トップページ > ニュース速報 > 2011年04月29日 > OfhGQv5H0

書き込み順位&時間帯一覧

559 位/23258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000091901130



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
【英王子挙式速報(1)】 ウィリアム王子がウェストミンスター寺院に到着
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
人口100万人いない県が近畿にあるらしい
さすがキムヨナ!ミスったジャンプにも加点がついて首位!フィギュアはほんま奥ゆかしいスポーツやで!

書き込みレス一覧

【英王子挙式速報(1)】 ウィリアム王子がウェストミンスター寺院に到着
366 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 19:41:13.95 ID:OfhGQv5H0
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00033003.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00033004.jpg


はげすぎだろ・・・
【英王子挙式速報(1)】 ウィリアム王子がウェストミンスター寺院に到着
393 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 19:44:44.21 ID:OfhGQv5H0
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00033003.jpg

やっぱ人は髪の毛ないと威厳も糞もないのだよな
老人になるとまた別だけど
【英王子挙式速報(1)】 ウィリアム王子がウェストミンスター寺院に到着
401 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 19:45:44.32 ID:OfhGQv5H0
>>381
イギリス王室は自活してるだろ
税金投入反対の世論で
親しまれるも糞もない
【英王子挙式速報(1)】 ウィリアム王子がウェストミンスター寺院に到着
410 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 19:47:22.54 ID:OfhGQv5H0
>>400
若い頃はイケメン扱いだったのになw
はげだしてからお笑い要員化したのはワラタ
【英王子挙式速報(1)】 ウィリアム王子がウェストミンスター寺院に到着
438 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 19:51:35.22 ID:OfhGQv5H0
>>413
国からの補助もあるのか
5億程度だが
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1993510.html
【英王子挙式速報(1)】 ウィリアム王子がウェストミンスター寺院に到着
454 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 19:53:33.19 ID:OfhGQv5H0
何かすごいな、女王は歌わず、旦那は歌うって言う国家w
【英王子挙式速報(1)】 ウィリアム王子がウェストミンスター寺院に到着
466 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 19:54:20.04 ID:OfhGQv5H0
>>439
イギリスは公務の何割を報道してんだ?
日本は結構皇室報道は盛んな国だと思うんだが
【英王子挙式速報(1)】 ウィリアム王子がウェストミンスター寺院に到着
479 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 19:55:45.24 ID:OfhGQv5H0
>>463
自分がたたえられてる存在であって自分が誰かをたたえる歌じゃないからじゃね
エリザベス女王はそういう所徹底してる感じ
【英王子挙式速報(1)】 ウィリアム王子がウェストミンスター寺院に到着
510 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 19:58:49.01 ID:OfhGQv5H0
>>496
だから、イギリスって皇室報道そんなに盛んなの?
日本みたいに番組があったりワイドショーでなんてこと内公務を報道したりするの?
【英王子挙式速報(1)】 ウィリアム王子がウェストミンスター寺院に到着
550 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:02:12.38 ID:OfhGQv5H0
つまんねぇ報道の仕方だな
【英王子挙式速報(1)】 ウィリアム王子がウェストミンスター寺院に到着
561 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:02:59.96 ID:OfhGQv5H0
このスキンヘッドはゲイだな
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
777 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:04:50.89 ID:OfhGQv5H0
それで経済大国を支えることができるのかしら
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
789 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:06:44.95 ID:OfhGQv5H0
>>771
その個性や特性なんか実は日本人が一番嫌う要素だったんだよな
ただ90年代には今の30代や40代がとんでもない無能でその原因こそが詰め込み教育である、という
強い若者叩きが過激なゆとり教育導入へと踏み切らせた要員でもあるんだけど
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
799 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:08:15.71 ID:OfhGQv5H0
>>786
それははっきりしてる
とにかく若者叩きしないと気が済まなかっただけ
学力は言うほど下がらなかったし
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
805 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:09:42.75 ID:OfhGQv5H0
>>790
ゆとり教育を機に取り入れられたスーパーサイエンススクールとかああいいうのが結果出してるんだよな
ゆとり教育とセットの学校制度改革なんだけど、なぜか無視されてる
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
819 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:12:11.21 ID:OfhGQv5H0
>>801
ゆとり教育はそんな簡単な話じゃなかったと思うけどな
教育バウチャー制度と同じで、貧乏人や”持たざる者”は勉強しても意味ないよ、っていう
格差の固定化を目的にした制度改革だったと俺は思ってる
ただ教師達が優秀だったのと生徒にやる気があったから決定的な学力格差は生まれなかったんだけど
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
823 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:13:39.09 ID:OfhGQv5H0
>>809
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/education/101207/edc1012072103004-p1.jpg
 経済協力開発機構(OECD)は7日、2009年に65カ国・地域の15歳を対象に実施した「生徒の国際学習到達度調査(PISA)」の結
果を発表した。低迷が続いていた日本の順位は、文章やグラフの内容を読み取る読解力で8位と、前回の15位から大幅回復。数学的
応用力と科学的応用力も順位を1つずつ上げ、それぞれ9位と5位となった。トップクラスには日本以外のアジア諸国・地域が目立ち、
初参加の中国・上海は3分野で1位を独占した。
 PISAは3年に1度、読解力、数学的応用力、科学的応用力の3分野で行われる。今回はOECD加盟34カ国、非加盟の31カ国・地
域で、約47万人を対象にテストを実施。日本は全国から抽出された185校の高校1年生約6千人がテスト問題に取り組んだ。
 読解力は00年の水準にまで戻したが、トップグループとの平均点の差は大きく、1位の上海と比べると36点低かった。文部科学省
は、読解力が向上した理由を「始業前の読書活動などの取り組みが進んだ」と分析。知識や技能を実生活で活用するPISA型の設問
を07年度から始めた全国学力テストに取り入れ、学校現場に浸透したことも一因とみている。
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
828 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:15:53.91 ID:OfhGQv5H0
国内の学力低下批判を強めたのは経済協力開発機構の国際学習到達度調査(PISA)だった。
ただ、09年はゆとり世代が対象でありながらも結果は改善傾向。PISAについては順位に一喜一憂するのでなく、
改善理由を分析するとともに、得点下位層の割合の高さや記述問題の無回答の多さなど、子供たちの学びの「質」に
注目して対策を講じるべきだろう。
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201101040568.html

学力低下はしてなかったけど、質が問題だ!だからゆとり教育は失敗!!
マスコミですらこんな幼稚なのりで報道してるからな
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
836 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:18:01.90 ID:OfhGQv5H0
>>830
ゆとり教育世代の結果がでてもそうやって低下と連呼したらそれは下がったことになっちゃうんだよな
誤差の範囲だってのこんなもの
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
843 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:20:01.77 ID:OfhGQv5H0
>>835
どっちも中途半端なんだよな
まあねじれ国会とかいろいろ原因はあるにしても特にやりたいことがないというタイプ
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
851 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:21:46.23 ID:OfhGQv5H0
そもそも1億人超える人口でこの学力を維持できてるすごさを誇るべきなのに
人口1000万人前後の北欧を持ち上げすぎだろ
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
861 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:24:24.66 ID:OfhGQv5H0
>>845
そもそもゆとり教育は自民党がやった政策だろ
それに安部は教育バウチャー制度をやって並列化させようとしたわけで
ゆとり教育と同じようなこと使用ともくろんでた奴だぞ
あとあいつの教育改革で今年から武道とダンスの両方が必修化されます
なんで男子がダンスなんてしないとダメなのっていうのは、
安部夫妻自身が社交ダンスマニアだったからという理由しかないんだぜ
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
867 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:25:37.94 ID:OfhGQv5H0
>>825
そういうテクニックが確立されてマニュアルができるんじゃないの
先人達も実はおまえと同じように考えて制度を作って他と俺は思うけどな
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
877 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:28:54.12 ID:OfhGQv5H0
>>869
そもそも国家としてのスケールが違うのに単純に比べられると思うほうがおかしい
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
890 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:33:25.09 ID:OfhGQv5H0
つか高校無償化は無意味とか言いつつ、デンマークではすでに小中高は無償化なんだよな
なんでデンマークがやってるのにこのおっさんは無意味だと言ってるんだろうね
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
905 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:40:58.38 ID:OfhGQv5H0
>>888
教育バウチャー制度ははっきり言ってしまえば公教育の無効化だ
金持ちや優秀な人間はスーパーサイエンスハイスクールや私立(教育バウチャー制度を利用してもとても支払えない学費を設定してる所)へ、
馬鹿や貧乏人は教育バウチャー制度でいけるところしかいけなくなる
つまり徹底した棲み分けを行うための制度な

左翼がどうだの言ってるけど、教育バウチャー制度はリバタリアニズム(フリードマン)から提唱されたものだから
どちらかと言えばこの制度の根本こそが左翼から発せられた物なんだよ(厳密に言えばネオリベラル)
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
926 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:50:08.80 ID:OfhGQv5H0
>>919
教育バウチャー制度がそもそもなんなのかを勉強してからレスしてね
 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
948 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 20:59:26.63 ID:OfhGQv5H0
>>933
そもそも公立学校の腐敗は東京で起こってるだけであって
地方では起こってない
なぜここで教育バウチャー制度なのかが全く筋が通ってない

人口100万人いない県が近畿にあるらしい
672 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 22:28:04.68 ID:OfhGQv5H0
鳥取県 588,418

鳥取が人口少ないのは何か時代的背景とかあるの?
さすがキムヨナ!ミスったジャンプにも加点がついて首位!フィギュアはほんま奥ゆかしいスポーツやで!
1 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/04/29(金) 23:53:34.58 ID:OfhGQv5H0 ?-PLT(18001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/buun2.gif
http://www.isuresults.com/results/wc2011/wc2011_Ladies_SP_Scores.pdf
1 3Lz  6.00 -1.50 -2 -3 -3 -2 -1 -2 -2  1(ミスしたジャンプ)  -3

                           
ロシアで行われているフィギュアスケートの世界選手権は、29日、女子シングルの前半、ショートプログラムが行われ、およそ1年ぶりの
公式戦出場となる韓国のキム・ヨナ選手が首位に立ちました。日本勢は安藤美姫選手の2位が最高です。

この大会は、当初、3月に東京で開催される予定でしたが、東日本大震災の影響で開催地をロシアのモスクワに変え、およそ1か月遅れで
行われることになりました。この日は、女子シングルの前半、ショートプログラムが行われ、去年の世界選手権以来、およそ1年ぶりの公式戦出場となる
韓国のキム・ヨナ選手は、最初のジャンプの着氷でバランスを崩した以外は、ほぼ完璧に滑りきり、65.91で首位に立ちました。3人が出場した日本勢は、
全日本選手権を制した安藤選手がすべてのジャンプを確実に決めるなど、ミスのない演技でキム・ヨナ選手と0.33差の2位です。
大会2連覇を目指す浅田真央選手は、トリプルアクセルが両足で着氷するなど精彩を欠いて7位と出遅れました。初出場の16歳、
村上佳菜子選手は10位です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110429/t10015640451000.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。