- 母ちゃん「ゆーちゃん勉強しなさい」 ゆーちゃん「は?死ねよ。公立大ぐらい余裕でいけるから」
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:06:43.29 ID:9KCQ9U770 - 東京の鈴木健太博多湾に埋めてブッ殺す
|
- おまえらどんな時自分のことカッコイイと思う? 俺は風呂上り濡れた全裸で暗い鏡の前にたった時かな
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:20:21.74 ID:9KCQ9U770 - >>1が立てたスレ
風呂上がり 俺「やべ・・・俺こうしてみるとなかなかイケメンじゃないか」 ってなるよね・・・ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295267716/ 1 : コンプちゃん(チベット自治区):2011/01/17(月) 21:35:16.12 ID:EtuWCQl70 風呂上がりの俺=どう考えてもイケメン なのはどうしてなの?朝起きて電車の窓に写る顔は何なの? http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297777601/ 1 : ごめん えきお君(チベット自治区):2011/02/15(火) 22:46:41.87 ID:8CwvCi+G0
|
- 乳首の魅力
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 00:30:34.60 ID:9KCQ9U770 - 東京の鈴木健太博多湾に埋めてブッ殺す
|
- 外国の永住権を不正取得、韓国人のカジノ出入り相次ぐ
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 13:00:58.39 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
外国の永住権を不正に取得し、韓国人の立ち入りが禁止されている外国人専用カジノに出入りする人が増えている。外交通商部(省に相当)が、これらの人物の住所地が外国にあるかどうかを確認せず 居住者パスポートを発給することにより、違法行為をほう助している実態が明らかになった。 居住者パスポートとは、外国に居住し、永住権を持つ韓国系住民に対し、韓国に無制限で滞在することを許可するパスポートだ。 ソウル市在住のL容疑者(53)=無職=は2009年、アルゼンチンに34日間滞在し、永住権を取得した。 帰国したL容疑者は永住権を取得したことを示す書類を提出し、外交通商部から居住者パスポートを受け取った。 外国に居住する韓国系住民を対象とした居住者パスポートは、L容疑者にとっては意味のないものだ。 だが、L容疑者がアルゼンチンまで行って永住権を取得し、居住者パスポートを申請したのは、別の理由があった。 それは、韓国人の立ち入りが禁止されている外国人専用カジノに出入りするためだった。 L容疑者は09年末から、シェラトン・グランデ・ウォーカーヒル・ソウル(ソウル市広津区)のカジノに週に1−2回出入りし、同じ方法で居住者パスポートを取得したK容疑者(54)と共に賭博詐欺に手を染めていた。 昨年には計4回にわたり、カード賭博を通じて80億ウォン(現在のレートで約6億1000万円)をだまし取った。 今月5日、L容疑者はカナダやフィリピンなどの永住権を持つ韓国人7人と共に詐欺容疑で逮捕された。なお、韓国人の立ち入りが禁止されている外国人専用カジノは、全国に16カ所ある。 韓国人の立ち入りが唯一許可されているカジノ「江原ランド」(江原道旌善郡)は利用者が多いため、テーブルを独占するのは困難だが 居住者パスポートさえあれば外国人専用カジノに出入りすることができ、心置きなくギャンブルを楽しめる。 このため、不正な方法で居住者パスポートを取得した人たちが、賭博詐欺などの犯罪に関与するケースも少なくない。 ttp://www.chosunonline.com/news/20110429000036
|
- 外国の永住権を不正取得、韓国人のカジノ出入り相次ぐ
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 13:01:16.34 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
ソウル地方警察庁の国際犯罪捜査隊は最近、エクアドルの永住権を偽造し、居住者パスポートを取得してカジノに出入りしていた16人など、外国の永住権を不正に取得した容疑で45人を検挙した。 警察の関係者は「南米や東南アジアなどの国では、永住権の発給を税収を増やす手段としているため、5−30日滞在すれば永住権を取得できるほか ブローカーの依頼を受けた公務員がわいろを受け取って永住権を販売するケースも横行している」と話した。 外交通商部によると、エクアドルの場合、5日間滞在するだけで永住権を取得でき、書類上の問題がなければ、8日以内に居住者パスポートが支給されるという。 外国の永住権を申請し、居住者パスポートを取得した人は、06年の9万5824人から、昨年には10万1300人と、6%ほど増加した。 現行法では、居住者パスポートを不正に取得する犯罪を防ぐのは事実上不可能だ。 その理由について外交通商部の関係者は「永住権が本物かどうか、当該国に確認するのに2カ月ほどかかる上、現行法上では居住者パスポートを8日以内に発給することになっている」と説明した。 同部は現在、国会で継続審議となっている住民登録法改正案が成立し、海外の永住権保持者の住所を住民登録証に表示できるようになれば、居住者パスポート制度の廃止を検討する、と発表した。
|
- 千葉県内の震災死者19人に
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 13:03:38.13 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
千葉県は28日、東日本大震災に関連した死者として白子町の男性(82)を追加すると発表した。これで県内の死者は19人となった。 県防災危機管理課によると、この男性は震災翌日の3月12日未明に避難先の体育館で転倒し重傷を負った。14日になって死亡したが、当初は急性心筋梗塞が死因と診断。 その後、遺族から「震災での転倒も死因の一因」と申し出があり、医師の診断に加えられたため、震災による死者と計上された。 ttp://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1304043072
|
- 筑波大の震災被害70億円超!最先端の実験設備も大破!
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 13:07:50.68 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
筑波大の震災被害70億円超 最先端の実験設備も大破 筑波大学は28日、東日本大震災で壊れた研究設備や施設などの被害が70億円を超える見通しだと発表した。 内訳は研究に使う機器などの設備が40億円超。体育館や図書館、職員宿舎などの施設の被害も約30億円に上るという。 設備では、研究基盤総合センターにある、粒子を調査、分析する高さ17.9メートル、直径4.8メートル、重さ約120トンの加速タンクの内部が崩落。 1975年に約6億円で建設した加速器が、使用できなくなった。生命環境科学研究科では、世界でも最先端の、藻類からバイオマス燃料を開発する実験設備が大破。数理物質科学研究科でも、基盤機器が破損。 電子顕微鏡などの小型機器も多くが壊れ、実験、研究が停止している。 施設は、体操や部活動に使用している総合体育館や体育・芸術図書館などで外壁や窓ガラス、天井などが大破し、建て替えも検討しているという。 改修費の多くは、国の予算が頼みになる。山田信博学長は「ライフラインの復旧が優先されるのは当然だが、研究の重要性を丁寧に国に説明し、予算を確保したい」と話した。 ttp://mytown.asahi.com/areanews/ibaraki/TKY201104280656.html
|
- 九州新幹線長崎ルートの時短効果 26分→12分に縮小
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 13:13:12.10 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
国交省が九州新幹線長崎ルートの費用対効果を過大評価していた問題で、フリーゲージトレイン(FGT)の開発実態を踏まえて試算した結果 博多−長崎間の所用時間は1時間33分で、時間短縮効果は、これまで同省が説明してきた26分より大幅に減少し、わずか12分の時短効果しかないことが分かった。 スーパー特急方式の時短効果は15分で、FGTを上回っており、今後、FGT導入の是非が問題となりそうだ。 同省によると、FGTの開発目標速度は新幹線区間が270キロ、線路幅が在来線と同じ長崎ルート(武雄温泉−諫早間)が130キロ。この速度で試算すると 長崎−博多間の所用時間は1時間33分、長崎−新大阪間は4時間13分となった。 同省が2004年に新幹線区間300キロ、長崎ルート200キロで試算した所用時間は、それぞれ1時間19分、3時間41分で、今回の試算で時間短縮効果は大幅に減少した。 スーパー特急方式の試算では、武雄温泉−諫早間を現在、在来線を走っている特急の最速160キロで計算。 長崎−博多間はFGTより3分早い1時間30分、博多で「のぞみ」に乗り換えた場合の長崎−新大阪間は、FGTより5分早い4時間8分だった。 ただ、費用対効果の試算では、FGTが「1・3」だったのに対し、スーパー特急は「1・1」だった。 時短効果が低いFGTの評価がスーパー特急よりも高い理由について、同省施設課は「FGTは、乗り換えに伴う心理的なストレス低減や需用増の効果を数値化し、便益に加算した結果」と説明している。 長崎ルートの今後の整備方針に関し、大畠章宏国交相は28日の閣議後会見で「(費用対効果は実態に即した今回の試算でも)1・3で妥当な数値。 これまでの考え方は変わらない」と、今後もFGT導入を目指す姿勢を強調した。 古川康佐賀県知事は「現在の技術開発状況ではこの試算値かもしれないが、しっかり開発を進め、200キロ以上の約束を果たしてほしい」と話した。 ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20110429/201104290006_000.jpg ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1887247.article.html
|
- 東大が折り畳みロボットを開発
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 13:23:17.01 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
東京大学の石川正俊教授らは、布などの柔らかい面状のモノを折り畳むロボットシステムを開発した。 0・002秒ごとの高速画像処理で対象物の動きをリアルタイムでモニタリングし、持っている側とは反対の端を空中でつかむ。 0・5秒で布を二つ折りにする。柔らかいモノは形状が変化するため端を認識しづらく、空中で作業するのは困難とされていた。 この技術を応用すれば、布や野菜など柔らかい素材を扱う作業をロボットに任せられる可能性がある。 一般に硬いモノは変形しにくいため、ロボットが作業する際は重心の位置をモニタリングすれば適切に取り扱える。 一方、柔らかい面状のモノは動かすたびに変形するため、面の情報を常に認識する必要がある。 布や折り紙などを折り畳むロボットは他にもあるが、台の上で静止した状態から作業する方法が主流。また作業に1時間かかるなど、実用的でないものも多い。 石川教授らはヒモを高速で動かすと形状が安定することに着目。布にこの性質を応用し、高速動作で布の形状変化を一定にしてその動きをあらかじめ認識させておき 予測の範囲を外れた部分のみを高速画像処理することで精度を高めた。 装置は高速多指ハンド、高速カメラ、画像処理用パソコン、これらをリアルタイムで制御するコンピューターで構成される。 高速カメラで指の位置と布の固定されてない方の端の位置を2ミリ秒ごとに計測し、これらの情報からつかむタイミングを算出する。 これまで人の手でなければできなかった幅広い作業での応用が期待される。例えば縫製作業などの労働集約型産業を、ロボットに置き換えるといった使い方が考えられる。 ttp://www.k2.t.u-tokyo.ac.jp/members/ishikawa/ishikawa.jpg ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201104290020.html
|
- 日産が夏場の電力需要抑制に向け自家発電も検討、パチンコ店は輪番休業
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 13:33:53.84 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
夏場の電力需要抑制に向け、政府が28日に示した一律15%の節電目標。当初の最大25%からは緩和されたが、県内の企業・団体は引き続き対応に追われている。 日産自動車栃木工場(上三川町)は操業日時の変更や自家発電などを検討。専門のプロジェクトチームを立ち上げた。 一方、県遊技業協同組合は加盟210店舗などで「輪番休業」の導入を決めた。 日産栃木工場は政府が示した15%と、「日本自動車工業会」が提唱する25%の両パターンを想定し、対策を検討している。 夜間操業の拡大や従業員の勤務シフト変更などの「分散化操業」で15%は達成できる見通しだが、「25%はハードルが高い」(同工場)。 減産させないことを大前提に、燃料費の掛かる自家発電の活用も視野に入れる。 28日、ピーク時電力カットのプロジェクトチームを立ち上げた。自家発電装置の増強や新設、節電対策に取り組んでいるが、角一幸副社長は「コンピューターは電力が不可欠。 15%でも相当大変だが、計画停電に比べれば、企業努力が発揮できる仕組み」とし、今後も知恵を絞る考えを示した。 県遊技業協同組合(金中烈理事長)は7〜9月の3カ月間、各パチンコ店で月3回(平日)、輪番休業を実施することを決め、28日に通達した。 既に実施している外壁照明の終日消灯、店舗内照明の50%削減など6項目による節電効果を13%以上と試算。輪番休業の導入で、さらに15%上積みできるというという。非組合員にも同様の協力を呼び掛けた。 足利銀行、栃木銀行など県内の各金融機関は、店舗外の現金自動預払機(ATM)の一部稼働停止などに取り組んでいる。 両行ともサービス面などを考慮しながら、具体的な節電対策の検討を進めていく方針だ。 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20110429/507950
|
- 4人でDK狩り
35 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 13:41:46.04 ID:9KCQ9U770 - ドンキーコングには勝てない
|
- 仙台市地下鉄が全線で運転再開
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 13:43:57.63 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
仙台市地下鉄南北線(14.8キロ)は29日、東日本大震災の影響で運休している台原―泉中央駅間4.3キロの運転を再開し、全線開通する。 市の南北を貫く大動脈はようやく復活し、泉中央駅が最寄り駅となるユアテックスタジアム仙台で同日行われるサッカーJ1仙台のホーム開幕戦にも間に合った。 27日未明に台原―泉中央駅間で試験運転を行い、安全を確認した。再開後は平日168本、休日145本の通常ダイヤで運行する。 南北線は震災3日後の3月14日、富沢―台原駅間で運転を再開した。 残る区間のうち、泉区の八乙女駅周辺から泉中央駅にかけての高架区間約1キロで高架橋の橋脚部分にひびが入ったり、八乙女駅の上屋を支える柱のボルトが損傷したりしたため、復旧に時間がかかっていた。 当初は5月末の全線開通を目指していたが、JR東日本の技術協力を得て短期間で強度を得られる工法に変更したため、工期を大幅に短縮することができた。 市交通局は28日まで、台原―泉中央駅間と台原―黒松駅間で代行輸送する無料バスを運行。宮城交通や愛子観光バス、みちのく観光の協力を得て、平日600便、休日300便を走らせた。 市交通局の保科学交通事業管理者は「多くのお客さまにご迷惑を掛けたが、何とか早期復旧にこぎ着けた。JRや民間バス事業者の協力に感謝したい」と語った。 ttp://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20110429003jd.jpg ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110429t12025.htm
|
- 大手予備校「市進予備校」が合格者数を水増し!東大0名→43名!早稲田大166名→211名!
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 14:06:29.32 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
首都圏で「市進学院」や「市進予備校」を展開する「市進教育グループ」が、パンフレットやホームページに掲載した2010年春の大学別合格者数で 同グループ以外の塾や予備校の合格者数を加えていたとして、消費者庁は26日、景品表示法に基づき、再発防止を求める措置命令を出した。 命令を出されたのは、グループを統括する「市進ホールディングス」(千葉県市川市)と、映像授業配信子会社「市進ウイングネット」(東京都文京区)、業務提携先の「ウィザス」(大阪市中央区)の3社。 消費者庁によると、同グループは昨年5月に配布したパンフレットで、「市進教育グループ・市進ウイングネット主要大学合格実績」として「東京大学43名、早稲田大学211名」と掲載するなどしていたが 「第一ゼミナール」などウィザスが運営する塾や、映像授業の利用加盟校約530校などグループ外の合格者数を合算していた。 実際に同グループの塾や予備校の受講生で、東大に合格したのは15人、早稲田大で166人だったという。 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110426-OYT1T00784.htm 10年度の大学合格実績で、ウィザスは系列学習塾の合格者数に、市進HDの合格者数を合算。 ゼロだった東京大合格者を43人とするなど、本来は493人だった10大学の合格者をホームページで766人と表示した。 市進HDも、ウィザス系列など授業映像配信先の学習塾を含めた合格者数を、市進予備校などの合格者数であるように表示。 1人だった京都大合格者を33人とし、高校生向けパンフレットで106大学の本来の合格者数4022人を6184人としていた。 ttp://resemom.jp/imgs/zoom/6809.jpg ttp://resemom.jp/imgs/zoom/6808.jpg ttp://resemom.jp/imgs/zoom/6810.jpg ttp://resemom.jp/imgs/zoom/6811.jpg ttp://resemom.jp/imgs/zoom/6812.jpg ttp://resemom.jp/imgs/zoom/6813.jpg ttp://www.caa.go.jp/representation/pdf/110426premiums_1.pdf ttp://www.caa.go.jp/representation/pdf/110426premiums_2.pdf ttp://www.recall-plus.jp/info/16116 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042601001102.html
|
- 三井不動産の営業利益が0.4%減の1200億円、計画停電で営業利益40億円程度の押し下げ
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 14:55:54.20 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
三井不動産が28日発表した2011年3月期の連結純利益は、前の期比17%減の499億円だった。東日本大震災による商業施設の補修費などで特別損失を334億円計上した。 一方で保有していたオリエンタルランド株の売却益も計上し、純利益は従来予想とほぼ同じ水準だった。 震災で仙台市のアウトレットパークなどが被災した。特別損失のうち、商業施設の修繕費など震災関連は81億円で、このほかに固定資産除却損を123億円計上した。 売上高は1%増の1兆4052億円。首都圏のオフィスビルの空室率は4%と1年前より0.1ポイント悪化した。 日比谷三井ビルディングの建て替えに伴う稼働停止などが響いたが、投資家向けの物件売却は好調だった。 営業利益は0.4%減の1200億円。計画停電による商業施設の営業時間短縮などは、営業利益で40億円程度の押し下げ要因となった。 ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE0E5E4E1E2E7E2E2E0EAE2E6E0E2E3E39686E3E2E2E2
|
- 三井不動産の営業利益が0.4%減の1200億円、計画停電で営業利益40億円程度の押し下げ
3 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 14:57:45.22 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
詳細 ttp://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/ir/news/2011/pdf/news_110428.pdf
|
- _/\○_ スレ立て依頼所 ε=\_○ノ
605 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:04:23.81 ID:9KCQ9U770 - >>602
|
- みずほ銀行のシステム障害原因はフジテレビ系義援金を別扱いせず振込殺到ダウン
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 15:06:02.91 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
みずほ銀のシステム障害、義援金口座の設定漏れが原因 みずほ銀行が3月に起こしたシステム障害は、東日本大震災の義援金を受けつける準備を怠ったことが原因の一つだったことがわかった。 経営管理体制の甘さが問われそうだ。28日まとめた行内調査結果で判明した。 みずほ銀は、義援金のように多くの人が大量に振り込む可能性がある口座は原則、通常の口座とは別扱いにしている。 1口座に振り込み依頼が殺到すると、システムへの負荷が高まり、ダウンしてしまうからだ。 しかし、フジテレビが系列局とともに3月13日から募集し始めた義援金の振込先になった東京中央支店の口座を、通常の口座と同じ扱いにしたまま別扱いに変えなかった。 このため、振り込み依頼が殺到してシステムが耐えきれなくなり、15日に止まった。 今回のような形でシステムが止まることを想定した危機管理マニュアルも整えていなかったため、復旧作業が混乱。 現金自動出入機(ATM)や外貨取引も止まり、被害を広げた。 みずほ銀は行内調査結果を28日にまとめ、金融庁に報告した。当面の再発防止策として、不備があった危機管理マニュアルを改善することも盛り込んだ。 金融庁はみずほ銀に立ち入り検査に入っており、行内調査結果と合わせ、障害の原因を特定する。その上で業務改善命令などの行政処分を出す方向だ。 親会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)にも立ち入り検査に入っており、グループ全体の管理体制なども調べている。 みずほ銀は行内調査結果を行内の第三者委員会に報告し、最終的な再発防止策を練る。そのうえで、西堀利(さとる)頭取が引責辞任する方針を固めている。 自見庄三郎金融相も28日午前の閣議後の記者会見で、「人事権などを持つみずほFGは、株主権を行使する義務や責任もある」と述べた。 システム障害は震災直後の3月15日に起き、給与振り込みなど約116万件(計約8300億円)を超える入金が滞ったほか、ATMも数日間止まった。 ttp://www.asahi.com/business/update/0428/TKY201104280734.html 関連スレ みずほATM障害、震災後の振り込み集中が原因でした http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300349822/
|
- _/\○_ スレ立て依頼所 ε=\_○ノ
606 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:06:33.50 ID:9KCQ9U770 - >>602
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304057162/
|
- 日本郵政社員1人当たりのボーナス平均約50万円削減
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 15:15:07.54 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
日本郵政は28日、グループ5社(社員約23万人)の11年度のボーナスを、総額約1150億円、社員1人当たり平均約50万円削減する方針を明らかにした。 郵便事業会社(日本郵便)は同日、ボーナスの大幅削減を盛り込んだ11年度事業計画の修正案を総務省に申請した。 修正案によると、11年度のボーナスを前年度実績比1.3カ月減の3.0カ月とすることなどで、日本郵便の正社員10万2300人の人件費(約9600億円)を504億円程度、圧縮。 日本郵便の営業赤字見通しを従来の979億円から402億円に縮小する。 ただ、日本郵政グループ労働組合(JP労組)は、黒字のゆうちょ銀行やかんぽ生命のボーナスまで一律削減することに反発。ボーナス交渉妥結のメドは立っていない。 日本郵便は、宅配便「ゆうパック」の遅配問題などの影響で、10、11年度と2期連続の巨額の営業赤字を見込んでいる。 ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20110429ddm008020147000c.html
|
- _/\○_ スレ立て依頼所 ε=\_○ノ
609 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:24:54.68 ID:9KCQ9U770 - >>577
|
- 武田薬品社長「原発事故くらいで電力会社様をつぶすべきではない」
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 15:26:26.57 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
27日付で就任した経済同友会の長谷川閑史代表幹事(武田薬品工業社長)は同日、 都内のホテルで記者会見し、東京電力福島第1原発事故の被害補償の枠組みについて 「原発事故を起こしたら電力会社がつぶれかねないというメッセージを送らないよう、よく考えるべきだ」と述べた。 電力の安定供給の観点から、東電の事業継続を前提に同社と国の負担割合を決めることが重要と強調した発言だ。 長谷川代表幹事はまた、原発に対する国民の不安の高まりに関して「原発をすぐに止めることはできない」と述べ、 日本の発電量の3割を占める原発の即時全面停止は非現実的と指摘。その上で「国民の合意を得て、 実行可能な案を作ることが大事だ」として、中長期的に原発を太陽光や風力発電などで代替することや、 稼働中の原子炉をより安全性を向上させた新型炉に置き換えることを議論するよう訴えた。 ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20110427-643027-1-L.jpg ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011042700922
|
- _/\○_ スレ立て依頼所 ε=\_○ノ
610 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 15:26:57.66 ID:9KCQ9U770 - >>577
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304058386/
|
- 魅力的な男性はIQが高い
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:17:27.30 ID:9KCQ9U770 - . lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,iillllllllllii,, ,,,iillllllllii,,,
iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′ .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″ ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜ .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、 ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,, ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli, .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、 .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l ,illllllllll!゙゙llllllllll| ,illlllllllllllllll, liilllllllllllllllllllllllllllllllli,, lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”` ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’ ゚゙llllllllll ゙゙”`.,illllllllll!l゙’ : llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll .゙゙゜ ,llllllllll! ,llllllllllll° : llllllllll, lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll ,,,illllllllll!゜ .llllllllllllli,_ ,,,,,,,,iiiiiii、 : 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’ ,lllllllllll° .,,,,iiillllllllllll!゙゜ ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙` .l!!llllllll° .゙!lllllll!!!゙° ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
|
- 【速報】名古屋市キャバクラで3人死傷放火事件で6人を暴力行為法違反容疑で逮捕
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 16:33:12.44 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
キャバクラ放火に絡み6人逮捕、愛知 名古屋市のキャバクラで3人死傷の放火事件に絡み、愛知県警は暴力行為法違反容疑で6人を逮捕。 ://www.47news.jp/news/flashnews/
|
- 【速報】名古屋市キャバクラで3人死傷放火事件で指定暴力団山口組弘道会関係者の男ら6人を逮捕
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 16:36:32.46 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
名古屋市中村区椿町のキャバクラ「インフィニティ」で昨年9月、男2人組が店内に放火して男女3人が死傷した事件に絡み 愛知県警が29日、直前に店の窓ガラスなどを壊したとする暴力行為処罰法違反の疑いで、指定暴力団山口組弘道会関係者の男ら6人を逮捕した。捜査関係者が明らかにした。 県警は、JR名古屋駅西側の風俗店からの広告料をめぐるトラブルが背景にあったとみて、同日付で特別捜査本部を立ち上げ、放火殺人事件との関連を調べる。 放火事件は昨年9月3日午前0時45分ごろに発生。男2人が大声を上げながら店に入り、店長を殴り、カウンター付近にガソリンをまいて火をつけた。 男性従業員の知人の佐野方紀さん(当時27)=同県知立市=が全身にやけどを負い、約3週間後に死亡。体験入店中の女性(21)と他店から手伝いに来た女性(18)も背中や顔にやけどを負った。 事件の約1時間前の2日午後11時ごろ、入店した男3人が「従業員の接客態度が悪い」など言って騒ぎ、コップや店入り口の窓ガラスを割って逃げた。 ttp://www.asahi.com/national/update/0429/NGY201104290002.html 関連スレ 【速報】名古屋市キャバクラで3人死傷放火事件で6人を暴力行為法違反容疑で逮捕 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304062392/
|
- 【速報】東京都新宿区の2階建て住宅から出火、4人が行方不明
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 16:42:07.98 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
29日午後3時ごろ、東京都新宿区新宿の2階建て住宅から出火した。住民4人が行方不明との情報があり、東京消防庁が確認を急いでいる。 同庁によると、住宅は木造で2階部分が激しく燃えている。 現場は、都営地下鉄大江戸線の東新宿駅から北に約200メートルの住宅街。 tp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/239589
|
- 某新聞社が、おかもとまりのパンチラ画像を掲載
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:42:53.11 ID:9KCQ9U770 - 見せパンに興奮する童貞速報であった
|
- ブログがオワコンにならない理由
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 16:54:13.31 ID:9KCQ9U770 - アンケ死ね
|
- 強盗致傷被害者を脱税で告発、合計5億円疑い
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 17:04:03.79 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
福岡市内の一人暮らしの女性宅に昨年3月、男らが押し入って約1億6000万円を奪った強盗致傷事件で、女性とその兄、姉が親から相続した現金や土地など計約12億円を税務署に申告しなかったとして 福岡国税局が3月末、相続税法違反(脱税)容疑で3人を福岡地検に告発していたことがわかった。脱税額は計約5億円に上り、奪われた現金もその一部だった。 関係者によると、女性ら3きょうだいは2008年11月に母親が死亡した際、遺産として現金や土地などを相続しながら、税務署に一切申告しなかった疑いがもたれている。 母親は福岡市内で幼稚園や不動産会社の経営などを手がけていたほか、同市内に複数の土地を持つ資産家だったという。 強盗の被害にあった女性は福岡市内の一軒家の自宅や土地、現金を相続。現金は自宅で段ボールに入れて保管していた。 昨年3月、男らが女性宅に押し入り、粘着テープで女性を緊縛。「金を出せ」と殴りながら脅し、スタンガンを背中に押しつけて現金約1億6000万円を奪って逃走した。 捜査関係者によると、事件直後、自宅にはまだ数千万円が残っていた。 女性から通報を受けた福岡県警は多額強盗致傷事件として捜査。福岡国税局は事件を端緒に強制調査(査察)を行い、3人から事情を聞いたところ、いずれも大筋で脱税を認めた。 関係者や登記簿によると、兄は福岡市中央区にある不動産会社を母親から引き継ぎ、母が死亡した翌年に同市内の高級マンションを購入していた。 姉は事件当時、関東地方でエステ関連の会社を経営していたという。 福岡国税局から告発を受けた福岡地検は、脱税額を確定し、3人を在宅起訴するとみられる。 一方、県警は強盗致傷事件で、2人組の男が事件当日、レンタカーで女性宅周辺をうろついていたことや、福岡市内で数十万円の現金を落としたことを突き止めている。 2人は暴力団関係者とみて捜査している。 ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110427-OYS1T00176.htm
|
- FXに総額8億〜9億円つぎ込んだ容疑者を起訴
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 17:29:38.74 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
三條物産(山形市)の元役員による巨額着服事件で、業務上横領の容疑で逮捕された元取締役経理部長の塩野正孝容疑者(35)=無職、山形市鈴川町2丁目=の着服総額が8億〜9億円に上ることが28日 複数の関係者への取材で分かった。着服金のほとんどを外国為替証拠金取引(FX)につぎ込んでいたといい、穴埋めのため、銀行から会社名義で融資を受けていた形跡もあった。 山形地検は同日、塩野容疑者を起訴した。 関係者と地検によると、塩野被告は10年ほど前から自分の金で投資をしており、数年前からFXを始めたという。 FXは外貨投資の1つで、証拠金を預ければ、その数倍〜数十倍の金額で取引ができ、大きい利益を期待できる一方、損失が巨額になる場合もある。 塩野被告は3、4年前からFXの資金として会社の金に手を出すようになり、利益を得られず、着服を繰り返したという。 塩野被告は2008年から経理部長、09年から取締役経理部長を務め、社内の立場を利用し犯行に及んだとみられる。 銀行から会社名義で融資を受け、着服の穴埋めをしたり、経理書類を改ざんするなどの工作もしていた。 起訴状によると、塩野被告は今年3月8〜17日、山形市の金融機関で会社の普通預金口座から3回にわたり計1300万円を払い出し、横領したとしている。 ttp://yamagata-np.jp/news/201104/29/kj_2011042901030.php
|
- 「 デ ン マ ー ク に は 予 備 校 は な い し 、 塾 も な い 」
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 17:34:41.08 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
「デンマークには予備校はないし、塾もない。教育を通して国民は競争のための競争ではなしに、しっかりした職業意識、強者が弱者を助ける共生社会について学ぶ」と語るのは 福祉国家・デンマーク在住44年の千葉忠夫・日欧文化交流学院学院長。 「何で北欧の国が幸福で強いのか、この目で見てみたい」と1967年に単身渡欧した千葉氏。 デンマークでの社会福祉の実践を通して生涯の師バンクミッケルセン氏(ノーマリゼーション実践提唱者)と出会い、「格差と貧困のないデンマーク」(PHP新書)を書いた。 一時帰国中の同氏は日本記者クラブで講演、「経済大国」のはずが貧困率の上昇、貧富の格差拡大、高い自殺率、少子高齢化に苦しむ日本の在りように疑問を呈した。 千葉氏の分析によれば、日本の一番の問題点は教育。デンマークは資源がないのは日本と同じだが、教育が違うという。 日本の高校進学率は、99%だが、デンマークは30〜40%。日本では高学歴を目指して当然のこととして高校に進学するが、デンマークでは国民学校での義務教育期間(10年)を終えた子供たちは その多くが職業別専門学校に進学する。「高校の無償化など無意味。第2次大戦後デンマークは農地改革をやり、そして職業意識を持った女性が社会に進出。女性も税金を払い、福祉社会を支える。 一歩一歩着実に福祉社会をつくってきた」と、長い社会・意識改革の歴史を振り返る。 日本の消費税率が5%なのに対し、デンマークは25%。しかし「日本の物価が安いとは感じない。 牛乳などはデンマークの方が安い」と指摘した上で、「デンマークではさすがに国会議員には歳費が出るが、市・州議会議員などは無給。二世議員などはあり得ない」と指摘。「日本は経済大国。 皆さん、答えは分かっているのにできないでいる。わたしは歯がゆくてしょうがない」と、東日本大震災に揺れる故国にもどかしそうだった。 ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50983
|
- 福島第一原発事故で放出された放射性物質の拡散予測公表やめろ!と学会が圧力をかける
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 17:45:17.26 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
福島第1原発の事故で放出された放射性物質の拡散予測を公表することを控えるよう、日本気象学会の新野宏理事長(東京大教授)が学会員向けに要請、これに対する反発が学会内に広がっている。 理事長は3月18日付で、学会のホームページで学会関係者が不確実性のある情報を出すことは「いたずらに国の防災対策に関する情報を混乱させることになりかねない」と指摘。 「防災対策の基本は信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」と、放射性物質の拡散予測結果などの公表を控えるよう求めた。 新野理事長は要請の意図について「予測が公表されると、一般の人がパニックになる恐れがあった」と話す。 これに対し「危機的状況だからこそ予測を発表して政府を動かす必要がある。科学者としての各人の役割があるはずだ」と言うのは気象学会員の山形俊男東京大教授。「学会は官僚主義的になってしまっている」と指摘する。 理事長は4月11日付で「メッセージの補足」を発表。 「情報一元化の原則」は危機的状況の際に適用するべきで「放射性物質の放出が長期化している現状では適用するべきではない」と、釈明とも取れる見解を示した。 国内の正式な拡散予測である「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」の結果発表や 気象庁が拡散予測を国際原子力機関(IAEA)に報告した後も、国内向けには公表していなかったりと、公的な情報提供の遅れが問題化しているだけに、今後、学会内で成果の発表の在り方が議論になりそうだ。 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042901000402.html
|
- 自粛か消費か?日本はどちらを選択すべきなのか?→復興支援活動やろ
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 18:00:12.69 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
「自粛か、消費か」の議論にはより緊迫、より直接的な経済問題がからんでいる。 JPモルガン証券チーフエコノミストの菅野雅明氏は、政府は今年、すでに予算計上された92兆円の歳出に加えて、緊急補正予算で14兆円の支出を承認すると見ている。 日本が破壊された東北地方のインフラを再建するのに巨額の資金が必要なことは誰の目にも明らかだ。 問題はそれを誰が支払うのか?節約を励行する自粛派の多い財務省官僚は支出削減と特別復興税の導入によって資金を集める方法を思いついた。 しかしこれについて、野村證券チーフエコノミストのポール・シェアード氏は愚かな方法だと指摘する。 日銀が国債の買い増しをすれば、日本はデフレから抜け出し、経済を復興させる絶好の機会に今あるというのだ。 一般的に見られているように日本は負債が積み重なっているわけではなく、日本は世界第二の債権国である。 日本は海外経常余剰が毎年GDPの約3%に達している。これは外国資産の所有権が毎年増えているということだ。 日本はGDPの200%に迫る巨額の債務を抱えることで知られるが、政府が借金をしているのは自国の個人部門で、ギリシャや米国と違い、日本の債務問題は国内の問題として片付けられる。 日本経済は後押しが必要となる。ロイター通信が発表した4月の短観調査によると、企業の業況判断は28ポイント低下のマイナス13と記録が始まって以来最大の落ち込みをみせた。 短観調査は日銀の景気調査に大きく連動している。先週発表されたデータによると、消費者の支出意欲も低下している。2011年の経済成長予測は地震前の1.6%から0.4%に落ち込んだ。 HSBCの範力民エコノミストによると、人々の情緒は決定的なもので、「もっともカギとなるのは実際のインフラ被害ではなく、国民の心理への傷」だという。 自粛は心の傷と日本人の考え方からきている。こうした自粛を尊ぶ考えに疑問を持つ人はほとんどいない。その一方で、「道徳心のある人にはなりたいが、今ではない」という考えもある。 ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0429&f=business_0429_074.shtml
|
- 廃棄自転車を修理し被災地・宮城へ110台を送る
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 18:11:52.60 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
東日本大震災の被災地からの要望で、愛知県刈谷市は、廃棄自転車計110台を宮城県石巻市役所と仙台市の「せんだい・みやぎNPOセンター」に送る。 自転車は刈谷市内のNPO法人事務所で補修作業が進んでおり、28日に現地に向けて搬出される。 市危機管理課によると、自転車は市内に放置された66台と、刈谷知立環境組合のクリーンセンター(同市)に持ち込まれた44台。石巻市に90台、仙台市のNPOに20台送る。 協力するデンソー(本社・刈谷市)の企業内学校の生徒たちが、26日から同社の社会貢献活動の一環として車いすの修理を手掛けているNPO法人「アジア車いす交流センター」で自転車の補修作業をしている。 生徒たちは普段、学校で技能検定受検のために金型作りなどに励んでいる。 今回は2、3人のグループに分かれ、チューブやタイヤなどの部品交換や、ブレーキの調整、サビ取りなどに取り組んだ。スパナなど使い慣れた自前の工具を用いて手早く作業を進めた。 ttp://www.asahi.com/areanews/images/NGY201104270018.jpg ttp://mytown.asahi.com/areanews/aichi/NGY201104270019.html
|
- こんな教科書なら韓国史を必修にしない方がまし
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 18:16:39.92 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
今年3月から高校で使われている韓国史の教科書6種の執筆者37人のうち、46%に当たる17人が左派志向の大学教授または全国教職員労働組合に所属する教師だったことが インターネット新聞「趙甲済(チョ・ガプジェ)ドットコム」の調査で明らかになった。 執筆者の中には、マスコミのインタビューで「(故・金日成〈キム・イルソン〉主席は)統一を熱望して6・25戦争(朝鮮戦争)を起こした」などと述べた教授も含まれている。 歴史的事実を歪曲(わいきょく)して韓国政府の樹立過程を非難し、金日成政権を擁護する記述で議論を呼んだ、金星出版社の近・現代史教科書を執筆した教師2人も、今回それぞれ別の教科書の執筆に携わった。 教育科学技術部(省に相当)が来年から高校で韓国史を必修科目にする計画を発表すると、誰もがまず教科書の心配をした。 現在使用中のある教科書では、李承晩(イ・スンマン)元大統領と朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領については「冷戦と独裁のわなにはまる」「軍事独裁の開始」といったタイトルを付けた一方 金日成主席に対しては「唯一思想体制を樹立する」「北朝鮮が開放に乗り出す」などのタイトルを付けている。生徒に「反韓国・親北朝鮮」の考えを植え付けようとする手法だ。 また別の教科書では「南韓(韓国)の土地改革は農民の期待に及ばなかったのに対して、北朝鮮は南北最大の課題だった土地問題の解決に向けた無償没収・無償分配を全面的に実施した」と記述している。 中規模の農民までを故郷の外へ強制移住させた歴史を美化したものだ。 ttp://www.chosunonline.com/news/20110427000034
|
- こんな教科書なら韓国史を必修にしない方がまし
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 18:16:59.12 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
今回の教科書検定を前に、教育科学技術部は「特定の理念や歴史観に偏らず、韓国の歴史を客観的に把握できるよう記述する」「民族史に誇りと愛情を持たせる」といった「歴史教科書執筆基準」を提示した。 だが実際には、教育科学技術部や同部の委託を受けて教科書検定審査を行った韓国教育課程評価院は、この指針をわざと無視したか あるいは業務怠慢で「親北朝鮮・反韓国」的な歴史の記述をそのまま通してしまった。 それでいて、教育課程評価院の関係者は「執筆者の選定権は出版社が持っているため、執筆陣の理念・志向については口出しできない」などととんちんかんなことを言う。 韓国政府はこれまで、近・現代史のデリケートな争点を知らず、また関心そのものが薄かった。 それは、抗日言論を展開したことで知られる張志淵(チャン・ジヨン)氏への建国勲章叙勲が取り消されたことからも分かる。 高校で韓国史を必修科目とし、きちんと国史教育を行うには、まず正しい教科書を出版する必要がある。 教科書フォーラムなどの右派団体も、左寄りの歴史教科書を批判するだけではなく、国民の多くが共感する国家観・歴史観を土台に育つ世代を正しく教育する教科書の執筆に焦点を移すべきだ。
|
- お笑い芸人・小島よしおさん 1日腹筋500回と2日に1度のベンチプレスで筋肉維持
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 18:20:49.27 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
服を着ての仕事が増えたが、やはり海水パンツ一丁の姿が似合う。1日500回の腹筋と2日に1度のベンチプレスで高校時代から維持している筋肉を、自虐ネタとともに披露する。 小学校から高校まで野球で鍛えた。「もともと身体を動かすのが好き」で、野球、筋トレのほか、フットサルやマラソン、自転車など何でもこなす。 年明けから1日10〜20キロを走りこみ、初のフルマラソンとなる2月の東京マラソンで完走した。15キロくらいの距離なら、今も走って仕事場に向かう。 食べる量も増えた。とはいえ、裸芸人。「同じ芸人仲間から太ってきたなとチェックが入ると、炭水化物を抜いたりして食事制限することもあります」。 ラム肉や北国の果物を積極的に食べて体形維持に努める。「還暦を過ぎても、見せられる裸」が目標という。 テレビやラジオの企画で資格取得の検定を受けたり、マラソンに挑んだり。その都度、最善を尽くす。 今年は「早慶制覇」を目指して慶応義塾大学を受験した。結果は不合格だったが、「自分を追い込むのは嫌いじゃない。そこから可能性を広げたい」と前向きだ。 ttp://www.asahi.com/health/himitsu/images/TKY201104260271.jpg ttp://www.asahi.com/health/himitsu/TKY201104260275.html
|
- 宮崎信金職員が顧客の預金508万円を着服「パチンコや借金の返済などに使った」
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 18:28:15.07 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
宮崎信用金庫は28日、吉村支店(宮崎市)に勤務していた得意先担当係長の男性職員(57)が、顧客の預金計508万4000円を着服、流用していたと発表した。 宮崎信金は職員を22日付で懲戒解雇し、さらに武本強理事長ら役員、上司計9人を減給などで処分する方針。 宮崎信金によると、元職員は昨年3月から今年3月まで、取引先50件(74口座)から預かった定期積金を着服した。顧客が預金を解約した際に判明した。 パチンコなどの遊興費などに使ったと認めたという。一部は着服口座の穴埋めに回し、実質損害額は367万1000円だった。 ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20110429ddlk45040548000c.html ttp://www.miyasin.co.jp/documents/release20110428.pdf
|
- 尊属殺人事件はマスコミで報道すること自体がタブー視されていた
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 18:31:34.12 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
1980年代初めまで、尊属殺人事件は人倫に背く残酷な犯罪だとして、マスコミで報道すること自体がタブー視されていた。読者に悪影響を与えかねないとの点も考慮された。 尊属は血縁や婚姻で結ばれ、倫理と愛によって維持される関係だ。損得や打算で成り立つ関係ではない。 尊属殺人を犯した人間に厳罰が下されなければ、社会の根幹となる家庭が崩壊する事態を、そのまま放置することになるだろう。 ttp://file.chosunonline.com//article/2011/04/28/211030368077418101.jpg ttp://www.chosunonline.com/news/20110428000048
|
- 消費者物価指数が2年ぶりに上昇↑↑
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 18:39:59.83 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
総務省が28日発表した東京都区部の4月の消費者物価指数(CPI、2005年=100、中旬速報値)は変動の大きい生鮮食品を除くベースで前年同月比0.2%上昇し、09年3月以来のプラスとなった。 ガソリン価格の上昇が全体を押し上げた。3月の全国のCPIは、生鮮食品を除くベースで99.4となり、前年同月に比べ0.1%低下した。下落幅は前月より0.2ポイント縮小した。 東京都区部の4月のCPIは、ガソリンが13.4%上昇した。大震災による品不足や買いだめの影響も一部でみられる。供給が減った鶏卵の価格が上昇。 買いだめがみられたティッシュペーパーや紙おむつも上昇している。昨年4月に始まった高校授業料無償化の影響が一巡し、指数全体を0.35ポイント押し上げた。 3月の全国CPIの下落幅を縮めたのは燃料価格の上昇。ガソリンは13.4%、灯油は24.2%上昇した。 生鮮食品を含めた総合指数は、前年と同じ99.6。食料とエネルギーを除く総合指数(欧米型コア)は0.7%低下し97.0となった。 ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E2888DE0EAE2E6E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
|
- 震災で変わった消費者意識「節約」「節電」「省エネ」
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 18:46:17.90 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
震災をきっかけに高まった「電気や資源は無限ではない」という強い意識 まず、「震災の前後で、あなたの生活習慣に変化はありましたか。」という質問でいくつかの項目で当てはまる生活スタイルを聞いたところ 「とても意識が高まった」「ある程度意識が強まった」という選択肢の合計で、「こまめに電気を消す」が1位で92.3%。 2位は「エネルギーに過度な依存をしない生活を意識」で74.6%。以下、「不必要なコンセントは抜いておく」(72.7%)、「燃費に気を使った運転をする」(65.4%)、「水を出しっぱなしにしない」(65.0%)などが続いた。 具体的な生活習慣や意識・行動の変化について聞いたところ、「燃費をものすごく気にするようになった。 (男性39歳)」「ガソリンが手に入らない心配があったので、無駄にガソリンを使わないようエコ運転をした。 (女性41歳)」といったものや、「家族が帰る前でも、門灯と玄関の明かりは消して、鍵を開けやすいよう玄関ドアの上の電灯だけ点けている。 (女性51歳)」「暖房の温度を3度低くして厚着に心がけた。また、早めに睡眠をして、朝早めに起床することで電気代を節約している。(男性56歳)」といった意見が寄せられた。 いずれの回答結果をみても、生活者の中で「節約」「省エネルギー」に対する意識が著しく高まっていることが伺える。 特に、室内では電気の節約を、屋外では自動車を運転中のガソリン消費を抑えることに高い意識を持っていることがわかった。 現在計画停電は一時終了し、都市部の燃油供給も安定しつつある一方で、夏に向けた電力不足問題や高騰する燃油価格などが消費者に節約意識を高めているようである。 日常生活では当たり前のように利用できていた電気や燃料などの資源は当然限りがあるものだ。生活者は震災をきっかけに、この事実を身をもって感じたのである。 ttp://www.citation.co.jp/topics/research/2011/04/01.gif ttp://www.citation.co.jp/topics/research/2011/04/02.gif ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20110428-OYT8T00346.htm
|
- 震災で変わった消費者意識「節約」「節電」「省エネ」
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 18:46:34.33 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
また、仕事や買い物といった内容に関しても意識の変化は見られるようだ。「仕事では早く出勤、早く帰宅。(男性53歳)」「経済を活性化させるため、働く気持ちがより強くなった。 また、何のために働くのか、何ができるのか、より考えるようになった。(男性36歳)」といった省エネだけでなく経済の活性化で復興を支えようとする意見も。 また、買い物については、「その都度、必要なものだけ購入するようになった。家内任せだった日用品も、必要量を意識するようになった。 (男性55歳)」「風評に惑わされないようにする。買いだめをしなくなった。(女性29歳)」「必要なものを見直した。 (女性55歳)」といった、一時社会問題になった「買いだめ」を控えるよう意識をもつ生活者が増えているようだ。
|
- 検察に追われる企業が家宅捜索に備え徹底訓練
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 18:50:11.11 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
ある大企業は、ビルの各フロアに入る際にセキュリティーシステムの認証が必須となるよう、セキュリティー方式を変更したという。 この企業は数年前、検察による家宅捜索を受けた。セキュリティーシステムは本来、外部の人間の接近を防ぐためのものだが 検察関係者は「非常の際に検察の家宅捜索に備えるための装置ともいえる」と説明する。 検察の家宅捜索チームが企業の中心部署に到着するまでにかかる時間は20−30分と考えられるが、それくらいの時間があれば、問題となる重要資料を余裕で破棄できるというわけだ。 一部の大企業が法律事務所や社内弁護士のアドバイスを受け、家宅捜索や捜査に備える「訓練」を実施したり 検察の手に渡ると危険な重要資料を秘密の場所に保管したりするというのは、法曹界では公然の秘密となっている。 追われる立場の企業はこうして巧妙な手口で逃げ回り、検察は必死で追い掛けるといった様相だ。 初動捜査の勝敗が懸かる家宅捜索は、捜査対象者が予想していない状況で電撃的に実施しないと成果が出ないが、最近の捜査では、さほど成果を挙げられずにいる。 内部の調査段階で捜査機密が漏れるケースが多いからだ。検察は、職員に念書を書かせるほか、携帯電話の通話記録を照会することに同意させるなど、セキュリティーの維持に神経をとがらせている。 しかし、検察関係者は「企業の情報チームに捜査情報が流れている疑いもあるが、極秘に行われるため摘発は困難だ」と話す。 検察の一部では、家宅捜索や銀行口座の追跡といった捜査方法への依存度を下げる制度や、新たな捜査方式の開発が必要との声もある。 内部での不正を告発した人の処罰を免除する、司法取引のような制度が必要との主張だ。 一部の検事は「家宅捜索で、法律事務所があらかじめ企業内部の状況を調査して作成した『コンサルティングリポート』を手に入れ、逆から暴いていけば、捜査に役立つ可能性もある」と話した。 ttp://file.chosunonline.com//article/2011/04/29/019642440363021368.jpg ttp://www.chosunonline.com/news/20110429000040
|
- 岡山県倉敷市「国民年金関係申請書類471件誤って捨てた」
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 18:59:47.21 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
倉敷市、年金申請書類471件紛失 個人情報含む、廃棄の可能性 倉敷市は28日、窓口で受け付けた国民年金関係の申請書類471件を紛失したと発表した。 転出入に伴う異動届などで、名前や住所、金融機関の口座番号といった個人情報を含んでいるが、不正使用などの被害報告はないという。書類を保管していた段ボール箱を誤って捨てた可能性もあるという。 市によると、紛失書類は3月30日?今月8日の平日、市本庁の市民課と庄、茶屋町、船穂の3支所で受け付けた。 市は通常、1週間分の書類をまとめて段ボール箱に入れ、日本年金機構岡山事務センター(岡山市北区磨屋町)に郵送している。 紛失分は11日、担当職員が郵送しようとしたが、規定時間を過ぎていたため、市民課のロッカーの上に段ボール箱を置き、そのまま忘れていた。 市は同日から4日間、保存義務期間(1?5年)を過ぎた書類を廃棄する作業を行っており、「その中に紛れ込んだ可能性が高い」(市民局)とみている。 同センターから26日、「書類が届かない」と連絡があり発覚した。 市は29日から、書類提出の際の受付簿をもとに、紛失書類の申請者を全て戸別に訪問。謝罪するとともに書き直しを依頼する。 会見した藤井誠・市民局長は「誠に申し訳ない。ミスを十分に検証し、再発防止に努めたい」と述べた。 ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/images/2011/04/28/2011042822551243-1.jpg ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011042822551243/
|
- 【人間のクズ】 枝野 「東北自動車道の無料化を考えている」
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 19:00:46.43 ID:9KCQ9U770 - 復興支援するんだろ悪質なスレタイ
|
- ZOZOTOWNが5ヶ国語対応 世界82ヶ国展開へ
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 19:07:21.71 ID:9KCQ9U770 - 電通死ね
|
- 東電を批判してるヤツは東電の電気使うなよ? そのパソコンや家電は何で動いてると思ってんだ?
22 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 19:11:07.46 ID:9KCQ9U770 - 夜の自家発電
|
- 「仕事がなくて…」 ATMから現金盗もうとした無職(57)逮捕 だ埼玉
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/29(金) 19:22:43.88 ID:9KCQ9U770 - 一時期の重機でブッ壊す手口の事件はなくなったな
|
- 九州大学経済学研究院教授が学生&卒業生の氏名・連絡先・成績などの個人情報716件紛失
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 20:32:01.63 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
九州大学経済学研究院の教授が、学生および卒業生の個人情報716件が保存されたUSBメモリを紛失していたことがわかった。 紛失したのは同教授が個人的に所有しているUSBメモリ。4月18日に出張先の中国からの帰宅後に判明したもので、同メモリを使用した帰りの飛行機内で紛失した可能性が高いという。 同教授の講義を履修した学生および卒業生716人の氏名、連絡先、成績などの個人情報が保存されていた。 パスワードなどは設定されていないという。航空会社に問い合わせをしたが、メモリは発見されていない。 紛失した情報の不正利用などは確認されていない。同大学では、対象となる学生と卒業生に対し、説明と謝罪の文書を送付している。 tp://www.security-next.com/020480 経済学研究院の男性教授(60)が、担当する講義を履修した tp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110427/crm11042713000011-n1.htm ://www.kyushu-u.ac.jp/notice/index_read.php?kind=&S_Category=N&S_Page=Main&S_View=&word=&page=1&B_Code=3513
|
- 節電実験目標に遠く及ばず 「目標15%」実際は5%【新潟】
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/29(金) 20:39:24.87 ID:9KCQ9U770 ?-PLT(18001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini02.gif
新潟県の泉田裕彦知事は28日の定例記者会見で、27日午後6〜8時に実施した「ピークカット15%大作戦」第2回社会実験での消費電力の削減が、前年比5.4%にとどまったと発表した。 県は冷房に使用する電力の削減を軸にした夏場の対策を5月上旬にも公表し、6月の3回目の実験に向けて、さらに節電に向けた意識の浸透を図る考えだ。 泉田知事は記者会見で「家庭用を含めた需要を15%減らすのは、相当ハードルが高いという認識を持つべきだろう」と述べた。 27日午後6〜8時の消費電力は203万キロワットで、同じ水曜日だった昨年4月28日の215万キロワットと比べて、5.4%減にとどまった。 昨年の4月28日は大型連休の前日で、一部の企業はすでに生産を休止していた。このため、県は単純に比較すべきではない、としている。 今月13日午後5〜7時に行われた第1回の社会実験では、目標の15%を超える前年比16.9%減を達成した。 この時は、前日の消費電力より8.2%減少しており、実験に合わせて企業や家庭が節電に取り組んだことがうかがえた。 今回の前日比の削減率は8.6%。第1回以降、2週間にわたって、県はPRに努めたが、数値はそれほど増えなかった。 県は「家庭の夕食時間帯に重なり、節電の調整が難しかったと思う」と分析したうえで、「真夏も昼食時間帯に電力消費のピークが重なり、エアコン需要もある。 それらを踏まえて対策を講じる必要がある」と話している。 夏の節電では、家庭用の冷房の利用をいかに減らすかが鍵となるため、県は設定温度を上げることや、家族での外出を呼びかける予定だ。 ://mytown.asahi.com/areanews/niigata/TKY201104280605.html
|