トップページ > ニュース速報 > 2011年04月29日 > V6wll19U0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/23258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000012222712001016000099



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
ニュー速って最近新参が増えすぎだよな。一体どこから来てるんだよ
隣の家が玄関前に国旗掲げた いい人だと思ってたのにネトウヨだったのかよ・・・・orz
妹がいるやつは情弱 姉がいるやつは情強 ゴミクズは一人っ子
お前らEXCELを使いこなしている?10%程度の理解でマイスター気取りしてない?
ケンタロウって何者なの?ケンシロウの兄の兄の兄なの?
メンヘラ美人と付き合いたいよな?一日中やりまくるとかあこがれるよなマジで ただし美人な
お前ら生理的に受け付けないものってあるの?
お前らGW初日から2chかよw 俺はいま原宿で彼女とのデートの待ち合わせしてるってのにw
【触感が苦手】タケノコって炊き込みご飯以外ろくな食い方が無いよね・・・
三毛別羆事件
エビはシッポからウンコを出す つまりエビフライのシッポを食べてる奴はウンコも食ってるキメエww
V速民ならウィリアム王子から結婚式の招待状は来てるよな?
宇宙デカスギワロタの最新画像がきたぞー 
女のカラオケってみんな同じに聞こえて糞つまんねぇよな。あ、お前ら女とカラオケ行ったことないかw
俺「おい○○(新入社員)一発芸やれよ!」 ゆとり新入社員「いやちょっと^^;」 俺「あ?」
外国人参政権を否定するのは平成7年の最高裁判決を知らない低学歴だけ
お前らの人生はいつから狂ったの? 
ペプシ「”甘くないコーラ”をちょっと販売してみます(`・ω・´)」
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
東電を批判してるヤツは東電の電気使うなよ? そのパソコンや家電は何で動いてると思ってんだ?
茨城・栃木・埼玉で竜巻発生の恐れ  いな関東終了
古代ローマ帝国が舞台の映画って金髪ゲルマンの役者が英語喋ってて変じゃね?

書き込みレス一覧

<<前へ
ペプシ「”甘くないコーラ”をちょっと販売してみます(`・ω・´)」
146 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 14:39:03.99 ID:V6wll19U0
>>125
そこは緑茶だろ
ペプシ「”甘くないコーラ”をちょっと販売してみます(`・ω・´)」
148 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 14:40:09.66 ID:V6wll19U0
NEXはペプシの評価下げすぎ
あれサントリーのライセンス製造であってペプシが作ったんじゃねーからな!
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
305 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 14:41:40.34 ID:V6wll19U0
>>292
LINNはぼったくりオカルト系メーカー
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
334 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 14:45:53.00 ID:V6wll19U0
>>326
曲はともかくケーブル変えた時は「音」はめちゃくちゃ聴き込むぞ
その後曲に取り掛かる
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
345 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 14:47:03.52 ID:V6wll19U0
>>336
ないない
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
349 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 14:48:03.63 ID:V6wll19U0
>>340
エージングは物理的に効果が証明できるぞ
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
359 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 14:49:28.45 ID:V6wll19U0
>>353
メタポジは音質いいよな
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
368 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 14:50:32.04 ID:V6wll19U0
>>357
その人間の感覚ってのは現代の科学で100%把握できてるわけ?
周波数だって聞こえる聞こえないだけで判断してるけど聞こえる周波数帯への干渉もあるんだぞ
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
383 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 14:52:26.51 ID:V6wll19U0
まあそのうち圧縮必要ない位の大容量のプレーヤー出るから
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
394 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 14:53:52.23 ID:V6wll19U0
192でも音質が変わらないと自分に言い聞かせ続けるプラシーボ
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
413 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 14:56:34.34 ID:V6wll19U0
お前ら聞こえない周波数とか言うけど絶対に聞こえる周波数帯に干渉するだろ?
それにトラック通った時音無くても家が超低周波で揺れたりするし体感的なものも無視できないだと
そんなの絶対関係ないって根拠あるのか?
関係あるって根拠もねーけど
メンヘラ美人と付き合いたいよな?一日中やりまくるとかあこがれるよなマジで ただし美人な
690 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 15:00:10.30 ID:V6wll19U0
>>685
家で暴れてそこから逃げる俺を追いかけてくるよ
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
479 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 15:05:47.85 ID:V6wll19U0
池田亮司の曲で聞き比べると面白い位わかるぞ
お試しあれ
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
499 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 15:08:24.41 ID:V6wll19U0
>>476
バンドでレコーディングした時44.1で作った打ち込みを持って行ったら48でお願いと言われた
一応全国流通でCDのリリースの日が迫ってたからそのまま44.1のを48にしてもらったが事務所からもなんも言われて無いし音質は全然変わらないと思う
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
514 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 15:11:09.71 ID:V6wll19U0
>>509
ヘッドホンアンプもプラスしといて
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
545 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 15:14:32.93 ID:V6wll19U0
>>520
いやピッチも何もエンジニアにやってもらったから流石にそれは
俺の自宅のサウンドフォージですらピッチ変えないでやってくれるぞw
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
554 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 15:15:54.77 ID:V6wll19U0
>>524
なんで48で統一されてるのかわからないけど理由わかる?
俺打ち込みと歌だけだからさっぱりなんだよ
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
567 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 15:18:49.82 ID:V6wll19U0
>>562
うちはケチられてるのかw
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
571 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 15:19:49.35 ID:V6wll19U0
>>560
それはエンジニアが理解してるだろうしどうでもいいんだが
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
585 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 15:21:19.48 ID:V6wll19U0
>>576
色々ありがとう
やっぱり人任せじゃだめだな勉強するわ
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
600 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 15:24:17.57 ID:V6wll19U0
>>581
そこは楽器隊に伝えておくよ
宅録じゃないんだけど
ありがとう
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
628 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 15:34:01.15 ID:V6wll19U0
>>622
マリンコ医療用の電源プラグを使うと良いらしい
音質に拘るならMP3の192Kbpsにしとけ。それ以上は人間の耳では判断できないから無駄
633 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 15:34:51.58 ID:V6wll19U0
>>625
電波のノイズって母胎内で胎児が聞く音と似てるからだと思う
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
23 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 18:37:27.11 ID:V6wll19U0
ありがとうございましたを言わない店員よりだいぶマシ
これで行かなくなった飲食店・薬局・コンビニが結構ある
何度行っても言わない店は絶対行かない
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
31 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 18:39:34.96 ID:V6wll19U0
>>27
不味ければ「んー微妙」とか「あんまり」とか言えるだと
あ、女と親しければね^^
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
39 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 18:42:16.83 ID:V6wll19U0
>>36
お前鋭いな…
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
49 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 18:44:13.56 ID:V6wll19U0
まあごちそうさまって言って店員がすっきりするなら言ってやれよそれ位余裕だろ
無駄でもなんでもいいんだよ大した手間じゃねえし
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
70 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 18:48:37.98 ID:V6wll19U0
>>64
じゃあそれを真っ向否定する奴が日本をどういい国にしたか説明しろよ
何でもかんでもそういういちゃもんつけんなよ別に言う事は悪くねーだろ
言わないのが悪いか悪くないかって話で
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
73 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 18:49:59.14 ID:V6wll19U0
>>72
工場で作った飯を温める係りだろバイトは
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
84 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 18:51:27.52 ID:V6wll19U0
>>78
んでそれで国がカスになるのか?
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
87 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 18:53:04.90 ID:V6wll19U0
>>85
だからそれの原因は?
言葉わかる?
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
96 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 18:56:18.00 ID:V6wll19U0
とりあえず言って損は無いよ
強要はしないけど稀に得もあるから言う
別に言うの面倒じゃないだろ疲れるわけじゃあるまいし
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
102 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 18:57:29.61 ID:V6wll19U0
>>97
つまようじでシーハーしながらおっさんが言うのにカッコイイわけないだろw
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
115 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:00:07.18 ID:V6wll19U0
>>107
メリット結構挙げられてるじゃん
そりゃ大したメリットじゃないけど気分悪くはならんでしょ
まあ強要するならそれはクソだが
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
117 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:02:44.55 ID:V6wll19U0
ちゃんと言える人は親の教育が行き届いている確率が言えない奴より全然高いでしょ
例外は居るだろうけど言えない奴はロクな親に育てられてないと思ってしまう
言わないじゃなくて「言えない」奴な
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
124 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:05:46.52 ID:V6wll19U0
>>120
なんでそう斜に構えるように育ったんだろうね
というのも含めた育ちだからなw
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
141 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:13:04.52 ID:V6wll19U0
こういうのを顔真っ赤にして否定する奴ってペンの持ち方とか箸の持ち方とかも違っても使えてれば良くね?とか言うでしょ
それって全然合理的な意見じゃねーからな
そういった行為を見て育ちがどうとか思う人間が年配者に少なからず居る
そいつら全員を説き伏せて絶滅させられないならマナーの押し付けだろうがなんだろうが受け入れた方が損無いぞ
強要はしないけど知らない所で損してる
俺は店員に軽くごちそうさんーも言えない奴はとりあえず少し評価下がる
俺の評価が下がっても痛くも痒くも無いだろうが上司とかもそういうの見てるぞ
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
150 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:17:45.20 ID:V6wll19U0
>>148
シナチョンの店員多いしな
東電を批判してるヤツは東電の電気使うなよ? そのパソコンや家電は何で動いてると思ってんだ?
171 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:20:02.03 ID:V6wll19U0
金払ってんだから使うよ
飯屋でも金払って出てきたもん食うだろ
対応悪けりゃ文句言うし
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
155 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:22:29.66 ID:V6wll19U0
>>154
話盛りすぎ
盛るのは牛丼だけにしとけ
茨城・栃木・埼玉で竜巻発生の恐れ  いな関東終了
32 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:27:47.33 ID:V6wll19U0
稲関東
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
164 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:34:29.35 ID:V6wll19U0
>>163
とりあえずその場合の俺は死んでるから気分もクソもないだろ
悪魔が殺生して食べた事に対する罪を滅ぼしたいんだろ悪魔だからおかしな話だが
現代人はそう思ってるわけじゃなくて昔そう思って使ってた人たちの名残で使ってるわけで
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
171 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:38:26.11 ID:V6wll19U0
>>166
いちいちそんな事考えるより他に考える事あるからな普通の人は
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
174 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:42:10.87 ID:V6wll19U0
>>172
んで現代人はその名残なんだからどうでもいいんじゃね
ただ挨拶はして損ないし稀に小さな得がある
それと想像するのも無駄だと言ってるんだがわからないかな
死んだ後の気持ちを想像するとか不毛だろ別にそいつの為に祈って言ってるんじゃねえし
わかんねーやつだな
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
179 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:44:30.98 ID:V6wll19U0
>>176
その意見に口挟んでるんだが
他の人は意見しちゃ悪いんだったら掲示板の意味ねーだろ
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
181 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:46:01.11 ID:V6wll19U0
>>180
既出
遡って読め
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
184 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:47:55.88 ID:V6wll19U0
>>182
俺も散々書かれてることをまとめるのはめんどいよ
外食した時にごちそうさまを言わないカスってなんなの、金払ってるとか払ってないとか関係ねーんだよ
194 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:51:42.98 ID:V6wll19U0
>>189
礼儀ならいい事じゃん
その前に他の生物って言葉しゃべるのかよオウムとか以外
古代ローマ帝国が舞台の映画って金髪ゲルマンの役者が英語喋ってて変じゃね?
3 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/04/29(金) 19:55:10.47 ID:V6wll19U0
例えばバルジ大作戦とかはドイツ側の戦車もアメリカ側の戦車もスペイン軍のを借りてるから似ても似つかない
でもそんな細かい事は気にしないでストーリーとか演出を楽しめばいいんだよ!
もしくは吹き替えだ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。