- 【戦闘機】インド空軍が126機の導入を予定する機種 「ユーロファイター」と「ラファール」が最終選考に
43 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 02:38:36.47 ID:SEiTIYGw0 - 日本も早く決めといた方がよかったかもしれんな。
今回の災害でいくら金あっても足りないから あー選定遅れてるの?じゃあ今使わないならそのお金かしてとか言われそう 政府の誰かに
|
- 最強の津波動画とは
208 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 02:50:17.97 ID:SEiTIYGw0 - >>204
なるほど、NHKはお金持ちさんだから撮れたわけやね。 結局今回NHKの映像が世界中で使われて有名になったもんだな 災害報道についてもさらに名を上げたし。
|
- 最強の津波動画とは
214 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 02:52:52.37 ID:SEiTIYGw0 - ようつべ画像NHK消しすぎだろw
折角HDで見ようと思ったのに それにあの空撮は津波とはこういうものという世界初の映像で 啓発になるだろ。 何がなんでも著作権と消しまくる必要性を感じない。 そのせいで引用した方のロシアのRossiaTodayやアルジャジーラの映像だけ 残ってるし、何やってんだかと思う。
|
- 山崎パン 3億の赤字
358 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 02:55:29.24 ID:SEiTIYGw0 - CSR活動頑張った会社は今は利益は減るかもしれないが
復興した後に助けられた現地民がたぶん好んで同じメーカーを今度は金払って 買ってくれるよ。 これは阪神のときもそうで無償で色々配ったところは一時的には損失だが 結果的にはその時の恩ということで贔屓にしてもらって 会社の持続可能な成長への助けとなったりしてる さらには現地の小さいお店だとその行動のおかげで今大繁盛とかもあるくらい。
|
- 最強の津波動画とは
218 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 02:57:16.78 ID:SEiTIYGw0 - あと空撮だと早く逃げてと思うのだが
津波が目の前に迫ってるのにゆっくりと歩いてたりするんだよね あれは見えてないのか、見えてるがそんなにすぐには来ないと思ってるのか 走って逃げてて飲まれたならまだ分かるんだけど あの意識の乖離というか 目の前の人とテレビで見てる人とには 何かあるのかと思った。
|
- 最強の津波動画とは
233 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 03:06:21.84 ID:SEiTIYGw0 - >>229
おばさんフリーズ中だなw 津波撮影は今回NHKが1位だが 原発爆発撮影は日テレの独占だな、あそこに定点カメラあったのかな 1号機3号機二つとも撮影できてるのが凄い。
|
- 最強の津波動画とは
238 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 03:10:58.96 ID:SEiTIYGw0 - あの吹っ飛び映像リアルタイムで見てたけどマジで一瞬フリーズしたわw
東京のスタジオも明らかに動揺しまくり状態だし まさにこの瞬間大量の放射能が降り注いでると思ったし まあ思ってたほどではないのがマシだが
|
- 最強の津波動画とは
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 03:13:20.53 ID:SEiTIYGw0 - http://www.youtube.com/watch?v=NdpblN0FdnY&feature=related
チリって日本製の緊急地震速報システム導入したのかな?
|
- 最強の津波動画とは
243 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 03:15:09.44 ID:SEiTIYGw0 - http://www.youtube.com/watch?v=rU1bYspMyQw&feature=related
地震だけなら311当日の国会中継がやはり凄いかも ちゃんと予想できてるしさ。外人も絶賛
|
- 緊急地震速報 70件のうち44件は「不適切」 気象庁発表
42 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 03:17:11.49 ID:SEiTIYGw0 - 岩手宮城福島はそれぞれ何秒余裕あったんだろ
東京は数十秒あったよな
|
- 最強の津波動画とは
257 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 03:28:02.54 ID:SEiTIYGw0 - >>246
震災当日なんかは遅すぎだしな
|
- 最強の津波動画とは
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 03:31:03.27 ID:SEiTIYGw0 - 東京が大騒ぎになったのは震度より長さだよな。正直震度5強でも10秒なら
たいしたことなかったかも
|
- 緊急地震速報 70件のうち44件は「不適切」 気象庁発表
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 03:39:06.04 ID:SEiTIYGw0 - いずれにせよ311の本震をしっかり予想した時点で神システムだと思う。
あの戦後最強をしっかり予想したことをもっと褒めないと。
|
- 最強の津波動画とは
276 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 03:42:08.07 ID:SEiTIYGw0 - >>270
どうやらチリが導入したらしい日本のシステムをね。 あそこは丁度地デジを日本のにするタイミングもあるし 地震津波大国だからということで同じシステムが入ったみたいね。
|
- 最強の津波動画とは
287 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 03:46:23.04 ID:SEiTIYGw0 - 吉村昭の三陸大津波の本が最近売れてるようだけど、あれ読むとさ
地球さんからしてみれば定期的に繰り返す案件が先月になっただけなのにと 思ってるかも。 それくらいそのまんま繰り返してるレベル。 あそこ一帯に住んでる人はちゃんとこの本読んでたのだろうか。
|
- 最強の津波動画とは
303 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 03:55:01.42 ID:SEiTIYGw0 - >>299
チリでこのチャイム聞くとは思わなんだw しかも街頭カメラの映像早いし日本並だな こうやって鍛えられていくわけか。
|
- 最強の津波動画とは
322 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 04:11:01.46 ID:SEiTIYGw0 - >>318
あれ見てた人は勝ち組じゃね 俺なんて民放見てたから遅れたしw ってか民放は完全スルーしすぎ。酷い いくら街頭地域じゃないからといっても震度7レベルならすべて表示しろといいたい。 広告スポンサー様に配慮したようだし、あとミヤネ屋なんかも何広告入れてるんだという 話だよ。
|
- メンヘラ美人と付き合いたいよな?一日中やりまくるとかあこがれるよなマジで ただし美人な
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 04:18:25.66 ID:SEiTIYGw0 - いわゆる境界性人格障害のことだっけ?
見捨てられ不安があって甘えくるがいざ分かれようとしたら攻撃してくるというのも まさにその症状だよな。
|
- 英語だけで会話するスレ ※日本語使用禁止
529 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 12:00:58.09 ID:SEiTIYGw0 - ????? ?????? ????? ??"?????" ????? ????? ????
|
- 筑波大の震災被害70億円超!最先端の実験設備も大破!
28 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 13:18:07.17 ID:SEiTIYGw0 - こういうのはすぐに大金ブチこまないと世界の競争に負けるぞ。
|
- 最強の津波動画とは
589 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 13:32:25.74 ID:SEiTIYGw0 - ↑の554の映像凄いけど陸前高田の市役所屋上までは波は来なかったことかな?
映像があるということは・・・。
|
- 最強の津波動画とは
602 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 13:42:11.58 ID:SEiTIYGw0 - >>580
この映像世界的な映像資産ではあると思うのだけどさ 最初に川の逆流を撮りすぎた感じであそこの映像を撮影せずにヘリを海の方へ全速で 進めて、川の右側の方を撮影すればもっと津波の勢いがわかった映像になったかも 後から気づいてあわてて左を写してるけどさ、右側の方はそれこそ家屋もたくさんあったようだが。
|
- 小説読んでる奴はすべからく馬鹿 男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
794 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:11:25.52 ID:SEiTIYGw0 - >>785
あれは名著だよね、入試とかにもよく登場するようだし。 幸福についても読んだ?あれもおススメよ。 結局ショーペンさんは初心者にも親しみやすい本出してくれてるから 親近感があるよな、意思と表象として・・・だけだとここまで有名になってないかと
|
- 小説読んでる奴はすべからく馬鹿 男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
798 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:15:24.73 ID:SEiTIYGw0 - 戦争と平和、読んだけどあれって脳のワーキングメモリー高くないと読めなくね?
まず登場人物が多すぎるから誰が何しててというのが途中で分からなくなる。 ああいう本を凄い勢いで読んで理解する奴こそ頭いいんだと思う。
|
- 小説読んでる奴はすべからく馬鹿 男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
801 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:19:09.02 ID:SEiTIYGw0 - ドラッカーは昔からの信奉者からすると
複雑らしいぞ。愛読書は?と聞かれてうっかりドラッカーなんていうと あー私も読みましたよ。高校野球との組み合わせがなんていわれる始末。
|
- 小説読んでる奴はすべからく馬鹿 男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
803 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:21:28.77 ID:SEiTIYGw0 - 新書の中で古典として後世まで語り継がれるレベルのやつはほとんどないよな。
小説以外でだぞ。 大体タイトルで釣ってるのが多いし、中身も引用ばっかりでつまんないのが多いし まあ出版社自体それで食う必要があるから乱造は仕方ないわけだけど。
|
- 小説読んでる奴はすべからく馬鹿 男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
809 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:27:17.31 ID:SEiTIYGw0 - ニューアースって本を電車で必死に読んでるおっさんがいたけどあれは名著なの?
三笠書房だろうと思ったら案の定でワロタんだけど。 面白いなら買うけど読んだ人いる?
|
- 小説読んでる奴はすべからく馬鹿 男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
815 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:33:43.71 ID:SEiTIYGw0 - レヴィストロースは再度ブーム来そうだよな。
今の日本には丁度いいかもよ。停電騒動もあったし色々考え直してみる機会になりそう。
|
- 小説読んでる奴はすべからく馬鹿 男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
817 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:35:28.05 ID:SEiTIYGw0 - 以前こういうスレでおススメされたジョンサールの心の哲学買ったけど
これって中身は画期的なのか?なんかよくわからなかったww
|
- 小説読んでる奴はすべからく馬鹿 男なら新書や哲学書読んで知識体系身につけろや・・・
823 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:42:38.63 ID:SEiTIYGw0 - http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1296481449/l50
|