される
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:21:27.42 ID:anBC25JkP - >>310
DBはコネクションプール使ってないのはまず頭おかしい
|
- 【速報】Javaのサポート対象からMacが外される
319 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:26:07.09 ID:anBC25JkP - >>313
ちゃんと大事なところは達成できてるよ。 どこかのブタ箱にWindowsマシン持った奴隷たちを大量に集めて、 各機能ごとJavaで開発させて、それを集約してUnix機で動かしてシステムを開発する、 なんて普通にやってるじゃないか。これは他の言語じゃ無理だ。
|
- 【速報】Javaのサポート対象からMacが外される
324 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:35:22.76 ID:anBC25JkP - >>320
DBは何百万行レベルのものを一度にメモリアロケートしたりして GCで死んでるケースもあるよなあ。
|
- 【速報】Javaのサポート対象からMacが外される
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:39:19.53 ID:anBC25JkP - >>316
人間の自然言語自体統一できてないのにプログラミング言語を統一するなんて無理だよ。 それこそ自然言語以上にそれ自体の得意・不得意・対象者層が違うんだから。
|
- 突然道路が陥没し、大きな穴が出現 トラック1台が飲み込まれる 北京
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:49:25.41 ID:anBC25JkP - 突然人生が崩壊し、大きな職歴の穴が出現、無職一人が飲み込まれる 東京
|
- 突然道路が陥没し、大きな穴が出現 トラック1台が飲み込まれる 北京
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:50:11.51 ID:anBC25JkP - 聖剣伝説2ならこの後、マンティスアントと戦闘なんだけど
|
- IT業界に広がる"脱オラクル"の波 HPはアライアンスを結成し徹底抗戦の構え
418 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 17:04:40.35 ID:anBC25JkP - いい加減、外部結合で(+)使うアナル野郎と、
COUNT(*)よりCOUNT(SOMEROW)のほうが早いとか嘘を信じてるキチガイどうにかしろよ。 あとOracle歴長いくせにCONNECT BYすら知らないとかのロートルどもも。
|
- 突然道路が陥没し、大きな穴が出現 トラック1台が飲み込まれる 北京
84 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 17:05:47.96 ID:anBC25JkP - >>73
これ思い出したわ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/53/Nekrose_dekubitus01.jpg/300px-Nekrose_dekubitus01.jpg
|
- お前らEXCELを使いこなしている?10%程度の理解でマイスター気取りしてない?
692 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 17:06:43.41 ID:anBC25JkP - >>691
無いからクイックアクセスツールバーに結合コマンドを追加して、 それをショートカットキーで呼べ。
|
- フランス人「日本が大好きだ、日本人に憧れる、伝統を守りつつ超現代的な社会を作り上げた凄い国」
12 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 17:20:47.06 ID:anBC25JkP - これは遠まわしに欧州に来ないでねっていってる
|
- 社内恋愛の魅力 ←お前らには一生縁がないよな?
28 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 17:47:05.90 ID:anBC25JkP - 恋愛とか甘えだろ甘え
|
- 東電社員が給料カットしたらメルトダウンさせるぞとテロル宣言8
38 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 18:04:48.70 ID:anBC25JkP - 放射能の影響はすごいな
|
- アメリカ南部の竜巻で291人の死亡を確認 アメリカは即非常事態宣言発令
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 18:05:18.42 ID:anBC25JkP - 1/100弱かザコアメリカが
|
- 東電社員が給料カットしたらメルトダウンさせるぞとテロル宣言8
74 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 18:06:25.19 ID:anBC25JkP - >>31
所属と名前
|